1: ななしさん ID:opMVWQ9+0
助けることでいい気分になってるわけじゃん
つまり得るものはあるわけで、自分の欲求を満たすことを目的にした行動なんだから一概に損とは言えないよね
そのふわっとした感情を求めることを意識の上で肯定するために生まれたのが宗教の「徳を積む」って概念だと思う
つまり得るものはあるわけで、自分の欲求を満たすことを目的にした行動なんだから一概に損とは言えないよね
そのふわっとした感情を求めることを意識の上で肯定するために生まれたのが宗教の「徳を積む」って概念だと思う
スポンサーリンク
2: ななしさん ID:P2YhgZyO0
アッハイ
9: ななしさん ID:cqtos4BD0
>>1
すごく理解できる、だから俺は真の意味での「無償の愛」は存在しないと思ってるよ
すごく理解できる、だから俺は真の意味での「無償の愛」は存在しないと思ってるよ
4: ななしさん ID:gVMLBI2x0
むしろその汚らわしい感情こそ人間であることの証左だと思う
それを偽善と言う奴はカントのちんぽでもなめてろ
それを偽善と言う奴はカントのちんぽでもなめてろ
5: ななしさん ID:opMVWQ9+0
別に汚らわしいとは思わないけど
人間の感情と意識と行動って本当に動物のシステムなんだなぁって思う
人間の感情と意識と行動って本当に動物のシステムなんだなぁって思う
8: ななしさん ID:Wr8LbaQOa
利他的な行動したことない奴ほど、利他的な行動すると気持ちよくなれると思うんだよなあ
10: ななしさん ID:QwknmfUQa
まあ自分の嫁や子供なら行動は理解できるが神聖視は基地外やな
14: ななしさん ID:d8/mtbMla
むしろ承認欲求を満たすためだけの偽善行為にほかならないだろ
この世界でマジの奉公精神持ってるやつはマザー・テレサとガンディーくらいしかいないだろ
この世界でマジの奉公精神持ってるやつはマザー・テレサとガンディーくらいしかいないだろ
19: ななしさん ID:cqtos4BD0
マザー・テレサやガンジーだって自分の理想世界の実現のためにやってるんだから得てるものはあるよねってのが>>14
の考えなのでは?
41: ななしさん ID:opMVWQ9+0
>>19
正確に言えば「今理想世界の実現に近づいている」と思っている間の満足感が行動源かな
ほとんど同じことだけどちょっと注目してるところが違うかもしれない
正確に言えば「今理想世界の実現に近づいている」と思っている間の満足感が行動源かな
ほとんど同じことだけどちょっと注目してるところが違うかもしれない
16: ななしさん ID:20udHLLnH
読んでないけどまあ自己満のオ◯ニーだよな
正義の味方とか特に
正義の味方とか特に
32: ななしさん ID:w8D81BZm0
>>29
相手ありきだからオ◯ニーではないでしょ
相手を助けて相手も嬉しい気持ちにさせるわけだし
相手ありきだからオ◯ニーではないでしょ
相手を助けて相手も嬉しい気持ちにさせるわけだし
23: ななしさん ID:20udHLLnH
>>20
相手に褒めてもらってチ○コ勃ててる変態共だ
逆に言えば誰かが居ないとなんもしない
相手に褒めてもらってチ○コ勃ててる変態共だ
逆に言えば誰かが居ないとなんもしない
25: ななしさん ID:w8D81BZm0
>>23
?
褒められて嬉しい気持ちになるのは当然でしょ
ひねくれ過ぎでしょw
?
