去年1年間に県内で自殺した人は197人となり、人口10万人あたりの自殺者数の割合=「自殺率」が全国で最も高くなったことがわかりました。
和歌山県の自殺率が全国最悪となったのは初めてです。

厚生労働省が、7日公表した人口動態統計によりますと、県内で去年1年間に自殺した人は、前の年より18人多い197人でした。
この結果、人口10万人あたりの自殺者の割合=「自殺率」は21.2と、前の年を2.1ポイント上回り、全国で最も高くなりました。
和歌山県の自殺率が全国最悪となったのは初めてです。

県では、ことし1月から生きづらさを感じている人を対象に平日の午前9時から午後5時まで専門の職員がスマートフォンの無料通話アプリ、「LINE」での相談を始めました。

また、ことし4月からは電話相談を24時間に拡大したほか、県内にいる人がインターネットで「死にたい」や「自殺の方法」などと検索した場合にはGPSの位置情報を使って相談窓口を案内する取り組みも行っています。

県では、2022年までに自殺率を16.4以下にする目標を掲げています。

県障害福祉課の更家広一課長は「悩んでいる人を1人にせず相談できる場所を作ることが大切だ。1人でも自殺者を減らせるよう取り組んでいきたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20190607/2040002903.html

スポンサーリンク

3: 名無しさん@発達中 ID:jqzagwhZ0
何で和歌山?
みかん食ってりゃ悩み事なんてないだろうに

4: 名無しさん@発達中 ID:eDUxqNmN0
高野山とか那智大社があるのになぜ?

5: 名無しさん@発達中 ID:dRCDLOgN0
変死含めりゃ東京がダントツで次いで大阪・福岡だから安心しろ 

6: 名無しさん@発達中 ID:p6lc+L2w0
和歌山といえば、

南紀白浜
林真須美
紀州のドンファン

132: 名無しさん@発達中 ID:SDrN+RVz0
>>6
南紀白浜三段壁といえば自殺の名所じゃん。

7: 名無しさん@発達中 ID:UuKSGdKr0
老人の一人暮らしの多い地域だし、
変な犯罪行為でこれ以上有名になったら、
マズイのでは?????
防災意識の高まりの支障になるような事を
自らやってしまって取り返しのつかない事にならないように、
しないとね。

8: 名無しさん@発達中 ID:d9haiIpC0
自殺率ランキング(H30・厚労省データ)
1 和歌山 21.2
2 青森 20.6
3 岩手 20.5
4 秋田 20.3
5 福島 19.7
6 新潟 19.5
7 宮崎 19
8 山形 18.1
9 大分 18
10 高知 17.9
11 群馬 17.8
12 北海道 17.2
13 茨城 17
14 山梨 17
15 栃木 16.9
16 大阪 16.9
17 岐阜 16.8
18 千葉 16.7
19 三重 16.7
20 埼玉 16.4
21 静岡 16.4
22 兵庫 16.4
23 奈良 16.3
24 宮城 16.2
25 島根 16.1
26 鹿児島 16.1
27 福岡 16
28 愛媛 15.8
29 香川 15.7
30 富山 15.5
31 長野 15.5
32 長崎 15.5
33 広島 15.4
34 山口 15.4
35 佐賀 15.4
36 沖縄 15.4
37 東京 15.1
38 鳥取 14.7
39 滋賀 14.6
40 神奈川 14.4
41 熊本 14.2
42 福井 13.9
43 愛知 13.7
44 岡山 13.5
45 京都 13.3
46 石川 12.9
47 徳島 12.4

.

23: 名無しさん@発達中 ID:qFX2p4jc0
>>8
地元は自殺率低そうと思ったらやっぱり
気候がいいとかも関係あるのかなー
北国は上位占めてるね

25: 名無しさん@発達中 ID:gRAEg6P60
>>8
トンキンより大阪の方が精神的に病んで自殺することが多いのは理解した
観光でJR大阪環状線回りの駅みたけど一部だけ発展してるだけで
ほとんど駅は公園も野球グランドばかりで緑が少なく
暗い感じの環境と駅周辺だったからなありぁ落ち込むわ

28: 名無しさん@発達中 ID:MVBtodQc0
>>8
東北全て上位かと思ったら宮城県は千葉埼玉の関東
静岡や三重の東海 奈良や兵庫 大阪と言った関西より
低いんだな
なんでだろ

36: 名無しさん@発達中 ID:bzFcwlRE0
>>28
愛知、何でこんなに低いんだ?
時々電車止まってるから、もっと高いと思ってた。

49: 名無しさん@発達中 ID:rNWuWEvS0
>>28
サンドイッチマンがいるから?
は冗談としても、東北だけど都会並みに栄えてるからかも。
東北勢で唯一都会への憧れが少なく、地元愛や自己評価が高そうだし。

40: 名無しさん@発達中 ID:rNWuWEvS0
>>8
徳島が最下位って意外だな。
アホになって踊りまくるのがいいのかな?

