20160921220648

※過去の人気記事の再編集&再掲です
136: ななしさん 2018/08/27(月) 00:13:49.06 ID:1V/c7oL80

冷静に自分の一日を振り返ってみるとだ。

口半開きにして何も考えてない時間
(その間に何してる?→ネットしてる、掲示板みてる、スマホでゲームしてる、ただブラブラしてる)
が圧倒的に多いことに気づいた。

暇つぶしてるんじゃない。
わかるか。


何も考えてないんだよ。
そりゃ差がつくわ。



スポンサーリンク

201: ななしさん 2018/08/28(火) 00:45:58.79 ID:lHJKtJuG0

何もしない時間が長すぎる。

怠けているのとも、依存症ともちょっと違うんだけど。。。


パソコンいじってて何もしないでボケっと更新ボタン押し続けて気が付いたら6時間たってる
そんな感じ。
楽しくないんだけど、片付けや仕事を始めても数分で気が散る。
何か意思をもって行動するのが苦しい。


203: ななしさん 2018/08/28(火) 01:03:59.30 ID:2gpvbCAVp

>>201
なんかわかる
休み前はあれもしたいこれもしたいって色々思うことはあるんだけど
いざ休みになると動画でも流しながら半目でウトウトしてる時間が一番気持ちいい
んで休み終わる


204: ななしさん 2018/08/28(火) 01:17:21.53 ID:TWHGLYdCd

>>203
ソロキャンプしようぜ
自然の中でぼーっとするの気持ちいいよ
何もしてないのに謎の充実感得られるのでストレス発散にもなる


205: ななしさん 2018/08/28(火) 01:35:20.50 ID:ZGlcM5Gg0

>>204
ヒロシです‥ヒロシです‥


202: ななしさん 2018/08/28(火) 00:48:02.56 ID:lHJKtJuG0

何かをみているわけでもなく、同じページを更新している。
頭の中ではドーンドーンと遠い花火や太鼓のような音がする。
これ最近は酷くなってて、
漫画雑誌でも読みたいと思わない。
そのくらいなら段ボールちぎっていた方が楽。


249: ななしさん 2018/08/28(火) 12:41:22.07 ID:2Vl8WdcnM

漢字検定四級相応の漢字が殆ど書けなくなってて笑った
中学レベル


244: ななしさん 2018/08/28(火) 12:30:24.80 ID:keKu4rwn0

休日はみんな何して過ごしてるんだろ
俺は友達ほぼ皆無だからネットの実況動画みるかゲーム、アニメとたまに外をブラブラするくらい


247: ななしさん 2018/08/28(火) 12:39:34.90 ID:TdI0CVZbr

>>244
パチ○コ屋のベンチで寝るか、ゲーム動画だな。
大音量で何も考えずに済む

雑誌漫画テレビ見ない、本は読まない
頭使うのがだるいから。


254: ななしさん 2018/08/28(火) 13:08:45.97 ID:LP6ci85EM

>>244
似たような感じだったよ

FPSとかRTSが好きだったけど
勝ち負けでストレスにもなるからやらなくなって無趣味に近い


262: ななしさん 2018/08/28(火) 15:36:38.98 ID:tfQgmpRG0

眠りが浅いせいなのか、疲れやすい
診断を受ける前は毎朝栄養ドリンクを飲み続けて元気を出した気になってた
何かをするのにすごくエネルギーがいる


535: ななしさん 2018/08/30(木) 18:15:40.19 ID:nMYSFsEY0

仕事で他の人の数倍疲れる

家に帰って自己啓発するエネルギー残ってない

睡眠で回復

仕事で…


以下ループ
これが数十年続くと、健常者と凄まじい差が出る

更に歳をとると回復力が堕ちる上に
更に疲れやすくなるので詰む

対策は、なるべく楽で神経を使わない
仕事に35歳までに就くこと
ダメだったら死ぬしかない


904: ななしさん 2018/09/03(月) 14:20:36.05 ID:iTSbuEZv0

用事がたまってくると何もできなくなるよな。何なんだろこれ

苦労して仕上げても「何これ・・・・」といわれる稚拙なものだし
本当に何もかもぶん投げてライン工やってた方が幸せだったのかしら
やること多すぎて大混乱。毎日頭が痛い


