1: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
他者と話すたびに他者の感情が気になってそれがすごいストレスなんや
ワイの使った言葉の1つ1つを思い出して、他者が不快感を覚えた可能性とか考えてしまう
昨日もそれで眠れなかった
もう休学してええか
ワイの使った言葉の1つ1つを思い出して、他者が不快感を覚えた可能性とか考えてしまう
昨日もそれで眠れなかった
もう休学してええか
スポンサーリンク
3: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
他人が怖い
皆優しい振りして何考えてるか分からんし
皆優しい振りして何考えてるか分からんし
4: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
最近それがストレスで全然眠れん
6: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
女子の優しさって偽りやんな
ワイの言動で不快感を覚えてる可能性を考えるだけで怖くなる
ワイの言動で不快感を覚えてる可能性を考えるだけで怖くなる
7: 名無しさん@発達中 ID:w6kmnlR+d
精神科行け
行っててダメなら休学しろ
行っててダメなら休学しろ
9: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>7
一応一ヶ月通ってる
一応一ヶ月通ってる
5: 名無しさん@発達中 ID:CgvtoBu40
大学向いてないやつっておるからな
とりあえず休学してけ
とりあえず休学してけ
12: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>10
オッヤにどう説得すればええかな
一回休学の相談したら泣かれた
オッヤにどう説得すればええかな
一回休学の相談したら泣かれた
21: 名無しさん@発達中 ID://j1EKFx0
>>12
お前の人生やろ
お前の人生やろ
29: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>21
オッヤ過保護やねんな
ワイの人生をすごく気にしてくる
オッヤ過保護やねんな
ワイの人生をすごく気にしてくる
15: 名無しさん@発達中 ID:ms3f2r1q0
就活で死ぬほど苦労するぞ社会不安障害は
ソースはワイ
ソースはワイ
28: 名無しさん@発達中 ID:MkRfOcTr0
レクサプロ飲もうぜ
ワイはうつで飲んどるけど不安障害によく効くらしい
ワイはうつで飲んどるけど不安障害によく効くらしい
36: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>28
飲んでるで
でも昨日飲み忘れたからかな、すごいネガティブや
飲んでるで
でも昨日飲み忘れたからかな、すごいネガティブや
30: 名無しさん@発達中 ID:NcPiW63s0
とりあえずすればええやん
休学のデメリットほぼないやろ
相当休学に金かかるところか?
休学のデメリットほぼないやろ
相当休学に金かかるところか?
43: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>30
留年扱いになることと、社会不安障害が治る保証がないところかな
留年扱いになることと、社会不安障害が治る保証がないところかな
39: 名無しさん@発達中 ID:S4Yl13QRd
まあ、お前が通うの無理だと思うのなら、無理に行かなくてもいんじゃないのか?
57: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>39
オッヤに休学させてくれ言ったら泣かれたからできないのよな
オッヤに休学させてくれ言ったら泣かれたからできないのよな
41: 名無しさん@発達中 ID:zLBQBdSB0
まず就活が無理
奇跡的に乗り越えても働き出して詰む
ソースはワイ
奇跡的に乗り越えても働き出して詰む
ソースはワイ
47: 名無しさん@発達中 ID:N9nUdNa50
>>41
ほんこれ
説明会とか何十社バックれたか
ほんこれ
説明会とか何十社バックれたか
62: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>41
薬学部やし資格系やからセーフ
薬学部やし資格系やからセーフ
76: 名無しさん@発達中 ID:zLBQBdSB0
>>62
就職は出来そうだけど毎日会社に出勤出来るんか?
就職は出来そうだけど毎日会社に出勤出来るんか?
88: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>76
家の近くとかならなんとか
家の近くとかならなんとか
45: 名無しさん@発達中 ID:sfoOmC0i0
高校はどう乗り切ったんや
67: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>45
乗り切ってない
中退した
乗り切ってない
中退した
55: 名無しさん@発達中 ID:lRN3JiZva
ワイはそれで中退したで
58: 名無しさん@発達中 ID:O3vw9aVGa
ワイもそれで中退したけど見事底辺人生やで
多分大学出てても変わらんわ
多分大学出てても変わらんわ
19: 名無しさん@発達中 ID:9DlUZvkZ0
休学してる間気が楽になるだけでなんにもならんやろ
社会に戻れなくなるぞ
休学して完治するならすれば?