褒められて嬉しい気持ちになるのは当然でしょ
ひねくれ過ぎでしょw
17: ななしさん ID:w8D81BZm0
人を助けることで満たされる心
素敵やん
素敵やん
27: ななしさん ID:6kZl6GVh0
>>17
たしかに
たしかに
7: ななしさん ID:P9eJbakW0
いや利己性があって利他性がある訳じゃ無かろう
18: ななしさん ID:DEXe/0o90
自己犠牲を美徳とすることで他者の自己犠牲を促そうとしてるんだよ
人間が利己的であるからこそ自己犠牲が美徳となる
人間が利己的であるからこそ自己犠牲が美徳となる
22: ななしさん ID:Wr8LbaQOa
そうか、利己的な奴ほど利他的な行為を認めるわけにはいかないんだな
24: ななしさん ID:opMVWQ9+0
いや本当偽善も自己満足も悪いものだとは思ってないよ
スレタイを無償の愛と捉えるかどうかも結局人の嗜好、どっちに捉えた方が気持ちがいいかってだけの話だと思うし俺は絶対の真理だとは信じてない
ただ俺はそう思っちゃうんだよね
スレタイを無償の愛と捉えるかどうかも結局人の嗜好、どっちに捉えた方が気持ちがいいかってだけの話だと思うし俺は絶対の真理だとは信じてない
ただ俺はそう思っちゃうんだよね
26: ななしさん ID:QwknmfUQa
本人は自己満で助けるだけだよ
神聖視するのはギャラリーのほう
神聖視するのはギャラリーのほう
31: ななしさん ID:ENtes/C80
というか美徳扱いすることで「当然でしょ」みたいな風潮を作ってるだけなんだよな
一見弱者救済のシステムに見えるけど
単に「強くはないけど弱くもない奴」から搾取するシステムにしかなってないからやめた方がいいと思うけどね
極端な自己犠牲は一刻も早く辞めさせるべきってシステムにした方がいい
一見弱者救済のシステムに見えるけど
単に「強くはないけど弱くもない奴」から搾取するシステムにしかなってないからやめた方がいいと思うけどね
極端な自己犠牲は一刻も早く辞めさせるべきってシステムにした方がいい
34: ななしさん ID:w8D81BZm0
>>31
強くもないけど弱くもないこの層が一番多いいから当然のことだよ
それで社会は成り立ってる
強くもないけど弱くもないこの層が一番多いいから当然のことだよ
それで社会は成り立ってる
76: ななしさん ID:ENtes/C80
>>34
まぁ今問題の長時間労働とかもこのシステムの副産物だから
このシステムで社会が回ってるのは事実だろうけど
結局それじゃやってられないからみんなブチ切れかかってるのが現状だからね
強者が「気分」と「裁量」でやってることを
別に強者じゃないのに弱者じゃないというだけで外から押し付けられて
「お前もいいことして満足だろw」と吐き捨てられたらやってられなくなって当たり前だからね
ブチ切れた時点で最低でも社会的には死ぬシステムが抑止になってるだけで
限界を越えたら結局キレるしかなくなるし、国巻き込んでみんな死ぬだけ
まぁ今問題の長時間労働とかもこのシステムの副産物だから
このシステムで社会が回ってるのは事実だろうけど
結局それじゃやってられないからみんなブチ切れかかってるのが現状だからね
強者が「気分」と「裁量」でやってることを
別に強者じゃないのに弱者じゃないというだけで外から押し付けられて
「お前もいいことして満足だろw」と吐き捨てられたらやってられなくなって当たり前だからね
ブチ切れた時点で最低でも社会的には死ぬシステムが抑止になってるだけで
限界を越えたら結局キレるしかなくなるし、国巻き込んでみんな死ぬだけ
37: ななしさん ID:QwknmfUQa
助けたいなら助ければいい
別に良くも悪くも美しくもない
別に良くも悪くも美しくもない
33: ななしさん ID:lFqu5hCa0
他人の偽善はなんとも思わんが自分の偽善は死ぬほど嫌
38: ななしさん ID:LJTFQXX10
善行積まないと天国に行けないけど
偽善をしたやつは最下層一歩手前の地獄行き
とかいう理論出したダンテさん
偽善をしたやつは最下層一歩手前の地獄行き
とかいう理論出したダンテさん
52: ななしさん ID:Wr8LbaQOa
>>38
善行を積もうが積まないが行く先は同じだけど
善行を積んだ人間は現世でそれなりに苦しんだはずで
それから解放されることを天国に行くと表現しただけ
ただ利己的に生きてきた人間は生にしがみついて
到底死を受け入れられないから地獄に行くと表現してるだけ
善行を積もうが積まないが行く先は同じだけど
善行を積んだ人間は現世でそれなりに苦しんだはずで
それから解放されることを天国に行くと表現しただけ
ただ利己的に生きてきた人間は生にしがみついて
到底死を受け入れられないから地獄に行くと表現してるだけ
42: ななしさん ID:Wr8LbaQOa
