対人コミュニケーションの生きづらさを抱える「自閉症スペクトラム障害(ASD)」に
オキシトシン」を鼻からスプレーする治療薬で症状の改善が見られた
浜松医科大学などが実用化に向けた研究を進めている。
オキシトシン」を鼻からスプレーする治療薬で症状の改善が見られた
浜松医科大学などが実用化に向けた研究を進めている。
これまでASDに有効な治療法はなく、全国の患者や家族らから注目を集めている。
研究代表者で同大の山末英典教授によると、ASDは自閉症やアスペルガー症候群などを総称する
診断名で、100人に1人の割合で存在。2~3歳で特徴が表れるが、大人になるまで分からず、
「職場で意図せず人を怒らせてしまうなど、トラブルにつながることもある」という。
山末教授は、ASD患者が男性に多いことに着目。女性の陣痛や母乳分泌に関わるオキシトシンが、協調性に関係するのではないかと仮説を立てた。
臨床試験したところ、オキシトシンを鼻から吸引した成人男性患者は、治療前には活動が低下していた感情理解などをつかさどる脳の部位が活発化、コミュニケーション能力の向上が見られた。
近年、ASDの認知度向上に伴い受診率が上昇。診断者数も増加傾向にあり、社会的な関心も
高まるが、有効な治療法はない。
山末教授は「患者や家族、社会全体にも大きな負担が生じている」と語り、早期に治療薬を開発したいと話す。
山末教授は昨年12月、医療分野に貢献した若手研究者に贈られる内閣府の日本医療研究開発機構
(AMED)理事長賞を受賞した。
治療薬は現在、第3段階まである試験の第2段階で、全国7大学で治験を実施している。今後は、 女性や子どもなどへの効果や安全性を確認し、2023年ごろまでの実用化を目指すという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012100142&g=soc
17: ななしさん ID:tReGuwlO0
ねーよ
コミュニケーションの術を知らんのになんで能力が向上すんだよ
サッカーできなやつがいきなりボレーシュートできるようになるわけないやろ
コミュニケーションの術を知らんのになんで能力が向上すんだよ
サッカーできなやつがいきなりボレーシュートできるようになるわけないやろ
21: ななしさん ID:610Ittur0
>>17
人に対する信頼感・安心感を感じるようになるから、コミュニケーションが取りやすくなる、ということ
別に喋りが上手くなるわけじゃない
オキシトシンでコミュニケーション能力向上ってのは赤ん坊の育て方本みたいなのにも載ってるレベルの話だぞ
人に対する信頼感・安心感を感じるようになるから、コミュニケーションが取りやすくなる、ということ
別に喋りが上手くなるわけじゃない
オキシトシンでコミュニケーション能力向上ってのは赤ん坊の育て方本みたいなのにも載ってるレベルの話だぞ
209: ななしさん ID:wTST73Ez0
>>21
マジか
過敏過ぎて不快だから嫁に触られるの拒絶しまくってきたんだが
分泌される目安ってあるのかな?あるならそれまで耐えてみる
マジか
過敏過ぎて不快だから嫁に触られるの拒絶しまくってきたんだが
分泌される目安ってあるのかな?あるならそれまで耐えてみる
203: ななしさん ID:KJnB8Uxh0
>>17
コミュニケーションは技術じゃねぇハートだよ
コミュニケーションは技術じゃねぇハートだよ
4: ななしさん ID:27tuLdPD0
遂に働きに出る日がくるなんて
7: ななしさん ID:7EH7+7Eg0
今すぐくれ
4年後じゃ生きてられるかどうかも怪しい
4年後じゃ生きてられるかどうかも怪しい
12: ななしさん ID:610Ittur0
オキシトシンは乳首オ◯ニーをすることで男女問わず誰でも大量に出せるからこんな薬は不要
一般的には抱きしめられると出るとかいう説明ばっかり見かける
まあ乳首オ◯ニーしろなんてメディアは言えないからな
ハゲ予防にもなるしコミュニケーションは捗るし、乳首オ◯ニーをしない理由がむしろ見つからないレベル
一般的には抱きしめられると出るとかいう説明ばっかり見かける
まあ乳首オ◯ニーしろなんてメディアは言えないからな
ハゲ予防にもなるしコミュニケーションは捗るし、乳首オ◯ニーをしない理由がむしろ見つからないレベル
97: ななしさん ID:L2ZrmiVa0
>>12
乳首おじさんは物凄い幸福を感じてたってことか
乳首おじさんは物凄い幸福を感じてたってことか
13: ななしさん ID:VkvRuMbF0
プラセーボでしょ
151: ななしさん ID:/KBizNNn0
>>13
アスペや自閉にプラセボが効くならそれはそれで発見のような…
アスペや自閉にプラセボが効くならそれはそれで発見のような…
20: ななしさん ID:FkB5FH3b0
逆にもっと鈍感になっていいんじゃね?って思う
20~30代って人のこと気にしすぎで病んじゃってる奴多い気がする
20~30代って人のこと気にしすぎで病んじゃってる奴多い気がする
22: ななしさん ID:PLecA08M0
>>20
それSNS病患ってる奴だけだぞ
それSNS病患ってる奴だけだぞ
29: ななしさん ID:G6EXnIxo0
>>20
なんとなく自分のテリトリーに踏み込むな、理解するなで壁作ってる印象だけど
なんとなく自分のテリトリーに踏み込むな、理解するなで壁作ってる印象だけど
143: ななしさん ID:LVGi+mDT0
>>20
氣にしすぎだからコミュ障なんだろが
氣にしすぎだからコミュ障なんだろが
23: ななしさん ID:iqSf6tty0
これは昔から言われてるだろ
隠れて点鼻薬常用してるやつがたくさんいるはず
隠れて点鼻薬常用してるやつがたくさんいるはず
26: ななしさん ID:/MD/v+6c0
で?
