img_0


今年1月、「体罰の現場を撮影した」とされる動画がSNS上で拡散された。
東京・町田市の高校で男性教員が生活指導を巡って男子生徒と口論になり、顔を殴って、けがを負わせた様子を撮影したもので、男性教員は「カッとなって暴力をふるってしまった」と説明しているという。しかし、動画には生徒が教員を挑発する姿や撮影する生徒の笑い声なども収録されており、教員を怒らせる企みだった可能性もある。一筋縄ではいかない生徒に、教員はどう応じれば良いのか。

◆少年院で効果…教員の「アンガーマネージメント」とは?
教員が生徒指導で感情的になった時、自分をコントロールする方法を学ぶのが「教員のアンガーマネージメント」です。
生徒指導の本来の目的は、それを見つけて解決することです。まずは生徒の話を受け止め、聞いてあげることから始める必要があります。
こうした方法に対しては「そんな生ぬるいことで、子どもは変わらない」という批判的な意見もあります。しかし、刑務所や少年院などに勤める刑務官に導入され、入所者の問題行動が減るなど、効果が確認されています。対応が難しい、法に触れた少年たちと接する人たちが、力で制圧する方法を選んでいないことに注目すべきです。

◆体罰で従わせると、見えない課題がある
その後、教員が冷静になり、生徒と向き合って話を聞くと、家庭で父親から日常的に暴力を振るわれていることがわかりました。生徒の本当の問題は、家庭での長年の虐待であり、生徒の一次的感情は「大人はみんな信用できない」という不信感であった可能性があるのです。それゆえに、大人をバカにするような態度をとっていたと推測できます。

この教員が殴って従わせようとしたら、父親と同じで問題を悪化させていたでしょう。

◆大声、早口で論破…NG対応は?
挑発されて感情的になると、大人は大声を出したり、早口になったり、「だからお前はあの時ダメだったんだ」などと過去からマイナス面を探し出したりしがちです。さらには論理的に正しいことを並べ、どんどん相手を追い込んでいきます。諭すつもりが、興奮してきて、過去のマイナス面を指摘するうちに、その時の嫌な感情がよみがえるなど、怒りはどんどん増してしまいます。こうした行動は全てNGです。

カッとなってしまうと、相手に「私が間違っていました。悪かったです」と言わせたくなります。口論の勝ち負けにこだわり、相手の意見を聞かずに一方的に言葉を畳み掛けて論破し、相手を屈服させることが目的となってしまいがちです。学校の場合、生徒が抱える問題を解決するのが指導のはずなのに、そこがすっぽりと抜けてしまうのです。後で、「もっと冷静に対応しなくてはいけなかった」と気づきますが、「自分が当事者になると難しい」と振り返る教員もいます。

◆どうすればよいのか
興奮しているときはそれ以上話すことはせず、時間をおいてから話し合うなどの対応も必要です。怒りの感情は長続きしないからです。

◆“黒幕”がいるかもしれない
学校の場合、もう一つ注意が必要なのは、挑発してくる生徒の背後に、教員を挑発して満足する“黒幕”が隠れている可能性を疑うことです。
教員の指導に不満を抱えている生徒が複数いる場合、「教員を挑発して怒らせよう」と考えた生徒は背後に隠れたがる傾向があるといいます。自分が傷ついたり、注意されたりしたくないので、自分に従いそうな、または乗せられやすい人を見つけてやらせます。

◆「キレやすい考え方」を知る
◆まず変わるべきものは…
教員が認知(状況の捉え方)を変えることができるようになるのは簡単ではなく、相当訓練しないとできない場合もあります。しかし、自分が認知を変えることで、生徒を肯定的に捉えたり、未来に向かって話をしていくことができたりして、生徒が「変わった」ことを実感できる可能性があります。
挑発してくる生徒ばかりでなく、注意すると引きこもる、黙り込むなど、生徒の反応は様々です。いずれのケースでも大人は感情の赴くままに対応するのではなく、生徒の心理状態を理解しようとする姿勢と対応するスキルを学ぶことで、適切な対処ができるようになると思います。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316669