世の中の利他的に見える人間も実は利己的なんだと言っとかないと、
利己的な人間は自分を正当化できないからな
利己的な人間は自分を正当化できないからな
61: ななしさん ID:6kZl6GVh0
>>42
たしかに
たしかに
137: ななしさん ID:W42w4+gcp
>>42
これ
これ
51: ななしさん ID:opMVWQ9+0
>>42
耳が痛いけどあなたの言うことも正しいと思う
考えること自体にも動機はあるだろうしね
利他的行動って認識を貶すつもりはないけどそれも無意識の予防線かも知れない
耳が痛いけどあなたの言うことも正しいと思う
考えること自体にも動機はあるだろうしね
利他的行動って認識を貶すつもりはないけどそれも無意識の予防線かも知れない
43: ななしさん ID:20udHLLnH
大きなお世話をする奴らはたいてい自分が不自由のない裕福な存在であるってのを見落としてる
唯一満たされない自分の存在意義ってのを他者にふっかけてるわけだ
俺を評価しろ、とな
唯一満たされない自分の存在意義ってのを他者にふっかけてるわけだ
俺を評価しろ、とな
29: ななしさん ID:20udHLLnH
自分に酔う、つまりオ◯ニーだ
46: ななしさん ID:sfC66hP60
その得られるいい気分とやらが普通に考えたら自分を犠牲にすることと全く釣り合ってないのにできる人間だからすごいんやろ
67: ななしさん ID:6kZl6GVh0
>>46
うむ
うむ
53: ななしさん ID:DEXe/0o90
「善いこと」をすると気持ちが良くなるのは
それによって将来的な見返りが期待できるからだよ
それによって将来的な見返りが期待できるからだよ
59: ななしさん ID:P9eJbakW0
利他性があったほうが種族全体としては生き残りやすいからな
利己性があるから利他性があると考えるのは余りに個人的主義すぎる
利己性があるから利他性があると考えるのは余りに個人的主義すぎる
58: ななしさん ID:BFVZTPzx0
メサイアコンプレックスかな
64: ななしさん ID:TucNsU3/0
ノブレスオブリージュ
メサイアコンプレックス
どちらかだ
メサイアコンプレックス
どちらかだ
70: ななしさん ID:KZEQ0q0Gp
気持ちよくなるのはいい事をしたって自覚があるからで人を助けるのが本当に当たり前だって考えてる人は気持ちよくならないんじゃないか?
75: ななしさん ID:w8D81BZm0
>>70
人を助けるのは気持ちよくなる行為なんだから当たり前
なんで気持ちい事なのに人を助ける人が少ないんだ?
僕はこう思うな
人を助けるのは気持ちよくなる行為なんだから当たり前
なんで気持ちい事なのに人を助ける人が少ないんだ?
僕はこう思うな
81: ななしさん ID:20udHLLnH
>>75
全員救えたら、間違いなくみんなやってるだろうけどね
平等なんてあるはずもなく…
全員救えたら、間違いなくみんなやってるだろうけどね
平等なんてあるはずもなく…
83: ななしさん ID:w8D81BZm0
>>81
目の前の人でいんだよ
全員助けるなんてそんな出来ないこと考えても仕方ないでしょw
身の丈でいんだよ
目の前の人でいんだよ
全員助けるなんてそんな出来ないこと考えても仕方ないでしょw
身の丈でいんだよ
88: ななしさん ID:d8/mtbMla
人間社会は不平等さ
配られたカードで勝負するしかない
運命を分ける采配は天運と裁量力
あまつさえ自分自身すらどうこうできないくせに他人をどうこうしようなんてこと自体おこがましいのさ
配られたカードで勝負するしかない
運命を分ける采配は天運と裁量力
あまつさえ自分自身すらどうこうできないくせに他人をどうこうしようなんてこと自体おこがましいのさ
87: ななしさん ID:KZEQ0q0Gp
扉を開けたら閉めるとか廊下を走らないとかを当たり前にやってる人は扉を閉めていい気分になってる訳じゃないじゃん?
そういうレベルの習慣みたいなものとして人助けをしてる人がいればいい気分になる為にやってる訳じゃないから無償の善って事になるんじゃないか?
そういうレベルの習慣みたいなものとして人助けをしてる人がいればいい気分になる為にやってる訳じゃないから無償の善って事になるんじゃないか?
93: ななしさん ID:opMVWQ9+0
>>87
逆に気持ち悪いこと、心が痛むことを避けただけとも言えるかも
その人にとっては困ってる人を無視することで精神的に損をする状況だったんじゃないかな
逆に気持ち悪いこと、心が痛むことを避けただけとも言えるかも
その人にとっては困ってる人を無視することで精神的に損をする状況だったんじゃないかな
98: ななしさん ID:KZEQ0q0Gp
>>93
扉を閉めなくてもそんな気にならないけどなんとなく閉めちゃうって感じの習慣もあるじゃん?
