ec883370694191262ca4364fb7b34135e11947b8_l

1: ななしさん 2018/09/04(火) 09:54:39.45 ID:MjX11gMA0

絵は描ける
算数は問題ない

でも左右だけどうしても認識が難しい場合でも
ゲルストマン症候群なのか?


スポンサーリンク
Audible 2か月無料体験キャンペーン
Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料キャンペーン

12: ななしさん 2018/09/04(火) 09:57:24.99 ID:w+3k/QO70

へえそういう病気があるんや


6: ななしさん 2018/09/04(火) 09:55:53.48 ID:MjX11gMA0

車の運転のナビとか無理


8: ななしさん 2018/09/04(火) 09:56:14.90 ID:MjX11gMA0

右って言われてもどっちかわからん


13: ななしさん 2018/09/04(火) 09:57:26.92 ID:MjX11gMA0

携帯の文字入力も
た、と
は、とか逆になってたのに
スマホになってまた間違える


17: ななしさん 2018/09/04(火) 09:58:09.93 ID:d4iIBt+ua

認識に障害があるんやろうね
知能とかとは関係ないから安心しや


21: ななしさん 2018/09/04(火) 09:59:19.11 ID:MjX11gMA0

>>17
知能に問題ないのは良かったが
普段困るンゴ…


18: ななしさん 2018/09/04(火) 09:58:23.03 ID:MjX11gMA0

「らしい」とかよく使う順番のやつは覚えたけど
ページの右上とか書いてあるのも苦手


20: ななしさん 2018/09/04(火) 09:59:10.39 ID:w+3k/QO70

何歳?


27: ななしさん 2018/09/04(火) 10:00:18.70 ID:MjX11gMA0

>>20
ワイはもう30越えたで
小学一年の時に見た黒板の
ひ    み
だ    ぎ


ってやつで思い出してる


29: ななしさん 2018/09/04(火) 10:00:42.69 ID:b9vM9An4d

>>27
レフトとライトもわからんの?


33: ななしさん 2018/09/04(火) 10:01:38.26 ID:MjX11gMA0

>>29
そうなんよ
イヤホンは
Rがこっちの耳でLはこっちの耳
って理解する


73: ななしさん 2018/09/04(火) 10:12:54.90 ID:pURgsTRmM

>>27
ワイは小学校上がるとき、左右が微妙で
学校の入り口入って廊下の教室ある側が左や!って覚えたんや
大人になってそれで確認はしないが
小中くらいはガチでそれやった


75: ななしさん 2018/09/04(火) 10:13:38.53 ID:MjX11gMA0

>>73
ワイは大人になってもそのままや…


22: ななしさん 2018/09/04(火) 09:59:25.39 ID:INkKIAXr0

利き手矯正された?


31: ななしさん 2018/09/04(火) 10:01:00.11 ID:MjX11gMA0

>>22
それ言われたことあるけど
思い出せんのよ
ただ「右で持て」とはずっと言われてたな


23: ななしさん 2018/09/04(火) 09:59:32.68 ID:+xeVZ+G/0

堺雅人がそれ


26: ななしさん 2018/09/04(火) 09:59:59.10 ID:NBdBsPGha

右手に右って書いとけば良いじゃん


28: ななしさん 2018/09/04(火) 10:00:21.87 ID:GZePwJkYd

でもマウスの左クリックの右クリック感は異常


35: ななしさん 2018/09/04(火) 10:01:58.69 ID:MjX11gMA0

>>28
ほんまこれ混乱しまくりや


64: ななしさん 2018/09/04(火) 10:09:57.33 ID:37cxKpQmd

>>28
これはワイにも分かるわ
触りたての時よく間違えてた


71: ななしさん 2018/09/04(火) 10:12:04.33 ID:INj3YfaW0

>>28
右手でクリックしてるからやろうな


36: ななしさん 2018/09/04(火) 10:02:48.77 ID:vgj0GYDZa

右向け右はできないの?


38: ななしさん 2018/09/04(火) 10:03:18.30 ID:MjX11gMA0

>>36
体育の時間になんとなく合わせてた


40: ななしさん 2018/09/04(火) 10:04:06.82 ID:vgj0GYDZa

>>38
前後も判断できないんか?