一生これを買い続けなければいけないのか?
一生これを買い続けなければいけないのか?
32: ななしさん ID:laHaOjln0
ADSの振りをしているのバレる
42: ななしさん ID:sMGwapOsO
市販化されたら吸引しまくってやる
33: ななしさん ID:c6ANLqQ50
ドラえもんがくれぐれも使い過ぎないようにと注意した後
のび太が「わかってるって!いってきまーす!」で始まるタイプのやつ
のび太が「わかってるって!いってきまーす!」で始まるタイプのやつ
119: ななしさん ID:Hamh07Xe0
>>33
草
草
58: ななしさん ID:Qwstmf/X0
吸うだけで多幸感に包まれるのか
55: ななしさん ID:Q/QuqacG0
これは治療なのか薬物による人格修正なのか
71: ななしさん ID:RH++LS8o0
異性とハグするかペットショップ行ってこい
98: ななしさん ID:iUpn/jKH0
5年位前に東大が研究してたけど
ようやく薬ができるのか
ようやく薬ができるのか
192: ななしさん ID:RYm4IiTi0
やっとるけど効果ないで
経口用を点鼻しとるからやろか?
経口用を点鼻しとるからやろか?
112: ななしさん ID:DPnIiQqh0
コレいまちこうかでてないって
123: ななしさん ID:FZc0nC0W0
これ自分のオキシトシン生産能力減って薬なしじゃ生きていけないアカンヤツやろ?
147: ななしさん ID:sNNBQDDJ0
ねずみ講とか詐欺の投資話するときに室内に撒いてそう
166: ななしさん ID:KE0TVv8E0
仲間以外には攻撃性が増加するからすごいネトウヨ化しそうw
183: ななしさん ID:zcJMV30Y0
オキシトシンなんて過剰に入れたら
買い物依存とかセクロス依存みたいなの出てくるだろ
その方が自閉症よりは良いのか?
買い物依存とかセクロス依存みたいなの出てくるだろ
その方が自閉症よりは良いのか?
81: ななしさん ID:x8MKEy910
これ使って楽しくコミュニケーションしている時に突然薬効が切れたらと思うと、怖い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548045051/
コメント一覧
コメント一覧 (22)
自立支援あるし、試しに使ってみたい
試してみたい
お薬出しますねー(^_^)
怖くね?
コミュ力と言われる物の大半は所詮生体反応に過ぎないと理解せざるを得なくなるから
> >>17
> コミュニケーションは技術じゃねぇハートだよ
健常者はハート、というか感覚でコミュニケーションができるのかもしれないが、言語化されていないものを認知できないアスペは感覚でコミュニケーションできないから、言語化された状態の学問という形で学習&試行錯誤を繰り返す以外の方法が取れないんだがな
技術やハートなんて何の関係もないと定型に教えたい
アスペ治したいwww
こんな障害に生れたくなかった
発達障害の母親本人のスレで、陣痛促進剤や母乳分泌でオキシトシンが使われるから人並みのコミュ力を得られると思ったら全然そんなことは無かった ってのを読んだことがある。
また、パートナーのいる人は視線を合わせながら手や肩を抱いたりして触れ合ってれば、産後鬱や浮気防止にもなるとか
テレビでやってたけど、オキシトシンなんにでも効く効く言い過ぎじゃない?
けど、人に気を使えたり、相手の事を考えて行動できた。
嫁さんにオキシトシンを使っている時の状態に戻って欲しいって言われた。