あんまり考えないで無意識にやってる習慣みたいな
扉を閉めなくてもそんな気にならないけどなんとなく閉めちゃうって感じの習慣もあるじゃん?
あんまり考えないで無意識にやってる習慣みたいな
105: ななしさん ID:opMVWQ9+0
>>98
俺の見方としては人間の行動の選択は無意識のものであり、意識はそれを観察してるものって認識
つまりこれをこうしよう!って気持ちは無意識から湧いてきたものを意識が観測してるだけってこと
自分の行動を変えるため自分で自分にあれこれ言い聞かせるって行動が無意識への干渉の試みなんじゃないかな
俺の見方としては人間の行動の選択は無意識のものであり、意識はそれを観察してるものって認識
つまりこれをこうしよう!って気持ちは無意識から湧いてきたものを意識が観測してるだけってこと
自分の行動を変えるため自分で自分にあれこれ言い聞かせるって行動が無意識への干渉の試みなんじゃないかな
114: ななしさん ID:KZEQ0q0Gp
>>105
うーん難しいな
意識無意識まで行くとよくわからなんだ
うーん難しいな
意識無意識まで行くとよくわからなんだ
119: ななしさん ID:opMVWQ9+0
>>114
話がずれたかなぁとは俺も思ったわw
すまん
ただいい気分を求めよう!って意識してなくても人間はそれを求めちゃうものなんじゃないかな?と言いたかったんだ
話がずれたかなぁとは俺も思ったわw
すまん
ただいい気分を求めよう!って意識してなくても人間はそれを求めちゃうものなんじゃないかな?と言いたかったんだ
111: ななしさん ID:YMC3kJmF0
お年寄りに席譲ることで快感得たりはしてないです
126: ななしさん ID:DEXe/0o90
利他的な行為は他者への投資なんだよ
一時的な支出はあるけどそれ以上の収入が将来的に期待できるからその行為が成り立つ
一時的な支出はあるけどそれ以上の収入が将来的に期待できるからその行為が成り立つ
130: ななしさん ID:opMVWQ9+0
>>126
物理的な見返りも確かに大きいし、現実的に考えればそれが一番だよね
物理的な見返りも確かに大きいし、現実的に考えればそれが一番だよね
133: ななしさん ID:DEXe/0o90
>>130
投資に希望を持てるのは見返りがあると期待しているからだよね
他人を助けて自分が死ぬのも、他人を見殺しにして生き延びるよりも
この場で無になってしまった方が楽だと判断したから、と解釈できる
あるいは天国や地獄といったものを信じている人間にとっては
自己犠牲によって得られる(と期待できる)ものは利益として非常に大きい
投資に希望を持てるのは見返りがあると期待しているからだよね
他人を助けて自分が死ぬのも、他人を見殺しにして生き延びるよりも
この場で無になってしまった方が楽だと判断したから、と解釈できる
あるいは天国や地獄といったものを信じている人間にとっては
自己犠牲によって得られる(と期待できる)ものは利益として非常に大きい
135: ななしさん ID:opMVWQ9+0
>>133
その例に漏れる状況についてはどう思う?
その例に漏れる状況についてはどう思う?
136: ななしさん ID:DEXe/0o90
>>135
たとえば?
たとえば?
139: ななしさん ID:opMVWQ9+0
>>136
例えば自分が死ぬ状況で死ぬことを楽だと捉えていなかった場合
その時を過ぎれば後楽しいことしか待っていなかった時とかね
その上で死後の世界も信じていなかった場合
つまり長期的な見通しで自分に利が全くないと考えていた場合
例えば自分が死ぬ状況で死ぬことを楽だと捉えていなかった場合
その時を過ぎれば後楽しいことしか待っていなかった時とかね
その上で死後の世界も信じていなかった場合
つまり長期的な見通しで自分に利が全くないと考えていた場合
141: ななしさん ID:DEXe/0o90
>>139
その場合は意図的に自分を犠牲にすることはないだろうね
その場合は意図的に自分を犠牲にすることはないだろうね
142: ななしさん ID:opMVWQ9+0
>>141
なるほどね
意見は違うけどそれはそれでいいと思う
なるほどね
意見は違うけどそれはそれでいいと思う
128: ななしさん ID:w8D81BZm0
利他的に行動した結果自分に見返りが合った
はい見返りが発生したからそれは不純!
