1: ななしさん 2018/09/30(日) 10:19:13.60 ID:alGkCCsP0
これって若手社会人を縛り付けるだけの言葉やろ
スポンサーリンク
5: ななしさん 2018/09/30(日) 10:20:40.50 ID:vvA/yOMoa
でも指示してない行動したら怒るぞ😊
3: ななしさん 2018/09/30(日) 10:19:46.08 ID:rhgoEJctp
どうせマナー講師みたいな虚業やっとるやつが作ったんやろな
12: ななしさん 2018/09/30(日) 10:23:10.90 ID:Ydq80tti0
>>3
別に仕事関係ないやん日常生活でもいる
別に仕事関係ないやん日常生活でもいる
27: ななしさん 2018/09/30(日) 10:26:18.55 ID:3W5HdKcD0
>>12
日常生活ではそんなん自由やろ
指示されないのにいろいろやる必要ないし
日常生活ではそんなん自由やろ
指示されないのにいろいろやる必要ないし
6: ななしさん 2018/09/30(日) 10:21:39.52 ID:X/uxeXMDa
指導する立場になれば分かるよ
ガチで指示待ち人間は居るから
だいたい無能でボーッとしてる癖にプライド高くて気難しい
ガチで指示待ち人間は居るから
だいたい無能でボーッとしてる癖にプライド高くて気難しい
9: ななしさん 2018/09/30(日) 10:22:23.59 ID:ZCoQwdpg0
>>6
指示すりゃあええやろ
指示すりゃあええやろ
30: ななしさん 2018/09/30(日) 10:26:47.37 ID:eXg1I33Ya
>>6
指導する立場なのに指導してなくて草
指導する立場なのに指導してなくて草
28: ななしさん 2018/09/30(日) 10:26:29.03 ID:X/uxeXMDa
>>9
例えば「暇な時はコレやっといて」って言うじゃん
そういう指示をすると「暇な時」になってもやらんのよ
脳が休眠してる
例えば「暇な時はコレやっといて」って言うじゃん
そういう指示をすると「暇な時」になってもやらんのよ
脳が休眠してる
120: ななしさん 2018/09/30(日) 10:47:04.61 ID:5ARSwctV0
>>28
それもう指示待ち人間じゃなくて社会不適合者やん
それもう指示待ち人間じゃなくて社会不適合者やん
8: ななしさん 2018/09/30(日) 10:21:45.12 ID:Ydq80tti0
指示待ち人間はアスペルガーの可能性高いで
11: ななしさん 2018/09/30(日) 10:22:59.19 ID:XlRXaLoU0
終わるたびに何すればええか聞けばええやん
13: ななしさん 2018/09/30(日) 10:23:18.28 ID:DyqeXr8S0
>>11
それ指示待ち人間やん
それ指示待ち人間やん
14: ななしさん 2018/09/30(日) 10:23:19.63 ID:jUQKDcTor
勝手に動いてキレるのは残当やろ
必要に応じて相談くらいせな
必要に応じて相談くらいせな
17: ななしさん 2018/09/30(日) 10:24:04.21 ID:Ydq80tti0
文化祭とかでもボケーっと突っ立ってる奴な
19: ななしさん 2018/09/30(日) 10:24:35.76 ID:1IYufn6R0
なお上司は指示するのが仕事な模様
20: ななしさん 2018/09/30(日) 10:24:38.36 ID:ERPHFjIi0
指示なくても察して動けるってだけで第1段階突破よ
そこまで育成できてないなら指示待ちもやむなし
そこまで育成できてないなら指示待ちもやむなし
21: ななしさん 2018/09/30(日) 10:24:46.21 ID:i4uHykw4d
ワイ指示外ブチギレ人間、高みの見物
22: ななしさん 2018/09/30(日) 10:25:03.10 ID:bqb4qpird
勝手に動かず指示通りにこなせる人間て組織人としては有能やろ
23: ななしさん 2018/09/30(日) 10:25:44.57 ID:vwCH7xFa0
上司が求めてるのは部下からの提案やで
24: ななしさん 2018/09/30(日) 10:25:51.38 ID:5qlD4wRmp
指示を待ってられないから勝手に判断してやってたら
いつの間にか上司すらワイの指示なしでは動かなくなった時の絶望
いやお前が指示だせや
いつの間にか上司すらワイの指示なしでは動かなくなった時の絶望
いやお前が指示だせや
25: ななしさん 2018/09/30(日) 10:26:05.31 ID:WYPODv+ur
勝手に動いてまともな結果になった試しがないから指示待ちで結構ンゴねぇ
29: ななしさん 2018/09/30(日) 10:26:32.89 ID:GOFMUH2u0
本物は割り振られた仕事すらしないからなあ
31: ななしさん 2018/09/30(日) 10:27:11.70 ID:DNd77iXj0
そもそも指示待ち状態にした管理側が無能なのでは…?
32: ななしさん 2018/09/30(日) 10:27:14.18 ID:uvm1MgmYa
自分は仕事できるけど部下を教育できない人、仕事できないけど部下を教育できる人
前者ばっかり評価されるけどどうなん?
前者ばっかり評価されるけどどうなん?
34: ななしさん 2018/09/30(日) 10:28:08.13 ID:DNd77iXj0
>>32
それ言うほど後者がこの世に存在するか?
それ言うほど後者がこの世に存在するか?
55: ななしさん 2018/09/30(日) 10:32:45.41 ID:uvm1MgmYa
>>34
俺の周り以外世界のどこにもいなかったのかもしれんわ
俺の周り以外世界のどこにもいなかったのかもしれんわ
46: ななしさん 2018/09/30(日) 10:30:44.36 ID:mp078NcJ0
>>32
後者なんて存在せんぞ
後者なんて存在せんぞ
125: ななしさん 2018/09/30(日) 10:47:33.54 ID:CInGB1oS0
>>32
後者で仕事できないやつみたことない
後者で仕事できないやつみたことない
33: ななしさん 2018/09/30(日) 10:27:44.56 ID:DXvqWeMNd
仕事なんて言われたことやるだけよ
なんでワイが上司が働きやすいように動かなきゃならんねん
なんでワイが上司が働きやすいように動かなきゃならんねん
35: ななしさん 2018/09/30(日) 10:28:24.65 ID:vwCH7xFa0
上司の了承なく勝手にやるのは論外やで
36: ななしさん 2018/09/30(日) 10:28:37.62 ID:CHUScThf0
次は何をしたらいいですか?
→たまには自分で考えて行動しろ!!!!
ヒマなので軽く掃除をしてみたら
→誰がそんなことをやれと言ったんだ!!!!
これを同日内にやられたことがある
→たまには自分で考えて行動しろ!!!!
ヒマなので軽く掃除をしてみたら
→誰がそんなことをやれと言ったんだ!!!!
これを同日内にやられたことがある
37: ななしさん 2018/09/30(日) 10:28:47.00 ID:1aBvepXda
いきなり現場に投げられたら指示待ちになるのはしゃーない
何年もやって指示待ちならゴミ
何年もやって指示待ちならゴミ
40: ななしさん 2018/09/30(日) 10:29:05.41 ID:qoo2sG990
自分が指示して人を動かす立場なのに
怠けて指示しないどころか、指示待ちガイジとかいいだす始末
怠けて指示しないどころか、指示待ちガイジとかいいだす始末
43: ななしさん 2018/09/30(日) 10:29:53.38 ID:LsxzG/r4M
指示待ち人間って次何すればいいか聞かないやつの事やぞ
44: ななしさん 2018/09/30(日) 10:30:18.36 ID:NHoYFprL0
覚えの悪い新人さん、勝手な事を提案する割に通常業務ができない
48: ななしさん 2018/09/30(日) 10:30:57.81 ID:2vAMWBktp
上司は相談もされない自分に原因があるとは思わないのか
49: ななしさん 2018/09/30(日) 10:31:02.48 ID:Ydq80tti0
仲間同士でバーベキューいくやん
何の準備もせんやつおるやん
なんで何もしないのって聞いたら「指示してくれないから」「何すればいいのかわからないから」
何の準備もせんやつおるやん
