昔から疑問に思う事がある
サリーとアン課題あるじゃん
自分しか知り得ない情報を他者も知ってると考える、自他分離できない自閉症の特徴
あれ定型もよくやる
定型が話し合いで決定した事柄を、その場に居なかった他人も知ってる前提で話す
決定事項について質問の声が出ると、決定者は(何も知らないのか)と呆れてる
決定者はアスペの特徴がない普通の人
考えるに、サリーとアン課題はアスペは引っ掛からないらしいし、健常自閉の差というより、自己(自分達)中心かどうかの違いだけなのでは
![]() |
![]() |
>>745
定型の場合はわざとやってるからな
自分にとって重要な人だけ、情報を知ってればよい
>>750
ありがとう
わざと教えない可能性があるのか…
丁寧に尋ねても細部をはしょられて困る時がある
こちらとの会話がストレスだから話自体したくないのかもしれない
>>745
そのときは「自分はその場所にいなかったので分からないです
はじめてききました よかったら詳しく教えてください」
といえば
ああ、そうなの?じゃあ○○だからって教えてくれるよ。
これ同じ当事者だと怒ってしまう。なんでしらないんだ?みたいな。
情報共有ことしてる前提だからさ。
この二つの対応次第でけっこうあとあとその人との関係で影響でる。
サリーとアン課題はクリアできちゃうんだけど実際は出来てない。
>>752
「サリーとアン問題」の解答としては知ってても日常生活ではどうかってなもんで、
とある書籍で、日常生活常識問題みたいなのを提案しててこれが面白かった
もうちょっと複雑にすると引っかかる人出てきそうだな
成人発達はこのくらい流石に学習するだろう
ものの位置にこだわりある人で
例えば職場で誰かが使おうとおもってた道具を勝手に片付けて(動かして)
そのときには道具を使用しようとしてた人はちょっと現場から離れていた。
そのあとに使おうとしてた人がその場所に帰ってきたら
道具が行方不明になってパニックおこすパターンもあるって見たな。
道具を片付けたほうは道具を使用としてた人に片付ける情報を共有できてない。
現実版サリーとアンだよね。これ。
もし共有したこと前提な場合はなんで片付けたんですか?って言われたら
すいません。ぐらい言わないと相手がすごく怒る。
悪気なくてもこれ何十回もその人にやるとかなりやられたほうはすごく怒るらしい。
なるほどなっておもった。
長い愚痴です
障害者雇用ではないASDです
業務はちゃんと出来てるし内外から評価されてるんだけど
上司や先輩からの指示が道理に反してると感じると途端に耐え切れない
道理は個人的なこだわりなんだけど、例えば作業を頼むときは
納期や何の為の作業なのか端的でも報告するみたいな社会的規範のようなもの
普通の人なら自分で確認したり、ちょっと情報が足りないからって気にしないんだと思う
でもその確認作業などが効率を損ねると感じて酷くイライラする
今回納品に一週間かかるものの納期を納期当日に通達されて、なんかプチッときてしまい、行けなくなってしまった
度々報連相をしてほしいとお願いはしてたんだけど全く聞いてくれない
メールもダラダラメモ帳がわりに送ってきて確認しないと意味がわからないので、整理してまとめて送ってくれませんかって言っても無理だと…
働かないといけないとはわかってるし社会人なら問題に対応しなきゃいけないと思う
でもそんな社会的ルールが守れない会社なんて合わないし行く必要もないっていう考えが邪魔をする…
前の会社は大企業でメール一つにも形式があったから合ってたんだなって(引越しでやめた
ルールに対するこだわりは治るもの?なんとか認知を変えられるんだろうか?
>>799
自分はADHDだけどw分かりすぎるよorz
最終的に今までで一番待遇良くて裁量でかいとこ転職して多少の二度手間三度手間、人間だし仕方ないこれでそこそこ給料もらってるしええか~でなんとか続けてるよ
感情的にならずに効率の良いやり方を提案してやればいいのでは?
てかメールやら仕事の投げ方雑過ぎたり納期当日に言うとかそもそもブラック企業そうだねw
転職も有りな気がする
>>799
気持ちわかるわ
筋が通らない事をされるとイラっとするよな
サリーとアンの課題と同じで、相手にも何か事情があったのかもしれない
低姿勢で事情を説明してもらえる様にお願いしたら良いと思う
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524571691/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (30)
おふとん
が
しました
どういうこと…?
正解は…?
つかアン何してんの…?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
出来る人もいるがASDは別の神経使って補って解いてるから、これでASDか分かるってのは暴論。
おふとん
が
しました
賢い子ならアンの手癖の悪さを把握してるかもしれないし
アホなら自分の口の中でも探し出すかもしれない
おふとん
が
しました
ところが問題の文章にいちいち噛みついて
「こういう解釈もできる」「もしもアンが〇〇ならば」とか
設定だの問題が悪いだの言い出すのはアスペ
おふとん
が
しました
ところが問題の文章にいちいち噛みついて
「こういう解釈もできる」「もしもアンが〇〇ならば」とか
設定だの問題が悪いだの言い出すのはアスペ
おふとん
が
しました
定型ってなんなん?
おふとん
が
しました
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/54235356.html
っていう記事が数日前にあったけど、サリーとアン問題みたいな問題文には答えられるけど実際のケースには対応できないっていうのもあるだろうな
おふとん
が
しました
これスペクトラムの検査じゃなくて
知能テストだよなーと前から思ってたんだ
おふとん
が
しました
「自分が人間扱いしてる」全員にね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でもこれが基本問題であって
あらゆる応用面での事を示唆してるって事が理解出来ないのがアスペと頭が悪い奴
これが出来たからアスペじゃない!とはならないってのがわからないんだろうな
実際アスペは自分がわかってる事も言わなくても他人がわかってるという前提で話す事が多い
でも本人には自覚が無いから自分はまともだと思ってるので
何を言っても平行線
この感覚、わからないだろうな
おふとん
が
しました
そうだな
俺たち発達障害者は頭が悪すぎて想像力というものがないので、相手の立場に立って考えるという健常者なら小学生でできることすら出来ない
頭悪すぎるよほんと
おふとん
が
しました
カゴにしまったのにサリーがビー玉をいきなり探して始めるのはおかしいだろ
なんでロストした前提で質問が始まるのか
おふとん
が
しました
ミスの原因は不注意や指示の理解不足のこともあり、この課題ができなかったからといって「心の理論」が育っていないとは言えないはずだが。
おふとん
が
しました
アンと言えば、リンゴ水とお酒を間違えて
親友に出してたなあ とか考え出して
クイズどころではなかった
おふとん
が
しました
神の視点なる後期ロマン派−モダニズムはなんだったのかとw
いまでも三人称の小説はスペクトラムさんになってまうやんな
おふとん
が
しました
ネットでぶどう酒だった
おふとん
が
しました
ネットで調べたら、ぶどう酒だった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました