スクリーンショット 2018-09-13 20.30.57

たんの吸引など日常的に医療行為の援助が必要な子供(医療的ケア児)を巡り、
教育委員会や学校が集団登下校や遠足への保護者の付き添いが必要だとしたのは、障害者差別解消法に違反するとして、愛知県内の公立小に通う男児とその両親が地元自治体に計330万円の慰謝料を求める訴訟を起こした。
訴状などによると、男児は生後間もなく、気管が狭くなる「声門下狭窄症」と診断され、気管を切開。
気道を確保するチューブを喉に挿入しているため、1日に数回、吸引器具でたんを取り除く必要がある。

学校側は吸引器具を保護者が毎日持参して持ち帰ることを求め、母親は4年以上にわたり実行。また昨年度までケアを実施する支援員を1人しか配置せず、
「支援員が途中で倒れるかもしれない」などの理由で遠足や校外学習への付き添いも繰り返し要求、「できないなら欠席か特別授業」などと言ったこともあった。

「切開部に水が入ると危険」として水泳の授業にも参加させず、保護者側が他校で同様のケア児が参加していることを伝えても、「うちはうち」「普通学級だから特別扱いしない」などと拒否。
28年まで参加できなかったという。

また、保護者の相談を受けた愛知県教委が昨年9月、「『医療に関わるアクシデントが起こるかもしれない』との不安を理由に登下校中の付き添いを求めたのなら問題がある」と指摘、地元教委と学校に解決策を検討するよう指導したが、姿勢は変わっていないという。

保護者側は、一連の対応が、障害の程度に応じて社会的障壁を除去する「合理的配慮」を自治体などに義務付けた障害者差別解消法に違反すると主張。
吸引器具の確保は合理的配慮の提供に当たるとして、自治体側が用意することも求めた。

自治体側は「コメントできない」としている。

https://www.sankei.com/west/news/180912/wst1809120090-n1.html

スポンサーリンク



2: ななしさん 2018/09/13(木) 10:55:23.42 ID:EhaaOASN0
差別が嫌だから普通学級に入りました! → 障害者だから差別して!

え???

567: ななしさん 2018/09/13(木) 13:20:45.83 ID:u9C2NxAV0
>>2 で終わってた

区別と差別は違う

879: ななしさん 2018/09/13(木) 16:28:37.50 ID:thJEizo90
>>2
いやほんと

障害と一生つきあう方法を考えるならそういったことが充実してる学校にいったほうがいい

7: ななしさん 2018/09/13(木) 10:58:09.59 ID:wXLWzX8p0
なにこれ?
痰つまって死んだらどうすんの?

11: ななしさん 2018/09/13(木) 11:00:46.72 ID:NwKLwFnw0
>>7
学校のケアが足りなかったからだ!
1億円の損害賠償を寄越せ!

13: ななしさん 2018/09/13(木) 11:01:21.07 ID:Dl5ilRrz0
要約
「障害者である我が子を普通の学校に入れたら学校が、1人を特別扱いしない、
おたくの子には介護者が必要である危険な授業は参加させないと言ってきた。
これは差別です」

8: ななしさん 2018/09/13(木) 10:58:51.22 ID:TV93a7RK0
え?
付き添いが必要って言ってるのにそれは差別だって言ってるの?この親

14: ななしさん 2018/09/13(木) 11:01:41.07 ID:ArVyRU8k0
>>8
大雑把に言えば付き添いを親にさせるのは差別だ、ということだろ

243: ななしさん 2018/09/13(木) 12:08:04.69 ID:TV93a7RK0
>>14
なるほど
なんで差別に繋がるのか分からんわ
親は同級生とかにお世話させたいのか?

249: ななしさん 2018/09/13(木) 12:09:05.97 ID:ArVyRU8k0
>>243
親にさせるな、支援員にさせろ、支援員を雇え、ということ

563: ななしさん 2018/09/13(木) 13:19:59.16 ID:KQ/g2Gf00
>>249
うちからは金も手間も掛けたくないから学校側が特別扱いしろって言ってんだよね

772: ななしさん 2018/09/13(木) 15:15:10.75 ID:9FhrtA6w0
>>249
じゃあせめて支援員の人件費くらい払えよなあ('A`)

10: ななしさん 2018/09/13(木) 11:00:44.60 ID:ArVyRU8k0
学校の裁量の範囲を広くしないと結局こういった子の居場所がなくなるだけだと思うが、
裁判したいってならしょうがないな

18: ななしさん 2018/09/13(木) 11:04:03.34 ID:l2sOuaj30
>>10
既に特別支援学校という場所が用意されてるのに学校の裁量の範囲を広くしろってどういうことだ?