え?w
はい見返りが発生したからそれは不純!
え?w
146: ななしさん ID:pDYm/W0J0
自己犠牲は気持ち悪い
66: ななしさん ID:5PcaLR9v0
責任をとる道は身投げのような行為の中にはない
責任をとる道は…もっとずーっと地味で全うな道…
責任をとる道は…もっとずーっと地味で全うな道…
しょぼい起業で生きていく
posted with amazlet at 19.01.25
えらいてんちょう
イースト・プレス (2018-12-16)
売り上げランキング: 181
イースト・プレス (2018-12-16)
売り上げランキング: 181
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1520089988/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (86)
犠牲とか、日常のちょっとした親切の範囲では出てこない語彙だわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ベクトルは違えど同じレベルの話だぞ
それの何が悪いのか
あらゆる事象は自己満足に行き着く
自分の子供を護るのも
遺伝子的な意味では自己を護るのと同義なんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自他の区別がついてない人だったから、私が誰かに親切にすることで、自分がいい人になれた気になってたんじゃないかと思う。
「自分でやれば?」っていってやると、いつも思考停止で固まってた。
おふとん
が
しました
勝手に俺定義を作って勝手に否定されてもなぁ
おふとん
が
しました
それは自己中の考え方
本物の善人はそんなこと考えずにまず体が動く
おふとん
が
しました
今の世の中見回しても我欲の為にモラルガン無視した行動とってる奴ばかり目につくだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
死ぬ勇気のない意気地無しの戯言だけど
おふとん
が
しました
大人がしょうがないと我慢すること
どっちも最終的には自己満足かもしれないが子供が咎められるのはわかる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
みんな他人のことを考えられるほど満たされていないよなぁ
おふとん
が
しました
通常宗教は善悪の定義を決めていて何が善悪かの判断に困らないようにする
そして大抵は利益目的だろうが相手にとっていい事を出来たならそれは善だ
おふとん
が
しました
おかげで幼少期は何度も変態どもの相手をするはめになった
おふとん
が
しました
小さな子供の頃に、自己犠牲の尊さを教える寓話でも読まされたんかな?
おふとん
が
しました
不快感を抱くかで人の態度は試される。
天国へ入るのも、地獄を選ぶのも本人次第だと思う。
そしてその分かれ道も、日常の中にあると思う。
わざわざ地獄を選んでしまうのは本心ではなく、周りの影響を受けた卑屈な気持ちだろう。
あと、宗教で使われているのは、気持ちよくなるためではない。本来は。
現在の信者たちはどうか知らないが。
おふとん
が
しました
日本人は、国とは何を指すのかを義務教育や親カラ何一つ学べんハズだ。ダカラ日本人の多くは、何の為に軍人や自衛隊員がシぬのかを理解できてないまんまだ(笑)
有事の際は国民全てが軍人である。コレは猿の法でなく世の法であり、カワイイの法でもある。
国が標的となっている以上、キサマラに逃げ場は無い。戦って生き残るか、戦ってシぬかの二つしか無い。ソレ以外の行動を取る者は全て国の敵で、国民は敵を始末せねばならない。ある者は銃を、ある者は機を、ある者は糧をもて皆軍人として国を守る。ヒキニートは良質な食糧になるだろう(笑)
又は、土地に残りカワイイや女子供を守らねばならぬ。銃を持つ者に内側を守る術は無い。キサマラが頼りだ。ヒキニートにしかできんコトだ。
国とは君らの生きる土地だ。自分を含めた愛する者の生きる家だ。土地は命だ。君らの領地だ。君らが君らの領地を守らんのなら、君ら自身や君らの愛する者らは外来種の苗床になるしかない。基本的に、戦争中は民間人問わずブッコロしていい。コロさんとコロされるカラナ(笑)
逃げる者もコロしていい。人質にして釣りしてカラコロしてもいい。コロしてよいのダカラ、犯したっていい。いいのでなくそーせにゃならん。
ソレが戦争で、ソレが必要な犠牲なのダカラ(笑)