社会に戻れなくなるぞ
休学して完治するならすれば?
51: 名無しさん@発達中 ID:MkRfOcTr0
精神病には理解がないのが現実
ここのレス見ててもわかるやろ
ここのレス見ててもわかるやろ
61: 名無しさん@発達中 ID:B/F35vbi0
>>51
精神病、精神病っていくらいっても金稼いで幸せになるためには克服しないといけないんだよ
どんな手を使ってもいいから自分をうまく使える方法を考えないとどの道くその人生しか送れない
精神病、精神病っていくらいっても金稼いで幸せになるためには克服しないといけないんだよ
どんな手を使ってもいいから自分をうまく使える方法を考えないとどの道くその人生しか送れない
71: 名無しさん@発達中 ID:MkRfOcTr0
>>61
こんな感じのリアクションが世間の精神病に対する扱い
諦めるしかない
こんな感じのリアクションが世間の精神病に対する扱い
諦めるしかない
83: 名無しさん@発達中 ID:B/F35vbi0
>>71
扱いもくそもないだろ
世の中がお前の全てを認めてくれると思うな
誰だってそういうものを持って生きてるんだ
人並みに行きたいなら人並みにできるようにするしかないんだよ
扱いもくそもないだろ
世の中がお前の全てを認めてくれると思うな
誰だってそういうものを持って生きてるんだ
人並みに行きたいなら人並みにできるようにするしかないんだよ
101: 名無しさん@発達中 ID:aO0WLG+nM
>>83
その考え方生きづらそうやな
その考え方生きづらそうやな
75: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>51
そうやね、オッヤも理解してくれなかったし
そうやね、オッヤも理解してくれなかったし
95: 名無しさん@発達中 ID:9DlUZvkZ0
>>51
引きこもって休んでも変わらねんだよ
休んでる間病院通って薬飲むだけじゃなくて色んな療法試して病気治すことに専念するならワンチャンあり
ただ休むだけなら人生のマイナスでしかない
引きこもって休んでも変わらねんだよ
休んでる間病院通って薬飲むだけじゃなくて色んな療法試して病気治すことに専念するならワンチャンあり
ただ休むだけなら人生のマイナスでしかない
65: 名無しさん@発達中 ID:qQ9iCiUG0
ワイもそんな感じもうキッツイわ
84: 名無しさん@発達中 ID:MkRfOcTr0
このスレでお説教レスばっか見とると余計病むで
しっかり病院通うんや
認知行動療法とかもええぞ
しっかり病院通うんや
認知行動療法とかもええぞ
96: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>84
せやね、心療内科医の情報が一番信憑性あるもんな
せやね、心療内科医の情報が一番信憑性あるもんな
86: 名無しさん@発達中 ID:PKoarUTf0
引きこもってないだけ偉いわ
ワイみたいに引きこもったら人生終わりやで
ワイみたいに引きこもったら人生終わりやで
87: 名無しさん@発達中 ID:w6kmnlR+d
ある程度は時間が解決してくれるで
でも休学してるときには復学のプレッシャーあるしあんまり良い状況でもないけどな
自分と相性の良い薬見つけるとマシになる
ちゃんと飲み続けるんやで
でも休学してるときには復学のプレッシャーあるしあんまり良い状況でもないけどな
自分と相性の良い薬見つけるとマシになる
ちゃんと飲み続けるんやで
100: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>87
医師に相談するわ
増量するかも
医師に相談するわ
増量するかも
127: 名無しさん@発達中 ID:w6kmnlR+d
>>100
それがええな
それがええな
91: 名無しさん@発達中 ID:W1qBKxI7d
人と話すのって苦しいよな
94: 名無しさん@発達中 ID:sfoOmC0i0
精神科通って何年や
102: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>94
一ヶ月
一ヶ月
122: 名無しさん@発達中 ID:sfoOmC0i0
>>102
一ヶ月で治るわけないやろ
長い目で見ろ
一ヶ月で治るわけないやろ
長い目で見ろ
97: 名無しさん@発達中 ID:Iw1I4YbK0
根本的な考え方が変わらないと治らないから難しいやろな
人生変えるレベルで生活変えなあかん
人生変えるレベルで生活変えなあかん
98: 名無しさん@発達中 ID:7OBopI3E0
薬って高いやろ
大学生が日常的に服用できるようなもんなんか?