5: ななしさん 2018/09/13(木) 10:56:48.63 ID:4EH/33uV0
子供本人は、そんな特別扱いまでされて、普通学級に行きたいのか?

571: ななしさん 2018/09/13(木) 13:24:02.10 ID:ETi6+0fC0
>>566
難しいんだよな、殆どの場合、知的障害あっても普通級に通ったほうが知能が発達するんだよ、ただでさえ伸びしろが健常児に比べて少ないので、せめて小学校だけでも普通級に通わせたいと考える親も多い。

581: ななしさん 2018/09/13(木) 13:26:19.13 ID:nn/TEtEJ0
>>571
そう考えるのはいいんだよ
ただそうしたいなら親は最大限自分を犠牲にして事に当たらなきゃ

597: ななしさん 2018/09/13(木) 13:32:33.69 ID:ETi6+0fC0
>>584
障害児の保護者と話すと、「他者より能力の限界が低いので、親が限界まで伸ばす使命がある。」みたいに考えてる人が結構いる。
そういう人は子供のやりたい様にとか、進みたいよにやらせるとは考えられない。
将来を考えたらどっちが正しいかは判らん。

605: ななしさん 2018/09/13(木) 13:35:41.95 ID:ArVyRU8k0
>>597
パターナリズムだな
人に迷惑かけなきゃどっちでもいいが

759: ななしさん 2018/09/13(木) 15:07:52.20 ID:6bxo8JFi0
>>597
究極の自己中よね
レベルの低い障害児の相手させられる
健常児の発育はどうでも良いんだ

589: ななしさん 2018/09/13(木) 13:29:08.36 ID:N4/ggQk80
>>571
多分、成長過程で自分より知能の高い者と多く接すれば
本人の成長にも資する所大なり、という事なんだろうけど

それって逆に言ったら、知的障害の子と接する代わりに
賢い子と交流させた方が、一般の子の成長にとってはプラスって事だろうな

すごく冷酷で実も蓋も無い言い方すれば、知的障害の子の相手をする事は
健常児の成長のチャンスを不当に奪う行為であると、時間は有限だからね

655: ななしさん 2018/09/13(木) 14:00:51.66 ID:pGHWajW30
>>571
お前さんに言っても仕方ないが、伸びしろあんまりないのに、なんで少しでも…とか思うんだろうね。
捩じ込めた所で結局普通以下でしょ。なんの意味もなさないと思うけど。
それより、もうその子が一番楽しめるように勉強とかやめて、山でちょうちょとか見せてる方がいいんじゃないのかね。

595: ななしさん 2018/09/13(木) 13:31:17.33 ID:27HLt2Fm0
>>571
今は支援教育になってるから、支援級支援校の方が絶対伸びるよ
普通級は指導要領でやることが教科書通りに決まってるし
いちいち出来ない子をフォローしないし。交流したいなら交流も出来る

25: ななしさん 2018/09/13(木) 11:09:34.68 ID:8xIZ/Y820
この親は特別支援学校を差別してるよな

175: ななしさん 2018/09/13(木) 11:55:26.45 ID:VgQ3i2Py0
>>25
あんな障害児の行くとこなんかに行かせられない
とか思ってそう
と感じちゃうんだよなあ

182: ななしさん 2018/09/13(木) 11:56:47.49 ID:Dl5ilRrz0
>>175
過去、奈良だったと思うけど実際あったよ
裁判してまで重度の障害がある子供を普通の中学校に放り込んだ親
特別支援学校を進められた時に「うちの子を障害者なんかと一緒にするな」と
言い放った

26: ななしさん 2018/09/13(木) 11:09:53.28 ID:4NLFO+GN0
モンペの言いなりにならない珍しい学校だな

36: ななしさん 2018/09/13(木) 11:12:48.47 ID:xF0vZjOR0
>>26
さすがに現場側がキレてきた感じがするw
最近のこの手のニュース

