1: ななしさん ID:VvWH0sCmr
進化を止めてる
スポンサーリンク
30: ななしさん ID:bGo7mCLga
多様性ないとあっという間に絶滅よ
26: ななしさん ID:zw+Gjfz80
遺伝子の多様性って環境の変化や疫病の蔓延によるその種の全滅を防ぐためにあるからな
36: ななしさん ID:p8pjlDOba
年寄「昔のバナナは高級でほんま美味しかった」
これがじつは事実な模様
その旨かったバナナは病気で全滅した
今あるバナナはまた別の品種や
なおこれも病気きたら一発全滅やで
多様性てのは大事やね
これがじつは事実な模様
その旨かったバナナは病気で全滅した
今あるバナナはまた別の品種や
なおこれも病気きたら一発全滅やで
多様性てのは大事やね
82: ななしさん ID:M4h4ZtvF0
>>36
これに関しては事実なんよな
バナナの評価が世代で違うのはそういうこと
これに関しては事実なんよな
バナナの評価が世代で違うのはそういうこと
65: ななしさん ID:m92hTHkXp
>>36
今より糖度あって舌触りも良かったらしいね
食べて見たいわ
今より糖度あって舌触りも良かったらしいね
食べて見たいわ
78: ななしさん ID:yG2pzzKya
>>65
グロスミッチェル種なら絶滅はしていないけど希少で1本500円とからしい
グロスミッチェル種なら絶滅はしていないけど希少で1本500円とからしい
8: ななしさん ID:ltj/B+TK0
ハゲの遺伝子くらい治療させてくれや
明らかに欠陥やろあれ
明らかに欠陥やろあれ
11: ななしさん ID:BcqYnJHl0
>>8
ハゲとか目に見える特徴治したら
ハゲてる人は貧乏な旧人類って分かり
差別されるだろ
ハゲとか目に見える特徴治したら
ハゲてる人は貧乏な旧人類って分かり
差別されるだろ
10: ななしさん ID:Oax7P181M
そのうち全面解禁されて旧人類は滅ぶから待ってろ
6: ななしさん ID:ltj/B+TK0
研究者は中国に殺到するやろなぁ
9: ななしさん ID:bTfZFULR0
これで進化の方向性が決まるな
偶発的な進化はなくなる
偶発的な進化はなくなる
12: ななしさん ID:YJazftGcM
ここで金かけて親が遺伝子いじったかどうかで人生変わるな
13: ななしさん ID:5Z36JmYop
どの遺伝子弄れば良くなるとかほとんどわかってないんだからしゃーない
14: ななしさん ID:VYrOySHa0
たった一世代の短期的な人間の欲望で本当は必要だったかもしれない遺伝子が間引かれたらどうすんねん
16: ななしさん ID:VRIy6RvU0
>>14
ほんまやな
後先のこと考えない研究者はあかんでホンマ
ほんまやな
後先のこと考えない研究者はあかんでホンマ
21: ななしさん ID:Oax7P181M
>>16
それこそあとからノックインすりゃええやん
それこそあとからノックインすりゃええやん
46: ななしさん ID:uN49MWei0
>>21
後から入れられるわけないやろ
後から入れられるわけないやろ
51: ななしさん ID:AylIvt+X0
>>46
ゲノム編集はノックインも出来る技術なんだよなぁ
ゲノム編集はノックインも出来る技術なんだよなぁ
17: ななしさん ID:nDThkYrb0
優勢思想は危険ってのもあるし
失敗したり欠陥が見つかったらどうすんのって部分もあるからな
人間が人間を作り出すってのは軽々に触れちゃいかんのや
失敗したり欠陥が見つかったらどうすんのって部分もあるからな
人間が人間を作り出すってのは軽々に触れちゃいかんのや
20: ななしさん ID:+TzKbXSoa
そのネオホモサピに俺ら駆逐されるやん
23: ななしさん ID:To6/EaOaH
ブサイクやから整形するわw←許される
遺伝子いじってクッソイケメン作ったろ!←倫理が~
は?
遺伝子いじってクッソイケメン作ったろ!←倫理が~
は?
38: ななしさん ID:F/n0i/q80
>>23
いやわかるやろ
いやわかるやろ
24: ななしさん ID:c/cvBSpYa
アメリカてもう検査で劣等赤ちゃんはおろしてるんちゃうの?