大学生が日常的に服用できるようなもんなんか?
109: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>98
一ヶ月5千円ぐらいやな
国立大学やし親にはそこまで負担かけてない
一ヶ月5千円ぐらいやな
国立大学やし親にはそこまで負担かけてない
113: 名無しさん@発達中 ID:MkRfOcTr0
>>109
自立支援医療は使っとるか?
1割負担になるぞ
自立支援医療は使っとるか?
1割負担になるぞ
130: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>113
なんやそれ?
なんやそれ?
144: 名無しさん@発達中 ID:MkRfOcTr0
>>130
イッシャに相談してみるんや
簡単に言うと診断書書いてもらって県に認めてもらえば精神科の外来と薬が全部1割負担になる
イッシャに相談してみるんや
簡単に言うと診断書書いてもらって県に認めてもらえば精神科の外来と薬が全部1割負担になる
157: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>144
なるほど、イッシに言うてみるわサンガツ
なるほど、イッシに言うてみるわサンガツ
171: 名無しさん@発達中 ID:7OBopI3E0
>>157
イッシ草
イッシ草
138: 名無しさん@発達中 ID:B/F35vbi0
>>109
とにかく何かしら親や医者やカウンセラーとしっかり話して
自分をうまく使える方法を探したほうがいい
大学にアホみたいな薬持ってきてた奴いたけど一週間もせずに消えてたよ
薬なんかに頼ってもまともな人生送れない
とにかく何かしら親や医者やカウンセラーとしっかり話して
自分をうまく使える方法を探したほうがいい
大学にアホみたいな薬持ってきてた奴いたけど一週間もせずに消えてたよ
薬なんかに頼ってもまともな人生送れない
151: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>138
医者にはしっかり話すわ、でも薬増やされるだけな気もするな
親に相談は心配されるからやめとこうかな
医者にはしっかり話すわ、でも薬増やされるだけな気もするな
親に相談は心配されるからやめとこうかな
165: 名無しさん@発達中 ID:B/F35vbi0
>>151
親にこそ話せ
医者なんか何百何千もいる患者の1人で数年後には名前すら忘れられてる
親を心配させられないなんて意地はらずにしっかり話せ
個人の能力なら中退して国立薬学部にいける能力があるんだから
治しさえすれば楽しく人生が送れるはずだよ
親にこそ話せ
医者なんか何百何千もいる患者の1人で数年後には名前すら忘れられてる
親を心配させられないなんて意地はらずにしっかり話せ
個人の能力なら中退して国立薬学部にいける能力があるんだから
治しさえすれば楽しく人生が送れるはずだよ
178: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>165
オッヤに相談するとオッヤも病み始めるんや、何回も相談したけどまともに聞いてくれない
オッヤは健常者やから精神病の経験のない人間はなかなか理解しがたいと思う
イッシの方がまだ正確やと思う
オッヤに相談するとオッヤも病み始めるんや、何回も相談したけどまともに聞いてくれない
オッヤは健常者やから精神病の経験のない人間はなかなか理解しがたいと思う
イッシの方がまだ正確やと思う
193: 名無しさん@発達中 ID:B/F35vbi0
>>178
それを医師に相談したらいい
親とちゃんと話したいって言えばある程度計らってくれるよ
そういう時にこそ医者を使え
それを医師に相談したらいい
親とちゃんと話したいって言えばある程度計らってくれるよ
そういう時にこそ医者を使え
196: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>193
せやね、医師を頼るわ
せやね、医師を頼るわ
106: 名無しさん@発達中 ID:GGZ8vAHM0
認知行動療法受けるとええよ
119: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>106
ググるわ
ググるわ
123: 名無しさん@発達中 ID:cEIJE+4y0
>>119
読めば分かる
イッチみたいな奴に1番オススメの本や
読めば分かる
イッチみたいな奴に1番オススメの本や
141: 名無しさん@発達中 ID:GGZ8vAHM0
>>119
森田療法って本が講談社新書にあるからそれ読むと認知行動療法がどんなもんかわかるで
森田療法って本が講談社新書にあるからそれ読むと認知行動療法がどんなもんかわかるで
153: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>141
そうか、読むわサンガツ
そうか、読むわサンガツ
174: 名無しさん@発達中 ID:GGZ8vAHM0
>>153
今は辛いと思うけど寛解すると思うで
ゆっくり休日過ごしてや
今は辛いと思うけど寛解すると思うで
ゆっくり休日過ごしてや
116: 名無しさん@発達中 ID:w1wkeSQv0
流れでそのまま行くことを勧めるわ
ワイは休学しても大して良くならず、むしろ復学の際のストレスとか休んでた罪悪感とかでむしろ苦しんだ
ワイは休学しても大して良くならず、むしろ復学の際のストレスとか休んでた罪悪感とかでむしろ苦しんだ
130: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>116
とりあえず薬に頼っていけるところまでいくわ
とりあえず薬に頼っていけるところまでいくわ
125: 名無しさん@発達中 ID:WXb1BKomd
ワイはレクサプロ飲んで改善したで
137: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>125
どれぐらいで治る?
