1: ななしさん 2018/10/08(月) 18:06:20.836 ID:8Fk4JHxY0
すごいと思うわ
生活ガラッと変わってついていけだろう普通
生活ガラッと変わってついていけだろう普通
スポンサーリンク
2: ななしさん 2018/10/08(月) 18:06:49.299 ID:zkVC1HwRa
いる
6: ななしさん 2018/10/08(月) 18:07:39.823 ID:8Fk4JHxY0
>>2
すげーじゃん
ニート暦何年から社員になったの?
すげーじゃん
ニート暦何年から社員になったの?
78: ななしさん 2018/10/08(月) 18:43:21.696 ID:GiIpK++sa
>>6
10年ぐらいかな
10年ぐらいかな
82: ななしさん 2018/10/08(月) 18:50:16.083 ID:8Fk4JHxY0
>>78
なおさらすげーな
フルタイムで働くのきつくないか最初の方
なおさらすげーな
フルタイムで働くのきつくないか最初の方
83: ななしさん 2018/10/08(月) 18:51:21.710 ID:GiIpK++sa
>>82
きつかったよ。残業も多かったしな。
きつかったよ。残業も多かったしな。
85: ななしさん 2018/10/08(月) 18:52:02.026 ID:8Fk4JHxY0
>>83
よく続けられたね
俺は根性なしだからやれるか心配だは
よく続けられたね
俺は根性なしだからやれるか心配だは
9: ななしさん 2018/10/08(月) 18:08:13.766 ID:hJrC8Mu60
最初はきついけど、慣れたらバリバリ働けるぞ
12: ななしさん 2018/10/08(月) 18:08:53.500 ID:m4pcVi550
8年ニートだったけど最近働きだしたわ
普通の人ってこんな辛いことを毎日毎日してたんだなって尊敬と畏怖を感じてるわ
毎日死にたくてたまらない
普通の人ってこんな辛いことを毎日毎日してたんだなって尊敬と畏怖を感じてるわ
毎日死にたくてたまらない
18: ななしさん 2018/10/08(月) 18:11:31.216 ID:8Fk4JHxY0
>>12
すげ
今何ヶ月くらい働いてるんだ?
仕事始めるとまず人から褒められないからな
それがきついわ
すげ
今何ヶ月くらい働いてるんだ?
仕事始めるとまず人から褒められないからな
それがきついわ
23: ななしさん 2018/10/08(月) 18:13:16.417 ID:m4pcVi550
>>18
まだ3ヶ月ぐらいだな
最初は目を見て喋るだけでも緊張で汗ダラダラでてたけどやっとまともに出来るようになってきたわ
まだ3ヶ月ぐらいだな
最初は目を見て喋るだけでも緊張で汗ダラダラでてたけどやっとまともに出来るようになってきたわ
14: ななしさん 2018/10/08(月) 18:09:45.113 ID:5IYm8mdO0
あなたは何年ニートなのだ
20: ななしさん 2018/10/08(月) 18:12:04.080 ID:8Fk4JHxY0
>>14
今8ヶ月目くらい
合計で1年はしてるけど
今8ヶ月目くらい
合計で1年はしてるけど
17: ななしさん 2018/10/08(月) 18:10:39.576 ID:nD993h78d
キツイと思うわ
先にバイトした方がいいと思う
先にバイトした方がいいと思う
21: ななしさん 2018/10/08(月) 18:12:38.934 ID:8Fk4JHxY0
>>17
だよなぁ
おれも迷ってるんだけど、年齢的に今年中に就職しないとまずい気がするんだよね
だよなぁ
おれも迷ってるんだけど、年齢的に今年中に就職しないとまずい気がするんだよね
22: ななしさん 2018/10/08(月) 18:12:47.590 ID:oEfDfxNh0
正社員~ニート~正社員だったから余裕だった
今思えばニートはクソつまらない
今思えばニートはクソつまらない
27: ななしさん 2018/10/08(月) 18:15:14.613 ID:8Fk4JHxY0
>>22
俺はニートめっちゃ楽だし楽しいんだけど、流石に金がないとダメだ生きていけない
俺はニートめっちゃ楽だし楽しいんだけど、流石に金がないとダメだ生きていけない
29: ななしさん 2018/10/08(月) 18:16:29.516 ID:1y5+O/xea
まあ本格的ニートは経験ないわ
何もしないと不安になるので
何もしないと不安になるので
26: ななしさん 2018/10/08(月) 18:14:29.783 ID:F03M3Gp4M
何の仕事するの?
