1: ななしさん ID:IUSAo8qhp
タワマンの何階住みか、子供の大学はどこか、夫の年収、ランチの値段、海外旅行の回数などなど
何故マウンティングが好きなのか?もっとその人本来が持つ内面を見るべきでは?
何故マウンティングが好きなのか?もっとその人本来が持つ内面を見るべきでは?
スポンサーリンク
9: ななしさん ID:sj/n7Zgba
内面の見方教えてください
8: ななしさん ID:3+cFLumw0
マウンティングは受け手の問題もあるからなあ
10: ななしさん ID:WReHedmG0
人間の本質やろ
幸福っていうのは相対的なものやぞ
幸福っていうのは相対的なものやぞ
13: ななしさん ID:+cnQXUk1d
>>10
幸福は絶対的なもんやろ
人によるぞマジで
幸福は絶対的なもんやろ
人によるぞマジで
11: ななしさん ID:Eba6oCQQ0
というより成果を出すように作られた人間はもともとそういうふうにできてるプライベートまでそれが侵食してるのは不幸かもしれん
12: ななしさん ID:7/LdxOU70
マウンティングから逃れる方法ある?
20: ななしさん ID:T5fO4R2j0
>>12
さらにマウントを取るマウントの重ねがけが一番や
さらにマウントを取るマウントの重ねがけが一番や
22: ななしさん ID:IUSAo8qhp
>>12
世の中にはそういうのに無頓着な人もおるから探すことだな。趣味で知り合った人はマウンティングしない傾向がある(ただし、テニスやヨガなどの高尚な趣味はマウンティング傾向あり)
世の中にはそういうのに無頓着な人もおるから探すことだな。趣味で知り合った人はマウンティングしない傾向がある(ただし、テニスやヨガなどの高尚な趣味はマウンティング傾向あり)
73: ななしさん ID:So71Y6k70
>>22
まあ一理あるかも
まあ一理あるかも
68: ななしさん ID:pbOo6Owz0
>>12
ワイ35歳フリーター低みの見物
ワイ35歳フリーター低みの見物
14: ななしさん ID:1XgYrqN20
洋の東西を問わず昔からやってんだよなあ
15: ななしさん ID:IUSAo8qhp
今のタワマン住みの子供は友達のことを「○○階の△△ちゃん」と呼ぶが、子供の頃からマウンティング思想が植え付けられているのでは?
17: ななしさん ID:RAOh8y/6d
気にしすぎちゃうん
19: ななしさん ID:1XgYrqN20
ネットが発達して目にする機会が増えただけやね
24: ななしさん ID:NmeNa+Yt0
幸福が相対的っていうのは自分の過去と比べるもんやろ
32: ななしさん ID:1XgYrqN20
>>24
いや周囲とやろ
いや周囲とやろ
36: ななしさん ID:NmeNa+Yt0
>>32
お前はそういう奴なんやな
お前はそういう奴なんやな
37: ななしさん ID:+cnQXUk1d
>>32
それキリがないぞ
ずっと不幸なままやん
それキリがないぞ
ずっと不幸なままやん
41: ななしさん ID:1XgYrqN20
>>37
キリのあるなしちゃうねん実際そうなんやから
キリのあるなしちゃうねん実際そうなんやから
45: ななしさん ID:+cnQXUk1d
>>41
そう思って生きるのしんどいと思うけど皆んなそうなんやろうな
そう思って生きるのしんどいと思うけど皆んなそうなんやろうな
27: ななしさん ID:boaVqDl+0
別にマウントとられてもええやん
なんか困ることある?
なんか困ることある?
