長時間労働や仕事のストレスで精神疾患になり労災と認定された人のうち、4年で職場復帰できた人は20%にとどまっているという初めての調査結果がまとまりました。
調査を行った専門家は「労災認定のあと、どう職場復帰してもらうかという視点が今の制度には欠けている」と指摘しています。
東邦大学の黒木宣夫名誉教授などの研究グループは、精神疾患で労災と認定された人がどれだけ職場復帰できているか、厚生労働省を通じて全国の事例を初めて調査しました。
調査結果によりますと、平成24年度の1年間に精神疾患で労災と認定された人は、400人近くに上りましたが、このうち4年で職場復帰できた人は20%にとどまりました。
また、労災認定から10年以上にわたって職場復帰できていない人も、昨年度の時点で全国で152人に上るということです。
長期間、職場復帰できない理由を労働局に尋ねたところ、最も多いのが「病状が改善しない」で、次いで「労災の休業補償に依存」、「企業側の受け入れが困難」などとなりました。
調査を行った黒木名誉教授は「労災認定のあと、どう職場復帰してもらうかという視点が今の制度には欠けている。労災認定された人を企業や社会が受け入れていく体制づくりが必要だ」と指摘しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181025/k10011686111000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005
スポンサーリンク
11: ななしさん ID:bSqNmWEX0
そりゃわざと嫌がらせされた職場で精神疾患になって
もとに戻れって難しいやろ
もとに戻れって難しいやろ
6: ななしさん ID:WBJuvSp80
ヤク漬けになってる気がしてならん
10: ななしさん ID:ZI1zr6hk0
ブラック企業がやってることって社員の精神疾患を増やして社会にそれらを押し付けてることだからな
ブラックは社会から排除しないと駄目なんだよ
ブラックは社会から排除しないと駄目なんだよ
12: ななしさん ID:6B7xky3r0
病院行くとみんな笑顔で労災の紙かた手に通院してるね。オレ自腹だからぜんぜん笑顔になれんわwww
13: ななしさん ID:KWaDHeqr0
労働時間もあまりにも長いとあれだが、
そんなことより人間関係だよ
パワハラとか揉め事とかそういう類が一番危ないよ
うちの職場、労働時間は短いけど
別の部署(他社の人だが)の先輩が後輩にいつもヒステリックな感じの凄まじい剣幕で怒ってた
まじで後輩が何やっても怒鳴り散らしてて、
他社さんだから何も言えないし、みんな「ヤバいだろこれ」みたいに噂してたら
案の定その後輩突然来なくなって精神的な病気で休職
鬱かどうかは知らないが、
そこから1年ぐらい経っても復帰できてなくて辞めたとおもうんだが、
今でも社会復帰はできてないだろうと思う
わ
そんなことより人間関係だよ
パワハラとか揉め事とかそういう類が一番危ないよ
うちの職場、労働時間は短いけど
別の部署(他社の人だが)の先輩が後輩にいつもヒステリックな感じの凄まじい剣幕で怒ってた
まじで後輩が何やっても怒鳴り散らしてて、
他社さんだから何も言えないし、みんな「ヤバいだろこれ」みたいに噂してたら
案の定その後輩突然来なくなって精神的な病気で休職
鬱かどうかは知らないが、
そこから1年ぐらい経っても復帰できてなくて辞めたとおもうんだが、
今でも社会復帰はできてないだろうと思う
わ
14: ななしさん ID:eBrBh1rG0
>>1
>「労災認定のあと、どう職場復帰してもらうかという視点が今の制度には欠けている。
>労災認定された人を企業や社会が受け入れていく体制づくりが必要だ」
国自体が受け入れない実態が明らかになったばかりじゃん
>「労災認定のあと、どう職場復帰してもらうかという視点が今の制度には欠けている。
>労災認定された人を企業や社会が受け入れていく体制づくりが必要だ」
国自体が受け入れない実態が明らかになったばかりじゃん
16: ななしさん ID:2iBL1Brj0
追い込んだ奴に仕返ししろ
シンプルだがこれしかない
シンプルだがこれしかない
19: ななしさん ID:buu+sTTb0
ストレスwストレートにいじめって書けよ
21: ななしさん ID:q+evvkNd0
>>1
カウンセリング療法を主とした心の中の蟠り解消ではなく
投薬等の対症療法が主だからモヤモヤしたまま
いつまで経っても先に進めない
家族が支えて~云々言うけど、家族だって忙しいし専門家じゃないから結構地雷を踏み抜く
カウンセリング療法を保険が効くようにして治療のメインに格上げしなきゃダメ
色んなモノが個人主義に傾いてるのに精神科医療だけ家族主義を前提にしてるのが問題
カウンセリング療法を主とした心の中の蟠り解消ではなく
投薬等の対症療法が主だからモヤモヤしたまま
いつまで経っても先に進めない
家族が支えて~云々言うけど、家族だって忙しいし専門家じゃないから結構地雷を踏み抜く