28: ななしさん 2018/10/08(月) 18:16:20.242 ID:8Fk4JHxY0
>>26
まだ決めてないけど職種的にはサービスかな
明日サポートセンター行って話聞いてみる
前のところがあんまり待遇良くなかったから、前より良いところ行きたい
身の程知らずだが
まだ決めてないけど職種的にはサービスかな
明日サポートセンター行って話聞いてみる
前のところがあんまり待遇良くなかったから、前より良いところ行きたい
身の程知らずだが
33: ななしさん 2018/10/08(月) 18:19:55.927 ID:2CTo/hjG0
ニートからドカタに降格したが?
36: ななしさん 2018/10/08(月) 18:20:29.096 ID:8Fk4JHxY0
>>33
昇格だろうが!
ドカタそんなにダメなのかい
昇格だろうが!
ドカタそんなにダメなのかい
34: ななしさん 2018/10/08(月) 18:20:22.120 ID:gOof1blG0
できてたよ。
最初のオフィスでは。
そこから違うオフィスに転属され
インフラ系公共事業の元受けが禁煙のオフィスで喫煙してたせいで
気管支やられて、
苦情言っても「そこは禁煙でだれも喫煙してない」と都ぐるみでシラ切りとおし続けて
どんどん悪化して行って泣き寝入りで辞めざるを得なくなるまでは。
最初のオフィスでは。
そこから違うオフィスに転属され
インフラ系公共事業の元受けが禁煙のオフィスで喫煙してたせいで
気管支やられて、
苦情言っても「そこは禁煙でだれも喫煙してない」と都ぐるみでシラ切りとおし続けて
どんどん悪化して行って泣き寝入りで辞めざるを得なくなるまでは。
40: ななしさん 2018/10/08(月) 18:21:33.401 ID:8Fk4JHxY0
>>34
公務員?
俺もタバコは無理だわ
公務員?
俺もタバコは無理だわ
41: ななしさん 2018/10/08(月) 18:21:59.498 ID:zz8yDghDp
>>40
公務員
公務員
35: ななしさん 2018/10/08(月) 18:20:28.321 ID:tXCDwuiT0
仕事なんてしたくない一心でニートを貫いてたけど去年から働き始めたよ
今まで健康体で病気知らずだったのに体調を崩すことが多くなった
何年経てば慣れるんだろう
今まで健康体で病気知らずだったのに体調を崩すことが多くなった
何年経てば慣れるんだろう
40: ななしさん 2018/10/08(月) 18:21:33.401 ID:8Fk4JHxY0
>>35
仕事何始めたの?
給料とか気にしてる?
仕事何始めたの?
給料とか気にしてる?
49: ななしさん 2018/10/08(月) 18:24:45.187 ID:tXCDwuiT0
>>40
エンジニアだよ
給料は1年目だけどなかなかいい
そのせいでなぜ自分が採用されたかわからなくなって泣きたくなる
エンジニアだよ
給料は1年目だけどなかなかいい
そのせいでなぜ自分が採用されたかわからなくなって泣きたくなる
39: ななしさん 2018/10/08(月) 18:21:27.418 ID:1y5+O/xea
>>35
結局気持ちの問題だよ
いやだいやだの精神でやるから慣れない
結局気持ちの問題だよ
いやだいやだの精神でやるから慣れない
44: ななしさん 2018/10/08(月) 18:22:40.531 ID:tXCDwuiT0
>>39
参加意識がなさすぎのせいで嫌々になってるのかも
責任ってやつを感じられるよう精進するね
参加意識がなさすぎのせいで嫌々になってるのかも
責任ってやつを感じられるよう精進するね
37: ななしさん 2018/10/08(月) 18:20:42.578 ID:dkpbp+js0
3年までのニートならやり直せる
5年超えるときつい
5年超えるときつい
43: ななしさん 2018/10/08(月) 18:22:18.357 ID:8Fk4JHxY0
>>37
一回でもニートになるときついと思うけどな普通は
一回でもニートになるときついと思うけどな普通は
51: ななしさん 2018/10/08(月) 18:25:17.494 ID:dkpbp+js0
>>43
何だかんだ初給料までは優しく接してくれるし初給料貰ったら欲しい物手に入るからモチベが上がる
脱ニートで本当に辛いのは3ヶ月目からだ
何だかんだ初給料までは優しく接してくれるし初給料貰ったら欲しい物手に入るからモチベが上がる
脱ニートで本当に辛いのは3ヶ月目からだ
38: ななしさん 2018/10/08(月) 18:20:55.158 ID:YGIiHFNf0
ニートから保険外交員になったわ
47: ななしさん 2018/10/08(月) 18:23:50.006 ID:tO6Ay0vm0
最初1時間椅子に座ってるだけで死ぬかと思った
50: ななしさん 2018/10/08(月) 18:25:10.445 ID:8Fk4JHxY0
>>47
やべーやそれは
俺も最初外での仕事だった時は、熱中症で死ぬかとおもたわ
仕事中ぶっ倒れそうになった
やべーやそれは
俺も最初外での仕事だった時は、熱中症で死ぬかとおもたわ
仕事中ぶっ倒れそうになった