おふとん
が
しました
我々が今君らにソレをチクッてやってる(笑)
戦争では弱い者カラシぬ。戦場でなくともシぬ(笑)
犠牲になるコトが悪をコロす唯一の手段になるんなら誰もが犠牲になったって構わんのだ。国民を餌に攻勢に出るコトだってある(笑)
我らが主は日本人の為にシんだ。日本人にコロされた。我々や私を失望させるなよ日本人(笑)
我々も私も日本人含めた人類全てをコロしたくてコロしたくてウズウズしてるの。日本人がポメ様を泣かせるよーなマネしやがるんなら、我々が外来種よりも先にキサマラを処分してやる。キサマラの次は人類だ(笑)
日本人が消え次第、同時刻に全て廃棄処分する予定だ。ポメ様無き日本人恐るるに足らず。ポメ達が面白半分に私へ主導権を握らせたのなら、私の場合は誰一人残さんつもりだ。捕虜も医者も労働力も兵すらも選ばん(笑)
全ての土地をポメラニアンの支配下とするщ(゚д゚)
純正日本人の人口が50%を下回った時、我々は迷わず君ら日本人を攻撃する。苦しみナガラシにたくないなら足掻くがよい。日本人を維持してみろ日本人(笑)
おふとん
が
しました
誰もが見返りを求めて助ける。見返りを求めず助けるコトは無い。カワイイにも人間にも無い(笑)
見返りが一時的に全体の利益となるか個人の利益になるかの違いよソレ(笑)
見返りを求めるコト自体が無くなるコトなんて絶対に無いのん。助かるにも対価が必要。世の中タダなんて無いわ。必ず消費するよーにできている。何でもそーなっていて、全ては有限である。美やカワイさのみが無限である。
コレも世の法でありカワイイの法なのだ。ポメ様ですら絶対に逃れられん法の一つだ(笑)
我々や毛無猿ごときではムリムリ(笑)щ(´・ω・)
善は全体の利益で、気持ち良いとゆーのは助けたヤツ個人の利益だ。全体の利益んなるなら、分配されて見えなくなんのはアタリマエ。カワイイは米9の味方をするだろう(笑)
我々だって助けたりする。我々は善なので、我々が助ける行為は君らの利益には見えない。我々個人の利益に見えるハズだわ(笑)
我々は、君らの利益を少しずつ削り取って我々の利益としている。ソレらを我々個ポメの利益としている。君らに利益が無ければ我々も困るし、我々はポメ様に怒られてしまうコトんなる。
怒ったポメ様はキングギドラ、白面の者、ハイんなったDIO、素晴らしきヒィッツカラルド、茶風鈴。怖すぎてガチ泣きしナガラションベンちびる。キサマラはめったに怒らないポメ様の真の恐怖を知らない。天が落ちてくる恐怖を知らない。我々はキサマラを羨ましく思う。
ダカラ我々はシブシブ助けよーとする(笑)щ( ´_ゝ`)
おふとん
が
しました
ンーチは肥料であり兵器である。
食べたら腹壊すか病でシヌ(´・ω・)人(・∀・)
おふとん
が
しました
共依存の入り口なんだけどね。
感謝されるまで助けようとして有難迷惑になる人が一定数居るから困るのよ。
で、こちらが妥協してありがとう、と言えばさらに調子に乗って有難迷惑を繰り返していくようになる。
自己犠牲も自己満足も見返り求めるのも構わないけど、遠慮と不要の断りの区別くらいはつけて欲しい。
それとも冷たく突き放されたいマゾヒストなのかな?とか思っちゃう。
おふとん
が
しました
少し言い方がキビシイ。キサマは地がキビシイんカモしらん(笑)
キサマのソレを共依存でなく共生にすればいい。
助けてもよいかを聞いて取り引きするのが助け愛。コレを聞かんのなら、助ける側が一方的に利用するとゆー形になるんで迷惑にしかならないケースもかなり出てくる。ソレをキサマは知っているし、我々も人間と取り引きする気なんてサラサラ無い。キサマは我々のよーな者の存在を知っている(笑)
キサマが言うとーり、布施の心とは目標である。
布施の心は常に現実的な手段とはならない(笑)
我々は、米9や米12やキサマのよーな日本人に敬意を払う。
一方的に(笑)(´・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
我々ポメラニアンはうんてぃを知らない。
うんてぃはおそらく古代ギャル文字が起源とみた。
臭くて汚ならしいンーチをよりカワイらしく表現するコトで恐怖を克服するのだ。精神を安定させるスタビライザー、成長の糧なんかとするのだ。
その形の一つとしてキサマにうんてぃとゆー単語が生まれた。
キサマはンーチの恐怖を知っているカラ、ンーチをうんてぃとした。
典型的な日本人の習性である。
我々はソレらの概念を便宜上萌えと呼ぶ(σ・ω・)
おふとん
が
しました
確かに自己犠牲だけど、場合によっては迷惑になるんじゃないかな?