63: 名無しさん@発達中 ID:wNvh+qmg0
>>8
徳島の知人がやたら明るくて地元愛に溢れてるのを思い出したわ

15: 名無しさん@発達中 ID:wPYksRZO0
和歌山自殺多いな、仕事がないからな

16: 名無しさん@発達中 ID:NAn2BLML0
>>15
前スレに貼られてたPDFによるとやはり山間部が多いみたい。
山奥の年寄りが自殺してるみたいなんだけど、地形的には自殺率最下位の徳島と大差無いのになんで和歌山だけ?とは思う。

44: 名無しさん@発達中 ID:rNWuWEvS0
>>16
温暖だから、東北や中部より病みそうにないのにね。
パンダもいるし。
パルケ・エスパーニャもあるし。
不思議だわ。

50: 名無しさん@発達中 ID:t1N3IDER0
>>44
パルケ・エスパーニャは三重県の近鉄グループの施設。

54: 名無しさん@発達中 ID:rNWuWEvS0
>>50
失礼。
三重の存在をすっかり忘れてたわw
そして、三重と和歌山の区別が付いてないw 

52: 名無しさん@発達中 ID:GujmnodY0
>>44
ポルトヨーロッパな

18: 名無しさん@発達中 ID:trLBkl490
年寄りが多いんですよ
行方不明なると捜索依頼の放送が町中流れ出すんだけど高齢者ばっかり
最近は、無事保護されました、が減って、発見されました、の感謝放送ばかり

20: 名無しさん@発達中 ID:t1N3IDER0
バブル期に土地保有してた人で、老後に売却しようとしてたが売れずに固定資産税なんかで
蓄え崩して生活が困窮して自殺する人も多い。
それと、仕事ないのが困窮して自殺する人も多いね。
親は子供を頼りにしようとしても、若年者が東京や大阪に出ていって戻って来ないのも、高齢者
の自殺につながってるようですね。

29: 名無しさん@発達中 ID:ktnMQJas0
三段壁とかで飛ぶ人が多いのかな

55: 名無しさん@発達中 ID:4uQ5XIsl0
三段壁という自殺の名所があるからな
観光に行ったとき大学生くらいの集団が泣きながら花を落としてた

57: 名無しさん@発達中 ID:t1N3IDER0
三段壁っていうイメージあるけど、圧倒的に山へ入って行って帰ってこない方が多い。

68: 名無しさん@発達中 ID:3wY4RBuw0
田舎すぎて楽しい場所が無いのが原因だろうな
あと村社会で異端は生きづらいとか

47: 名無しさん@発達中 ID:Z468cuab0
西日本は関東から遠いからジリ貧になる一方だもんな
東京一極集中が元凶だと思うよ

39: 名無しさん@発達中 ID:Z6XmD4wN0
他の過疎エリア
奈良南部、高知東部、高知西部、愛媛南部

53: 名無しさん@発達中 ID:fjq8NvUI0
高知をくまなく営業したことあるけど言葉では表せない哀愁みたいなのある。
東京や大都会の第一線で働いてた時のかすかな記憶にすがりついてるような人多し。

69: 名無しさん@発達中 ID:19VNKDNb0
徳島が一番低いんか
徳島って良いことで全国一ってほぼ無かったからちょっと嬉しい

77: 名無しさん@発達中 ID:38bfWbKu0
和歌山はなあー
自然環境はいいのだが人材がない仕事がないことろで
有能なのは出ていくからなあ

83: 名無しさん@発達中 ID:MEjKOt7u0
>>77

そうそう、高校進学の時点で分断される

進学校へ行き大学進学で県外の大学へ行く者
進学校へ行き、地元和歌山大学か和歌山県立医科大学に進み地元エリート頂点に立つか

底辺高校へ行き、ブラック企業に就職
大卒の同級生に顎で使われる人生を送る

最期はドロップアウトして犯罪予備軍になる・・・・


和歌山の場合、世間が狭いからドロップアウト即死だな

89: 名無しさん@発達中 ID:VC6CnIgp0
>>83
本当に世間狭すぎるからな 悪名はまず話題から消えないからな 

97: 名無しさん@発達中 ID:HsY2YBxW0
和歌山にそういうイメージ無かったから意外だわ
実は暗い県なん?

101: 名無しさん@発達中 ID:4dWonwLt0
俺自身大阪府民だが、大阪南部・和歌山(泉州・南河内地区、要するに大和川より南の地区)は人の出入りが少ないせいで、よそ者には非常に排除的で閉鎖的
土地が安いからという理由で余所から引っ越してきた家庭が地域ぐるみで嫌がらせを受けているのを何度も見て来た

しかもインドのように、南大阪の中小企業では出世は血筋・地縁で決まるので一般家庭出身者はどれだけ頑張っても評価されない、故に一般家庭の優秀な人間はみんな余所に出ていく
地元に残るのは名家の人間か一般家庭の低学歴の人間だけだが、一般家庭出身者はどれだけ頑張っても評価されないのでグレるか自殺の道を選ぶ

大阪府の自殺率が高くなったのは概ねこのような理由
隣の和歌山県の自殺率が高いのも納得

105: 名無しさん@発達中 ID:lZebSkra0
>>101
俺和歌山県民だが同意だ

130: 名無しさん@発達中 ID:v8e3rD1g0
>>101
これに関しては、和歌山県に限った事ではなく地方ほとんど県に該当するだろうね。

コネが全ての世界だから、田舎に住みつつコネの無い人間は底辺暮らしを余儀なくされる。
少しばかり賢ければ都会へ出るのだけど、頭弱だと金も貯められないからそれすら無理。

102: 名無しさん@発達中 ID:kRoOWAnW0
駅前のデパートがつぶれて
繁華街もシャッター街だからなぁ
もう10年以上になる
そら、自殺する人も多くなるわいな

93: 名無しさん@発達中 ID:3C0ZM+yQ0
そりゃ近畿で唯一人口が100万人を切る訳だ

155: 名無しさん@発達中 ID:qk9sVVMm0
パンダいるのになぁ

生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある
岡 檀
講談社
売り上げランキング: 15,839

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560172356/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題