52: ななしさん 2018/10/08(月) 18:25:31.433 ID:KmzF0c1s0
ニート歴2年から一部上場企業に新卒扱いで正社員で入れた奇跡
57: ななしさん 2018/10/08(月) 18:29:04.500 ID:8Fk4JHxY0
>>52
なんじゃそれ
お前のスペックどうなってんだよ
なんじゃそれ
お前のスペックどうなってんだよ
62: ななしさん 2018/10/08(月) 18:30:53.479 ID:KmzF0c1s0
>>57
分からんけど国立大卒だったのが効いたのかもしれん
でもうちの会社はたまーに高卒とかいる
分からんけど国立大卒だったのが効いたのかもしれん
でもうちの会社はたまーに高卒とかいる
67: ななしさん 2018/10/08(月) 18:34:44.129 ID:8Fk4JHxY0
>>62
国立大なら納得
国立大なら納得
53: ななしさん 2018/10/08(月) 18:26:09.998 ID:N/TZTrds0
ニートからIT土方にジョブチェンジしたが
毎日が眠くて眠くて仕方ない
毎日が眠くて眠くて仕方ない
66: ななしさん 2018/10/08(月) 18:34:38.126 ID:tXCDwuiT0
何属性のニートなのかが一番問題ね
精神疾患でニートならかなりハードルは高そう
精神疾患でニートならかなりハードルは高そう
69: ななしさん 2018/10/08(月) 18:35:36.133 ID:8Fk4JHxY0
>>66
打たれ弱いからヘラると長いな
あとはかなりバカだってことくらい
打たれ弱いからヘラると長いな
あとはかなりバカだってことくらい
75: ななしさん 2018/10/08(月) 18:40:04.551 ID:zz8yDghDp
1いくつなん
81: ななしさん 2018/10/08(月) 18:48:47.143 ID:8Fk4JHxY0
>>75
25
25
80: ななしさん 2018/10/08(月) 18:47:03.243 ID:E8FGjTqq0
ニートからアルバイト1ヶ月後に主任までなったわ
86: ななしさん 2018/10/08(月) 18:52:28.954 ID:lGWliUWL0
8年ニートの後に年収300万くらいの所に入れて貰えたけど
休みが年50日くらいで二年経たずに辞めたわ
休みが年50日くらいで二年経たずに辞めたわ
90: ななしさん 2018/10/08(月) 18:55:27.664 ID:8Fk4JHxY0
>>86
よく2年も持ったな
50は相当ヤベェぞ
よく2年も持ったな
50は相当ヤベェぞ
100: ななしさん 2018/10/08(月) 19:06:08.339 ID:lGWliUWL0
>>90
よっぽど仕事が薄くならない限りは土曜日に休むって概念が無かったから
繁忙期はもうアレですわ・・・
よっぽど仕事が薄くならない限りは土曜日に休むって概念が無かったから
繁忙期はもうアレですわ・・・
87: ななしさん 2018/10/08(月) 18:53:07.505 ID:HMc4Pg2X0
2年ニートやってて4月から働いてる
89: ななしさん 2018/10/08(月) 18:54:45.596 ID:F03M3Gp4M
目標ある?
92: ななしさん 2018/10/08(月) 18:57:43.693 ID:8Fk4JHxY0
>>89
就職して一人暮らしする
それだけでお腹いっぱい
結婚とかしたくない
就職して一人暮らしする
それだけでお腹いっぱい
結婚とかしたくない
101: ななしさん 2018/10/08(月) 19:07:24.002 ID:EFUPEX0f0
ニートから7.5時間のパート始めたけど充分死にそう
正社員とか絶対無理
正社員とか絶対無理
102: ななしさん 2018/10/08(月) 19:12:22.063 ID:8Fk4JHxY0
>>101
いきなり長時間だと死ぬよなぁ
いきなり長時間だと死ぬよなぁ
103: ななしさん 2018/10/08(月) 19:24:58.537 ID:7mWUnHA0d
ニートからいきなり正社員ルートなんて無い
バイト扱いで1~2年でやっと正社員になれるルートが有るかも知れないレベル
バイト扱いで1~2年でやっと正社員になれるルートが有るかも知れないレベル
107: ななしさん 2018/10/08(月) 19:43:33.118 ID:cAwk2iVkd
>>103
全然あるよ
13年からだわ
全然あるよ
13年からだわ
108: ななしさん 2018/10/08(月) 19:43:58.512 ID:MjmF7Kol0
いきなり正社員いけたが半年で無理だったわ
110: ななしさん 2018/10/08(月) 19:45:19.868 ID:n4b0v7jU0
慣れるまで5年ぐらいかかった
113: ななしさん 2018/10/08(月) 20:04:28.130 ID:g36yUHFUa
30歳ニートから公務員なった
114: ななしさん 2018/10/08(月) 20:08:39.560 ID:8Fk4JHxY0
>>113
すごいどれくらい勉強したの?
