宝島社は5月7日発売の『steady.』6月号で「貯金」に関する調査結果を発表。働くアラサー女性1000人から回答を得た
調査では、貯金額50万円以下が40%、50~100万円以下が16%となった。貯金が100万以下の人が全体の約6割を占める形だ。
1000万以上の貯金を持つ人は5%だった。
約半数「自分へのご褒美を月に一度購入している」 洋服やエステ、高めの化粧品など
80%の人が「お金がたまらない」と感じている一方、54%もの人が「自分へのご褒美」を月に一度購入していると回答している。
次々と流行の変わる洋服やエステ、高めのコスメの購入などが多いようだ。
洋服代にかけるお金は、月々1万円以下が32%、1万円1~3万円が40%だった。
http://news.livedoor.com/article/detail/16454773/
スポンサーリンク
8: 名無しさん@発達中 ID:5ggm/tDO0
生活費を足りらせるので精一杯だよね
6: 名無しさん@発達中 ID:Q5GmaZXq0
仕送り大学生が足りなくて円光するんだもんな
23: 名無しさん@発達中 ID:i3nf4YGo0
使ってりゃたまらんだろそりゃ
24: 名無しさん@発達中 ID:UcySsvhd0
入る額も少ないんだろ
ボーナスがお手当くらいの額だったり
ボーナスがお手当くらいの額だったり
2: 名無しさん@発達中 ID:AHNw++uF0
28歳の看護師の妹があっさり1000万円ためてて震えた
5: 名無しさん@発達中 ID:urfdNOHR0
>>2
独身なら紹介してくれ
独身なら紹介してくれ
32: 名無しさん@発達中 ID:yE6PM6LQ0
>>2
看護師は勝ち組だからね
看護師は勝ち組だからね
73: 名無しさん@発達中 ID:QwZvn51B0
>>2
給料高いけど使う暇ないくらい忙しいからなw
給料高いけど使う暇ないくらい忙しいからなw
807: 名無しさん@発達中 ID:M1xjxqoE0
>>2
実家で看護師さん最強。公務員の看護師さん無敵な
実家で看護師さん最強。公務員の看護師さん無敵な
865: 名無しさん@発達中 ID:CFbx2MmD0
>>2
その代わり夜勤はもちろん研修が大変らしいよ。
その代わり夜勤はもちろん研修が大変らしいよ。
944: 名無しさん@発達中 ID:4jSGq+AW0
>>2
夜勤こなして社員寮に入って
食堂でご飯済ませて交際控えめなら余裕だな
夜勤こなして社員寮に入って
食堂でご飯済ませて交際控えめなら余裕だな
9: 名無しさん@発達中 ID:JbKpHh8I0
てか若い頃からブランド品買って毎週美容院やらエステやらしてたら貯まらないだろ。
海外の女は株や債券買ってワンポイントでブランド品持つ感じなのに。
海外の女は株や債券買ってワンポイントでブランド品持つ感じなのに。
25: 名無しさん@発達中 ID:hA/0jBGv0
女性はほとんど若さで価値が決まるのにアラサーにもなって毎月もご褒美という名の浪費をして失われた価値を化粧品などで補おうとしたら貧乏になる結末しかない
29: 名無しさん@発達中 ID:jaP7WW3y0
アラサーは自宅通勤かそうでないかで大きく分かれる
自宅通勤なら500万から1000万は貯めているのが普通
ソース:うちの場合
自宅通勤なら500万から1000万は貯めているのが普通
ソース:うちの場合
41: 名無しさん@発達中 ID:GngrsZYc0
>>29
あーそれあるね
従兄弟がそれで上手くやってるわ
あーそれあるね
従兄弟がそれで上手くやってるわ
70: 名無しさん@発達中 ID:jaP7WW3y0
>>41
家賃と水道光熱費だけで十万以上かかるからね
年で120万は大家に払っている計算
そら自宅通勤なら毎年海外旅行に行って800万貯められるよな
ソース:うちの場合
家賃と水道光熱費だけで十万以上かかるからね
年で120万は大家に払っている計算
そら自宅通勤なら毎年海外旅行に行って800万貯められるよな
ソース:うちの場合
45: 名無しさん@発達中 ID:Oyxb4gEx0
実家に寄生して職場に通えよ
今のご時世で一人暮らしして貯金も出来ないって馬鹿かと
今のご時世で一人暮らしして貯金も出来ないって馬鹿かと
37: 名無しさん@発達中 ID:0Zv+EYkA0
子供部屋おばさんにならないとお金はたまらない^^;
44: 名無しさん@発達中 ID:p524F4DO0
自分へのご褒美とスマホを止めるだけで楽になる
34: 名無しさん@発達中 ID:R9sZlm2U0
スマホ、会員制サービス等、常に月々引き落とされるサービスを解約したら年間10万円以上は浮くんじゃないの?
