ebc222db03059a3443f0f8bf0f599406_400
1: ななしさん ID:6I+P2SvK0
さっきもんどりうって呻いてた

スポンサーリンク

2: ななしさん ID:6I+P2SvK0
寝られんとかそういうレベルやないで

3: ななしさん ID:Btjptrisx
この間芸人がテレビで言ってたな

9: ななしさん ID:bHKmpBai0
これくっそムカつくよな
部位殴ったりしてる

24: ななしさん ID:6I+P2SvK0
このムズムズ
たまに勉強中も襲ってくるねん
集中できんねん

34: ななしさん ID:7bXKG/3s0
ワイ人の家で泊まる時に一回なったことあるけどほんま生き地獄やな
寝れないもの

17: ななしさん ID:MCiiWs4H0
俺は鉄分取ってたらマシになった

25: ななしさん ID:ntJxMc7Zr
どんな症状なん
あしのどこが痒くなるの?

28: ななしさん ID:6I+P2SvK0
>>25
脚も身体も全部や

なにより脳のなかの神経伝達物質が暴走してるみたいなんや

19: ななしさん ID:6I+P2SvK0
マイスリーブッこむと落ち着くねん
とりあえずさっきブッ込んだわ

21: ななしさん ID:6I+P2SvK0
なるべく導入剤使いたくないんやけど
使わんで寝たらかならずこんくらいの時間に
ムズムズーーー!!!!って来よるんや

31: ななしさん ID:Rusi8l0/0
テレビでやってたな可愛そうだわ

26: ななしさん ID:Btjptrisx
睡眠不足とストレスで寿命は確実に削れるわな
人に当たるわ抑えがきかんわで自分の周りから人が離れていく

32: ななしさん ID:u6NGRES10
ワイも満員電車で座ってて身動き取れないときむずむず?するんやけど同じか?

35: ななしさん ID:ZFX1MmRD0
>>32
ちょっとちがうんちゃうかな
むずむず症候群はうごかさずにいられないくらいで発狂しそうになるから

37: ななしさん ID:u6NGRES10
>>35
はえ~流石に発狂まではいかんな
靴の中で指めっちゃ動かしてるけど

38: ななしさん ID:0uDE6hYw0
このスレみたらムズムズしてきた

27: ななしさん ID:6I+P2SvK0
とりあえずマイスリー効いてきたから
今度は気分ええわ
不思議なもんやな
さっきまであんなに苦しかったのに
今はヨダレ垂れるほどええ気分や

33: ななしさん ID:ZFX1MmRD0
てか睡眠障害で薬もろとんのやったら
副作用ででるから
医者にいったらもらえるで
アキネトンとかビシフロールとか
ワイはもろてる

39: ななしさん ID:c8Elt3+xp
レストレスレッグスちゃうんか
医者行って薬飲めば治るで

6: ななしさん ID:6I+P2SvK0
ワイの場合薬害から発症したタイプやわ

11: ななしさん ID:6I+P2SvK0
パキシルホンマ許せんわ
お前のせいでもうかれこれ10年苦しめられてるわ

36: ななしさん ID:ZFX1MmRD0
つべで アカシジア で検索してみ
でてくるわ

12: ななしさん ID:ZFX1MmRD0
アカシジアやから薬もらいや

アカシジア(akathisia)

錐体外路症状(EPSという)による静座不能の症状のことを言う。ドーパミンD2受容体拮抗作用を持っている抗精神病薬による副作用として出現することがある。

症状はむずむず脚症候群と同じ症状である。

主な症状は、座ったままでいられない、じっとしていられない、下肢のむずむず感の自覚症状であり、下肢の絶え間ない動き、足踏み、姿勢の頻繁な変更、目的のはっきりしない徘徊(タシキネジア)などが特徴である。また心拍数の増加、息切れ、不安、いらいら感、不穏感等も見られる。アカシジアに伴って、焦燥、不安、不眠などの精神症状が出ることもある(wiki)


http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545067234/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/