すごいどれくらい勉強したの?
115: ななしさん 2018/10/08(月) 20:12:52.288 ID:g36yUHFUa
>>114
もともと司法試験受験生だったからそんなに苦労しなかった
公務員に切り替えて勉強したのは半年ぐらい
もともと司法試験受験生だったからそんなに苦労しなかった
公務員に切り替えて勉強したのは半年ぐらい
116: ななしさん 2018/10/08(月) 20:19:48.136 ID:7b0o2hvia
ニート→バイト→正社員→結婚までにたけど5年で辞めちゃったよ
今は転職活動中
今は転職活動中
79: ななしさん 2018/10/08(月) 18:44:31.207 ID:w5Bc+rsGd
4年無職だったけど
SIROBAKO見てアニメ制作進行になった
SIROBAKO見てアニメ制作進行になった
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1538989580/
コメント一覧
コメント一覧 (17)
俺もこれだわ
週6日祝日祭日休み無し仕事遅れているなら日曜出勤フルタイム有給無し、
更に知的ボーダーだから仕事まともに出来ない。
精神的にも肉体的にも、死にそう
楽しいのはせいぜい2,3日だった
収入が途絶えてる不安と良い年こいて親に寄生してる自分の情けなさが惨め過ぎてバイトで繋いで正社員って流れ
ただし、28ぐらい、またはある程度以上のポートフォリオがあることに限る
未経験無理かよwwwwwちなマーチ卒
そのショックでパニック障なって、ニート一年経った時か、
症状は一向に良くならない上に、親に全否定された。ニート中に技師の資格とってたで、それで県外に逃げるように正社員なった。
完全にブラック状態。月残業100とかざら。
けどそれでよかった。元々ぶっ壊れてたし。治ってねえし。が、三ヶ月後、声がでなくなった。
とどめが同期の奥さんが自殺未遂。
もうね、実家にはまだ帰れないし、でもここおったら、ツギはワイがじさつしそうでこわくなった。けど実家帰れない。
銀行で残高確認して、派遣登録して、即辞めた。派遣先から3日後に電話がきた。
んで派遣→正社員。
派遣登録した時の事務の人がめさめさ理解ある人でほんまに助けられた。
おかげでパニック障害良くなれたし、正社員にもなれた。
もうね、誰でもええの。リアルで側に理解者は必須てほんまに思った。
日本人に黙って日本人の為に川の工事してんのだ。
タダで(´・ω・`)
私は夜工事できるカラ夜しか現場行かないんだ。
だってニートだし(´・ω・)
金は地主のジジイが全部払うってさ。良かったね日本人。悪いヤツだったカラネ、チョット脳ミソ弄っといたったったわ。ジジイが何人シのーと我々には関係無いわ。もうそろそろ目玉すら動かせなくなるだろーケド、日本人には関係無いし。
今はポメ達のサンドバッグになってる頃だろう。
ついでに中国人も始末できる。我々は我々にしかできないコトしかしない。できないコトはやらない。君ら凹凸民を直接助けてあげるコトはできない。
でも皆ウィンウィンщ(・ω・`)
デスクワークだと昼過ぎに毎日のようにウトウトしたり居眠りして注意されていた
本来は肉体労働すべき人間なのかもしれない
男なのに力もないし体育会系でもない
受け身で自分から行動するのも苦手
根っこの部分が怠け者だからか無限にニートできそう
どこかに働きたくないという意識がある
だわ。
三人いるいとこは
①1年半ニート→アパレル
②4年ニート(更新中)
③12年ニート(更新中)
のエリート家系()だがなんていうか最後は根性かなと思う…
自分は女なんで夜職挟んだけどメンヘラなんで直ぐに就職って気になれなかったこととだけど働いていたかったことが大きい。
結果としては意外と上下はあるし対人関係を学べるし短時間勤務(売れなかったから←)だから慣らしにはちょうど良かったのかもしれない
なお年収はバイト以下になった。
.わたしもガイ、ジ枠労働者だけど給料バイト以下だぜ
4時間から6時間にしても金は1~2万しか増えないのwwwワロス
仕事はふらふらとヌーゾクやらフード撮影会やらやってる。
ほとんどひきこもりにーとだけど。
もう人間に会いたくない