1: ななしさん ID:CAP
日本学術会議は、サマータイムの導入に関する提言を公表した。
サマータイムは睡眠障害のリスクや急性心筋梗塞の発生率を高めることなどを挙げ、「健康を障害する可能性が高いサマータイムの導入は、見合わせるべきである」としている。
https://www.cbnews.jp/news/entry/20181112182509
サマータイムは睡眠障害のリスクや急性心筋梗塞の発生率を高めることなどを挙げ、「健康を障害する可能性が高いサマータイムの導入は、見合わせるべきである」としている。
https://www.cbnews.jp/news/entry/20181112182509
スポンサーリンク
12: ななしさん ID:KO1xtSzS0
おせーよ
7: ななしさん ID:s/boG5mH0
とっくに見合わせてたよね
14: ななしさん ID:h+CeKvNO0
検討した結果、見合せの結論でたじゃん
この学術会議とやらは、今さら声明を出して何がしたいの?
この学術会議とやらは、今さら声明を出して何がしたいの?
16: ななしさん ID:pS0ET/pt0
>>14
東京オリンピックまでの導入は見送られたけど、未来永劫導入しないとは言ってなくね?
東京オリンピックまでの導入は見送られたけど、未来永劫導入しないとは言ってなくね?
37: ななしさん ID:EYFelqYFO
>>27
自民党は五輪までに導入をスケジュール的に間に合わないと見合わせただけで、サマータイム自体はまだヤル気満々だぞ
自民党は五輪までに導入をスケジュール的に間に合わないと見合わせただけで、サマータイム自体はまだヤル気満々だぞ
23: ななしさん ID:L/r7f+LO0
サマータイムってもう辞めたのかと思ったら
まだ完全に終了じゃなかったんだw
戦後に導入したらしいけど
時代が違うからね。
交通事故が多発しそうだし
仕事の能率も下がるだろう
見送った方が良いな。
サマータイムは音楽だけで良い。
https://www.youtube.com/watch?v=doKP9NJ0Xfo
まだ完全に終了じゃなかったんだw
戦後に導入したらしいけど
時代が違うからね。
交通事故が多発しそうだし
仕事の能率も下がるだろう
見送った方が良いな。
サマータイムは音楽だけで良い。
https://www.youtube.com/watch?v=doKP9NJ0Xfo
10: ななしさん ID:9YZBPSEd0
二三日もすりゃ馴れるだろ、大袈裟だな。
といいつつ、システム屋のオレ的には絶対反対!
断固反対!
といいつつ、システム屋のオレ的には絶対反対!
断固反対!
21: ななしさん ID:Rkp9qVAb0
猿でも分かる話だ
20: ななしさん ID:cCq2mQLg0
>>1
湿度高すぎる熱帯夜で寝不足になるのに、早起きしろとか日本狂ってるわな
湿度高すぎる熱帯夜で寝不足になるのに、早起きしろとか日本狂ってるわな
25: ななしさん ID:L0Uzf0e00
サマータイム
軽減税率
移民政策
どれも失敗だと言われてる
なんで日本っていつも周回遅れなの
軽減税率
移民政策
どれも失敗だと言われてる
なんで日本っていつも周回遅れなの
26: ななしさん ID:FnTW293v0
サマータイムって電気の明かりが無い時代の発想だよなあ
29: ななしさん ID:yvofMNWx0
当たり前の事だよ
今の日本では無理です
能無しが考えたプレミアムフライデーと一緒
今の日本では無理です
能無しが考えたプレミアムフライデーと一緒
30: ななしさん ID:aVqRzPeZ0
サマータイムつーか、日本の標準時を通年1時間早めた方がいいだろ。
夏場は関東なんか朝の4時から明るくて、8時の会社に行く頃には太陽が半分ぐらいに高さに昇ってジリジリ照りつけてる。
冬場は小学生が下校する4時台には真っ暗になってて防犯上もよくない。
夏場は関東なんか朝の4時から明るくて、8時の会社に行く頃には太陽が半分ぐらいに高さに昇ってジリジリ照りつけてる。
冬場は小学生が下校する4時台には真っ暗になってて防犯上もよくない。
31: ななしさん ID:3N0bwR/Z0
サマータイムある国に住んでたけど夏時間と冬時間の切り替え後は
毎回順応するのに1か月近くかかってたよ
毎回順応するのに1か月近くかかってたよ
36: ななしさん ID:LXPaZHIi0
逆に夏は2時間くらい遅らせて欲しい。
39: ななしさん ID:HVlZ8724O
未来永劫、日本ではサマータイムはあり得ない
導入を言い出したやつは万死に値する
国民殺す気か
導入を言い出したやつは万死に値する
国民殺す気か
42: ななしさん ID:Exe0uoc40
「だからもうやめた言うたやん・・・そんなに言わんでもええやん」
41: ななしさん ID:WqJlbVFG0
軽減税率とかサマータイムとかは国民投票にして欲しいわ
32: ななしさん ID:oU4xCG2s0
やらなくていいけど
こんなこというてたら夜勤禁止になるわw
こんなこというてたら夜勤禁止になるわw
44: ななしさん ID:TSzUvCH00
2交代勤務・3交代勤務の人は
どうなるのか?
どうなるのか?
50: ななしさん ID:ZwqDRDBH0
もうオワコンの制度を今更導入しようとしてたとか
情弱国家丸出しでカンベンして欲しかったわ
情弱国家丸出しでカンベンして欲しかったわ
51: ななしさん ID:Rcv7+jSh0
ただでさえ睡眠障害なのにサマータイムになったら
デパスとマイスリー倍処方されるだろう
デパスとマイスリー倍処方されるだろう
55: ななしさん ID:dY6+Pcb30
サマータイム問題と合わせてオレキシン系の睡眠導入剤が発売されてるんだよね。
58: ななしさん ID:wsM0oZGf0
サマータイムなんて面倒くさいだけで、一般人にはメリットなし
公務員には嬉しいだろうけど、民間はサービス残業が増えるだけ
公務員には嬉しいだろうけど、民間はサービス残業が増えるだけ
62: ななしさん ID:QXgvRSrq0
まだ諦めてなかったのか
48: ななしさん ID:mFV5X06Y0
欧州でもサマータイム廃止の方向なのに、
サマータイム導入が国際標準化とか主張してる連中はどんだけ遅れてるんだよ?
サマータイム導入が国際標準化とか主張してる連中はどんだけ遅れてるんだよ?
64: ななしさん ID:FzGNAvE+0
見送り決定したんじゃないのか?
66: ななしさん ID:3XQQ78UzO
>>64
自民党はあくまで五輪までにサマータイム導入は見送っただけで、五輪後のサマータイム導入を画策してるよ
自民党はあくまで五輪までにサマータイム導入は見送っただけで、五輪後のサマータイム導入を画策してるよ
59: ななしさん ID:8TRrbrYl0
釘を刺した形なのでは。
75: ななしさん ID:oPPTsHv00
デメリットばっかりと言っておかないと、また亡霊みたいに復活するからな。
68: ななしさん ID:v9s046+l0
夏は日の出が早くなるからそれに合わせて起きるのは問題はないだろう。
早く起きたら早く寝るなら何の問題もない
9時には寝れないだろう。
早く起きたら早く寝るなら何の問題もない
9時には寝れないだろう。
69: ななしさん ID:PT5sNJYu0
時間の数値をわざわざ変える意味がどこにあるのか。サマータイム期間は就業時間を変えれば済む話だろ。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542026433/
コメント一覧
コメント一覧 (2)
まだあきらめてないからな
欧州は廃止したのに