なんで何もしないのって聞いたら「指示してくれないから」「何すればいいのかわからないから」
61: ななしさん 2018/09/30(日) 10:34:56.76 ID:EPIFjS2Ld
>>49
遠巻きに見てるだけの奴な
遠巻きに見てるだけの奴な
56: ななしさん 2018/09/30(日) 10:32:49.02 ID:GeUZpxBq0
指示待ち人間、リーダー経験ないワイ
研修医やってるけど辛いぞ
研修医やってるけど辛いぞ
58: ななしさん 2018/09/30(日) 10:33:12.93 ID:D/ZFPPFma
これって指示が無かったらガチで何もせん無能のことやろ
指示以外のことしろと言ってるわけじゃない
指示以外のことしろと言ってるわけじゃない
60: ななしさん 2018/09/30(日) 10:34:55.79 ID:UgvA0CzDa
>>58
言ってるんだよなあ
言ってるんだよなあ
74: ななしさん 2018/09/30(日) 10:38:38.01 ID:D/ZFPPFma
>>60
言ってへんで
ケースによるけど指示以外のことしたらアカン場合もあるし、変なことしたらしたで無能や
指示がないなら仰げって話や
言ってへんで
ケースによるけど指示以外のことしたらアカン場合もあるし、変なことしたらしたで無能や
指示がないなら仰げって話や
57: ななしさん 2018/09/30(日) 10:33:06.14 ID:R14GC2i50
業種によるけど、次にやることやるべきことをマニュアル化してリストを渡せばいい、そしてそれをこなすだけにすればいい
それすらしないで文句を言うのは指導者が悪い
それすらしないで文句を言うのは指導者が悪い
63: ななしさん 2018/09/30(日) 10:35:30.80 ID:q5XdRP0h0
指示できない上司とか存在価値ないやん
67: ななしさん 2018/09/30(日) 10:36:55.98 ID:TG+kn8Vi0
ワイは暇なの苦痛やから聞いてしまうわ
それで怒る上司もいたけど少数やな
それで怒る上司もいたけど少数やな
65: ななしさん 2018/09/30(日) 10:36:38.29 ID:zlGfnyO/0
勝手に動きまわるヤツが一番の害悪なんだよなあ
64: ななしさん 2018/09/30(日) 10:36:03.70 ID:Zxi/jWo5a
勝手に動かれる方が大迷惑だわ
伺い立ててから動いてほしい
伺い立ててから動いてほしい
70: ななしさん 2018/09/30(日) 10:37:47.16 ID:XAisr0Jh0
例1
上司:これを頼むわ
部下:…解りました
~
上司:うん?随分立つけどどうなってるんや?
部下:…ここは出来なかったので止まってます
上司:なんで報告せんねん
例2
上司:これを頼むわ
部下:これが出来ないいですけどどうすればいいですか?
上司:知らんがな、其処は考えてやれよ
部下:死ね(解りました)
例3
上司:これを頼むわ
部下:解りました、これこれこうで進めますけどここは権限が無いと他部署に指示が…
上司:それじゃそこはワイが調整しとくわ
部下:じゃぁそこまでは進めておきます、予定はこれこれです
上司:おけ
上司:これを頼むわ
部下:…解りました
~
上司:うん?随分立つけどどうなってるんや?
部下:…ここは出来なかったので止まってます
上司:なんで報告せんねん
例2
上司:これを頼むわ
部下:これが出来ないいですけどどうすればいいですか?