カウンセリング療法を保険が効くようにして治療のメインに格上げしなきゃダメ
色んなモノが個人主義に傾いてるのに精神科医療だけ家族主義を前提にしてるのが問題
24: ななしさん ID:iV6++QmU0
パワハラがまだまだ軽視され過ぎ。
人格壊した企業が責任持たずに首にできるから、パワハラ手法が許される。
人格壊した企業が責任持たずに首にできるから、パワハラ手法が許される。
26: ななしさん ID:zOxxwJtxO
薬飲むと復帰は不可能じゃないかな
28: ななしさん ID:2C5yBut70
労災認定されて休職して2年半
会社が解雇ちらつかせてきた
今まで一度も病状の確認や復職に向けた職場環境の改善の話なしに
これはもう出るとこ出るしかないかな
会社が解雇ちらつかせてきた
今まで一度も病状の確認や復職に向けた職場環境の改善の話なしに
これはもう出るとこ出るしかないかな
8: ななしさん ID:9sYgXF9a0
年間休日120日以上義務化して残業は完全に禁止しろよ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540484957/
コメント一覧
コメント一覧 (26)
パワハラ追放、企業内犯罪者罷免 のいずれかなんだよな。
きれいごと言ってる左翼支持者らが実際に選ぶのは後者の組み合わせ。
労災で食っといて
治らないまま復帰されても困るだろ実際
ただでさえも日本の精神科医は
長引かせることしか考えてねえし
労災になるまで、追い込まれないけど
非定型な人間が、精神疾患労災受けた場合においては
そりゃ、復帰は無理だろ
労災以前から問題が発生してるんだから……
某通販サイトをポチポチしたり
果物のマークを大喜びしたり
スーパーやコンビニが24時間じゃないと文句言ったり
みたいなダブスタな綺麗事が多過ぎるというか
良い悪いじゃなく
ブラックは自分達の生活にズブズブに密着してることを先ずは理解して欲しい
現にここだってアフィのリンク先。。。。。、
おまけに職場復帰させる気もないし、そのやり方も知らない、わからない。
会社側の精神科医(メンタル相談とかやってるやつ)も会社に復帰させることは考えていないし、むしろ退職させる方向に持っていくやつがほとんど。
精神科医なんか信頼するに価しない。「医者」なんて呼べる連中ではない。
確かに。自分はASDだけど、男子校だから何とか二次障害を発症せずにやってこれたんだと思う。共学はコミュ力求められるし出る杭は打たれる。
ソレはイケナイ。異性に対する作法を覚えぬまま成長しきっちまうおそれがあると、ウチ唯一のドリルインストラクターナポレオンさんが言ってる。
この前、アホ訓練キャンプと名高い東大カラ一人のアホがシャバん出てきたでしょ。婦女暴行で捕まったチンパンジー以下の記憶力しか持たん無能な猿よ。
あんな風になるので、コミューンに潜む邪悪カラ強姦されたり唆されたりせんよー網張ってカラ女子と暮らさせるんだ。
そーだな、君らはポメラニアンじゃあない。男子全員の脳ミソを薬物か洗脳か削り取るかなんかしてな、女子全員を娘と勘違いさせてやるのだ。そーすれば粗方平和んなるだろう(笑)
基本的に、力でネジ伏せてやるんが一番良い方法だわ。どーせ素直に言うコト聞かん。素直に女子=娘と思えたオスは許してやれ。日本人は自分の娘を襲わない。襲ったヤツは日本人じゃないカラその場でコロセ。
ウチの奴隷もそーだ。ティンティン小豆みたいな者ダケがメスとユニット組める仕組みんなってる。メス奴隷がチョーシコイたらティンティンでっかいオス奴隷連れてきて鎮圧できる。チョーシコかないなら許す。
矛盾が重なりすぎ
んで、負い目を感じてるとこ悪いけど、
負い目を感じてる人ほど、そんな凄い仕事させてねえから、責任感強いんやろうけど、仕事って誰でもできるから仕事なんやけど。
責任感持って仕事することと、仕事を私物化することは全く違う。つか私物化しないで頂きたい。
早くても2年は戻れないの医師から言われてたから、派遣入れたのに、無断で2週間で戻ってきてて、派遣流してた。
派遣からしたら、仕事せっかく出来るようになったのに、戻ってきたら、派遣要らん てなるんやけどね
しかも派遣の方が仕事めっさ出来るってゆ。
もうね、休職なったら、休職してくれ。
20パーセント復帰してる人たちが心配だってとこだが
無理やりくっつけたままじゃ被害者の方が気の毒や
ゼニや、ゼニで解決や
加害者の支配から手を切る為の手段がゼニやろが
解雇規制は殴られ女をDV男に従わせるのと同じや、反フェミや
さっさと懲罰的賠償でゼニ取らせんかい
これで薬依存の廃人育成するトンデモ制度だぜ
合法的に殺人するのはパワハラで鬱発症が一番都合がいいんじゃ
精神疾患による労災は長い事揉めて訴訟して勝ち取るものの印象が強いわね。解雇の訴訟でも働き続けるのは厳しいというのに。
鬱で休職→セクロス→産休→育休→鬱で休職って無敵コンボもあるし
そもそもそれが問題と言うならいじめとか明らかな犯罪行為を厳罰にするしかない
労働環境もゴミで賃金も安いとなればやる気なんてないだろ
やりがい搾取って言うけどやりがい以外に働く意義が日本にはかなり薄い