905: ななしさん 2018/09/03(月) 14:23:24.50 ID:iTSbuEZv0

人から「これやって」とだけいわれて、すぐやる!こなして褒められる。これがすごい楽。
前はある時期そうだった。
錆びついた頭になってしまう前だから。今やれるかはわからないが。楽だったね。
やっぱり指示待ちなんだなぁ。


906: ななしさん 2018/09/03(月) 14:28:41.75 ID:3orpOZXb0

「計画して実行する」がダメだからね、ついでに「自分で目標・褒賞を設定して行動する」も壊れてる
しかも並行作業や作業の切り替えすら苦手
エンジンのかかりが遅く、ブレーキも効かない車って例えに妙に納得した記憶


915: ななしさん 2018/09/03(月) 16:31:47.42 ID:nuk7orlk0

旅行とか行きたいのに計画性がなくていつの間にか夕方になってたりして結局行かなかったり
死にたい


909: ななしさん 2018/09/03(月) 14:41:23.08 ID:iTSbuEZv0

>>906
計画は1日1週間じゃない。1年先まで計画するのが当たり前なのに、
今日の事すらわからないんだよ。

俺も正常の側だったら、そういうのが身近にいたら「うっわ知的障害」
とドン引きしたかもしれない。


946: ななしさん 2018/09/03(月) 21:42:27.89 ID:XkAMoqCN0

①今日こそ部屋を片付けるぞ!

②ベットの上が汚いな

③上にある衣類が邪魔だ

④衣類を入れるケースがない

⑤タンスを作ろう

⑥木材を買ってきてノコギリだ

⑦そういえば電動のこぎりの方が切れるんだよね。価格コムだ

⑧このサイト使いにくいな。比較サイトを作るか

⑨アフィリエイトの勉強するぞ



就寝


948: ななしさん 2018/09/03(月) 21:45:36.26 ID:bZi1J1Q+0

>>946
ストラテラ飲め


911: ななしさん 2018/09/03(月) 14:55:17.22 ID:iTSbuEZv0

こうしてる今も、chromeのタブが50くらい、5chのタブが80くらい開いてあってたまにリロードしてる
特に何か目的があって開いてるのかもはっきりしないのである


836: ななしさん 2018/09/02(日) 19:25:58.59 ID:Xsquq3F80

エンジンのかかりの悪い原付で走っている感覚・・・

健常者には信じられないだろう。
昨日はパソコンのフォルダ分けをやった。
今日はこの時間にやっとエンジンがかかって今から書類を一枚整理する予定
思い返したら今日一日ほとんどボケッとしてた。
日に日にひどくなる。認知症になったかもしれない


840: ななしさん 2018/09/02(日) 20:14:33.26 ID:pfBJQNMcd

>>836
それ、鬱なんじゃ?
受診するときに症状話してみたほうがいいんじゃないだろうか

かくいう自分も今日はあまりコンサータ効かない


842: ななしさん 2018/09/02(日) 20:21:14.70 ID:Xsquq3F80

>>840
やっぱ症状進むよな。薬は効かなくなってきた。効率がとにかく悪い。口半開きにしてポケーとしてる


847: ななしさん 2018/09/02(日) 21:46:39.93 ID:zVf+BvzKa

>>842
症状は進まず、だんだんマシになっていくよ。
50を前にして、明らかに認知機能は若干落ちだしてるけど、ADHDの問題は一桁、十代、20代、30代、40代と生活や社会経験でどんどんマシになっているのを感じる。

ただ、社会的私的要求がどんどん年代とともに上がるから…


発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術
借金玉
KADOKAWA (2018-05-25)
売り上げランキング: 395

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535040640/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題