上司:知らんがな、其処は考えてやれよ
部下:死ね(解りました)
例3
上司:これを頼むわ
部下:解りました、これこれこうで進めますけどここは権限が無いと他部署に指示が…
上司:それじゃそこはワイが調整しとくわ
部下:じゃぁそこまでは進めておきます、予定はこれこれです
上司:おけ
73: ななしさん 2018/09/30(日) 10:38:18.68 ID:tnN+jIov0
やたらイキった新人がおって
指示出し人間やったわ
なんもできんくせにいっちょ前に人に指示しまくる
指示出し人間やったわ
なんもできんくせにいっちょ前に人に指示しまくる
75: ななしさん 2018/09/30(日) 10:38:45.69 ID:NHoYFprL0
>>73
わかる
わかる
77: ななしさん 2018/09/30(日) 10:39:21.44 ID:kyUEh/G2a
これやれ
おわりました
つぎこれやれ
おわりました
これでええやん
おわりました
つぎこれやれ
おわりました
これでええやん
86: ななしさん 2018/09/30(日) 10:40:55.35 ID:OX8puqpE0
>>77
業種によるけどそれで許されるのは最初の3ヶ月~半年までやで
業種によるけどそれで許されるのは最初の3ヶ月~半年までやで
82: ななしさん 2018/09/30(日) 10:40:30.48 ID:grY3O8VX0
>>77
これやれ
もう終わってます
じゃあこれやれ
それももう終わってます
これじゃないと嫌や
これやれ
もう終わってます
じゃあこれやれ
それももう終わってます
これじゃないと嫌や
78: ななしさん 2018/09/30(日) 10:39:40.88 ID:8OxX1ShP0
経験則だとやっぱりそのへんはスポーツやってきたかどうかが影響あると思うわ
107: ななしさん 2018/09/30(日) 10:44:28.34 ID:Ydq80tti0
>>78
わかる
スポーツは瞬時に空気読む力いるからな
わかる
スポーツは瞬時に空気読む力いるからな
122: ななしさん 2018/09/30(日) 10:47:20.72 ID:5YBpsHiH0
>>107
団体競技やってるやつは強いわ、逆に個人競技で上下の縛りが弱いスポーツは自己中やわ
団体競技やってるやつは強いわ、逆に個人競技で上下の縛りが弱いスポーツは自己中やわ
79: ななしさん 2018/09/30(日) 10:39:48.36 ID:JHAi3JVR0
指示待ちというかわからんこととか不安に思うことを全く相談しない奴はほんと糞だと思う
こっちから聞いても大丈夫ですって返事するけど後から大ごとに発展して取り返しがつかくんなる
山本、お前のことやぞ
こっちから聞いても大丈夫ですって返事するけど後から大ごとに発展して取り返しがつかくんなる
山本、お前のことやぞ
84: ななしさん 2018/09/30(日) 10:40:51.44 ID:y9sjL0qc0
>>79
だって相談しようとしたらお前怒るやん
だって相談しようとしたらお前怒るやん
94: ななしさん 2018/09/30(日) 10:42:59.06 ID:JHAi3JVR0
>>84
怒らへんわボケ
怒らへんわボケ
100: ななしさん 2018/09/30(日) 10:43:46.29 ID:93jykyj3d
>>84
結果的にミスって思いっくそ怒られるよりは
相談してちょっと怒られる方がマシやろ
結果的にミスって思いっくそ怒られるよりは
相談してちょっと怒られる方がマシやろ
80: ななしさん 2018/09/30(日) 10:39:54.76 ID:bO4LMTtH0
ワイみたいに指示されても動けない奴もおるで
81: ななしさん 2018/09/30(日) 10:40:24.60 ID:/ItaULn8d
>>80
草
草
83: ななしさん 2018/09/30(日) 10:40:34.51 ID:mp078NcJ0
指示されなくても普段やってるからできることあるやん?
それすら覚えてないというか経験値溜まってないアホはどうすりゃええんや?
それすら覚えてないというか経験値溜まってないアホはどうすりゃええんや?
106: ななしさん 2018/09/30(日) 10:44:28.03 ID:E8eODpzm0
>>83
指示とは別に普段の業務もやれって言えばええやろ
指示とは別に普段の業務もやれって言えばええやろ
114: ななしさん 2018/09/30(日) 10:45:40.64 ID:PhEg3LMs0
>>83
普段からやってることは継続的な指示として普段からやらせればいい
普段からやってることは継続的な指示として普段からやらせればいい
92: ななしさん 2018/09/30(日) 10:42:47.25 ID:qUGIDBkh0
指示下手人間も流行らせコラ
87: ななしさん 2018/09/30(日) 10:41:21.09 ID:k8EpqlRb0
指示なし人間もいるんじゃ…?
