Abema TVにてアルビノ女性が直面する生き辛さが放映され話題に
幸いにも中学、高校ではいじめに遭うこともなく、平穏な学校生活を送ることができた。しかし大学生の時、改めて社会との距離を実感することになる。
「できることならバイトしてみたかった。いくつか受けたが、“髪色を染めれば採れるけど、染めないなら採れない“、
“店としては大丈夫なんだけど、入居しているショッピングセンターのカラーコードに合わないから採れない“と言われた」。
履歴書を送るも、不採用の連続。ありのままの自分では働けないという現実は今も続く。昨秋、大学院を修了したものの、就職先は今も決まっていない。
「髪を染めたら採用できるけど、染めなければ採用できないと言われた時に、“私はずっと染めないで生きていこう“と決めたので、“じゃあ結構だ“とこちらから断った。
大学と大学院で社会福祉の勉強をしていたので、今後は大学でソーシャルワーカーとして、発達障害の学生さんなどの学習支援などを行っていきたい。すでに落ちちゃったところもあるが、これからも頑張って受けようかなと思っている」。
ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00010002-abema-soci
51: ななしさん ID:XzkmWFQAa
>>2
乙武が般若みたいな顔してて草
乙武が般若みたいな顔してて草
490: ななしさん ID:bRpYADZP0
>>2
乙武すげえ顔してるな
乙武すげえ顔してるな
32: ななしさん ID:FWSfA9cS0
フィンランド人みたいな見た目やな
204: ななしさん ID:Vox8Tl9ud
容姿は置いておいて今時アルビノごときでガタガタ言う会社が古いよね
47: ななしさん ID:iIQJVOhnM
障害者枠で雇えない障害者だからしゃーない
仕事はボランティアでは無いし
仕事はボランティアでは無いし
60: ななしさん ID:YjOMQAtw0
アルビノ=白色美人の幻想
50: ななしさん ID:avQL4hcn0
アルビノって聞いたら美人やと思うやんけ
55: ななしさん ID:J7p6S6+90
>>50
これあるけどかわいそうやと思う
これあるけどかわいそうやと思う
11: ななしさん ID:F19v1ZwL0
ロシア人のアルビノで可愛ええ子おるよな
461: ななしさん ID:Zub/OUEgM
>>11
ナスチャクマロヴァかわええよな
ナスチャクマロヴァかわええよな
70: ななしさん ID:AhJA9+uN0
痩せればなあ
これだけ補正されんだから白人最強だわ
黄色だったら悲惨だった
これだけ補正されんだから白人最強だわ
黄色だったら悲惨だった
20: ななしさん ID:ehA2i53q0
アルビノって体弱くて運動できないとかあんの?
それならデブに関してはしょうがないけど
それならデブに関してはしょうがないけど
29: ななしさん ID:0HTLX3Ob6
>>20
日光は浴びれんから夏でも長袖日傘で体育もできんで
日光は浴びれんから夏でも長袖日傘で体育もできんで
31: ななしさん ID:Jp1YeaSAa
>>29
ジムで運動したらええだけやん
ジムで運動したらええだけやん
89: ななしさん ID:0HTLX3Ob6
>>31
子供のころから運動習慣あればそうやけど体育もできんやつがジムで運動したろ!ってあんまならんやろ
筋肉ないガリかデブの二極や
子供のころから運動習慣あればそうやけど体育もできんやつがジムで運動したろ!ってあんまならんやろ
筋肉ないガリかデブの二極や
137: ななしさん ID:vepJn3n+d
アルビノって病気みたいなもんやろうしストレスで太るのはしゃーない
服屋とかのバイトならむしろプラスポイントちゃう?
服屋とかのバイトならむしろプラスポイントちゃう?
39: ななしさん ID:9U0EnVKR0
髪を染めるのも嫌なぐらいありのままの自分でいたいのに化粧はするんやな
髪染めるのも化粧するのも一緒やで
髪染めるのも化粧するのも一緒やで
71: ななしさん ID:R3LXaMKq0
南アフリカで大人気なんだよなアルビノって
67: ななしさん ID:rbEy6m0vr
アルビノの肉を食べると寿命が伸びるとか歳を取らないとかそんなのあったよな
※関連記事
【悲報】アフリカのアルビノが全滅の危機に
【悲報】アフリカのアルビノが全滅の危機に
79: ななしさん ID:lMaqlJ7/0
目赤くなるの?