どれぐらいで治る?
148: 名無しさん@発達中 ID:WXb1BKomd
>>137
一ヶ月ぐらいで効いてきて半年経った今は無敵や
グループワークもノーダメで出来る
一ヶ月ぐらいで効いてきて半年経った今は無敵や
グループワークもノーダメで出来る
162: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>148
ワイも一ヶ月や、でも新歓とか行くと脳内反省会が起こるな
もうちょい待つしかないか
ワイも一ヶ月や、でも新歓とか行くと脳内反省会が起こるな
もうちょい待つしかないか
164: 名無しさん@発達中 ID:zfjJOkQKx
>>162
ほな行くなよ
無理すんなって
ほな行くなよ
無理すんなって
136: 名無しさん@発達中 ID:v7QVVvUvp
社会不安障害持ちのまま社会人やってるけど一生治らんぞこれ
他人から否定されることが怖すぎて体が動かない
他人から否定されることが怖すぎて体が動かない
146: 名無しさん@発達中 ID:EICmv0tR0
>>136
傾向は持ち続けるが薄まるで
傾向は持ち続けるが薄まるで
139: 名無しさん@発達中 ID:BhhOshjg0
別に休学ならそこまで問題なくない?
お金も少しかかる程度で結局は四年間学ぶことにはかわりない
お金も少しかかる程度で結局は四年間学ぶことにはかわりない
154: 名無しさん@発達中 ID:79KMX0bXK
ワイもそれでずっと働けないわ
治らん
治し方がわからん
治らん
治し方がわからん
163: 名無しさん@発達中 ID:cEIJE+4y0
>>154
直し方っていうか開き直るしかないで
他人がどう思うかなんて自分にはどうしようもないししゃあないやろって
直し方っていうか開き直るしかないで
他人がどう思うかなんて自分にはどうしようもないししゃあないやろって
159: 名無しさん@発達中 ID:zfjJOkQKx
だから誰とも話さなければええやん
グループワークでも黙っとるでワイ
案外乗り切れるわ
グループワークでも黙っとるでワイ
案外乗り切れるわ
179: 名無しさん@発達中 ID:zuc2Y2Zv0
>>159
ワイも黙ってるけど、周りの視線と空気が耐えられんわ
ワイも黙ってるけど、周りの視線と空気が耐えられんわ
187: 名無しさん@発達中 ID:7OBopI3E0
>>179
これよな
メンタル鍛えるために駅前でうんこって書いた紙配ったり奇声発したりってのは余裕でできるようになったけど
グループワークは無理や
これよな
メンタル鍛えるために駅前でうんこって書いた紙配ったり奇声発したりってのは余裕でできるようになったけど
グループワークは無理や
197: 名無しさん@発達中 ID:w+WiwFnl0
>>187
メンタル強すぎへんかそれ
メンタル強すぎへんかそれ
195: 名無しさん@発達中 ID:B/F35vbi0
>>179
正直、誰も見とらんぞ
正直、誰も見とらんぞ
201: 名無しさん@発達中 ID:B/F35vbi0
>>197
たまにいるんだよな
どこの誰かも知らない人には気軽に接せられて
よく接するかもしれない人には摺り足になる人
たまにいるんだよな
どこの誰かも知らない人には気軽に接せられて
よく接するかもしれない人には摺り足になる人
182: 名無しさん@発達中 ID:zfjJOkQKx
>>179
ワイは大学のトイレでストロングゼロ飲んでからグループワーク挑むで
そうするとええぞ
ワイは大学のトイレでストロングゼロ飲んでからグループワーク挑むで
そうするとええぞ
192: 名無しさん@発達中 ID:7OBopI3E0
>>182
草
草
186: 名無しさん@発達中 ID:eOGpMLco0
>>182
くさそう
くさそう
170: 名無しさん@発達中 ID:9DlUZvkZ0
ここまでのレス見てもわかるがイッチは根本的に自分に甘い
現実的にイッチの将来考えて少しでもいい方にと思って強い言葉ぶつけてるレスはほぼスルーで都合のいい優しい言葉だけ選んで受け止めてる