スポンサーリンク



31: 名無しさん@発達中 ID:ozB3CN9C0
生活指導なんて訳のわからない事を教師にやらすからだよ
校則違反は親に警告で改善されなきゃ出席停止で良い

90: 名無しさん@発達中 ID:YJ6HAUeX0
>>31
教師は教育だけしてもらいたい
生活なんて親の責任

406: 名無しさん@発達中 ID:hGK/5VrC0
>>90
義務教育なんかはむしろ逆じゃないか
勉学なんかは二の次
人との接し方を学ぶ所だろ

4: 名無しさん@発達中 ID:tOdD96xc0
教師は黙って通報で

688: 名無しさん@発達中 ID:HY80QRPX0
>>4
だな
警察の介入と停学退学措置
怪我や器物損壊には賠償請求
これを粛々とやっていくしかない

181: 名無しさん@発達中 ID:9fY9uX3n0
>>4
最終的に半グレを増やすだけだなそれは

486: 名無しさん@発達中 ID:hW9aFAZx0
>>181
補導くらいなら、まともな家は保護者が矯正するし、それでもダメな奴は少年院へ

プロに任せることが大事

382: 名無しさん@発達中 ID:7WuhI6W60
>>4
それでok
バカは一発前科者にするのも教育や

754: 名無しさん@発達中 ID:G+sexuFh0
>>4
これしかないんだよな
私学や高校以上なら一発退学でもいいだろうしね

6: 名無しさん@発達中 ID:SlLhvLAy0
教師って気の毒に思ってたけど、客側になると基地外じみたクレームつけるやつばかりだから同情するのやめたわ。とくに小学校教師

80: 名無しさん@発達中 ID:ElfauUfG0
>>6
まぁそれだけストレスのたまる仕事なんだろうな

824: 名無しさん@発達中 ID:2sHSxFIf0
>>6
教師、医者、警官
昔観光地でバイトしていたがこの団体は嫌だったな

8: 名無しさん@発達中 ID:GWRAwy8v0
暴力以外の罰を定めておけばいいじゃない
ガッツリ将来(進学や就職)に響くやつを

16: 名無しさん@発達中 ID:1SzIdcO50
>>8
同意

185: 名無しさん@発達中 ID:9fY9uX3n0
>>8
全く意味が無い
世間に半グレをのさばらせるだけ

430: 名無しさん@発達中 ID:V9xiczND0
>>8
生徒が進学や就職に失敗して困るのは教員のほう

12: 名無しさん@発達中 ID:pem9j0Fr0
反抗期の若いケモノはリーダーを狙ってイキるのが自然。
人間社会の掟を叩き込むには不自然だろうと圧倒的な力で抑圧するべきだ。
秩序とはそうしたもの。

866: 名無しさん@発達中 ID:GaiQZekQ0
>>12
人間はそこからさらに踏み込んで、大きな壁として立ちふさがりつつも余裕のあるときは相互理解を図るべきだろう。学校とか共同体での教育の意義ってそこだし。

でも、そういう理想を実現するには教員の事務作業なんかの負担軽減や保護者との協力関係が必要なんだろうけどね。

13: 名無しさん@発達中 ID:9AvacgR70
教師にハゲと言った児童・生徒はグーでぶん殴っていいと思う

21: 名無しさん@発達中 ID:gZhOFM3w0
停学退学があるやろ
なに同じレベルで喧嘩しとんの

24: 名無しさん@発達中 ID:tab9yrAE0
挑発する生徒はゴミだが、それにカッとなって殴るなんてただの暴力じゃん
怒りに身を任せてるだけで躾の意図はない以上体罰ですらないよ

39: 名無しさん@発達中 ID:Kk9cpRIE0
>>24
日常的にやられてたらお前だってどうなるかわからんだろ
教師なんだから我慢しろったって限度があるって

言ってわかる子ばかりじゃないから体罰が必要だったんであって
一律禁止はやりすぎだわな

43: 名無しさん@発達中 ID:tab9yrAE0
>>39
我慢の限界で爆発してキレた場合は体罰じゃなくて暴力だぞ
躾の意図が全くないわけだし

26: 名無しさん@発達中 ID:hXqbIxiJ0
マイナンバー活用で
一生ついてまわる素行評価制度を

29: 名無しさん@発達中 ID:NQxvyGJt0
話を聞く要員の増設が必要だな。
教員に対応させてたら授業ができない。

36: 名無しさん@発達中 ID:U8rYknV10
公立学校の本質的な問題点は教師、生徒、ともに相手を選べない点にある
双方に忌避権を与えればよい
この先生だけは無理、この生徒だけは無理って
これをやってはいけないって理由が何処にもないんだよ

126: 名無しさん@発達中 ID:NeMm62o10
>>36
この先生は無理、はなんとか行けそうだが
この生徒は無理、をやった瞬間に舌なめずりしてとびかかってくる
人権モンスターがいるからな

38: 名無しさん@発達中 ID:hDtXsE1N0
林修が言ってたな
底辺校の教師は生徒が問題おこしまくりで大変だって
逆に進学校の教師は生徒が問題起こさないから時間的余裕があって自己鍛練にあてられて人間としての価値があがりやすいと
子供だけの話じゃなく、人生において底辺の相手はなるべく避けたほうがいいわな