104: ななしさん ID:SMQii6ra0
>>79
なる
色素が無いから目の水晶体が眼球の血管反射して赤く見える
なる
色素が無いから目の水晶体が眼球の血管反射して赤く見える
91: ななしさん ID:VDr7N0ga0
アルビノの子昔川口でよく見かけたわ
92: ななしさん ID:ehA2i53q0
アルビノの画像見たけど白人でも微妙だわ
基本白っぽい白人でも違和感あるってやっぱ異常なんだな
基本白っぽい白人でも違和感あるってやっぱ異常なんだな
195: ななしさん ID:A/3C69bm0
コレふつうに不採用やったやつやろ
270: ななしさん ID:lwimLjjWd
不採用の理由告げるときって欠点ワザワザ全部言わんやん
理由としてすぐ目についたのがアルビノであって他にも欠点ありそう
理由としてすぐ目についたのがアルビノであって他にも欠点ありそう
112: ななしさん ID:yTIYfJ2Ka
アルビノ以前に
その不衛生な見た目と差別されていると勝手に思い込んでるひねた根性を見透かされてるのでは
その不衛生な見た目と差別されていると勝手に思い込んでるひねた根性を見透かされてるのでは
122: ななしさん ID:LdScq9Oo0
これたぶんアルビノの問題にすり替えてるだけで本当は別の問題やろ
87: ななしさん ID:tPJ43fMia
実際髪染めろはガイジ
279: ななしさん ID:YFT1xME1M
カラーコードってなんや
国際問題待ったなしやんか
国際問題待ったなしやんか
133: ななしさん ID:GAkojHzY0
アルビノの反対でメラニズムってあるやんか
人間以外の動物界ではようあるけどなんで人間はないんや
黒人とはまたちゃうやろ
人間以外の動物界ではようあるけどなんで人間はないんや
黒人とはまたちゃうやろ
149: ななしさん ID:UbfgijXfd
>>133
あるぞ 検索すれば白人のメラニズムとかいう面白おかしい画像も出てくるぞ
あるぞ 検索すれば白人のメラニズムとかいう面白おかしい画像も出てくるぞ
157: ななしさん ID:m8XGOupHa
170: ななしさん ID:olZ4hSdnp
>>157
かっこE
かっこE
172: ななしさん ID:8gQGmPup0
>>157
これ半分銅像だろ
これ半分銅像だろ
236: ななしさん ID:qunuLhS5p
>>157
不思議な力持ってそう
不思議な力持ってそう
140: ななしさん ID:weQ0q7Bpd
わいの地元にもアルビノ女おったけどなんで曰本人アルビノ女ってデブばっかなん?
敬称はピザやったで
敬称はピザやったで
209: ななしさん ID:MC5go68Ad
>>168
外で長時間太陽光浴びれないから運動できないんや
だから太る
だから太る
239: ななしさん ID:VIGSFaUKd
>>231
普通に生活してる奴が運動しないんじゃ太るわ
普通に生活してる奴が運動しないんじゃ太るわ
252: ななしさん ID:UbfgijXfd
>>239
通勤通学程度の運動もできないんか?
通勤通学程度の運動もできないんか?
269: ななしさん ID:VIGSFaUKd
>>252
できんで
送り迎えやなんかのドキュメンタリーで見た
できんで
送り迎えやなんかのドキュメンタリーで見た
166: ななしさん ID:MC5go68Ad
もう一人の著名なアルビノの萩原舞さんはぐうかわやぞ
こいつもバイト受からんかったらしいけど
こいつもバイト受からんかったらしいけど
162: ななしさん ID:YTT9wtDWa
アルビノ芸人とかいいと思う
173: ななしさん ID:Qezo/x7u0
これAbemaでやってたから見たけどアルビノって障害者雇用枠にハマるんやな
Q:アルビノの人はみんな、障害者手帳を持っていますか?
A:必ずしもそうではありません。
(その人の状態によって、身体障害者手帳を取得できる人も、できない人もいます。
また、手帳を取得できる人であっても、必要ない場合にはあえて取得をしていない人もいます。)
http://www.albinism.jp/faq/
202: ななしさん ID:VIGSFaUKd
アルビノって虚弱確定やし採用する意味ある?