ワイは中3でハゲて外出る拷問に耐え毎日毎日昇ってくる太陽をぶち壊したい思いにかられながら高校大学という一番乗輝くべき青春時代を血ヘド吐く思いで乗り切ってなんとか就職して自立したで
引きこもったら人生終わる
人生終わったら親に申し訳ない
その一心のみでや
現実的にイッチの将来考えて少しでもいい方にと思って強い言葉ぶつけてるレスはほぼスルーで都合のいい優しい言葉だけ選んで受け止めてる
ワイは中3でハゲて外出る拷問に耐え毎日毎日昇ってくる太陽をぶち壊したい思いにかられながら高校大学という一番乗輝くべき青春時代を血ヘド吐く思いで乗り切ってなんとか就職して自立したで
引きこもったら人生終わる
人生終わったら親に申し訳ない
その一心のみでや
177: 名無しさん@発達中 ID:7OBopI3E0
>>170
草
草
191: 名無しさん@発達中 ID:GGZ8vAHM0
>>170
まぶしい生き様やなー
まぶしい生き様やなー
184: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>170
鋭いな
ワイも昔は他者の批判を受け止めて生きてきたんやけど、それがすごいストレスで病み始めたから、インスパイアされることなく生きる方がええんかなと思って生き方を変えてる
これが正しいのかはわからん
鋭いな
ワイも昔は他者の批判を受け止めて生きてきたんやけど、それがすごいストレスで病み始めたから、インスパイアされることなく生きる方がええんかなと思って生き方を変えてる
これが正しいのかはわからん
176: 名無しさん@発達中 ID:MXBh5xfJ0
親に甘やかされすぎたな
親を恨め
親を恨め
185: 名無しさん@発達中 ID:zOyebZ48d
完全に親も問題あるやつやんけ
自分が真剣に話しようとしてるのにそれなら泣くことでイッチを支配しようとしてるだけだから無視したほうがええで
自分が真剣に話しようとしてるのにそれなら泣くことでイッチを支配しようとしてるだけだから無視したほうがええで
194: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>185
そうやんな
医師に相談するわ
そうやんな
医師に相談するわ
217: 名無しさん@発達中 ID:2okLa6tDd
>>194
お互いが冷静に意見を言い合うべき場で泣いたり怒ったりの感情を出すのは、それで相手を振り回して自分の意のままに操りたいってのが根底にある場合が多い
そういうのは相手にしないのが一番や
お互いが冷静に意見を言い合うべき場で泣いたり怒ったりの感情を出すのは、それで相手を振り回して自分の意のままに操りたいってのが根底にある場合が多い
そういうのは相手にしないのが一番や
233: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>217
そうか、毒オッヤやな
そうか、毒オッヤやな
220: 名無しさん@発達中 ID:B/F35vbi0
>>194
ただ他人に気を使いすぎるだけなんだから
親にくらい気を使わないである程度話せるようになった方がいい
少しずつ環境を変えていってどこかしらでうまくいくように探るしかない
ただ他人に気を使いすぎるだけなんだから
親にくらい気を使わないである程度話せるようになった方がいい
少しずつ環境を変えていってどこかしらでうまくいくように探るしかない
237: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>220
オッヤに気を使わず喋ったらオッヤが病み始めるからなあ
下宿とかさせてもらった方がええかもな
オッヤに気を使わず喋ったらオッヤが病み始めるからなあ
下宿とかさせてもらった方がええかもな
255: 名無しさん@発達中 ID:B/F35vbi0
>>237
祖父や祖母とかいないのか?
身近で本音で話せる相手を見つけてもいいかもな
子供の事で逃げ出すなら、その親には無理だわ
祖父や祖母とかいないのか?