昔の生活スタイル戻ってこういうビジネスモデルにノーを突きつけたほうがいいと思う わりとマジで
昔の生活スタイル戻ってこういうビジネスモデルにノーを突きつけたほうがいいと思う わりとマジで
42: 名無しさん@発達中 ID:NWt6Z1k60
うちの同僚上位5パーセントなのか
そんなに悪くないし結婚焦り気味だから狙っちゃおうかな
そんなに悪くないし結婚焦り気味だから狙っちゃおうかな
43: 名無しさん@発達中 ID:TiANvKQw0
アラサーじゃなくても貯金ないわ
家庭持つと出ていくばっか
家庭持つと出ていくばっか
54: 名無しさん@発達中 ID:u3YNBES30
フルタイムの正規雇用なら貯められるだろうし
非正規なら無理ってだけ
非正規なら無理ってだけ
46: 名無しさん@発達中 ID:5vSuZcJO0
月20万の派遣じゃ難しいわな
51: 名無しさん@発達中 ID:EQfMpbpy0
実家住みでもなけりゃ、貯金は無理だろ
53: 名無しさん@発達中 ID:N/Vf/DTH0
実家住み28歳すねかじりフリーターでも600万貯めたのに
84: 名無しさん@発達中 ID:37WQidSN0
>>53
実家住みだったらそれ位は当たり前だと思うが
実家住みだったらそれ位は当たり前だと思うが
47: 名無しさん@発達中 ID:uM74y78j0
家賃含め光熱費を払うのに
年間の4ヶ月はただ働きしてるとまだ気がつかないらしいな
年間の4ヶ月はただ働きしてるとまだ気がつかないらしいな
55: 名無しさん@発達中 ID:g6HoRk4W0
金は使ってナンボ
景気良くする為にバンバン使え
景気良くする為にバンバン使え
60: 名無しさん@発達中 ID:R9sZlm2U0
>>55
金を落とす相手がことごとく大企業大資本だからなあ
地方をみればわかるけど景気なんてよくならないよw
金を落とす相手がことごとく大企業大資本だからなあ
地方をみればわかるけど景気なんてよくならないよw
40: 名無しさん@発達中 ID:BWgGphFZ0
二十代なら金貯めてる方がおかしいだろ
使う機会は沢山あって、しかも給料安い時代なんだから
大昔から二十代なんて貯金はないよ
使う機会は沢山あって、しかも給料安い時代なんだから
大昔から二十代なんて貯金はないよ
67: 名無しさん@発達中 ID:jnQxpJVD0
そりゃそーだろ
まともな給料なんて都会でも田舎でも無理や。
特別な資格とか能力があるなら別だがな。。。
まともな給料なんて都会でも田舎でも無理や。
特別な資格とか能力があるなら別だがな。。。
71: 名無しさん@発達中 ID:XXRSwRVR0
とりあえず半額食品買うわぁ
72: 名無しさん@発達中 ID:Oyxb4gEx0
今の世の中は実家暮らしでシコシコ貯めて正規雇用の相手と結婚して二馬力で生きていくのが正解
74: 名無しさん@発達中 ID:VgKvvX9n0
ま、本当に賢いやつなら3世代同居すると思うけど
核家族が金かかるのは、1人暮らしが金かかるのと同じ原理
核家族が金かかるのは、1人暮らしが金かかるのと同じ原理
76: 名無しさん@発達中 ID:UcySsvhd0
だからって実家から通勤っても親がうるさい
誰と会うの何時に帰るの夕飯いるのお風呂早く入ってよ何その化粧そんな服着て歩かないで
誰と会うの何時に帰るの夕飯いるのお風呂早く入ってよ何その化粧そんな服着て歩かないで
96: 名無しさん@発達中 ID:jaP7WW3y0
>>76
その親の干渉から逃れる代が年百数十万かかるわけでw
その結果貯金ゼロという現実
なら親に心配かけないよう今日は誰とあって何時に帰る
夕飯いるいらない連絡等しっかりほうれんそうして
自宅でメシ風呂寝るして貯金500万とかしたほうが賢いと思うけど
その親の干渉から逃れる代が年百数十万かかるわけでw
その結果貯金ゼロという現実
なら親に心配かけないよう今日は誰とあって何時に帰る
夕飯いるいらない連絡等しっかりほうれんそうして
自宅でメシ風呂寝るして貯金500万とかしたほうが賢いと思うけど
79: 名無しさん@発達中 ID:lXrcjFCx0
溜まってるのは実家住みオンリーなレベルなんだろな。
80: 名無しさん@発達中 ID:GngrsZYc0
貯金出来ない女子は旅行好き多いように思うんだが
金無いなら旅行などもっての他じゃないだろうか