90: ななしさん 2018/09/30(日) 10:42:00.26 ID:HdriBdNz0
>>87
ワイやで
教育とかワイにさすなや向いてへんの分かるやろ
教育とかワイにさすなや向いてへんの分かるやろ
96: ななしさん 2018/09/30(日) 10:43:08.57 ID:MZwhAO8i0
マニュアル通りのルーチンワークワイ、高みの見物
97: ななしさん 2018/09/30(日) 10:43:26.94 ID:8IEUxtH80
指示聞き人間が一番ええんやで
101: ななしさん 2018/09/30(日) 10:43:52.98 ID:mp078NcJ0
ガチでやることわからないとフリーズするやつおるよな
105: ななしさん 2018/09/30(日) 10:44:21.89 ID:2Cd56Clap
>>101
やることがわからないくせに動いてたら迷惑だぞ
やることがわからないくせに動いてたら迷惑だぞ
109: ななしさん 2018/09/30(日) 10:44:59.75 ID:mp078NcJ0
>>105
日頃やる基本作業なのに記憶すっ飛んで動けなくなるアホおるぞ
日頃やる基本作業なのに記憶すっ飛んで動けなくなるアホおるぞ
102: ななしさん 2018/09/30(日) 10:43:53.75 ID:iELiiWQTa
マニュアル通りにしか動かない人間も変なワードやな
マニュアル外の行動も厄介やし臨機応変の対応といってもパターンは作っとくべきやし
マニュアル外の行動も厄介やし臨機応変の対応といってもパターンは作っとくべきやし
104: ななしさん 2018/09/30(日) 10:43:55.34 ID:yeDjOpDh0
指示待ちって指示を下さいすら言わないやつやろ
指示を下さいって言えば指示待ちではない
指示を下さいって言えば指示待ちではない
112: ななしさん 2018/09/30(日) 10:45:28.29 ID:D/ZFPPFma
>>104
これやね
これやね
123: ななしさん 2018/09/30(日) 10:47:27.89 ID:OX8puqpE0
>>104
「指示下さい」
ワイ上司「あげませーんw」
>>104 「では待機しますがいいでしょうか?」
ワイ上司「知りませーんw自己責任で判断して下さーいw」
ワイ上司「あげませーんw」
>>104 「では待機しますがいいでしょうか?」
ワイ上司「知りませーんw自己責任で判断して下さーいw」
108: ななしさん 2018/09/30(日) 10:44:57.06 ID:/cTz8C2j0
社員なら考えて動け言うのもわかるけどバイトで指示待ち人間NG言うのはおかしいやろ
110: ななしさん 2018/09/30(日) 10:45:00.61 ID:gJ3ZFwU/0
程度問題だから永遠に平行線なのによく飽きないな
116: ななしさん 2018/09/30(日) 10:46:16.60 ID:yGrIxUDad
例1
上司:これを頼むわ
部下:…解りました
~
上司:うん?随分立つけどどうなってるんや?
部下:…ここは出来なかったので止まってます
上司:なんで報告せんねん
例2
上司:ました)
例例1
上司:これを頼むわ
部下:…解りました
~
上司:うん?随分立つけどどうなってるんや?
部下:…ここは出来なかったので止まってます
上司:なんで報告せんねん
例2
上司:これを頼むわ
部下:
部下:解りました、これこれこうで進めますけどここは権限が無いと他部署に指示が…
上司:それじゃそこはワイが調整しとくわ
部下:じゃぁそこまでは進めておきます、予定はこれこれです
上司:おけ
上司:これを頼むわ
部下:解りました、これこれこうで進めますけどここは権限が無いと他部署に指示が…
上司:それじゃそこはワイが調整しとくわ
部下:じゃぁそこまでは進めておきます、予定はこれこれです
上司:おけ
上司:これを頼むわ
部下:…解りました
~
上司:うん?随分立つけどどうなってるんや?
部下:…ここは出来なかったので止まってます
上司:なんで報告せんねん
例2
上司:ました)
例例1
上司:これを頼むわ
部下:…解りました
~
上司:うん?随分立つけどどうなってるんや?
部下:…ここは出来なかったので止まってます
上司:なんで報告せんねん
例2
上司:これを頼むわ
部下:
部下:解りました、これこれこうで進めますけどここは権限が無いと他部署に指示が…
上司:それじゃそこはワイが調整しとくわ
部下:じゃぁそこまでは進めておきます、予定はこれこれです
上司:おけ
上司:これを頼むわ
部下:解りました、これこれこうで進めますけどここは権限が無いと他部署に指示が…
上司:それじゃそこはワイが調整しとくわ
部下:じゃぁそこまでは進めておきます、予定はこれこれです
上司:おけ
54: ななしさん 2018/09/30(日) 10:32:42.87 ID:TSKO9t/c0
無能「次なにをすればいいですか」
有能「次はこういう理由で◯◯をしようと思うのですが意見をください」
この差だよね
有能「次はこういう理由で◯◯をしようと思うのですが意見をください」
この差だよね
発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術
posted with amazlet at 18.09.30
借金玉
KADOKAWA (2018-05-25)
売り上げランキング: 497
KADOKAWA (2018-05-25)
売り上げランキング: 497
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538270353/
コメント一覧
コメント一覧 (36)
それと一緒にしていいの?