208: ななしさん ID:fn697cGC0
染めたら入れてくれるとか優しいやん
205: ななしさん ID:RryQDonW0
ウィッグ被るとかあるやろ
226: ななしさん ID:qunuLhS5p
日本の昔の小説家で一族にたくさんアルビノがいる人いたよな
それによる東北での差別、蔑視みたいなの書いた人
三浦なんとか
それによる東北での差別、蔑視みたいなの書いた人
三浦なんとか
227: ななしさん ID:iewXjNqLa
アルビノのやつリアルやと数人はみたが女しか見たことなかった
男は少ないんか
男は少ないんか
241: ななしさん ID:mjqrHOghp
>>227
半年に1回くらい見かけるけど逆に男しか無いわ
半年に1回くらい見かけるけど逆に男しか無いわ
284: ななしさん ID:iewXjNqLa
>>241
そうなんか
特に男女比はないんやね
そうなんか
特に男女比はないんやね
242: ななしさん ID:oxCXGDcla
294: ななしさん ID:5QOJeEPRr
>>242
3枚目、神様かな?
3枚目、神様かな?
267: ななしさん ID:YTT9wtDWa
>>242
三枚目ゼウスってかんじがする
三枚目ゼウスってかんじがする
268: ななしさん ID:0sAKCuuB0
>>242
きれいやなあ
美術品やんけ
きれいやなあ
美術品やんけ
263: ななしさん ID:Qezo/x7u0
このスレでも出てるロシアのアルビノのモデルは失明したんやね
278: ななしさん ID:nqff6N8N0
>>263
普通人モデルでも視力落とすから照明のせいかね?
普通人モデルでも視力落とすから照明のせいかね?
313: ななしさん ID:wGwiNhLRd
黒髪に染めたら死ぬわけじゃないし不便出とるねんから染めればええやん
逆プリン指摘された時に初めてアルビノやって説明すればええのにわざわざ白髪のままにしてアルビノ云々言うのはただアルビノな自分を優遇してほしいだけやん
逆プリン指摘された時に初めてアルビノやって説明すればええのにわざわざ白髪のままにしてアルビノ云々言うのはただアルビノな自分を優遇してほしいだけやん
318: ななしさん ID:frjtYxKGa
>>313
ありのままを認めてくれんのか?
ありのままを認めてくれんのか?
321: ななしさん ID:CcURPvDuM
>>318
そらおっさんも白髪染めるし
そらおっさんも白髪染めるし
327: ななしさん ID:S+jw70cl0
自分の生まれつきのものを堂々として生きることができないのはかわいそうやな
※関連記事
アルビノ
アルビノ
私がアルビノについて調べ考えて書いた本――当事者から始める社会学
posted with amazlet at 19.01.16
矢吹康夫
生活書院 (2017-11-03)
売り上げランキング: 263,358
生活書院 (2017-11-03)
売り上げランキング: 263,358
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547624233/
コメント一覧
コメント一覧 (113)
ありのままの自分ってなんだろうね
学校とかで髪染め強要するのは時代錯誤だけどこの人はアルピノをアイデンティティとして享受してそうだからいいんじゃね
その状況や立場や環境に合わせた身なりをするという対応は
誰でもしなければならないことだから
女ならともかく男で金髪の兄ちゃんとかが接客してたら怖いし、男女平等にしてくれとるだけや
つーか、地の髪色とか知らんし証明させるのも面倒やから、偽物防ぐためにも染めろ統一はしゃーない
それなしでも採って貰えるような能力がないなら、素直に染めとけ
全ての人が説明して必ず理解してくれると限らない以上、リスクは避けるのが経営という物
最初から障碍者雇用推進してる企業です、店舗です、って言うところ以外は、結構見た目の問題があると無理がある
裏方仕事なら、見た目に出る障害でも、結構雇ってくれるよ
それこそ居酒屋の仕込みとか、最近は年期だけで生活できないお婆ちゃんとかがよくその手の仕事してる
見た目も、仕事の時にテキパキできなくても、既定の量をこなせるなら、結構取ってくれる
そういう仕事探さずに、表に出る仕事を選ぼうとしたら、それなりの見た目を用意する必要があるよ
相手にそれ説明する手間もかかるしな
生まれながらの性欲異常の患者がいたら
お前は相手してやるんかって言いたいよな
我慢して周りに合わせろって言うんやろ?
バリバリのサイコパスにころされても文句言わんのか?