金無いなら旅行などもっての他じゃないだろうか
107: 名無しさん@発達中 ID:jaP7WW3y0
>>80
海外旅行が趣味で年1~2回は海外旅行して
なおかつ数百万貯金している自宅組アラサーもいるけど
ソース:うち
海外旅行が趣味で年1~2回は海外旅行して
なおかつ数百万貯金している自宅組アラサーもいるけど
ソース:うち
118: 名無しさん@発達中 ID:GNQI9hCU0
>>107
そりゃあ、食費しか入れないなら貯まるよね
そりゃあ、食費しか入れないなら貯まるよね
178: 名無しさん@発達中 ID:jaP7WW3y0
>>118
うちの場合食費さえ入れてなかったりする!(呆)
で、その貯めた金で今度は株買うらしい!
うちの場合食費さえ入れてなかったりする!(呆)
で、その貯めた金で今度は株買うらしい!
548: 名無しさん@発達中 ID:zggIg9Zq0
>>80
%の人が「お金がたまらない」と感じている一方、54%もの人が「自分へのご褒美」を月に一度購入していると回答している。
アラサー関係なく、そりゃ貯まらんだろ
何の記事だよ!
アラサー関係なく、そりゃ貯まらんだろ
何の記事だよ!
81: 名無しさん@発達中 ID:5devlZYZ0
働いてるとストレス半端ないもんな
自分へのご褒美もしたくなるわ
金たまらない
自分へのご褒美もしたくなるわ
金たまらない
94: 名無しさん@発達中 ID:xxjAVyRO0
女の一人暮らしで贅沢してる奴は水商売確定
105: 名無しさん@発達中 ID:+k1EgfNq0
>>94
会社でいう機械修繕費、設備費みたいなもんやろ。
会社でいう機械修繕費、設備費みたいなもんやろ。
82: 名無しさん@発達中 ID:sg8x18R70
女性誌の表紙も「毎月5万円貯める」「貯金1000万円体質」とか
酷いもんな…
酷いもんな…
120: 名無しさん@発達中 ID:jaP7WW3y0
>>82
>「貯金1000万円体質」
あーうちそれだわ
貯まる体質、貯まらない体質ってのは確かにある
>「貯金1000万円体質」
あーうちそれだわ
貯まる体質、貯まらない体質ってのは確かにある
184: 名無しさん@発達中 ID:oXo3/Plv0
>>120
あと貯まるとき、出ていくとき、があるな。
83: 名無しさん@発達中 ID:9eOI3DDS0
アラフォーも似たようなもんだしな
若者も勝ち組以外はほんとカネない
若者も勝ち組以外はほんとカネない
102: 名無しさん@発達中 ID:bsNV8/5Z0
家と会社の往復で、お金遣う暇ないけど…
会社終われば疲れ過ぎて遊びに行く元気ないし、
休みの日はひたすら寝ていたい。
結果、お金使わず勝手に貯まっていく。
会社終われば疲れ過ぎて遊びに行く元気ないし、
休みの日はひたすら寝ていたい。
結果、お金使わず勝手に貯まっていく。
113: 名無しさん@発達中 ID:GngrsZYc0
>>102
知人の自衛官と同じ事言ってるぞw
知人の自衛官と同じ事言ってるぞw
132: 名無しさん@発達中 ID:bsNV8/5Z0
>>113
終わってるね、私…
終わってるね、私…
147: 名無しさん@発達中 ID:GNQI9hCU0
>>132
中年期以降はバラ色の人生に
中年期以降はバラ色の人生に
158: 名無しさん@発達中 ID:bsNV8/5Z0
>>147
なるかな?このまま朽ち果てそうだけど…
なるかな?このまま朽ち果てそうだけど…
181: 名無しさん@発達中 ID:1wZl1O1y0
>>158
お金は腐らないから
使い道が無いなら貯金しておけ、と
昔からよく言われる。
本当に必要な時にお金が無いってのは悲惨なので、
貯めておくことに越したことはないよ。
お金は腐らないから
使い道が無いなら貯金しておけ、と
昔からよく言われる。
本当に必要な時にお金が無いってのは悲惨なので、
貯めておくことに越したことはないよ。
111: 名無しさん@発達中 ID:sg8x18R70
30歳より上か下かで印象が天と地なんやが
20代なら結婚でリセット出来るしな
20代なら結婚でリセット出来るしな
135: 名無しさん@発達中 ID:Mljz4DUS0
女は大変だね
服とか化粧品とか美容院とか
いろいろ金かかりすぎ
そりゃ金なんてたまらないわ
服とか化粧品とか美容院とか
いろいろ金かかりすぎ