上司がメールを見てるか見てないかで話す内容が変わるから「見ましたか?」と取りあえず聞いたらこちらが何も考えてないていでべらべらしゃべった後に嫌み言われたわ。これ繰り返されたら本当に何も考えなくなるだろうね、考えても無駄だもの
ただスピーディーに〇〇するだけでいいんだけどなあ
ほんと困るわ自分
管理者「それでは怪我無く安全に(今日は外れだな)」
納期の指示さえもらったら新規設計品ですらほぼ全て数時間で即納出来るけどな。
報酬も不確かだし
だいたいが無し、もしくはマイナスやぞ
就職を目指す障がいのある方へ
アスミノレ大田原ではご利用者様が、
「どんな自分になりたいのか、どんな明日を思い描きたいのか」
ということを第一に考えて、
お一人お一人の個性に合わせた最適なプログラムで
将来の夢を応援します。
ぜひ一度、アスミノレ大田原を見に来てください!
どうやったら人並みに仕事できるよう教育できるんだろう
・細かな雑用はいちいち指示しなくとも察して自ら進んでやれ
・仕事の案件は自分で判断せず絶対ホウレンソウ怠るな
我々ポメラニアンカラすりゃ、人間がソコにいるダケでも飯が不味くなるとゆーモンよ。話や性格の問題でなく、ただただ不愉快なのだ。全ての二本脚は存在するダケで争いの種になる。無駄なトコロでシリアスになる。無駄なトコで誤魔化す。カワイイにも金にも平和にもならんトコロで立ち止まる。
ポメ様がいなけりゃ、今生きてもいない。
我々が絶滅させているだろーカラダ(笑)щ(゚д゚ )
モトモト虚飾で品と能力の無さをカバーしてんのよ人間。じゃないとカワイイには勝てんと踏んだんだろう。数や価値ですら医療実験用のネズミたんにも劣る。医療実験などカラスや犬猫でもできる。人間はポメラニアンより弱い。非常に脆弱で矮小な小物よ。
小物が小物に罪を擦り付けてるダケщ(゚д゚)
能力が高すぎても扱いきれん時点で、ソレらは言い訳にならん。能力の高い者が店抜けて自営したがるのは、社内の人間が一般的なカワイイの能力以下でしかないとゆー証拠にほかならない。できるできないの差や範囲を補える関係では片付かない。
人間の仕事の最終目的は金であり、人間の感情やコミュニケーションではない。ソレらは二の次であり、重要なのは能力である。能力とは才能だ。人間が能力を後回しにして感情やコミュニケーションを優先したがるのは、個人のみで金を稼げるよーな才能を誰一人持っとらん弱者ダカラだ。いくらコミュニケーション深めようが仲良くなろーが無駄にしかならん。
数射ちゃ当たるでは金にもならん(笑)
己が指揮能力の低さや精神の幼さ、先読みの無さを指示待ち人間へ擦り付けているダケなのだよ。
キサマラの職場は全体で脚を引っ張っている。無能な上をコロせずにいる。そーゆー仕組みを維持する為の生贄、天皇キリストがキサマラだ。ダカラ反撃方法も知らん無知なガキん精神が選ばれる。今マデの天皇もキリストも世間知らずのガキだったろう。無意識に操りやすいコアがシねばまた補充すればいいと考えているダケで、その先の考えは無いのよ人間は。ダカラいつまでも学ばず才能を潰すハメんなる。ソレは友人関係でも同じコトだわ。
私は今一般的な友人関係についても話してる。いつか必ず群ん内部で生贄は選ばれる。キサマラはまだ未開なのよ知らなかったかな(笑)
今一度考えよ。その友達のシリアスは、キサマラとゆー群の生存にとって今必要なのかと。相手が群に対し物理的な威力、銃や包丁を持とうとしていたのかと(笑)
多くの人間がクソ鈍い判断力しか持てんソレダカラ、キサマラ人類は働き方を知らぬまま才能を腐らせてしまうのだ。赤字なのだ。赤字ダカラ戦争もするのだ。現在の野党や公明党でもそーだな。西側んラジオに出る石原トカよいモデルだわ。なかなかアタマ悪い生物なんじゃないかなアレ。あーゆー悪が殖えると貧困や戦争になる(笑)
