1: ななしさん ID:FTCyrAE70
恥ずかしいって自覚しろよ
周りドン引きやぞ

29: ななしさん ID:r13JRztc0
ワイは26になるけどパパママやで
むしろ何が悪いかマジでわからん

32: ななしさん ID:8dYAXpAAp
変えるタイミング失ったせいでもう10年以上なんとも呼んでないわ

スポンサーリンク

2: ななしさん ID:/cvAW+OQH
タイミングっていつや?
ワイにはなかったぞ

6: ななしさん ID:LuhHPjmwp
変えるのが怖くて二人称を絶対使わなくなったワイ

39: ななしさん ID:dX1S0Yi6H
>>6
これ

13: ななしさん ID:QoU8nBa+0
名前呼び捨てやぞ

14: ななしさん ID:5m5q0bcR0
下の名前を呼び捨てしてるわww

46: ななしさん ID:I3aV/0ZH0
ワイ、最早呼ばない
なおそれでも向こうの自称パパママの模様

45: ななしさん ID:Yxj/z7kT0
「ねぇ」

57: ななしさん ID:4Kj+WaO/a
「なぁ」か「おい」でよんでる
気づかんとは肩叩いてる

73: ななしさん ID:mduGeTse0
ママは老けた気がするからお母さんて読んで欲しくないらしくって未だにママ呼びだわ 外じゃ流石に恥ずいけどねー

79: ななしさん ID:fwKh5A7Aa
トッモ「お母さんいる?」
トッモバッバ「ママは今おらんで」
ワイ「あっ(察し)」

82: ななしさん ID:4A2Vewcb0
じゃあ逆にパパママ呼びちゃう奴はいつ変えたんや

86: ななしさん ID:sct3cFe10
>>82
最初からお父さんお母さんやったわ

122: ななしさん ID:c42sKAGy6
>>86
これ
親がいずれ呼ばなくなる呼び方なんか覚えんでええって言われたわ

96: ななしさん ID:Lo8QC/Zb0
>>82
小1のころもうパパママ呼びやめるわって父親の前で謎の宣言してから辞めたわ

84: ななしさん ID:16UVYxjD0
タイミングなんか無いぞ

93: ななしさん ID:FTCyrAE70
ワイ親に「おい」とか「そこの」って呼ばれてたわ
ワイより悲惨な奴おるか?

123: ななしさん ID:xOklR3N5a
>>93
ワイは普段は普通に名前で呼ばれてたけど怒らせると「障害者」とか「ゴミ」とか呼ばれてたで
しかも結構頻繁にしょーもないことでキレるから大変やったわ

95: ななしさん ID:9Y5PdTSrr
子供生まれたときにおじいちゃんおばあちゃんにすればええだけやぞ

106: ななしさん ID:mduGeTse0
>>95
三十代なのにできる気配ないんだが他にチャンスないかな

97: ななしさん ID:I3aV/0ZH0
小学3年以降は反抗期でしか変える場所無い設

98: ななしさん ID:4o2pDzcDd
30越えて父さん母さん呼びも恥ずかしいよな

100: ななしさん ID:fwKh5A7Aa
お袋って呼び方は卑猥すぎる
子宮さんみたいなもん

101: ななしさん ID:0u9JYZU70
名字で呼び合ってる奴wwwwwwwww

103: ななしさん ID:7n0m6uJXa
パパママ言ってる奴よりマシやろ

105: ななしさん ID:k1ZnCDK80
何だこれ

完全にタイミング見失っていい年こいて一人称が「ぼく」のガイジメンズwww
1:風吹けば名無し[]:2018/12/19(水) 19:54:28.65 ID:FTCyrAE70
ワインゴ
これからどうすればええんや…