44: ななしさん 2018/09/04(火) 10:04:53.37 ID:MjX11gMA0

>>40
前後はできるんや


37: ななしさん 2018/09/04(火) 10:03:01.96 ID:MjX11gMA0

右折、って言われると
頭で右折レーンを思い出してなんとかって感じ
スマホも油断するとフリック入力めちゃくちゃ


39: ななしさん 2018/09/04(火) 10:03:55.51 ID:uN/QojlKa

ワイはならんけど分からんでもない
ワイは駅とかデパートのトイレでションベンしてる時に「え?ここってションベンしていいところだっけ?」って一瞬なるわ


41: ななしさん 2018/09/04(火) 10:04:26.64 ID:MjX11gMA0

意外とおらんのか??
そんな珍しくないとおもってたわ

運転してると
左左!って言われて
左行ってるやんって思って右折レーンにおる


68: ななしさん 2018/09/04(火) 10:11:18.02 ID:vLeXHRMkK

>>41
ワイもそうやで
タクシーで説明するとき間違えそうだから
手で仕草つけながら言うわ


74: ななしさん 2018/09/04(火) 10:12:57.41 ID:MjX11gMA0

>>68
ワイもそうなるな
しかし自分で右か左かすぐわからんから
そこ、そこ、そっち、いいながら右か左か自分で確認して
左ですとかいうわ


87: ななしさん 2018/09/04(火) 10:18:10.94 ID:vLeXHRMkK

>>74
せや
えーとっていう間があるんよな
左右盲って言うらしいで

ワイは手は右利きやけど
目は左利きやし、多分手も本来は左利きやったんやと思う


92: ななしさん 2018/09/04(火) 10:19:57.61 ID:MjX11gMA0

>>87
左右盲って名前があるんやな
不便やなぁ


45: ななしさん 2018/09/04(火) 10:05:00.56 ID:PEwOy43wd

頭ええやつでも右と左間違えとるけどなんで知らなくても生活に支障ないものは覚えられて右左は覚えられないんやろな


49: ななしさん 2018/09/04(火) 10:06:13.45 ID:MjX11gMA0

>>45
自分でも不思議


46: ななしさん 2018/09/04(火) 10:05:23.76 ID:jtWeUxSi0

西と東は?


48: ななしさん 2018/09/04(火) 10:05:47.96 ID:MjX11gMA0

>>46
鈍いな


51: ななしさん 2018/09/04(火) 10:06:46.66 ID:YcaxCG0fa

普通に生きるぶんには問題無いけど一瞬どっちか迷うことはある
エレベーターの〉〈は開くか閉じるか即断出来ない


58: ななしさん 2018/09/04(火) 10:08:09.93 ID:MjX11gMA0

>>51
漢字が一番わかるよな


52: ななしさん 2018/09/04(火) 10:06:48.55 ID:MjX11gMA0

地図見て絵で覚えれば道は大丈夫なんや
ナビで左とか右とか言われたらわからんようなるから
ナビ使ってない


53: ななしさん 2018/09/04(火) 10:06:54.79 ID:TyiyDpxA0

路上教習であったけど「そこ右」とか言われると即座にウィンカー出せずに0.5秒ぐらいどっちが右か考えるわ
逆に即座に出せるやつおる?


60: ななしさん 2018/09/04(火) 10:08:35.54 ID:pURgsTRmM

ワイもとっさに「ひだり!」って言われても反応できるか微妙や
車の運転とかそういうので左右を間違えることはないけども


61: ななしさん 2018/09/04(火) 10:09:22.78 ID:MjX11gMA0

>>60
地図とか見て絵で覚えて行けば問題ないねん
左とか右って言葉と感覚がどうしても結びつかん


54: ななしさん 2018/09/04(火) 10:06:55.73 ID:6//lxmGXr

うまく認識できない自覚があるのに運転なんかしてるあたりホームラン級の馬鹿だと思う


57: ななしさん 2018/09/04(火) 10:07:46.12 ID:MjX11gMA0

>>54
信号とか矢印標識とかわかるで
道もわかる
ただ音で言われるとわからん


56: ななしさん 2018/09/04(火) 10:07:21.99 ID:Zjxdxqfv0

右手の感覚意識してから右はこっちってなるわ


59: ななしさん 2018/09/04(火) 10:08:34.94 ID:MjX11gMA0

>>56
やっぱりみんなちょっとは確認するんやな


63: ななしさん 2018/09/04(火) 10:09:56.17 ID:Zjxdxqfv0

>>59
確認しようとしてるんやなくて反射的に右手経由で右がわかるというか


69: ななしさん 2018/09/04(火) 10:11:42.34 ID:MjX11gMA0

>>63
反射的にわかってうらやま
右手がわかってからもう一段階空間認識みたいに
見ている世界の真ん中から半分こちら側が右、
って言い聞かせる感じやで


67: ななしさん 2018/09/04(火) 10:10:53.54 ID:pURgsTRmM

>>61
わかるわ~
って書こうと思ったら最近割と自然と左右が出てきてることに気づいたんや


62: ななしさん 2018/09/04(火) 10:09:49.47 ID:pURgsTRmM

つか普段生活してる分には左右も特に気にせず「そこを右に入って」と「左曲がって」とか出てくるんや
ただとっさの時にわからない気がする


70: ななしさん 2018/09/04(火) 10:11:53.16 ID:+Ee6zy560

時計回り反時計回りなら全然分からん


79: ななしさん 2018/09/04(火) 10:15:15.74 ID:yFDjkaglK

ダヴィンチが文字を左右逆に書いたりしてなかったか
イッチ天才なんちゃう


81: ななしさん 2018/09/04(火) 10:16:26.46 ID:MjX11gMA0

>>79
なんか鏡文字やっけ?左右逆に書くやつ
あれめっちゃ早いわ
左右両手にペン持って真ん中から両側に広げて書いたり


89: ななしさん 2018/09/04(火) 10:19:01.71 ID:k7uC9O1ma

>>81
地味にすごいわ


80: ななしさん 2018/09/04(火) 10:15:36.58 ID:MjX11gMA0

ちなみに紙に右上って書いてあってその右上をみるときは
少し早いかも


82: ななしさん 2018/09/04(火) 10:16:28.36 ID:7I0u0BKL0

幼児の発達過程を見ても上下や前後に比べて左右が認識できるようになるのは遅いらしいし
元々左右ってものは上下とか前後よりも違いが小さくて人工的な点が多いからそういうのが原因かもしれんな


