
昔から、
何かプライベートな大事な話をするときに赤面しちゃう&涙が出てきちゃう体質なんですが、これ治したいなぁ。
小学校のときから「泣くなんて卑怯だ」とか「泣いて誤魔化すな」とか言われ続けてきたけど
本当にそんなんじゃなくて、性質なんです。
あんま理解されなくてつらい。
何かプライベートな大事な話をするときに赤面しちゃう&涙が出てきちゃう体質なんですが、これ治したいなぁ。
小学校のときから「泣くなんて卑怯だ」とか「泣いて誤魔化すな」とか言われ続けてきたけど
本当にそんなんじゃなくて、性質なんです。
あんま理解されなくてつらい。
スポンサーリンク
それ、わたしもです!!
すごくたくさん考えてきたことを話そうとするとき、ほぼ泣きそうになってしまいます。泣くなら話すなとか、帰れとか、社会人として許されないとか、いろいろ言われるし理解されずにつらいですよね…
すごくたくさん考えてきたことを話そうとするとき、ほぼ泣きそうになってしまいます。泣くなら話すなとか、帰れとか、社会人として許されないとか、いろいろ言われるし理解されずにつらいですよね…
私もです!自分の気持ちを一生懸命伝えようとすればするほど、涙が出て困ってます、悲しいわけじゃないのに…
そういう性質の人もいるんだって知れて、少し安心しました…
そういう性質の人もいるんだって知れて、少し安心しました…
すごいよくわかります。
すぐ泣けてくる。
色々考えても悔しい、悲しい、切ない、感情が色々混ざっての「泣き」なんですよねー。誤魔化してるわけじゃないし、堪えられない。
すぐ泣けてくる。
色々考えても悔しい、悲しい、切ない、感情が色々混ざっての「泣き」なんですよねー。誤魔化してるわけじゃないし、堪えられない。
私は人に怒る時に涙が出てきます
自分が悪くなくて相手に怒っているときに涙が出てくるので自分が怒られて泣いているみたいになります
自分が悪くなくて相手に怒っているときに涙が出てくるので自分が怒られて泣いているみたいになります
それわかります!!
辛いことを話す時もそうだし、例えばあまり知らない人が挨拶してくれたとか些細な瞬間でも涙出ます。そこまで感動しているつもりはないのに…
私は「暑い時に汗かくでしょ?汗かきたくなくても出るでしょ?生理現象だから。」と他人には説明します。
辛いことを話す時もそうだし、例えばあまり知らない人が挨拶してくれたとか些細な瞬間でも涙出ます。そこまで感動しているつもりはないのに…
私は「暑い時に汗かくでしょ?汗かきたくなくても出るでしょ?生理現象だから。」と他人には説明します。
私の場合、男なのに泣くなんて男らしくないと幼い頃に言われた記憶があります。本当は言いたいんですが、嗚咽してしまい喋れなくなります。本当は言いたいけど、気にしていない感じを出し、当たり障りのないことを言って誤魔化してます。
泣くということはダメみたい今の社会が少し苦手です。
泣くということはダメみたい今の社会が少し苦手です。
私は自分に対して怒りが湧くと泣いてしまうのですが、部活の先生が「咲は泣いたあと頑張るから、コートから下げない」と理解してくれてて嬉しかったです。人によって泣くポイントもそれぞれで、それを知ればかける言葉や対応も変わるのかもですね。泣くこと=か弱いっていうのも、おかしな話だ。
これと一緒かわからないんだけど本当の感情を真正面の人に伝えようとすると言葉より先に涙が出てきてむせび泣いちゃう 小学校高学年には発症してた 病名とかないのかな
本当に困るんだわ
本当に困るんだわ
この方と同じかもしれませんね。もしかしたらHSP(すごく繊細な人、の略)とか、感情失禁とかもあるかも。
いただいたリプを元にまとめました。拙いまとめなうえ、言い足りないことは山ほどありますが、このまとめでこの件に関してのツイートは終わりにします。この件について考えてくださった皆様、ありがとうございました。 pic.twitter.com/KookPtlMun
— am (@rrrucon) 2018年4月23日
わたしも、過去の話をすると勝手に涙が出てくる体質。
就活の時に最終面接で過去の話を聞かれてウルっとしてしまい、面接官に「過去の自分を克服しないとダメだよ」って言われたんだけど、辛かったのを思い出して泣いたわけではない〜と思いながら面接を終えました。(結果内定もらえたからよかった)
就活の時に最終面接で過去の話を聞かれてウルっとしてしまい、面接官に「過去の自分を克服しないとダメだよ」って言われたんだけど、辛かったのを思い出して泣いたわけではない〜と思いながら面接を終えました。(結果内定もらえたからよかった)
見ず知らずの方なのに
「すんごいわかるぅぅぅぅぅ!!!