過剰に適応しすぎてストレスで癌になったり、攻撃的な性格になったり
マジでいいことねえ
労働の形がサラリーマンが主流だからこうなるんだよなあ
どうにかならんのかな
一番大事なのは幸福になることであって他人蹴落として上に行くことじゃないよな
上に行ったら自分が標的じゃん
芸能人見ろよ
でもそんな会社こっちからお断りでいいんじゃね
差別だ何だって言ってる暇あったら次に行ったほうが人生絶対に良い方に進むよ
IT系だけどうちの会社なら全然気にしないのになあ
そこまで自我を押し通したいならそもそも会社なんて受けるな
どんなに綺麗事をネットに書いてる人でも実際は突然コンビニの店員が椅子に座りながらスマホいじってガムを噛んでタメ口で接客してきたら許す許さないの前に「うわっ」ってなる
日本はそういう思考が多いから会社としては多数を尊重していくしかない
客がびびって収入が減ったらどうすんだ
自分中心じゃねーんだよタコ
化粧品もかなり厳選して薄化粧にしてると思うわ
ここにいるやつは何かしら障害や生きづらさを抱えてるやつだと思うが、体型含む容姿叩きのコメントや自分と関係ない人への無責任な偏見やきつい物言いを見てるともやっとする
自分に優しい社会を望むなら他人への優しさも必要やぞ
髪の色気にせず雇ってあげればいいのに
眉毛は描かなくちゃダメかもしれんが...
別に障害としてそこまでマイナーではないし
でもこういうアルビノである事に無駄に誇り持ってそうな意識高い系の面倒くさい奴はやっぱ染めた方が問題は起こらないだろうな
体育教師にパーマ当ててチャラついてると勘違いされていびられてたから分かる
栗毛に茶髪、純日本人でもいっぱいいるぞ?
地毛の色ですら黒以外認めないというなら、募集要項にそう書いとけ。
「黒髪の人しか従業員として雇いません」「応募は黒髪の人に限ります」ってな。
断られるのわかってて被害者面したいだけのようにみえてしまう
履歴書送る前に電話で聞けば済む話
別理由で落とされるのが嫌で逃げ道としてアルビノを主張してるように思ってしまう
いくらでも調べる術があるだろうし、自身の特徴を活かした職種だって探せるだろ
数日で根元だけ真っ白になるんだがわかってるのか?
同じこと思った、4chanで言われているフィンランド人のステレオタイプ
あるいは南海キャンディーズ山里
本人もこっちからお断り
結果、誰も困ってない
本人が行間読めずに染めてきたらどうなってたか考えると面白い
交配種や外来種に媚びた髪はコロセ。日本人の血が混じってる分厄介だ。
基本的に、日本人の髪色は黒か茶色だ。日本人はコスプレの時ダケ髪を染めて楽しむ。
チョンカスは人造人間16号や傘開かんキノコみたいな髪色髪型を好む。馬たんのモヒカンの方が遥かに美しい。
二本脚のは目が腐るわ。
日本人はソレを理解できているカラ、普段は奇抜な髪型を好まない。日本人は威嚇やリスペクトといった実用的な理由で髪を変えて楽しむ。
昭和の日本人はな、互いのリーゼントを擦り合わせてナワバリを主張したり恋人を取り合ったらしい。より長いリーゼントこそ強さの印としていたよーだ。
ポメ様カラ聴いたので正確なソースだ(σ・ω・)σ
この画像の最初の印象はブスとデブやろ
そういうことやぞ
見た目に条件があるなら書いてくれた方が良くないか。
能力や面接の内容以前に、髪の色なんて客観的に見て誰にでもわかる項目なんだから、そういう人はそもそも応募させない方が人事も楽じゃない?
その企業を受けること自体時間の無駄な訳だから、個人的には騒いでくれた方が助かる。
デブなんてもったいないな
ここのコメント見ると容姿についての差別意識というか同調圧力って根深いなと思う
ただの目立ちたがりだろう、他にも原因があっただろうというのは、口紅が赤いから?日に弱い目を守るサングラスの形が今時っぽいから?
黒髪の人でも普段その位のオシャレはするのにそれもムカつく要因になるのかな
「そんな理由で断る会社は落ちてよかった、次にいこう」は本心の優しさというか励ます気持ちからくる言葉だと思うけど、実はそれも結果としては生来の容姿へのダメ出しをそのまま黙って受け止め引っ込む事を前提としてる
実際そんな会社ロクでもないかもしれない、みんなも多少容姿で選別される事がある、でもそれだといつまでもあらゆる状況が変わらないから一石を投じるためにわざわざテレビに出て声を上げたんじゃないかな
仮になにか別の不採用の原因があったとしても、この人は名目だけでも生来の容姿を理由に持ち出されわけだよね
面接でハッキリ自分の姿を理由に断られたら誰でも傷つくよね、それがアルビノとか障害じゃなくてもさ
どれも会社や客の求めるイメージにそぐわないから仕方ない?そこまでガチガチに見た目を同じように整えなくても多少の違いくらい気にしない社会になったほうがよくない?
アルビノのように見た目の違いが分かりやすく、でも「矯正」するのは難しい、という人から訴えたほうがそのきっかけを作りやすい
みんな我慢してるんだアルビノだってそれと同じだろと言う人は、周囲に合わせながらちょっと理不尽さを感じてるって事だよね
実際、見た目の違いの差に大小あるだけで同じ地続きの問題だよ
人の姿形を会社側が利益のために「矯正」したがってるんだからどちらも同じ、ただ違いの少ない多数派にとっては合わせるほうが楽だから社会問題にする程じゃないと思えるだけ
でも不満を抱えながら足の引っ張り合いするなら、みんながそれを我慢しなくていい状況に変えたほうが本当はいい
ただ自分も含めてみんな多かれ少なかれ均質が好きで、「みんな同じじゃないといけない」という縛りに対して無意識に安心感を覚える人は結構多い
そういう人は同調圧力に不満を言いながらも、いざ縛りがなくなると不安になる
多数派が多数派でなくなる、自分が多数派の中の一部ではなく一個体として独立しなければならなくなるのでは?と
だから縛りを取り払おうとする相手に対して、その恐怖や危機感を色んな理由をつけた怒りに置き換えてぶつける人がいる
ある意味群れの生き物である証拠なんだろうけど
こうやって異分子とか異なる意見に遭遇した時にまず「怒り」を覚える人は、自他の境界をもう少しハッキリ線引きした方がいいと思う
社会がその相手を異分子のまま受け入れたってあなたが変質するわけじゃないよ
どおりでブロンドの白人に接客された試しがないわけだ
薮って漢字読めんかったかw
アルビノの髪の色に特別感や自信を得ているから拒否したんだと思う
日本でアルビノが良い意味で特別な事もわかるもんね
私も容姿にコンプレックスがあって、髪の毛のクセがゆるくパーマかかった感じで、
だから伸ばしていたいしストパーをかけたいとも思わないんだよね
ぶっちゃけ似合わなくても拘っちゃう
伸ばしてると髪だけ良く言ってもらえる事があるんだよね
会社が悪いというより日本人の根本的な意識を変えなきゃ無理
数年で無理矢理意識変えようとしてもメンヘラ増えるだけだと思う
でも身だしなみに気をつけなきゃいけないのは普通の人も変わらないし髪染めるのそんなに嫌か?
気軽にカラーできる普通の人と同じ感覚で染めろ言う人が多いんだろうけど、その辺の理解をもっとなんとかすべきだな
えっとなー最近はなー
保守速報とーあじあにゅーすとー、海外の反応とーカイカイとー、凹凸民が教えてくれたがるちゃんとー、あとはー
イカレたオタが集まるの海外のエロドージンサイト各種(笑)
VチューバーのウタコオネーサンはNHKより使えるんでな、よく教材や奴隷の赤ん坊あやすのに使わせていただいてるよ。アレ日本人だろ。ダカラ使ってる。
日本人なら変態サイト沢山知ってる。日本人は小学生低学年ですらエロサイト知ってる。当然我々も沢山知ってる。我々はもう一つの我々を使ってネットを使ってる(笑)
我々がヒキニートの臭ェ日本人を雇うのは、長時間ネット閲覧させたりマスカキさせたり肥料作ったりする為だ。我々の奴隷は健康体なの(笑)
