ダウンロード (8)


前述の厚労省の調査では、約123万2000の母子世帯のうち、81.8%の母親が就業しているという。
しかし、そのうち「正規の職員・従業員」は44.2%に過ぎない。
43.8%が「パート・アルバイト等」。

「派遣社員」も含め、ほぼ半数の48.4%が非正規雇用だ。母子世帯全体の平均年間収入も348万円にとどまっている。

同省が発表した16年の国民生活基礎調査によれば、全世帯でみると世帯の平均所得は545万4000円だ。
児童のいる世帯に限れば707万6000円に上る。

ちなみに、収入から生命保険料や確定拠出年金の掛け金など所得控除される分を差し引いた額が所得金額だ。
そう考えると、いかに母子世帯の収入が低いかが分かるだろう。

さらに、15年の国勢調査を見ると、母子世帯のうち、母親の親(子どもから見ると祖父母)などがいない
「母子のみにより構成される母子世帯」の数は約75万世帯、世帯平均年間収入は厚労省の調査結果より
さらに低い243万円だ。

父子世帯より母子世帯の方が経済的に苦しいのは、むろん、就業によって得られる収入に差があるからだ。

父子世帯の場合、父親の85.4%が就業している。この数字は、母子世帯の母親の就業率(81.8%)と大きな差はないが、その中身はまるで異なる。
父親の場合、就業している人のうち、18.2%が「自営業者」で、68.2%が「正規の職員・従業員」である。
非正規雇用の割合は圧倒的に低く、男性と女性で稼ぐ条件に大きな差があると言わざるを得ないのだ。

前出のひとり親世帯等調査によると、ひとり親世帯となった時点の末子の年齢は、
父子世帯の6.5歳に対し、
母子世帯は4.4歳。子どもが幼いので、フルタイムでの勤務が難しいという事情もありそうだ。

https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20181016-OYT8T50013.html?page_no=2

スポンサーリンク



3: ななしさん ID:6RsnPoVI0
結局子育てに必要なのはお金だよね

17: ななしさん ID:NrkYX84v0
>>3
大人になるまで1人4000万とかなんかで言ってた

4: ななしさん ID:QnZzLJVD0
当たり前だ
男と女じゃ収入が違う

7: ななしさん ID:qycMmY4Y0
>>4
公務員の嫁がいる俺は勝ち組

100: ななしさん ID:Xa96Cnd10
>>1
父子世帯の父親がまともな仕事についてるのは当たり前
そうでなければ親権取れないから

働いたことなくても親権取れる母親と違って

6: ななしさん ID:CK67Pp100
片親だけで子供育てるなんて不可能

8: ななしさん ID:EHtFZII10
母子家庭育ちのヤリマン率の高さ

10: ななしさん ID:vRXgQH9o0
>>8
何なんだろうな
父親という頼れる男が居なかったからその反動かね

165: ななしさん ID:82GHopzB0
>>10
簡単に言うとそういうこと。父親からの愛情が足りてないと、大人になっても父親を求めてダメ男になびいてしまう。

12: ななしさん ID:Qwi6AQow0
結局金か

23: ななしさん ID:Xa96Cnd10
母親の愛を知らないで育つ父子家庭もかなり悲惨だぞ。

24: ななしさん ID:jV81BmY50
>>23
父親のいない母子家庭の悲惨さ知らんの?

30: ななしさん ID:HppS2OBZ0
母子家庭の男ですがこんな(ry
14の時に離婚だったから奨学金やら育成資金やら受けて過ごしてたわ

25: ななしさん ID:Sm3Qpg360
父子家庭育ちだけどこんな時間にこんな板のこんなスレ開く人間になりました

27: ななしさん ID:Hwb1diJB0
だから父親を弱体化させれば国は滅ぶよな

54: ななしさん ID:sN/6Pitq0
じゃあ男が育てよう

60: ななしさん ID:xK0oBVyP0
泥沼離婚した夫婦ならアレだな
父親が親権を得るには異常にキツイ審査をクリアした上での運任せ
母親は無審査無条件で手に入るんだから育児環境に差が出で当然