焦った時に手汗かくとか、
熱いもの食べて鼻水出たとか、
そんな勢いで胸がグーッとなるだけで涙がターーーっと出ちゃう性質なんだよぉぉ!
だから涙に価値なんか見出さないでくれぇぇぇぇぇ!
って思いますよね!!」
って、手を取り合いたいw
「すんごいわかるぅぅぅぅぅ!!!
焦った時に手汗かくとか、
熱いもの食べて鼻水出たとか、
そんな勢いで胸がグーッとなるだけで涙がターーーっと出ちゃう性質なんだよぉぉ!
だから涙に価値なんか見出さないでくれぇぇぇぇぇ!
って思いますよね!!」
って、手を取り合いたいw
引用元
【書いた】
— あかしゆか (@akyska) 2019年6月1日
引っ越しまであと8時間。逗子での思い出を書き残しておこうと思って、書きました。
さようなら逗子|あかしゆか @akyska|note(ノート) https://t.co/AaDRqnMhcF
鈍感な世界に生きる 敏感な人たち
posted with amazlet at 19.06.15
イルセ・サン
ディスカヴァー・トゥエンティワン (2016-10-22)
売り上げランキング: 426
ディスカヴァー・トゥエンティワン (2016-10-22)
売り上げランキング: 426
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (43)
おっさんになってきてからは無くなったけど
基本的には自分の事を話してって言われると頭真っ白になって話し始めると感情が無駄に高まってた気がする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
誰でもついていけるような事(飯屋系、有名アトラクション系、酒飲める人なら酒の話など)だったらペラペラ話せる。
おふとん
が
しました
なんか言えよって責められて余計に声出ないし目も潤むし
最近歌うときも同じ現象になって気持ちよく歌えない
原因不明
おふとん
が
しました
(感情の高ぶりやすさやトリガーとなる会話内容は個人ごとに大きく違う)
だから会話中に感情が高ぶりやすい性格って事ならある意味納得。
発声自体と連動して涙が出るならちょっとわからない。
一人でいるとき、辞書の適当なページを朗読した時どうなるかが知りたいところ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
明日は自分の番なんて考えるとストレスでどうにかなりそうだったわ 野球ネタはトラウマになった (´;ω;`)ウゥゥ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何でもない日常会話で急に泣きだすとかではないな
おふとん
が
しました
無意識の領域で本音を禁止してるから、本当のことを口にすると感きわまるとか?
普段から思ったことをすぐベラベラ喋っちゃうような人はこれにはならない気がする。
自分はなかなか泣けないので、すぐ泣ける人が羨ましく思う。健康にいいらしいよ。
なんとなくだけど、信頼できる人を相手に自分の話をする練習したらちょっとは改善できないかな?
