拝啓 母ちゃん、ゲイに生まれてごめんなさい①

拝啓 母ちゃん ゲイに生まれてごめんなさい②おわり

スポンサーリンク
涙が出てしまった

底辺にいる奴は自分と同じ所にいる(と自分が勝手に思ってる)奴が自分より上に行くのが許せないから全力で妨害してくる

って昔あひるの空か何かで見たけど、ホントそうだなって思った

自立おめでとう。
血のつながった親でも自分の枷になるなら、縁を切ってしまってよいのだ。

今だから言うけど、
母の存在ってすごい重要だと思ってた。
今に至るまで。

でも、いなくてもいいんだね。

うちの母親もまさにこんな類の人間で
風俗が私を大卒にしてくれた。

私はこの方ほど真面目に感情を持ったことなかったな。
親に付きまとわたら逃げる。
家バレしたら逃げる、転籍して住民票閲覧制限かけるの繰り返しで、
まともに取り合ったこともない。

この人は優しい。

家族関係は違うけど男に身売りしながら家出した所は一緒だなあ

人にはやむにやまれぬ事情というのがあるんだよね・・・

鉄壁やってるやんwwwwwww

鉄壁に思わず反応してしまった(鉄壁は英単語帳として有能)

何にしても実の親が理解ない人なのは辛い。
そんな環境から離れて正解

子供を支配下に置きたいのが見え透いてる典型的な毒…。

だけど、その母の周辺環境にも問題あったのかなぁとか考えてしまう…。

だからと言って子供を服従させていい理由にはならないと思うけど、ゲーセンのメダルとか買い物に依存する辺り、我が母と重なる所があって胸が苦しくなる。。

この前ドラマで見た

「更正してほしいとは思ってるよ。
でも俺が居ないところでやってくれないか?」


っていう台詞を思い出しました。

過去に依存された経験があるならこの言葉を強く胸に刻んで生きたいなぁと。

実行できる強さが羨ましい。

血が繋がっていても
愛せない家族がいる
それはしょうがないことだ

逆に
血の繋がりがなくても
命をあずけあえる程の関係になれる事もあるし

単なる「人」として見た時に
「これはダメだぁ」と思ったら
自分が生きるために切り捨ててもバチは当たらないと思う

事故防衛だと思う

息子がゲイでもなんでもいい。

ちゃんと1人の人を愛して、
そして息子が幸せで「この人と一緒で良かった」って思える相手であれば
親のあたしは満足です。

引用元
ゲイだけど質問ある?
ゲイだけど質問ある?
posted with amazlet at 19.01.19
鈴掛 真
講談社
売り上げランキング: 11,437
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題