46: ななしさん ID:9Ti7yxCJ0
>>27
普通の話したいのにいちいち脱線するから面倒くさいねん
そこから自分の話に持ってくんかい!ってなるわ
普通の話したいのにいちいち脱線するから面倒くさいねん
そこから自分の話に持ってくんかい!ってなるわ
31: ななしさん ID:6+qNPpKH0
昔から獲った首でマウントしてたぞ
28: ななしさん ID:SmfyXNc10
明治のころから大好きだったぞ
ソースは文豪作品の登場人物
ソースは文豪作品の登場人物
26: ななしさん ID:wLkhLXb50
武士「うちの家禄は◯◯石!、主君は◯◯様!、先祖は◯◯!」
33: ななしさん ID:SSisV+Ik0
京都のどこ住とかマウント動物園だろ
38: ななしさん ID:wBmpeIff0
みんな自信を持って幸福だと言える状況じゃないから相対的な幸福に逃げるしかないんだわ
40: ななしさん ID:MNedzZaUp
マウント取りたいやつもそうやけど殴り返されへん状態で攻撃するのも好きよな
55: ななしさん ID:naZTqXQ30
>>40
それは昔から
それは昔から
42: ななしさん ID:CdyZv7hI0
ネットのやりすぎやな
53: ななしさん ID:naZTqXQ30
昔の2ちゃんだと「おれが上だお前が下だ」みたいなアピール必死な奴は
「オマエモナー」でとがめられてたよな
「オマエモナー」でとがめられてたよな
58: ななしさん ID:SJGWwhAR0
比較は不幸の始まりって大学の教授がよく言ってたわ
63: ななしさん ID:1XgYrqN20
テレビやネットで上流の生活がどんなもんか目にする機会が増えたのも不幸の一因やろな
65: ななしさん ID:dmItdilU0
昔っから宮中とか家宝の良し悪しとかでマウントとってたんだよなぁ
なお拘らない側が勝つ模様
なお拘らない側が勝つ模様
70: ななしさん ID:roZtHF0c0
戦国時代の大名だって名物(茶器やら)、刀、鎧でマウント取ってたやろ
72: ななしさん ID:7pZVnNOLM
農民「士農工商でワイはお侍さまの次に偉いんや!!!」
農民「今日も穢多非人バカにするゾ~」
昔からこんな感じやろ(適当
農民「今日も穢多非人バカにするゾ~」
昔からこんな感じやろ(適当
75: ななしさん ID:JASi3GJc0
ネットが悪いわ
76: ななしさん ID:muO+CnPca
元々好きなのがネットで歯止め利かなくなっただけやぞ
86: ななしさん ID:Gih+xDfn0
なんJひどいけどネットはさらに酷いところがありすぎてまだまともな層という事実に震える
91: ななしさん ID:tFk00L1M0
>>86
いーや最下層だね
いまどきネットで会話するのに完全匿名とかキチガイやで
まだツイッターの方がマシ
いーや最下層だね
いまどきネットで会話するのに完全匿名とかキチガイやで
まだツイッターの方がマシ
93: ななしさん ID:MNedzZaUp
>>86
ツイッターが言葉の綺麗ななんJとか言うてるやつおったけど醜さはなんJより酷いと思うわ
なんJなんかガイジの施設みたいなもんやし
ツイッターが言葉の綺麗ななんJとか言うてるやつおったけど醜さはなんJより酷いと思うわ
なんJなんかガイジの施設みたいなもんやし
98: ななしさん ID:tFk00L1M0
>>93
どういう発信してる人間が話しかけてきてるか分からない時点でなんJの方がひどい
ツイッター全域で比較するのもアホくさいが
どういう発信してる人間が話しかけてきてるか分からない時点でなんJの方がひどい
ツイッター全域で比較するのもアホくさいが
101: ななしさん ID:Gih+xDfn0
>>98
逆になんJ民が何言ってようがゴミがなんか言ってるわぐらいの感覚だから気にならん
m-1みてこいつつまらんとかこの選手はゴミとか真に受けてたら鬱になるで
逆になんJ民が何言ってようがゴミがなんか言ってるわぐらいの感覚だから気にならん
m-1みてこいつつまらんとかこの選手はゴミとか真に受けてたら鬱になるで
94: ななしさん ID:oaxebVQtp
匿名掲示板がゴミなのは分かる
昔の2ch賢人みんなツイッターで独自のコミュ作って引きこもってるし
昔の2ch賢人みんなツイッターで独自のコミュ作って引きこもってるし
100: ななしさん ID:5TCFYfzJ0
資本主義社会というのはそういうもんやぞ?
106: ななしさん ID:ZGUKx3Wk0
マウントとか言い出したのが2016ごろだからその辺じゃね?
元々格闘技用語だしな
元々格闘技用語だしな
112: ななしさん ID:GhxhKbft0
昔は心の中でマウント取るだけだったのが今は誰でも発信できるから心のチンフェが止まらへん
116: ななしさん ID:PhMsrGfu0
ワイはマウンティングなんかせんで
そんなんするのってリアルが満たされてない底辺どもやろ
そんなんするのってリアルが満たされてない底辺どもやろ
119: ななしさん ID:BqF2S1+h0
>>116
それ底辺へのマウンティングちゃうの?
それ底辺へのマウンティングちゃうの?