おふとん
が
しました
笑っちゃダメなんだってさ。我々の方が美しい存在なのにクソブッサイクなヒトカスどもは我々に笑うなって指図したり腹に蹴り入れたりするんだ。
ブッコロス(笑)(´・ω・`)
長く深く苦しむ方法でブッコロス(笑)(´・ω・)
ブサイクな二本脚ごときにポメラニアンを邪魔する権利や資格なんてコレッポッチも無いわ身分弁えてよね。キサマラ人類には四本脚への絶対服従とゆー義務と未来しかないんダカラネ。あとね、いずれ全ての農家がキサマラ日本人の敵に回るカラ対策考えときなちい。
子供がドンされた事故現場がゴミ置き場になっていたら笑うでしょ。何で笑っちゃダメなんだ笑うじゃん。人間自らガキネタにして被害拡大してんじゃん(笑)
ポメラニアンと人間どちらの反応が正しい。我々なのだ(笑)
悪を嘲笑って見下すのだ(笑)щ(・ω・`)
そんで我々が笑ったり怒ったり泣いたりしたら人間は怒るんだよ。
いつもカワイイカワイイてゆークセに(笑)(´・ω・)
人間はな、我々が何に怒ってるか理解できないクセしてすぐ怒る(笑)
我々はアクビしたら涙出るよ(笑)(´・ω・`)
おふとん
が
しました
今はもうほとんどないけど、昔から真面目な話をしようとすると
体が勝手にものすごい緊張状態になって困った。
手は震えるし、涙は出るし。
でも感情的には、昂ぶってはいるけど悲しいわけではない。
本当に、風邪を引いて鼻水が出る程度の涙なのに、周りの人を動揺させるのが嫌で仕方がなかった。
おふとん
が
しました
感覚としては鼻水とか出血みたいなもんだと思ってたから泣くのを我慢しろ!って言われても昔から意味がわからない
普通は止められるもんなのか
おふとん
が
しました
これさー言えなかったり言わせてもらえなかったりして溜め込みすぎてるんだよね
おふとん
が
しました
日本には、古くカラおわす犬トカ猫トカムササビトカそーゆーカワイイ神様が沢山あるじゃない。
ソイツラ土着神どもに絶対服従でな、なんや上手いコト衣食住や税を渡してあわよくば全力でイチャコラしよーと企みつつもやっぱりパツバレなポンコツ変態人種が
純正日本人じゃボケェ(笑)щ(゚д゚)
故にカワイイの不利益になるよーな悪いコトせんさいつよ人種が純正日本人じゃ
ボケェ(笑)щ( ゚д゚)
おふとん
が
しました
ストレスが発生するから。
おふとん
が
しました
まぁ怒ることなんて滅多にないけど。
感情が高ぶると涙が出るようだ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
事務職の頃はちゃんと仕事をしていても「女の武器を使いやがって」といわれることが悔しかった
今は対人の仕事じゃないから、気持ちが乱されるようなストレスもなくて楽になった
おふとん
が
しました
なんか自分だけがおかしいんだなと思ってたけど、同じような人いるんだー!!
友達になりたい泣
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そうも言えないのでフルフェイスのヘルメットでも被れたらいいなって思う
それかそういう話題はチャットでしたい。正直声も出にくくなるからそれが
一番有難い。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何か言われたり反論しようとすると涙が出たので、
言われる側でなく言う側になることで涙がでる機会を減らしたわ
おふとん
が
しました
本人にはどうにもならんけど周りはキモいし面倒臭い
おふとん
が
しました
昔病的なあがり症で(全然緊張していないのに人前に夏と膝が震える)ひどい赤面症だった(どうってことないことで瞬時にゆでだこ)だった。
あるとき自分よりもずっと大人で偉い人が赤面症だと言って、実際に赤面してしゃべるのを見た日に赤面症が治った。(なんかエピジェネティックな理由かもしれない)
自意識過剰でも恐怖症でもなく、本当に体質としか言い様がないことで、一方上記みたいに思いがけないことで変化することもある。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
カウンセリングで自分の事を話さないといけなくて
毎回泣いてて
カウンセラーにポカンとされてた
おふとん
が
しました
だからカラオケ行けない
おふとん
が
しました
卒業式の時も同級生の葬式の時も自分が事故っても映画を見ても泣けない。
周りで泣いてる人間達がどんな仕組みで涙流すようになってんのか理解できない。
おふとん
が
しました
親に相談する際は全く上手い事伝えられないし余計な事言われるしで全然ダメだったから、抱えてるものを少しでも出せるいい機会だった。
おふとん
が
しました
女性に産まれれば良かったわ
今の世の中でも女の涙は武器だよ
おふとん
が
しました