世界で増える「新型レストラン」
昨今、世界では、ポップアップ(Pop up=ひょっこり現れる)レストランが流行しています。ホテルや空き店舗などを活用したり、1日から数日、あるいは数週間程度の「期間限定」でオープンするレストランです。
まだ自分の店を持たない若いシェフが、少ないリスクでチャレンジするために、ポップアップレストランをオープンするケースもあります。

(中略)

大胆な予測をしましょう。私は、一般的なビジネスにおいても、このような「ポップアップ型」の働き方が主流になってくると思います。つまり、大組織には属さず、自分のスキルと知識を武器にして、様々なビジネスシーンを渡り歩くような働き方が主流になるということです。

反対に、大きな組織に属しながら、組織の命令で動き、組織のために働く「サラリーマン」は、間もなく絶滅するだろうと思っています。サラリーマンは、自らが「絶滅危惧種」であることを意識し、どうやって生き伸びるかを考えなければならない時代を迎えているのです。

「サラリーマンは絶滅する」

私がそう予測する理由を説明しましょう。

※続き
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57367

78: ななしさん ID:9E5v4F6g
欧米でPop upレストランが流行っている 
 ⇒ 日本のサラリーマンは絶滅する!
AA

2: ななしさん ID:T3z9qmX4
じゃあ日本国民全員レストラン開くか?

スポンサーリンク



128: ななしさん ID:2IvHozcn
客もポップアップ労働者だったら商売成り立つ?

6: ななしさん ID:okKBLxSn
日本の会社員は奴隷だからな…。
で、奴隷解放されたら、されたで
大半が1人で食べていく力もない。
完全に詰んでる…。

8: ななしさん ID:e/ti92Ny
季節雇いや日雇いがデフォの世の中というのはさすがに安定を欠くと思うが

10: ななしさん ID:RJV2SImR
飛躍しすぎかつゲンダイ

15: ななしさん ID:W+mydnzu
サラリーマンは全滅せんよ
資本を持たない人間は他人に使われるしか道はない
派遣社員や正社員とかいうふざけた雇用形態は絶滅するだろうが

16: ななしさん ID:DDSiAeTz
サラリーマンの定義もよくわからないが真面目に勉強して新卒だろうが中途だろうが企業に選ばれる人間がぽっと出の色物商売する人間に負けるわけがないし、そんなのを持て囃す社会になってほしくない 

18: ななしさん ID:FQPz2q5v
>>16
まあなあ…

28: ななしさん ID:Yu5ss6fk
>>16
スキルを販売する個人事業主が増えると正規雇用にマイナス圧力がかかるっていう話みたいだぞ
確かに高度なスキルを擁する人間は高待遇で囲われるからサラリーマンは絶滅こそしないが
末端は派遣と請負で十分という今の風潮が更に加速していわゆるサラリーマン…社畜的な兵卒は激減するんだろう

20: ななしさん ID:2dvAJatt
手に職のない人間はあと20年も持たないかもな

99: ななしさん ID:3LXNCwxU
>>20  うん、そう思うぞ。

23: ななしさん ID:KdOaTwQE
1億総フリーランス社会?
まあそこまでは来ないだろうけど
働き方はかなり変わるかもしれん。

27: ななしさん ID:JDi5G/Vw
都内だと無理だけど、地方は商店街が壊滅して賃料が激安になった結果、週3回程度店を開ける副業的なカフェが出て来てて、オシャレな空間にセルフリノベして楽しそうにやってるよ

33: ななしさん ID:BG3L8l0G
>>1
>大胆な予測をしましょう。私は、一般的なビジネスにおいても、
>このような「ポップアップ型」の働き方が主流になってくると思います。

飛躍しすぎ
料理人が渡り歩くのと
サラリーマンが渡り歩くのでは全然ちがう

料理人は腕があるし、とくに専門料理の場合は
職場の垣根はそれほど無いのだが
サラリーマンの場合は職場の慣行や人間関係に業務が左右される
いがいと潰しのきかないのが事務系リーマン

同一業種の同一業務でも会社が変われば勝手が違って
「前の職場ではー」という馬鹿がいると業務が混乱する
企業が新卒一括採用で生え抜きを育成するのはそのためだ

51: ななしさん ID:73Fan5KZ
シェフの話が突然サラリーマン絶滅の話に飛躍するのが変すぎたのでソース読みに行ったが

読む価値なかった

17: ななしさん ID:fmU4yU6w
しかしこの手のコンサルもどきって極論ばかり書くのだろう

26: ななしさん ID:2MuRs4QB
絶滅て

34: ななしさん ID:1SToX7rD
サラリーマン絶滅までは言いすぎだけど、サラリーマンでもフリーランスのように
積み上げてきたスキルや人脈で個体差がはっきり分かれる時代になるとは感じるな。
ある程度の淘汰の後は、あらゆる職種の機械化とAI化が進行してベーシックインカム導入だろうから、それまで生き残れればいいねw