120: ななしさん ID:OqPDZ1r50
>>116
ネタなのかわかりにくい
ネタなのかわかりにくい
114: ななしさん ID:BqF2S1+h0
別にええやん
いちいち殴りあうより健康的やろ
いちいち殴りあうより健康的やろ
117: ななしさん ID:GhxhKbft0
>>114
ワイは殴り合ったほうが健康的やと思うがその辺は人それぞれやな
ワイは殴り合ったほうが健康的やと思うがその辺は人それぞれやな
マウンティング女子の世界: 女は笑顔で殴りあう (ちくま文庫 た 82-1)
posted with amazlet at 18.12.11
瀧波 ユカリ 犬山 紙子
筑摩書房
売り上げランキング: 130,563
筑摩書房
売り上げランキング: 130,563
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544311620/
コメント一覧
コメント一覧 (57)
死ぬまでマウント合戦よ
犬だって嫉妬すんねんぞ
アメリカは罪の文化で 相手を裁いたら勝ち
そんな印象持ってる
なお、ネットではイキるも、対面となると犬のように黙ってしまう模様。
まず生物的本能としてマウンティングしたい→しかし古代社会では殺し合いになっても文句が言えないレベルの無礼なので一部の権力者しかできない→法整備されて安全が確保されたので庶民も心置きなくマウンティング三昧
この流れだね。
古今東西変わらぬ心理だよそれは
古代インドの貧民層でさえ「ウチの殿様(マハー・ラージャ)スゲェだろ!」とか余所者に自慢してたらしいよ
いい見世物になるし(ゲス顔)
ブッサイクだと自覚できてないカラ人間は無駄に殖える。
自己認識のない俗物ってのはたしかによい見世物だわ(他人事)
下らないっす
今は経済力だけだから浮き沈み激しいしな
23区以外は東京じゃない、とか
中央線沿いor京王線沿いでマウント
進歩なんてせーへん
まーどこの国でもそんな感じなんだけどさ
権威欲や権威しか見ないのが顕著に現れてるのは日本やね
だから匿名性がかなり重要になってくる
海外の格差知ったら日本なんて甘いと思えるお前らみたいな最底辺でも暖かい部屋で2chできるんだから
こういうことを多くの人が認識できるようになっただけ進歩だ
昔からこんなもんだ 理解した分むしろ進歩したといえる
なおギリ健は一方的にやられるだけの模様
些細なことでも勝ちだ上だとマウント取ったかと思えば
勝ち負けにこだわらない孤高の自分を
主張することでもマウント取るし
窮屈になってそれぞれの距離が近くなりぶつかり争い合う
やっぱり人工削減したほうがいいな。まずは言い出しっぺの俺からさよならだ
回避したり表出さずに隠したりするのが人道と思うだけど、それすら出来なくなったって、
それほど日本国民の知能が衰えてきたというよりもメンタルに余裕が無くなってきたのが表れてきたんかなと思ったりしたなぁ
自虐って実際には余裕がないと出来ないという事の類で、本性が隠せなくなってきたって意味では
道徳や倫理を守るっていうのは結局はメンタルに余裕が無いと出来ない事なのかもなって…
相手が何者だろと何をしてようと何を言おうと
「自分の方が下」と本人が考えない限り、精神的な馬乗りは成立しない
他人が乗っかってくるのではなく、自分から寝そべってるだけ
小泉純一郎、竹中平蔵、安倍晋三、全てこいつらだよ。
表面上の「自慢」は遠回しな挑発や
相手が嫉妬を表明したら、それが「直接的マウンティグ」という攻撃になり、「直接的マウンティグ」された自分の方こそ被害者となって「勝ち」
マウンティグされた!と思う事自体がファールであり、「直接的マウンティグ」なのよ
余裕を競い合う挑発合戦
劣等感を感じた方が加害者の悪となりファールで負けなのよ
責任押し付け合いという女々しい競争
それがマウンティグ合戦
カーッと頭に血が昇る方が「直接的マウンティグ」をした敗者になるの
勿論ネットで愚痴る奴はさらなる「直接的マウンティグ」をした敗者
単に他人のマウンティングが許せないって人が増えただけ
そんなくだらないことスルーすればいいのに
スルーできなくなっただけ
やってる奴も居るんだろ、神経質さが
必要以上に他人に依存してたりとか。
いい迷惑だよな、自意識過剰な人間が多過ぎた。
日本社会の縮図って感じだし、同時になぜ上流階級の人があそこまで人間関係に潔癖なのかが見えてくる
年収 恋愛 容姿
他人と比べて蹴落とす事を潜在的に植え付けられてる