面接があるのに才能を見抜けん。愚鈍にも程があるわ。ポメ様は人間ダカラとフォローしまくってくださっちゃってたケド、私カラすりゃ、自ら赤字に突き進もーとしてる狂った愚かな種族としか見えんかった。何の能力も持たん技術と知識のみに頼った、未来の無いゴミカスにしか見えんかった。
昔は景気が良かったので職場に人員が過剰にいたせいもあって指示待ち人間が1人2人いても目立たなかったのだろうが、景気が悪化して人件費を削った。
今まで2~3人でやっていた仕事を1人、5~6人でやっていた仕事を2人でやっていくとなると指示待ち人間は憎まれるようになって席を失い、そもそも採用されなくなっていったのだろう。
今の職場だと多少指示待ち人間だったとしても、仕事に対する指示が今のところはっきりしているので、仕事はしやすいです。
有能な人間を見つけられて良かったね。せいぜい頑張るといいわ。
キサマに必要なのは、次に睡眠の量となるだろう。後で足りなくなってくるわ。
睡眠が足りないなら食べ物で補うハメんなる。
多くても少なくても運動量に見合ん量となる。
食べ物の味と下腹に注意しておけ。
キサマはなんだか老後膝をやらすカモしらん(笑)
職場いたけど、備品のティッシュ使い切っても補充せず黙ってて判明した時「言われてないから補充しませんでした」みたいな奴
異動した春、新人のみ対象の研修があり、当然自分は通常通り業務してたら後から「何で出席しねえんだよテメェ」
別の日、新人及び異動職員対象の研修があり、当然参加義務のある自分は会場に赴いたら「何で来てんだよテメェ」
朝礼や申し送りで全職員確認済、研修資料にも参加者記名済なんですが
しかもそいつ自分の上司や主任でも研修主催者でも何でもないという
たまたまその年は大量の新人採用+異動が自分だけで、年度始めはセットで扱われたから勘違いする職員多かったけどな
教師が無駄に喚いて子供抑えつけたり、リスク回避を前提に教えてたり、支持だけされて子供が考えて選択する癖がなかったり、生徒同士のコミニケーションやディスカッションが少な過ぎたりと
日本の問題点に共通する良くないところを世界的な指導者が解きほぐして様は面白い
言い換えた結果がこれって気がしてきた。トホホ
これより悪い言葉しか思いつかへん。
「本来、会社には上司は必要ではない、上司はそれを必要とする部下の為に要るんだ」
こんなの思いだしたわ。
指示待ち人間だと思う 早いうちに治しておくべきなんだろうが
指示がないとオロオロしたり突っ立って何もしなくて注意されることがある
聞けばいいのに自分から動くこと自体が苦手だから聞けず、相手がしびれを切らして指示
自分で考えて動くと余計なことだったり求めることとズレていることが多い
受動的な性格で指示待ち人間なのは子供のときからだな
手取り足取りやってくれる人はいいけど、指示しなくても自分で考えて動けという環境は苦手
現実は後者のほうが圧倒的に多い
見て覚えろとか盗めのタイプもっと無理
でも経営者や上司がADHD気味だと部下はもっと理不尽な目に遭う
時に彼らは自分が指示した事自体を忘れるから
いちいち合ってるか分からない考え聞く時間が勿体無い
ただ単に聞きに来ればいいよ
違った場合に傷付けないように促すの面倒くさいから
ほーんと最近の大卒多いぞ。「一を聞いて十を知る」必要はないが、十まで説明したら次からはちゃんと動けよ。毎回一から説明&指示・・・これじゃ自分でやったほうが倍はける。物作りの現場から自分で考えて行動する人材が居なくなった。
マジでやばいぜ「ものづくり大国ニッポン」
もうね、一昔・ふた昔前なら二十人入ってきて一人二人だった様なのが、今はほぼ逆転の八割くらいがこんな感じ。まじで愚民化教育されてるかんじだよ。
労働者は少ない労働で多くの賃金を得たい
相反する二者なんだから労働者サイドは指示待ちするのが当然
指示待ちしている時間をうまく扱えない経営者サイドに問題がある
こんな簡単なことすらわからんアホは経営者に向いてない