40: ななしさん ID:E5vasWIb
ますます格差社会になるんだろうな

36: ななしさん ID:rMr1KPsg
その料理人のフライパン作る工場、販売、注文取るためのIT設備の設計、工事…この辺はサラリーマンの方が効率的だしうまく世の中回るだろう

39: ななしさん ID:pnuE9ZAS
絶滅するわけねえだろw
サラリーマンは言い換えれば使われる人間
どこまでいっても使う人間と使われる人間はいる
その立場が代わることあってもな

47: ななしさん ID:SIzGiIcN
20年前から予想していたよ
プログラマっす

48: ななしさん ID:Svnnu/mJ
公務員最強説

63: ななしさん ID:AEVbogiF
サラリーマンが居なくなって困るのは経営者だと思う

66: ななしさん ID:CDZKLn8L
俺は既にポップアップ型の仕事をしているぞ
派遣として、俺が会社を選び、数年したら違う会社に移る
時代の最先端

70: ななしさん ID:ud7N+IJa
羊の群れは群れを離れると、たちまちライオンやトラに食われるんやで。さてリーマン
さんが群れを離れて生きていけるかな

74: ななしさん ID:ocPZPWsB
そのポップアップ型の働き方をする人間の年齢がどれぐらいかって話だな
今何才であと何年そういう働き方をするのか
結局、結婚して子供を育ててというのを目標にするなら
安定して需要が発生して、安定して働けて、安定して収入が得られて
安定して家族を養えるということに価値があるだろうしな
収入を減らしてでも安定を求める感じになる

81: ななしさん ID:ocPZPWsB
ポップアップレストランが流行しています
じゃあ
世の中のレストランの何パーセントがそれなの?っていうね
料理人の何パーセントなのか
店舗数の何パーセントなのか
売上高の何パーセントなのか
レストランなんて商品の実物が必要だし
実際に食べる客がその場にいることも必要だし
ネットの影響を受けにくい業種だったりするのかもしれない

82: ななしさん ID:ocPZPWsB
店舗があちこち動く
客も入れかわる
そうなると需要予測も難しく
材料が足りなかったりあまったり
客が来すぎて時間がたりなかったり
客が来なさ過ぎて時間があまったり
そういう意味で需給のバランス調整の難易度が跳ね上がる
経済学的にみて、あまり効率的でなさそう
さらに店舗がなくても移動のコストはかかるわけだし

84: ななしさん ID:JuwV9+RN
サラリーマンの話はまあ、分かるけど
レストランはデメリットありすぎだろ

85: ななしさん ID:Dwh36c6U
シンギュラリティはまだ先だぞ

86: ななしさん ID:izduEI/Y
フリーターの次にノマド、つぎはこれか。
現代の奴隷商人が新たな奴隷を欲しがる時に使う言葉が「自由」と「新しい」。
騙されないように。

87: ななしさん ID:7psumhXw
小規模な企業における多様化の一形態だとは思うが

95: ななしさん ID:M3AQ3F9L
ITではフリーランスが主流になりつつあるけど、サラリーマンって保身ばかりで事業にコミットしようとしないんだよな・・・
評価基準も良くないんだろけどさ。

100: ななしさん ID:xSUQ9Bpz
>>95
日本のサラリーマンって権限大きくないだろ。
特に中小零細だと社長や親族の顔色窺うのが一番の重要事項なんだろうしさ。

102: ななしさん ID:M3AQ3F9L
>>100
それはつまり単なる奴隷であって利益を生み出さないってことだろ?
そんな「サラリーマン」などという人種は世の中の進歩によって自然淘汰されるって話かと。

96: ななしさん ID:PAQ9ugvB
絶滅は大げさ

101: ななしさん ID:NkzpF2jo
フリーランスよりサラリーマンの方が良いと思うんだよね
その会社に意義があるならだけど
プロジェクト毎に人を突っ込んでピンハネするだけの会社に意義などないんだよ
もっとも意義のある会社は俺を使ってくれないんだがw

自由で居たい訳ではなくて、生産性の無い連中に貢ぐのが嫌なだけ・・・

104: ななしさん ID:kYXOKtbW
>>1
何だか知らんが、進歩は、人を遊ばせず、働かせるように進む。

113: ななしさん ID:FUtLCH53
手に職があるやつなら別だが
会社で働けるうちは会社に感謝して働くべきやな
会社の肩書きがなくなった奴には、世間は手のひらを返すように冷たい

116: ななしさん ID:vMRsk/up
>>113
そうだね
会社時代の繋がりに過度に期待しない方がいいことは間違いない

138: ななしさん ID:6uFElQLh
絶滅というより「正社員」という身分制度が無くなる方向やろね

働き方 完全無双
働き方 完全無双
posted with amazlet at 18.11.09
ひろゆき
大和書房
売り上げランキング: 8,005

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1541587586/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/