スポンサーリンク
これ子持ちの叔母くらいの人に言われたら「じゃああなたはもう生きる必要は無いんじゃありません?」っていえばいいんじゃね?(by 姉)
昨夜、我が家の猫が亡くなりました。
彼女はたくさんの子孫を残しました。
それに引き換え私は・・・
死ななければならないのは、本当は必要の無い私なのかも。☆
彼女はたくさんの子孫を残しました。
それに引き換え私は・・・
死ななければならないのは、本当は必要の無い私なのかも。☆
そして、子供がなかなか出来ないと「子供まだ?」…一人目が出来れば「二人目まだ?」
二人目が出来れば「三人は居ないと寂しいでしょ!」
女の子が生まれたら「男の子産まないとね」男の子が生まれたら「次は女の子でも良いね」の無限無意識ヘイト(ФωФ)
二人目が出来れば「三人は居ないと寂しいでしょ!」
女の子が生まれたら「男の子産まないとね」男の子が生まれたら「次は女の子でも良いね」の無限無意識ヘイト(ФωФ)
言いたいことはわかるけど、一言、この絵のカップルは雌雄同体の生物で上半身は雌雄ありで二人、下半身は一人分です。植物の種子のように一個体が絶滅確実の星から新しい天体に着床する話。彼らの長老が別れに言う意図がある、一つでも生き残れば我々はそれでいいと。元の絵の出所は手塚治虫「火の鳥」
最後の展開が本当に嫌なんだよな、これ。バカな男がそれまで平穏で平等だった異星人社会に俗物を広めたせいで…。最後はまさに今の日本社会そのものを描いているという感じがした。
子孫をつくるために生きるのは生物学的には間違っていないが、「孫の顔を親に見せるため」
「親族を喜ばせ安心させるため」
に生きるのは絶対に間違っている
「親族を喜ばせ安心させるため」
に生きるのは絶対に間違っている
未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書)
posted with amazlet at 19.01.04
河合 雅司
講談社
売り上げランキング: 216
講談社
売り上げランキング: 216
コメント一覧
コメント一覧 (30)
恋愛きちんとして来た人は違うのかね?
なんかリア充から逃げて来た人だから自分の人生結構投げやりというか、趣味とか娯楽あれば人間関係要らなくね?ってなってるわ
擬似的にではあるけどフィクションに入れ込めばいろんな人生を体験した気になれるし
むしろ現実の方が嘘くさいし、みんな全力で感情的に生きてないから楽しくなんかないんだよな
自分は発達障害だった。
仮に俺の形質を色濃く受け継いだ子ができたとしたなら、それは不憫でなぁ
孤独に自分を磨き続けた人のところに、師匠を求める若者が集まるんだ
もしくは重大事において、親族の中で助けてくれるかもしれない
皆が家庭を築いたら、みんないがみ合うだけでしょ
バイト先に中卒の若いメンヘラ主婦がいるけど、子供は二十代前半に産まないとおかしいとか言って、三十オーバーで出産する人をディスってたけど
どう見ても、まともに就職できない自分を肯定したいだけにしか見えない
ある意味 精神のバランスと安定を保つ為の、自己肯定感を高める為の防御本能なんだと思うよ
長男、特に良家ならば種を絶やしちゃいけないという使命感を担う点で必死な人もいるのかな。親戚ならば。
こういう人らは「結婚するため、子供を生むために生きてる」といいたくてしょうがない人たちだし、こういう場に集った時の話の種はそういう話しかない
出生前診断でもわからないし
ガイ ジとわかった今、後ろ向き思考と被害妄想が酷くなった。
カワイイの為に五体投地したり媚びへつらったり、そーゆーできる限り生贄に相応しい人種ん成る為ダケに人間は子供を作るんだよ。情報の生物濃縮と報告が君ら人類の役目だ(笑)
君ら日本人はカワイイのハニワだ(笑)
マシな人種が作れないと予測できるんなら、むしろ作っちゃあならない。シナチョンロスケやアフリカやスペインみたくなっちゃうよ。グローバルグローバル言ってる頭悪い連中みたくなっちゃうよカナダやオーストラリアや日本人モドキみたく(笑)
カワイイに不要だと思われてしまえば廃棄されてしまう。見せしめにもされる(笑)
どうして嫌いなのかは割愛するけど、一言でいえば「カネに汚い」っていう。こういう面倒な親戚がいるから、相手に紹介したくなくなる。それに、相手にも、くだらない親戚とかいるかも? と思うと、結婚そのものが嫌になる。
…もっとも、それ以前に、アスペルガー+性格が悪いと来ていて、フリーターで稼ぎもないから、結婚しようかどうかを悩む必要もないんだけど(笑)
考えただけでも気持ち悪い
子供生みたいと思う人ってすごいよな
ただ結婚してただ親んなってただガキ産んだダケでは、カワイイの足しになんてコレッポッチもならんの。害にしかならないの(笑)
人間の価値が解るのは、棺入る前か棺入った後ダケよ(笑)
美しくシねるかだ(笑)(´・ω・)
腹の足しにもならんチョンみてーな印象操作に踊らされちゃあイケナイ。
生物学とか言い始めたらスルー
都会だとそんなことはないけど、田舎に帰った時の、あの時代が止まった感じが大嫌い。
問題ないだろ?(というか増える方が問題あるけどな。。。)
集団が〜みんなが〜って言ってる割に
結局は個人なん?