身近で本音で話せる相手を見つけてもいいかもな
子供の事で逃げ出すなら、その親には無理だわ
267: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>255
祖父母はなくなっとる
親戚も精神病おらんし無理やな
祖父母はなくなっとる
親戚も精神病おらんし無理やな
274: 名無しさん@発達中 ID:B/F35vbi0
>>267
詳しい事はわからんけど
親が病むからって気を使うのも原因の一端じゃないのか?
わからないけど
どこかしらで話せる相手を探さないとな
同じ病気持ってる人とかの集まりがあったりしないか?
詳しい事はわからんけど
親が病むからって気を使うのも原因の一端じゃないのか?
わからないけど
どこかしらで話せる相手を探さないとな
同じ病気持ってる人とかの集まりがあったりしないか?
279: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>274
その集まりがなんJぐらいしかないんや…
その集まりがなんJぐらいしかないんや…
202: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
社会不安障害を活かせる仕事ないかな
240: 名無しさん@発達中 ID:Q/R/Q+ZHa
>>202
不安障害持ってても何か頼りにされる能力を身につけたら普通の社会人としてやっていけるよ
不安障害持ってても何か頼りにされる能力を身につけたら普通の社会人としてやっていけるよ
209: 名無しさん@発達中 ID:w+WiwFnl0
最近なんとなく宗教にすがる人の気持ちがわかってきたわ
絶対的な心の拠り所があるって相当強い支えになるわ
絶対的な心の拠り所があるって相当強い支えになるわ
251: 名無しさん@発達中 ID:w+WiwFnl0
この先数十年もこんな気持ちで生きていかないとあかんと思うと絶望感に包まれるわ
いつか絶対壊れる気がする
いつか絶対壊れる気がする
253: 名無しさん@発達中 ID:zSYHuUMc0
辞めなければセーフ
人生は長いからな
人生は長いからな
259: 名無しさん@発達中 ID:w+WiwFnl0
なんかそうなった原因とかわからんのか
271: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>259
昔は好き勝手なこと言うタイプやったけど、周りに嫌われてトラウマになった
昔は好き勝手なこと言うタイプやったけど、周りに嫌われてトラウマになった
284: 名無しさん@発達中 ID:w+WiwFnl0
>>271
わいも似たような感じやな
なんもしてへんのに悪口叩かれてそれから信用できなくなったわ
わいも似たような感じやな
なんもしてへんのに悪口叩かれてそれから信用できなくなったわ
266: 名無しさん@発達中 ID:vaj5/yj20
わいは社交性不安障害(SAD)って言われたけで
なんか週2回ディベート見たいなことやらされたり
人前に立っておしゃべりさせられたりして
手の震えとか緊張であたま真っ白になることはなくなったで
なんか週2回ディベート見たいなことやらされたり
人前に立っておしゃべりさせられたりして
手の震えとか緊張であたま真っ白になることはなくなったで
277: 名無しさん@発達中 ID:0XRq1RUop
経験上年齢を重ねるとだいたい良くなってくるから
30までは我慢してみるとええで
30までは我慢してみるとええで
282: 名無しさん@発達中 ID:s3EBg+8I0
>>277
それはイッシに言われたな
それはイッシに言われたな
286: 名無しさん@発達中 ID:L9hlkOlv0
俺も人の顔伺いすぎてやばかった時期あるけど、正直なところたとえ嫌われていたり、嫌われたりしても、大学4年の付き合いだから、こちらも離れていればいずれ精算される
イッチはかっこつけなんや自分が他人に嫌われたらどうしようと異常に考えてる
カウンセラーを頼りつつ地道に治すのもありだし
休学してアルバイト転々としてみたらどうや
あえて言動とか気にせずに人と接して本当に危害加えられるまで続けて見るんや
案外続くで、いつやめてもいい気軽さもあるし
イッチはかっこつけなんや自分が他人に嫌われたらどうしようと異常に考えてる
カウンセラーを頼りつつ地道に治すのもありだし
休学してアルバイト転々としてみたらどうや
あえて言動とか気にせずに人と接して本当に危害加えられるまで続けて見るんや
案外続くで、いつやめてもいい気軽さもあるし
295: 名無しさん@発達中 ID:2w9OQeC70
イッチも辛いなぁワイ大学院で耐えきれなくなって休学したけど
復学して卒業したやで…
卒業したらこれまでのことはチャラになると思うと少し気が楽になる
ワイがなった原因は首肩の凝りと眼精疲労やと思うからその辺大事にするんやで
復学して卒業したやで…
卒業したらこれまでのことはチャラになると思うと少し気が楽になる
ワイがなった原因は首肩の凝りと眼精疲労やと思うからその辺大事にするんやで
308: 名無しさん@発達中 ID:pFLFj12D0
ワイもそんな感じやったなぁ
315: 名無しさん@発達中 ID:/zf2AhCh0
認知行動療法が必要やな
自分がこの世の中の主人公、他人なんてNPCくらいの気持ちでいけ
ゲームやってて村人にどう思われてるかなんて考えるか?
自分がこの世の中の主人公、他人なんてNPCくらいの気持ちでいけ
ゲームやってて村人にどう思われてるかなんて考えるか?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555722955/
コメント一覧
コメント一覧 (29)
ただ14時間労働で若い時だけできた感じ!
若いうちは、なんでもチャレンジしたほうがいい。
浪人時代に発祥してたらそのまま多浪そのままニート直行で詰んでたよ
皆誰かから嫌われてたりするもんだよ
嫌われるより居ても居なくても一緒の存在になるほうがやばいよ
って言っても届かないんだろうな…
真面目そうな人だしなんとか折り合いつけてうまいこといってほしい
留年よりは増し
そして俺は休学も留年も経験済み
なんでこの国は毒親大国になってしまったんだ
小さい子供の人権が無さすぎる
泣けてくるよ
あと苦手な同僚に対する苦手意識が異常に強い
直接何か言われるわけではないけど視線に入るたびに心が怯えてしまって心病みそうだ
実は根本原因は一次障害でしたなんてことが10年後に発覚なんかしたら悲劇だ。
ソースは自分
あと薬学なんて一応医学系だから留年もそこそこいそうな気がするんだけど?
仕事だってパートの薬剤師だって出来るし、他の学部よりも恵まれてないか?
俺のクソ親すら病気療養に関しては認めてくれたぞ…
親に限らず教師とかもそうだが、大人がどいつもこいつも子供を独立した人格だと認識できず、自分の人生の延長線上に考えてるサイコばっか
俺の場合は親がガチの毒親だったから良くも悪くも「こんなアホどもは無視して俺は俺の人生を歩もう」って思えたんだけど、こういうナチュラルな毒親って子供が自覚するのが難しいからタチ悪いんだよな
ガチ虐待ですらスルーされる世の中だから、「病気なのに大学を休学させてくれない親ってひどくね?」って主張しても大量の自称良識派に人格攻撃されるだろうし
そもそもの学校教育が狂ってるから普通人としてサイコが社会に放出されて、その自称普通人のサイコが親になるからダメなんだろうな
これが日本特有のものなのか先進国特有のものなのかは知らんけどさ
イッチの親も健常者で過保護とか言う割には子供の相談をろくに聞きもせず泣き出すとかおかしいだろ。それ泣いてるのって子供じゃなくて、子供が休学しようとするような悲劇に陥った自分のために泣いてるんだろ。でなきゃ話を聞かずに自分が泣くのに一生懸命なんておかしい
大学行けてるだけすごいよ
まともな親なら話をじっくし聞いて支えるとこを支えて、厳しくするとこは厳しくするもんや。
今、私(現大学2年生)は、発達障害(ASDのみ)・社会不安障害・適応障害を持ってて、大学に行って授業を受けるスタイルが崩れてしまった。
昔から人の気持ちや状況を理解することが不得意で、それが仇となって、「自分の存在そのものが他人に迷惑をかけるのではないか」という変な恐れを抱き続けている。
1年前から医者には通っているが、治る保証がないままなので、自分が学びたいことや取り組みたいことができないので、焦ってる状況が続いている。
嫌われてもバカにされても
他人に興味無いし 人間にも興味無い
嫌われても バカにされても
あっそう だからって感じ そもそも人生すら1人1人歩む道か違うのに 自身のプライド高いだけとしか思えないです。
嫌われてもバカにされても あっそう?だからって感じ 他人に全く興味無い
個人的な意見ですが、
筆者がプライド高いとしか思えない
人間嫌われてナンボww