512: 名無しさん@発達中 ID:tHb/FDni0
>>38
そりゃーあの人は東大出で人気予備校のトップ人気講師でタレントとして成功した上辺の方にいる人だし嫁は医者だし
テレビ局でもちやほやさsれてDQNとかいきなり道端で強盗にでもやられないかぎり合わないけど
公立教師だと最底辺のDQN校でお勤めしなきゃならない人とかいるしねえ

52: 名無しさん@発達中 ID:SACvRzDz0
昔は、先生の権限が強すぎて体罰は普通だったんだよね。
それはいけなかったので弱まらせたけどさ。
もうちょっと教師の権限を取り戻したほうがいいよ。
極端になりすぎるのが良くない。

53: 名無しさん@発達中 ID:o7IW0g3H0
普通に明確な証拠が揃ったら処罰する方向でやればええやんw

64: 名無しさん@発達中 ID:Kk9cpRIE0
>>53
学級崩壊の例だと1クラス丸ごと処分みたいになるから実施できないみたいよ
理想と現実

73: 名無しさん@発達中 ID:IyMaJ/sN0
>>64  
いきなり学級崩壊すんの? 
まずは個人の素行でその対応のまずさが集団へ波及するもんだと思うが

87: 名無しさん@発達中 ID:NQxvyGJt0
>>73
学級崩壊させる方担当の教師だと、問題児いなくても一ヶ月もあれば崩壊させるよ。

83: 名無しさん@発達中 ID:o7IW0g3H0
>>64
警告発してから丸ごと処分すればええやん

111: 名無しさん@発達中 ID:Kk9cpRIE0
>>83
それやると教員が処分されちゃうからな不適格で
だから実施できない
そういう事情もある

118: 名無しさん@発達中 ID:o7IW0g3H0
>>111
そういうのも変えればいいだろ
めんどくせー奴だなお前…

66: 名無しさん@発達中 ID:SACvRzDz0
子供を大人扱いしたらどうだろうか。
先生と生徒の上下関係はきっちりやってさ。
大人の世界にも上司と部下の関係があるんだから普通だよね。

69: 名無しさん@発達中 ID:X+IlUePW0
教師に求めすぎなんやろ
こういう時代、教師は勉強教えるのみにして言う事聞かない生徒は粛々と停学、退学にするしかないんじゃないの?

79: 名無しさん@発達中 ID:1ZE+kzge0
>>69
その通りだな、生徒本人の選択

注意→注意→注意→注意→注意→退学


じゃなく、いきなり退学にすれば
大人しくなるよ

98: 名無しさん@発達中 ID:ozB3CN9C0
>>69
欧米は基本的にそうしているからね
教師が生活指導なんてしないし授業中に騒いで妨害したら出席停止
小学校から落第(進級不可)があるから馬鹿は卒業出来ない(特殊学級行き)

127: 名無しさん@発達中 ID:FWqM4S550
秩序を学ぶ場所がどうしてこうなった

133: 名無しさん@発達中 ID:/yaRBMbg0
つーかさ、たとえばサッカーの審判が
ルールに従わない選手を殴ったりするか?
レッドカードを出すだけだろ
教師もそうすればいい
体罰なんて何の意味もない

153: 名無しさん@発達中 ID:NeMm62o10
>>133
レッドカードが形骸化してるんですよ、そこのサッカーリーグ

イエローカードでもきろうもんなら、選手の親がクレーム入れて来たり
それに対応してた審判長が、なぜか「審判に対して」イエローカードを切ったりとか
もうムチャクチャですわ

135: 名無しさん@発達中 ID:YJ6HAUeX0
いなくなっても誰も困らないんだよ集団生活を乱す奴は

151: 名無しさん@発達中 ID:IyMaJ/sN0
>>135
この世から居なくならずに犯罪者に行くもんだからたちが悪い

139: 名無しさん@発達中 ID:XHrqbqbl0
今の教師は気の毒だな
昔は八つ当たりや気晴らしに生徒を殴る教師なんてザラにいたもんな

156: 名無しさん@発達中 ID:Kyqvpruq0
教員にできる事だったら成績に反映で良いじゃない。授業態度が悪かった、テストが悪かったなんかだったら成績に反映させるのは何も問題ないだろう。
まともな生活出来るまで落第させればいいよ

218: 名無しさん@発達中 ID:UUt0RVNM0
問題のあるクラスだけでも教師二人にすれば余計なトラブルは避けることができると思う。

アンガーマネジメント入門 (朝日文庫)
安藤俊介
朝日新聞出版 (2016-09-07)
売り上げランキング: 456

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552285301/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/