84: ななしさん 2018/09/04(火) 10:17:30.29 ID:MjX11gMA0

>>82
ここまできたらもう良くなる期待もないけど
結構不便やなぁ
なんでみんなそんなあっさりクリアしてんのやろ


88: ななしさん 2018/09/04(火) 10:18:38.25 ID:MjX11gMA0

野球見てるときはレフトライトは画面のこっちの人あっちの人
って覚えてるから
実際左右どちらにおるかわかっとらん


91: ななしさん 2018/09/04(火) 10:19:57.60 ID:cOA2rL1/0

右利きだけど左手で急いで文字を書くと鏡文字になる
「す」とか「J」とか
「あ」は絶対に鏡文字にならない

頭で覚えてる文字と手癖で覚えてる文字があるようだ


95: ななしさん 2018/09/04(火) 10:21:43.71 ID:MjX11gMA0

>>91
字はちゃんと書けるんよなぁ
でも鏡文字書こうと思ったら全然難しくなくて
なんでこれが難しいんや?って感じ


96: ななしさん 2018/09/04(火) 10:21:57.81 ID:QB4CvFUf0

利き手ないのか?


104: ななしさん 2018/09/04(火) 10:23:21.08 ID:MjX11gMA0

>>96
右利きやで
でも右手って言われたらえーっとって頭で考えて
こっちってかんじ


100: ななしさん 2018/09/04(火) 10:22:48.45 ID:7hGxgIIxd

ワイは左右はわかるけど東西がいつまでたってもわからんぞ


108: ななしさん 2018/09/04(火) 10:24:30.65 ID:cOA2rL1/0

>>100
ワイもこれ
太陽の位置を見てすぐに東西南北が出てこない
考え込んでしまう


103: ななしさん 2018/09/04(火) 10:23:18.64 ID:zVF8hkKGa

発達障害の症状っぽいな
神経伝達が上手くいってない感じがする


105: ななしさん 2018/09/04(火) 10:23:38.29 ID:Rcv9BcTl0

ワイは東西を思い浮かべる時に頭の中で日本地図世界地図思い浮かべんと分からんくなることがようあるわ
左右は割と使うからそこまでではないけど


107: ななしさん 2018/09/04(火) 10:24:19.30 ID:MjX11gMA0

>>105
東西はワイも地図思い浮かべる
そして東日本と西日本をわけて
こちら側が東、までがセット


106: ななしさん 2018/09/04(火) 10:24:12.89 ID:0EQDOyEsM

左右盲やで
割とよくおる
右左がわからんのではなくて感覚的にわからないんやろ
1秒あれば余裕


110: ななしさん 2018/09/04(火) 10:24:54.51 ID:MjX11gMA0

>>106
そうやな、たぶん
でも一秒では足りん時が多々あるぞ


109: ななしさん 2018/09/04(火) 10:24:46.98 ID:2GjKMbz80

車に乗ってたら左右間違える事は無いがどうしても道がね近所でも最短通ってないってよく同乗者に指摘されて辛い


111: ななしさん 2018/09/04(火) 10:24:58.96 ID:jRzESdg60

そもそも口頭のやり取り自体が苦手やわ
頭がマヒして内容が入って来ない


113: ななしさん 2018/09/04(火) 10:26:08.33 ID:MjX11gMA0

>>111
それなんかの発達か学習障害でなかったか?
電話辛くないか?


127: ななしさん 2018/09/04(火) 10:31:02.02 ID:jRzESdg60

>>113
ジェスチャーや表情が見える状況でも等しく分からん
もちろん電話もきついで


112: ななしさん 2018/09/04(火) 10:25:37.92 ID:+mNpIjNk6

脳の左角回が障害されると
手指失認・左右失認・失算・失書などの症状を来す
ゲルストマン症候群って状態になるやで

ただ何かのイベントで症状が出現したんじゃなくて
もともと左右失認だけなら
発達過程の問題である気がするンゴ


116: ななしさん 2018/09/04(火) 10:26:41.62 ID:MjX11gMA0

>>112
やっかいなまま育ってもうたわ


129: ななしさん 2018/09/04(火) 10:35:36.97 ID:zVF8hkKGa

ワイも左右盲やからわかるで
ゲーム中のVCで「右に注意して」とか言われても、咄嗟に対処出来んわ


http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536022479/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題