1: 名無しさん@発達中 ID:YpzQGZjha
どうやればいいんだ?

スポンサーリンク

3: 名無しさん@発達中 ID:qeqlrlxP0
いいことじゃねぇか何がダメなんだ

8: 名無しさん@発達中 ID:YpzQGZjha
>>3
仲良くなった子にも敬語だよ?なんか嫌じゃないか

7: 名無しさん@発達中 ID:Nz2pTObK0
悪いことはないよ

9: 名無しさん@発達中 ID:Ilx/Ip/nM
タメ口に戻すタイミングがわからなさ過ぎてワロタ

13: 名無しさん@発達中 ID:YpzQGZjha
>>9
それもあるよなよくわからないわ

10: 名無しさん@発達中 ID:71TlmN63p
友達と話すときも敬語が出そうになる

12: 名無しさん@発達中 ID:qvff6lWs0
親にも敬語なの?

15: 名無しさん@発達中 ID:YpzQGZjha
>>12
親とはほとんど話さないからよくわからん

17: 名無しさん@発達中 ID:iN66L8kYd
ここと同じように話せ

20: 名無しさん@発達中 ID:YpzQGZjha
ネットだといけるんだよ

23: 名無しさん@発達中 ID:Ilx/Ip/nM
有象無象は置いておいて、仲良くなりたい相手には頑張ってタメ語で喋ってみたらいいんじゃないかな

24: 名無しさん@発達中 ID:YpzQGZjha
>>23
なんで急に変えたのとかならないのかな

39: 名無しさん@発達中 ID:Ilx/Ip/nM
>>24
そんなこと言ってくるやつは仲良くなるに値しないから切り捨てよう
本当に仲良くなりたい相手なら笑ってごまかそう、タメ口でね

25: 名無しさん@発達中 ID:soAOQWDa0
毎朝ビール2杯と焼酎引っ掛けていけ

27: 名無しさん@発達中 ID:2IYJj/5W0
崩していいですか?とは言えんのね

29: 名無しさん@発達中 ID:YpzQGZjha
>>27
言えないね

28: 名無しさん@発達中 ID:VCnyRSWQa
彼女がそんなんだった

32: 名無しさん@発達中 ID:YpzQGZjha
>>28
嫌じゃなかった?気にしないのかな

44: 名無しさん@発達中 ID:VCnyRSWQa
>>32
最初はなんか距離感じてたけどかわいいもんだよ
今でもたまに敬語になる

30: 名無しさん@発達中 ID:xdY9fyY80
仕事関係で知り合った人は全部敬語だわ

31: 名無しさん@発達中 ID:VXANvIxG6
現実にいるんだ

34: 名無しさん@発達中 ID:l3+DbnXl0
友達にも敬語が出ちゃう

もうなんか脳死で敬語使ってるんだなって思うわ

36: 名無しさん@発達中 ID:3mt1reJud
社会人になって知り合った人に対してはそうなりがちかも

38: 名無しさん@発達中 ID:Ruz0Nzhvd
確かに仕事で知り合った相手とは敬語だけだな
まあ友人じゃないしそんなもんか

40: 名無しさん@発達中 ID:6Dwo/nOT0
無意識で出るならそのままでもいいと思うけどな、悪い印象は持たれないでしょ

41: 名無しさん@発達中 ID:t0O0vYJS0
俺も同じ感じだわ、仲良くなりたいんだけど壁作られちゃうから治したいんだよな

42: 名無しさん@発達中 ID:xdY9fyY80
敬語だから壁あるとかそんな事もないんじゃね
敬語でも内容は馬鹿みたいな話してるぞ

43: 名無しさん@発達中 ID:XYJuXM6Y0
ワイ現場作業員

最初はこいつら敬語もつかえんのかー思てたけど結局俺もだったわ

35: 名無しさん@発達中 ID:D3ZwzHWkM
相手のためにタメ口使う、と考えろよ
自分のため、じゃなくて相手のためな
敬語つかってると息苦しいし肩に力入るだろ、相手もそう
自分が敬語使うから相手に疲れさせてしまっている。。。
なら相手のためにタメ口使おう!と思えばいい

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1559553274/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/