111: ななしさん ID:p2WGTAQP0
>>105
こっちの方がキツい

132: ななしさん ID:lnxH6Vi+r
>>105
そんなもん普通使い分けるやろ

135: ななしさん ID:I3aV/0ZH0
>>105
一人称なんか時と場所で変わるやろ普通に

114: ななしさん ID:EHRU1EKJp
普通は親が辞めさせるかな
女の子はええけど男は恥ずかしいからね

128: ななしさん ID:fwKh5A7Aa
>>114
お母さんて呼ぼうとしたら
何カッコつけてんの!ママって呼びなさい
と怒られたわ…

139: ななしさん ID:7IH+hjWNa
>>128
親がちょっとガイジ入ってませんかね…

129: ななしさん ID:wAZ0h6Hj0
つーか最近幼稚園とか保育所でもパパママ呼びが普通みたいやけど
あれいつからそうなったんや
ワイがガキのころはお父さんお母さんやったはずや

150: ななしさん ID:q8E23e25M
>>129
推測やけど親同士がどう呼んでるかで変わると思う
ワイは両親どっちもパパママ言うからそう呼んでるし変とも思わん

161: ななしさん ID:p2WGTAQP0
>>150
これ

172: ななしさん ID:I3aV/0ZH0
>>150
なるほどなぁ

205: ななしさん ID:wAZ0h6Hj0
>>150
そういうことやなくて
市がやっとる育児教室とかもパパママ教室とか名前ついとるし
今どこでも保護者のことパパママって当たり前みたいに言うやん
昔からそうだった訳じゃないし

218: ななしさん ID:EHRU1EKJp
>>205
赤ちゃんが言いやすいからやろね
パパママは
いつまでも赤ちゃん言葉恥ずかしいよ

130: ななしさん ID:opFvXSbk0
自分の回りはおとんおかんとかが多いな

131: ななしさん ID:c0Ensjncp
おとんおかん

136: ななしさん ID:4o2pDzcDd
元ヤクルト由規はマッマを名前+ちゃん付けで呼んでる模様

144: ななしさん ID:ZrVZsKRTd
普段は父さん母さん
甥っ子姪っ子がいる時は○○じぃじに○○ばぁばやぞ

182: ななしさん ID:A8w7913N0
お袋とか親父って呼んだらやめてくれ言われたからお母さんお父さん

183: ななしさん ID:AizKXcVH0
パパママ→父さん母さん→おかんおとん→おかん親父

になった

191: ななしさん ID:DKCEUYGl0
でもパパとかママって言ってる女の子可愛くない?

186: ななしさん ID:dE01s4PM0
女だとある程度年行っててもパパママでも違和感無いからええよな思う

194: ななしさん ID:eMIaN8Ww0
これワイやん
しかも永遠の反抗期やから親呼ぶ時もうパパママなんか言えんから「おい」としか言わんわ
ちな32

197: ななしさん ID:R5FK7FOfr
母上父上
たまに母父

207: ななしさん ID:vXc5OtVM0
ワイは親の前での一人称が無いガイジやわ
僕だとダサいしいきなり俺だとオラ付いてう様に感じるから自分のことこっちって言ってる

245: ななしさん ID:fP4Hb+ae0
>>207
分かる 今更俺とか言いづらくてこっちとか自分で誤魔化してるわ

211: ななしさん ID:opFvXSbk0
それより昔妹をちゃん付けで呼んでたけど変えるタイミングなくなっておいとかあんたとかになってしまってるのどうにかしたい

215: ななしさん ID:7IH+hjWNa
子供に対する一人称にパパママを使うやつはちょっとキモい

262: ななしさん ID:wAZ0h6Hj0
>>215
良い歳の大人が親になることをパパママになるって言う時代だからね
自分は流石にそれは恥ずかしくてできんわ

264: ななしさん ID:oHVCQVTR0
死んでから親父って呼んでる

256: ななしさん ID:NSXhdbyP0
パパ「ジジイ」ジッジ「ふぁ?」
ジッジ火葬点火時パッパ「おとうちゃん」

263: ななしさん ID:qQVUiObw0
>>256
悲しい

透明なゆりかご(7) (KC KISS)
沖田 ×華
講談社 (2018-08-09)
売り上げランキング: 5,448

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545217793/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/