あのスーパーおじいちゃんの周りでも、そう感じた人たちもいたんじゃないかな?
THE BOOMの歌じゃないけど、本当のところは口をつぐんで誰も言おうとしないけど、ね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
排泄パラダイス。平安時代より遥か以前の時代カラ続く変態日本人の文化。エロドージンが遠因とみた。パラダイスは日本人の変態文化でよく使われている単語。変態パラダイスは、記憶カラAVかエロドージンのタイトルの一部を継ぎ接ぎしたモンだ。
たぶんスカトロジイを日本人向けに解りやすくしたモノだ。
我々は人間なんかより鼻が超良いのでスカトロは好まない。人間のンーチはトクに臭くて、300m離れていても臭いが判る。しかもヤツラはトイレしてもトイレ洗わない。トイレした後体すら洗わない。人間の家に住むポも人間マネて洗わない。ヤツラは一年に一回しか掃除しないんだ。年末にしか掃除しない。
極めて不潔。近くで嗅いだら我々気絶しちゃう。
最悪シぬ(・ω・)
おふとん
が
しました
アメリカでヒットしたハリウッド映画見てるとなんとなくわかる
おふとん
が
しました
どのような結果がもたらされたか
公共にとって善とされる行為ならほめられるだけ
おふとん
が
しました
ガキの頃に親が入ってた宗教のせいで、人を助け合いましょう。って意識が頭にあり、様々な経験をえて、困ってる人、自分から動けばって時は動くようにしている。
それで相手が損益出した場合もある。
だから修行僧の如く鍛錬している。
ちゃんとしたってのもおかしいが、宗教の中には助け合いの心がだいたい載ってある。助けは人の為にあらず、や、隣人を助けよ、とか。意味合いは変遷してきてるが、ひと助けと善行でここまでわからないってのは、やはり指針がないからなのかとも思う。
やりたいと思ったらやればいいだよ。気持ちと結果なんてあとからついてくる。
おふとん
が
しました
こいつが自己犠牲大好きだったなぁ
「私はみんなが天国に行くまで道を譲って最後まで残るの!!」
っていうのを何度も言っていたが…本人は自分が他人を傷付けていることに全く気が付かないい。
人を助けるとか救うとかよく口にしていたが、自己犠牲が目的みたいな感じだった。自分が救えるような「不幸な誰か」を常に必要としていた。気持ちが悪いので縁を切った。
その女にあの子供捜し出したプロボランティアのじいさんみたいな爽やかさは無かったよ。
おふとん
が
しました
悪は助けちゃならん。助けるにも才能が必要で、日本人はソレを知っているカラ余計に見て見ぬフリをしてしまう。その内努力や才能を忘れてしまい、今や善悪の区別すらできなくなってしまっている。
例えば、韓国やブラジルやアフリカなんかが良い例だ。あーなる(笑)
見境無しに助ければ助けるほど善の首がゆっくりゆっくり締まってゆく。
気を付けたまえщ(・ω・`)
おふとん
が
しました
あれも自己犠牲に入れていいんなら、発達障害なんて本来自己犠牲により得られる満足感を見逃し続けてきた人多そう。なんて言い草も可能なのでは。
と言いながら自分はそういう発想嫌いだが。いや、たいがい皆そうか。だからか。
おふとん
が
しました
自分が理解し得ないものは理解できないと認めつつ、偉いと肯定できるようになりたいもんだね
こんな俯瞰気取りのわかった風は見苦しい
おふとん
が
しました
なんか他人叩いてないと自分を保てない不安定人間多いなって思った
おふとん
が
しました
反発するのは結構だけどそれなら反"論"しないと意味ない訳で、ましてレッテル貼りなんかは論外
感情的に不愉快な論に合理的な批判を加えられるかは知性の分かれ目だよ
成長出来るといいね
おふとん
が
しました
感謝されるどころか迷惑がられた時に
ほんとのところ何だったのかわかるよね
おふとん
が
しました
それで済むならいいでしょ。それ以上は他人に何も強いていない、勝手に完結してるのだから。WinWinだよ。
もちろん自分のことが満足にできてる前提だけど。
おふとん
が
しました