411: ななしさん 2018/09/13(木) 12:39:25.85 ID:GpS8J58Q0
>>36
なんか事故があったら、
教師個人が訴えられるからな
受け入れるわけないよ

28: ななしさん 2018/09/13(木) 11:10:39.78 ID:Ap1H2p+00
一般の生徒が体調崩したら親に連絡して親が対応するだろう
当たり前の事じゃないのか

30: ななしさん 2018/09/13(木) 11:11:08.53 ID:0IMjBOq50
医者じゃないんだし、学校側がやって何かあった時に責任持てないだろう
それでなくても他にも数十人の児童を見ないといけないんだから
完全にモンスターだよ

37: ななしさん 2018/09/13(木) 11:13:00.78 ID:Dl5ilRrz0
>>30
この手のモンペは本当に自分の主張しか認めないからやっかいだよ
昔も裁判して普通の中学校に重度の障害もつ我が子放り込んだ時に
学校をバリアフリーに全改装しろ!って要求してたもん
それやると自分の子が入れなくなると気付いて(何年もかかるから)ひっこめたが、
教師が背負って1階→4階へ階段登ることになって本当気の毒

63: ななしさん 2018/09/13(木) 11:22:12.22 ID:ArVyRU8k0
>>37
それが本当に学校として正しい対処なのかね
よくわからんわ

32: ななしさん 2018/09/13(木) 11:11:21.66 ID:4NLFO+GN0
子供かわいそう
障害者本人も周りも

16: ななしさん 2018/09/13(木) 11:02:23.53 ID:l2sOuaj30
裁判したって子供が幸せになるわけでもないむしろ居場所無くなる

33: ななしさん 2018/09/13(木) 11:12:08.95 ID:7Qp0rIHg0
障害云々以前に命に関わるレベルの疾患じゃねーか
親は権利だ差別だと喚く以前に子供本人を守れよ

592: ななしさん 2018/09/13(木) 13:30:01.37 ID:1yt7p0f+0
>>33
子供を守りたいから学校に専従の介護員を雇って常時付き添えと要求してるんだろ

712: ななしさん 2018/09/13(木) 14:33:15.67 ID:7Qp0rIHg0
>>592
人任にするなってこと

38: ななしさん 2018/09/13(木) 11:13:07.63 ID:4NLFO+GN0
自分で生んで育てる決心をしたんだからできるだけのことをやっていくのが親
なのに学校や他人にできる限りやらせよう金巻きあげようって
これ本当に人間か?

40: ななしさん 2018/09/13(木) 11:14:08.44 ID:vyQAY+2q0
支援学級に在籍すれば介助者つけるのも可能だろうに
なんで普通級にこだわるんだろう
支援学校に行けと言われてるわけでもないし

660: ななしさん 2018/09/13(木) 14:03:44.77 ID:MqiTyO210
>>40
自分の子供を障害児と一緒にされたくないからだよ。

42: ななしさん 2018/09/13(木) 11:14:22.60 ID:9s9KlrMN0
この子が帰宅してからも親は付き添ってないといかんのだろ?
なら働きに出れるわけでもないんだから集団登下校や遠足くらい付き添えばいいのに
片親とかならまだ理解できるけど

44: ななしさん 2018/09/13(木) 11:15:16.10 ID:RdchOa/+0
読んだ限りだとこの子のいのちだいじにを優先にしてる対応だし別に問題無いように思えるんだが
親は何が気にくわないんだよ
子供に何かあった時の責任を自分では負いたくないってか?

53: ななしさん 2018/09/13(木) 11:18:56.26 ID:xF0vZjOR0
>>44
支援員が1人“しか”いないから郊外学習や遠足についてこいと言われる
プールに入らせてくれない

465: ななしさん 2018/09/13(木) 12:50:19.73 ID:ltrOo/D40
>>53
他の子は何十人に1人”しか”支援員いないのにな

45: ななしさん 2018/09/13(木) 11:16:23.85 ID:vyQAY+2q0
その子の障害の程度に一番合っている場所にいながら学校側の配慮が足りない
というなら問題だと思う
そうでないのなら親が進路選択を間違えただけ

これならわかる〈スッキリ図解〉障害者差別解消法
二本柳 覚
翔泳社
売り上げランキング: 91,024

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536803664/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/