我々ポメラニアンが環境さえ用意してやれば給料要らないトカ言ってくれるカラサイコーだわ。老後は畑仕事やメルカリみたいなんさせてやる。ネットもさせる(笑)
ディズニーランド代渡してるカラ大丈夫。ちゃんと給料出してるよ我々。
月1万(笑)(*´ω`*)
君らはメンタル強いカラ我々の望む日本人に相応しい。君らは簡単にはシなんし、ある程度修羅場をくぐり抜けてきてる。他んトコロの人間では貧弱すぎてシぬ。簡単にシぬ日本人トカ我々に必要無いのん(笑)
保守速報でチョッピリ試したケドナ、豆腐メンタルな輩の割合が全体の6割だった。彼らは凹凸民族よりカワイイを知らない(笑)
我々とは合わないし、言葉も使えん売国猿の閲覧回数も多い。リシネや蓮舫や枝野みてぇな頭悪い猿がここへ来ると我々は反撃するしか無くなる。キサマラはコメントすらしなくなって、困った管理人たんは我々をもう一度ピッコロみたくしちゃうんだろう(笑)
リシネ族はポメラニアンやカワイイ関係無しに管理人たんや凹凸民諸ともコロそーとしてくるぞ。カワイイを知らん美意識のカケラも無いアホ猿ダカラ(笑)
凹凸ちゃんねるとあじあにゅーす以外は我々の仕事カラ切り離すコトにしている。がるちゃんは保留だ。あじあにゅーすは利に聡いカラ閲覧させていただいてる。切り捨てる部分にポメLOVE精神なんて必要無い(笑)
人間は弱い生き物だ。地毛の色を染めるなどあってはならない。染めろとぬかす猿はコロしてしまえ。
地毛染めるのは大変危険な行いよщ( ´_ゝ`)
自身を愛せぬ者がカワイイやガキを愛せるとは思えん。我々なら即クビか処刑する。ウチでクビになるコトは、五感を奪って人里に放り投げられるとゆーコトだ。全てはポメラニアンの安全の為よ。
ウチん奴隷は迷彩目的や二次元リスペクト以外での目的で染めんのは禁止している。
人間が日常的に髪染めちまったらな、黒色だろーがチャバネゴキブリ色だろーがポメラニアン色だろーが、結局パリピんなんのがオチだわ(笑)
犯罪増えて治安が悪くなるщ(゚д゚)
どっか落ちてないかな。
河童も筆の誤り、坊主の川流れ、釈迦の耳に念仏。
最近の日本人はぶつかってもスミマセンや会釈すらせず我々ばっかペコペコしてクッソムカツクので、昨日は私にぶつかった日本人の二の腕トカ背中掴んで思ックソ壁に叩きつけたったズラ。なんで我々ダケが日本人の文化守らにゃならんのだ。日本人が守ってないのに。
4人くらいやってやったズラ。毎度毎度よくぶつかりやがって反発材とクリーム無かったら気持ち悪くて歩くのも困難だわ。劣等種族のレッサー二本脚めが口封じも完璧ポメ。仮にあの程度でシんでても我々はポメラニアンダカラ知らんポメ(笑)
我々に逆らう者はたとえ日本人だろーと許しはしない。キサマラ人類がカワイイ四本脚様方へ道を開けるべきだわ。我々が正面カラ来るのを見ていながら尚向かってきやがったら問答無用でコロス。警察だろーが弁護士だろーが議員だろーが軍人だろーがなんであろーが、我々の敵と敵を庇う者は老若男女クビリコロス。
ポメラニアンには関係無いのでコロス(笑)щ(・ω・`)
我々の道を阻む者は全てチョンカスと見なすщ(゚д゚)
ポメラニアンが道を歩く時、人間は脇へ避けて五体
投地しろ。額を擦り付けろ。下が砂利でもやれ。シね。イスラムごときにできるなら我々にだってできないワケが無い(笑)
思い出し怒りんぼしちゃったよ(笑)
今日カラオマエの名前は渋谷だ米109(笑)(σ・ω・)
自分より小っこ美しくてカワイイ存在に対し平気でぶつかる人間や、アルビノに毛を染めろだなんてムチャ言う人間なんぞより遥かに現実的で金になる行いだと思うポメ(笑)
何か不満でもあるかね(・ω・`)
嫌なら避けろ。我々はペコペコしてやる。人間同士ならぶつかっても良いケド治安悪化するカラ双方ペコるべき。ソレが日本人の文化。
イヂメてよいアルビノはロシア人ダケだ。普通のアルビノだって色違いのレアポケモンでしかないのだ。
人間なのだ(笑)щ(´・ω・)
染めないと無理ってこのご時世にはっきり言ったのならば、その面接官はちょっとリスクに疎いような
せめて、肌が弱そうだからとかの当たり障りのない理由で断らないと、ヘイト上等企業とか言われかねないと思う