優生学は不滅やなって
優生学は不滅やなって
68: ななしさん ID:vAm5CQzPd
>>24
日本もガンガンやってるぞ
日本もガンガンやってるぞ
27: ななしさん ID:u66hfwXGd
命の選別をしてはいけない(戒め)
31: ななしさん ID:QHTcm4+B0
ゲノム編集=イケメンや天才を作れる技術だと思ってる奴が結構おるななんJ
日頃文系馬鹿にしてる割に結構文系多いやろ
日頃文系馬鹿にしてる割に結構文系多いやろ
32: ななしさん ID:zTPpE3fMr
ただでさえ美形ってだけで嫉妬運命なのに富裕層みんなやり始めたらガチでテロの標的になりそう
33: ななしさん ID:vkQPEu/M0
倫理的にもだけど生まれてくる子供が選べずに親が選ぶしかないのがね
35: ななしさん ID:pgLPmUmjp
顔ぐらい後で整形しろよ…
37: ななしさん ID:9moyZ5sb0
全体で足並み揃えてやらん言うてるうちはいいけど中国みたいに裏で抜け駆けしてやって技術独占されたら他の国ボロ負けするけどな
41: ななしさん ID:QHTcm4+B0
>>37
技術独占もクソもゲノム編集自体は普通に世界中で研究されてるし
技術独占もクソもゲノム編集自体は普通に世界中で研究されてるし
43: ななしさん ID:9moyZ5sb0
>>41
人間で実際に実験してるのとしてないのとでは1工程分違うやん
人間で実際に実験してるのとしてないのとでは1工程分違うやん
47: ななしさん ID:QHTcm4+B0
>>43
人間のゲノムは解析済みやし、別に受精卵の遺伝子弄るだけやから何も難しいことはあらへん
研究言うてもやること動物と変わらんわ
人間のゲノムは解析済みやし、別に受精卵の遺伝子弄るだけやから何も難しいことはあらへん
研究言うてもやること動物と変わらんわ
45: ななしさん ID:0hdsY5h8a
せめて陰キャとかガイジ生まれない位はせなあかんな
59: ななしさん ID:klL+0CgZp
>>45
これ
これ
49: ななしさん ID:p8pjlDOba
>>45
理系学者の8割は消えそう
理系学者の8割は消えそう
50: ななしさん ID:vF1qewxUM
リスクの方が大きいからやろ、仮に遺伝子操作した世代の10代後に遺伝病になるって分かった時に人類が全員遺伝子操作してたら人類滅亡しちゃうやん
52: ななしさん ID:5iO0nMqD0
コーディネーターとナチュラルの間で殴り合い宇宙になるから駄目🙅
54: ななしさん ID:Lj6B5vAp0
解禁されたら白人しかいない世界になりそう
56: ななしさん ID:U0wu0UgJ0
皆同じにしたら多様性が無くなって進化の事考えたらあかんやろ
なんか病気が蔓延したら即全滅やし、一見変な進化が人類に恩恵をもたらすとかあるんやで
なんか病気が蔓延したら即全滅やし、一見変な進化が人類に恩恵をもたらすとかあるんやで
63: ななしさん ID:LuI6Xe2sd
多様性とはいっても植松基準以下のガイジが子孫残せるわけちゃうしあのレベルを健常にできるならした方がええわ
61: ななしさん ID:MPI6Gf55a
胎児の時点で障害持ってるかわかる研究してた人いたけど
差別だって言われて頓挫してたな
差別だって言われて頓挫してたな
62: ななしさん ID:CTOQjtSGM
ガタカの世界はすぐそこやね
66: ななしさん ID:hw9d8vJaM
デザインベイビー的なのはワイらが生きてる間には実現せんやろうなぁ
72: ななしさん ID:/vlitrU2d
品種改良なんて失敗がほとんどなのに人間で試しちゃいかんでしょ
医学の人体使う研究ですら死ぬほどハードル高いのに
医学の人体使う研究ですら死ぬほどハードル高いのに
79: ななしさん ID:F/n0i/q80
>>72
これ
病気にかかりにくくなるっていう品種作るだけでもえげつない量の失敗が出来るぞ
これ
病気にかかりにくくなるっていう品種作るだけでもえげつない量の失敗が出来るぞ
73: ななしさん ID:iPefv84/d
副作用としてその後子供が生まれづらくなったり女しかうまなくなったりしたら大変やろ
80: ななしさん ID:0hQrxERZ0
>>73
こういうのが怖いやね
精神疾患も考えられるし
こういうのが怖いやね
精神疾患も考えられるし
75: ななしさん ID:r1s9iKgT0
心配しなくても今の人間の既得権益が奪われるの恐れてるだけだから
世代交代すればコーディネイターまみれになるよ
それをクローンにしまくれば人類の性能的な格差は無くなるし無理に生殖する必要もなくなるだろうな
世代交代すればコーディネイターまみれになるよ
それをクローンにしまくれば人類の性能的な格差は無くなるし無理に生殖する必要もなくなるだろうな
77: ななしさん ID:j/Ln/RaG0
いずれは環境かえるより人間改造したほうが早いって時代くるのはなんとなくわかる
何でもかんでも許容していくのが新しい時代ならなおさら
何でもかんでも許容していくのが新しい時代ならなおさら
67: ななしさん ID:MPI6Gf55a
桜が一斉に開花するのも元は一本のクローンだからだしな
デザイナー・ベビー ゲノム編集によって迫られる選択