そりゃ金なんてたまらないわ
149: 名無しさん@発達中 ID:z2TuxBgp0
金を使う為に働いているか貯める為に働いているかの違いだな
144: 名無しさん@発達中 ID:03JDuBEw0
浪費もあるんだろうけど、そもそもの給料が安すぎるんだよ
154: 名無しさん@発達中 ID:C6JRujl20
貯金できないのは可哀想
ほんとに生きるために労働させられてるだけだな
ほんとに生きるために労働させられてるだけだな
東京貧困女子。―彼女たちはなぜ躓いたのか
posted with amazlet at 19.05.14
東洋経済新報社 (2019-03-29)
売り上げランキング: 1,493
売り上げランキング: 1,493
![]() | 女性の場合は「自分の形を普通に保つ」ことにかなりのリソース持ってかれるからね…。 |
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557811627/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (56)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
年収1000万の最底辺の俺ですらこの数十倍貯金してるのに。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
本当に無理
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
色んな点で男女平等になってきてるよ。
おふとん
が
しました
非営利団体でプロパー、年収450。
40前にして貯金は200しかない。
使うようにしてるから。
旅行行ったりうまいもの食べたり。
結婚も貯金もいらないや。
おふとん
が
しました
趣味には金に糸目つけないが締めるとこ締めてるから月15万で生活して年100万は貯められてる
余計な人付き合い切ったのがでかい気がするな〜飲み会だの旅行だの結婚出産祝いだのがなくなって服や化粧品も最低限でよくなったし
おふとん
が
しました
お小遣いせいのサラリーマンよりはいい暮らししてそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
化粧品もそこそこいい年こいてプチプラで誤魔化してるって自虐し合って笑ってるわ
すごい稼いでる仕事めっちゃデキる女なのかな
おふとん
が
しました
プチプラとか自分へのご褒美とかで
いちいち小銭を出費するのが大きな原因
FPが最初にチェックする初歩
おふとん
が
しました
相手の貯金を宛アテにして、自分の貯金額より遥かに多い額を結婚式で使わせるのは悪質
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
月に20くらい出会い系で稼いでそれ丸貯金してる
おふとん
が
しました
性的虐待の話を聞いても「ああやっぱり」ぐらいにしか思わない
クズすぎる
これだけ多数の鬼畜と呼ばれるべき罪状が判明しても極刑にはならないのが実にもどかしい
こんな輩を生かす意味って何なんだろう
なんか面白い公開処刑・死刑したらいいよね
生かしておいても誰も特になるどころかマイナスだからせめて面白おかしくな
おふとん
が
しました
ドトールよりスタバ求めるし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
宗教狂いの長男教親と別居中
障害年金もない
死にたい
おふとん
が
しました
どんなに若者の〇〇離れっても東京だけは離れてないもんな
需要と供給、東京近郊の家賃はどんどん高くなって潤うは地主だけか
高校卒業して地元国立か関関同立あたり出て、夢の東京で丸の内のOLになって吉祥寺か中目黒か三茶あたりに住んで、休日は表参道で遊ぶつもりだったのに
現実は給料と相談すると我孫子だの厚木だの清瀬になって満員電車に押し潰され土日は疲れてゴロゴロするだけ、彼氏は2年はいない、気付けば30手前、親からは孫孫とうるさい・・・
大学から東京だとちょっと違うかも
おふとん
が
しました
俺からしたらそれだけで幸せだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました