福岡県大牟田市の駛馬(はやめ)小前の横断歩道手前に「足型シール」がある。自閉症と注意欠陥多動性障害(ADHD)の症状があり、重度知的障害もある叶陽真(はるま)君(7)のために、歩行者用信号の押しボタンに近い路上に設置された。
耳で聞くより、目で見た方が物事を理解しやすい陽真君は、登校時に足型にきちんと両足をそろえ、ボタンを押すことができる。障害の特性に目を向けた地域の人々と行政、学校が心を一つに連携し、ひと工夫した。4月2日から、発達障害への理解を深める啓発週間-。
【写真】横断歩道前の「足型シール」
陽真君は、まだ立てないハイハイの頃から、興味があるものを見つけると周囲に構わず突き進んでいた。不眠やパニックなどの問題行動が増えていき、さまざまな障害があると診断されたのは3歳前だった。
「同じ困難を経験してきた家族や支援者との出会いが生まれ、絶望の中から前へ進めるきっかけになった」。
母麻美さん(38)は当時を振り返る。昨年春に入学した駛馬小へは、通学時の安全を考えて陽真君の手を引いて登下校した。
足型があると、陽真君は必ず足をそろえて立つ。ある日、発達障害児を支援する人たちに「通学路の横断歩道前にもあれば止まるかも」と話すと、さっそく市役所に相談してくれた。
翌日には担当者が足型のカタログを持って麻美さんの下へやって来た。かわいい絵柄が入っていたり、文字が付いていたり。麻美さんは息子が惑わないようにシンプルな図柄を選んだ。
「社会は健常者の世界でできているのに、息子のために声を上げていいのかと思っていた。伝えれば伝わることがうれしかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00010002-nishinpc-soci
スポンサーリンク
14: 名無しさん@発達中 ID:otulY0UT0
あれってそのためにあったのか
うちの近所にあるのはパンダのやつ
ここで止まりなさいってことなんだな
うちの近所にあるのはパンダのやつ
ここで止まりなさいってことなんだな
6: 名無しさん@発達中 ID:FF8/3lE20
本当にそれで行動が変わるのか教えてくれ
15: 名無しさん@発達中 ID:XtgKFKFH0
そして発達同士で足型の取り合いになる
39: 名無しさん@発達中 ID:B3as8pZU0
足型で俺が俺がとおしくらまんじゅう始まって押し出されてアッってパターン
30: 名無しさん@発達中 ID:2Gc/Nm4F0
白線以外はワニのいる沼
24: 名無しさん@発達中 ID:FoZhXBWe0
俺、小学校の帰りに白線の上だけ歩かないと死ぬっていうマリオ設定で帰ろうとしたけど、
T字路や十字路を直進できなくて帰れなくなったから、途中で鳩だかカラスだかの羽根を拾ってP羽根設定にして
十字路を渡った。あの時羽根を拾わなければ家に帰れなかったわ。
T字路や十字路を直進できなくて帰れなくなったから、途中で鳩だかカラスだかの羽根を拾ってP羽根設定にして
十字路を渡った。あの時羽根を拾わなければ家に帰れなかったわ。
10: 名無しさん@発達中 ID:gykCgfjO0
白線以外は踏むと死ぬからな
19: 名無しさん@発達中 ID:iAn06Oqr0
白線の外は毒海だから落ちたら死ぬ
11: 名無しさん@発達中 ID:MrKuuxn10
道路と塀の境のちょっとした段差をつたって帰ってたわ
塀にへばりついて横歩きで
塀にへばりついて横歩きで
2: 名無しさん@発達中 ID:xJkRQLGj0
白線から落ちるとサメに食われる設定は万国共通だよな?
28: 名無しさん@発達中 ID:iip4xP8K0
>>2
それな
それな
18: 名無しさん@発達中 ID:PNXqVFSj0
>>2
命は3つまであるってのまで含めて共通じゃないかな
命は3つまであるってのまで含めて共通じゃないかな
33: 名無しさん@発達中 ID:3+rUqldd0
>>2
俺は溶岩に落ちると聞いた
俺は溶岩に落ちると聞いた
9: 名無しさん@発達中 ID:I/EQGefB0
今でも白線の上歩きたくなるけどな
7: 名無しさん@発達中 ID:TCWUliDb0
普通にあるあるだから
5: 名無しさん@発達中 ID:mi3YEIZk0
小石を溝に落とさないように蹴って帰るのもそうか?
横断歩道もやったし、これもやったし、影だけ踏んで帰るのもやった
横断歩道もやったし、これもやったし、影だけ踏んで帰るのもやった
12: 名無しさん@発達中 ID:zbOq5oMl0
白線を踏まないようにしてた俺はセーフだな
16: 名無しさん@発達中 ID:vy0JZqgr0
葉っぱの上はセーフ
17: 名無しさん@発達中 ID:t6qCX+/j0
健康のためにウォーキングを…と思って歩いてみたら
ふと気づくと横断歩道の白い線の上を飛び跳ねてたり
車道と歩道の間のブロックの上を歩いてたり
道端に生えた猫じゃらしを引っこ抜いて振り回しながら歩いてたり
いい歳こいたおっさんのくせにふと気づくと完全にアホの子みたいな行動してて恥ずかしかった
ふと気づくと横断歩道の白い線の上を飛び跳ねてたり
車道と歩道の間のブロックの上を歩いてたり
道端に生えた猫じゃらしを引っこ抜いて振り回しながら歩いてたり
いい歳こいたおっさんのくせにふと気づくと完全にアホの子みたいな行動してて恥ずかしかった
35: 名無しさん@発達中 ID:2K9vQGxf0
>>17
誰でも見えないところでやってるから大丈夫だよ
いくつになってもそういうものさ
誰でも見えないところでやってるから大丈夫だよ
いくつになってもそういうものさ
43: 名無しさん@発達中 ID:GRH6CzQA0
>>17
無邪気なおっさんw
リアルで遭遇したくないがテキストだとかわいいな
無邪気なおっさんw
リアルで遭遇したくないがテキストだとかわいいな
40: 名無しさん@発達中 ID:9HuVRelA0
じゃんけんで負けた奴が次の電柱まで皆の荷物持つ
36: 名無しさん@発達中 ID:Y5jsdcYS0
>>1
わりとマジで発達障害だと思うわ
普通は子供のころだけで大人になると自然とやらなくなるが大人になってもやってるヤツ
わりとマジで発達障害だと思うわ
普通は子供のころだけで大人になると自然とやらなくなるが大人になってもやってるヤツ
32: 名無しさん@発達中 ID:8eI8h7EE0
おっさんになっても歩道の縁石歩いたり模様踏んだりして歩いてるはwww
発達障害グレーゾーン (扶桑社新書)
posted with amazlet at 19.04.02
姫野 桂 OMgray事務局
扶桑社 (2018-12-27)
売り上げランキング: 686
扶桑社 (2018-12-27)
売り上げランキング: 686
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554189280/
コメント一覧
コメント一覧 (7)
私は女だから見たことないけど男子トイレの的。
健常者でもなんとなく、目標物があると合わせたくなるみたいだし。
効果はあるんじゃないの?もちろん全ての人にあるとは言わないけど。
でも意識するだけで効果はあるか
そのまま車から降りて止まっている車の間から飛び出した動画があったな
あれは影だが