posted with amazlet at 18.12.13
Paul Knoepfler
丸善出版
売り上げランキング: 247,999
丸善出版
売り上げランキング: 247,999
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544659727/
コメント一覧
コメント一覧 (41)
つまりあいつらの遺伝子は人類に不要や
人類に不要な遺伝子の多様性よりの人権優先でええやろ
そもそも身近なトラブルも少なくなるので救急や消防も出番が減るだろうな
こんな生き地獄を味わう人間がいなくなるならやるべき
仮に中国で技術を駆使できるとしたらどんなタイプのイケメン美人を生み出されるのか知りたい
女はガイジ因子を持っていても顕在化しにくい
ガイジ男は子孫を残せず淘汰されるが、それはガイジ女の太い幹から枝分かれした細い道が途絶えただけ
ガイジ因子は淘汰されない
何故なら、それこそが知能因子だから
ガイジ男の中で競争させて、万に一つ億に一つの「知能」を選別させる
しかし、その知能とは単にその時に必要だったから女の太い幹から選ばれただけで、本質はガイジ因子そのもの
女の視点を介さずに男の視点が子を作る、そんなコーディネイトのホモ社会は知能が蛸壺にハマってしまう
何がという内容が問題なのではなく、どうやってというタイミングが本質なのよ
DNAのコードは単なる方便であり、実は伝えているのは振動のブレ(波動耐性)だよ
よって、例え実現可能であっても、謎の力がかかって却下。
遺伝子の設計図と違う表層とか気持ち悪いし、歪みが出てくる危険性も高い
そんな気持ち悪い異物と同じ空間になんていたくねーだろ
その優秀な遺伝子はあくまで今現在の基準で優秀なだけに過ぎない
賢さの定義だって美意識だって時代とともに変遷する
昔は知識豊富な人が賢いと思われていたが今は知識を活用して創造的かつ柔軟な人が賢いとされている
だから遺伝子改造を人間が行なったところでそれがうまく行くかどうかはまた別問題なのだよ
バカの一つ覚えで進化進化言ってるやつらは高校も出てないんじゃないの?
画一四角四面無個性の大量生産か。
それは絶対に無いから心配するな
たとえ遺伝子を弄る世の中になったとしても無個性なんてありえないのだよ
必ず個性を、オリジナルをとなるのが人間のサガ
遺伝的には同じはずの一卵性双生児でさえ、あんなに違うのだから
遺伝子弄繰り回した失敗作を大量に出さん事には研究は進まないしそんなん許される世の中にはそうそうならん
でも、西洋からしたらキリスト教もあるし、何よりナチス思い出すからタブーだと思う
社会が結果主義・能力主義にそまって無能を排除しつづけ、10万年ぐらい経てばかつての無能と有能は交配できなくなる
今の文化で育った者には仕方がないことかもしれない
もっと大事なことは無いかい?
…という質問も無意味か。
人間の場合は長期間の可動が必要だし評価の基準もバラバラだから無理。
けどそれ以前に受精卵の遺伝子診断で欠陥品を間引くようなことは出来るようになるかもしれないね。
整形した朝鮮人みたくなっちゃうよ(笑)
遺伝子改良したハゲ猿が完成すれば、世界中の国境が破壊されるコトんなるんだろう。一つや二つ程度なら知れてるケドナ、クソシナチョンや共産主義者や宗教家みてぇな脳ミソガチで足りんカス猿どもがいくつか上手いコト同時に壊しちまったなら、キサマラ人類の命は無いモンと知るがよいのん(笑)
二つが限界だ。三つ同時はダメだ(笑)
くっつくのも離れるのもダメだ(笑)
中国人は破滅願望の塊だ。人類統一は絶対に不可能なのダカラ(笑)
「狂四郎2030」はうまく未来を描いていたんだな。
それが幸か不幸かは当人か神様に決めてもらえばいいんじゃないかな
ウチのポは改善するコトができたんダケド、人里のポはまだまだなんだ。力及ばず本当に申し訳ない。本当にすまない。我々でもかなり難しいコトなんだ。人間まぢころしてやる。
しかし我々に不可能は無い。我々は希望を捨てない。我々には希望しかないいやむしろ我々こそが希望そのものなのだ。最近なら、咬めばソコカラ最悪壊死する程度の強力な毒を手に入れたポも産まれてきているわ。私もこの前右膝貫通されて治療したんダケド、麻酔のよーに痺れたまんまなんだよ。幸いこの毒はポメラニアンに効かないんだ。せいぜいが一瞬気絶する程度で済む。17匹くらい病院送りんなったケド、負傷でトマト直前のポの血が大量輸血されてる私もその内慣れる。金持ちをナメるな。
我々はまだまだシンカできる気がするよ。
いずれZワザもできるよーなる( ・`д・´)
仮に火星のような砂漠に特化した人類ができたとしたらそれ見た目が同じでも同じ人類といえるのかね。
娘も脱税擁護してたし修正用の遺伝子改変が必要になるけど上から下まで全員ゴーンだから手遅れで支配シフト型のXK世界終焉シナリオとかになりかねないぞ。
そうなると間違いなく既存ウイルスにもRNA転写されて自然界にばら撒かれてるから回収不能だろうしな。
我々もそー思うポメ(*´ω`*)
有名な日本人漫画家、ウメズカズオがチョロッと言ってたコトだね。マニアックすぎるわ日本人やべぇ(笑)
遺伝子操作でその「欠点」が補えるのならグロテスクな多様性なんて不要だわな
中国が尻尾見せたろ
ならアメリカもやってるし日本だってやってるさ