64: ななしさん ID:XZLWcruM0
父子家庭の女の子って生理とかどうやって教えてもらうんだろう
近所の女性に教えてもらうわけにいかねえだろう

65: ななしさん ID:+IhTFkrK0
>>64
学校で女教師に教えてもらうだろ。つか、妻子持ちの父親なら多少知識はあるだろう

66: ななしさん ID:JzKrIHY60
>>64
男でも教えられるだろ

117: ななしさん ID:nSqL+jWp0
>>64
小学校高学年になると保健の授業で男女別にして女子だけにやる

147: ななしさん ID:nSqL+jWp0
>>120
プロジェクターで専用の映像を流す
ちゃんとしたわかりやすいやつ

70: ななしさん ID:/DF2YIjX0
父親に親権が渡るなんて事態は相当なレアケースだからな
裕福で生活環境が整ってる場合以外は考えられない

75: ななしさん ID:+IhTFkrK0
>>70
男親で親権獲得
公務員or一流企業で育児理解あり、高給、近くか同期で子育てできる両親、見た目も性格も難なし。不貞なし。

女親で親権獲得
欲しがれば獲れる。

74: ななしさん ID:EAxOCjG50
母子家庭って実家帰ったりしないもんな。回りの助言聞かずにわざわざ貧乏になるような道選ぶ。友達とかの縁を切るからますます貧乏と孤独になる。

85: ななしさん ID:wWwEGl1K0
>>74
帰れない事情のある人だっているだろう
実家がない人も多いと言うのに

77: ななしさん ID:IOjGRUaC0
妻の浮気が原因でも妻が親権取ることあるしなぁ

82: ななしさん ID:nGczJ8NY0
父親で子供引き取ろうなんてのは
やる気も能力も環境もある奴だけだからな

80: ななしさん ID:q2J2LMw+0
子供が小さいのに感情的な理由で別れる女が勝手だよ
浮気ぐらい他に問題ないなら我慢しろ

56: ななしさん ID:6B53vgwi0
子供何人も産んでおきながら離婚するのがいるからなぁ
何故男女双方子供のために我慢出来ないのか

136: ななしさん ID:1wu2slqT0
今は簡単に離婚しすぎなんだよ、親同士の都合で無理やり片親にさせられる子供の身にもなってみろよ、

89: ななしさん ID:T5/RqBwW0
子供で女を拘束させるよりも男が子供育てて女はまた外で他の子供作る方が少子化的に効率いいよね
何でそれしないんだろう

99: ななしさん ID:yu1Ys26K0
俺父子家庭から再婚したぞ
娘はこないだ18になった

108: ななしさん ID:kNI2xuyj0
>>99
頑張ったな

101: ななしさん ID:fkiN8F6Z0
日本の離婚、親権周りの制度は古すぎる

婚姻中の養育費を養育実績に含める、共同親権導入、これくらいはしよう

119: ななしさん ID:az+XM45T0
再婚しても子供はDVや性的虐待の餌食になる

124: ななしさん ID:xbYgQeDL0
戦前みたいに、離婚する時は
子どもは婚家において、母親だけ家を出るシステムの方が
子どもの福祉にかなってるということだな

昔のひとは本当に賢かった

151: ななしさん ID:C8RMNAzB0
つーか収入が高い方が養育費払わないの罰する法律作れや

152: ななしさん ID:nl4+ymhB0
正業にも就かずに子供を持とうってのがどうかしてる

200: ななしさん ID:DhKsDUHN0
母子家庭は母親の女性的な芯の通らない感情の揺れに付き合わされるから頭が悪くなる可能性が非常に高い
頭良く生まれても、ポテンシャルを引き出せずに大事な若年期を浪費してしまう可能性が高い
なるべく外界と触れ合わせるべきだろう(まともなコミュニティでなければ逆効果だけど)
ただ、愛情的なものの感じ易さは父子家庭に比べて多少優位にあるかもしれない

106: ななしさん ID:oMRWa2aT0
実際男女云々じゃなく問題だと思うわこれ
ちゃんと父親と母親を同列に見てどちらが生活環境整ってるか公平に審査すべきだよ
無責任なシングルマザーが行政に頼って無駄に税金使う事になるし

115: ななしさん ID:+IhTFkrK0
>>106
親権が女有利ってのはまぁ男尊女卑だからな。女は家事育児して男は働くってのをそのまま当てはめてる。乳幼児ならまだしも

216: ななしさん ID:+hwRB3xi0
父親だけの一人親家庭で育ったけど相当他人の善意で育てられてきた
祖父母、親戚、近所の人、友達の親、学校の先生とか
お金も大切だが、いざという時に子供を見ててくれるような頼れる人が重要だと思う

ブレない子育て 発達障害の子、「栗原類」を伸ばした母の手記
栗原 泉
KADOKAWA (2018-06-14)
売り上げランキング: 2,238

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539755236/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/