51r07HIrSBL

3: ななしさん 2018/08/23(木) 19:58:59.76 ID:o3AbKGqz0

宗教いじりが趣味



スポンサーリンク


2: ななしさん 2018/08/23(木) 19:58:39.29 ID:JjWVFuN00

宗教って趣味なの?


138: ななしさん 2018/08/23(木) 22:21:55.00 ID:Dg1lyPpk0

>>2
宗教を勉強(研究)することが趣味なんだろ
中学時代は俺もやったもんさ


4: ななしさん 2018/08/23(木) 19:59:34.53 ID:+Qhl/Sxg0

宗教は100%インチキ
神なんて存在しないから


14: ななしさん 2018/08/23(木) 20:10:26.90 ID:28Qa7BzG0

>>4
これ。

いたとしても、人間の下位互換。
う○こみたいなもん。


52: ななしさん 2018/08/23(木) 20:47:16.87 ID:4gYfaWCW0

>>4
インチキかどうかはさして問題ではない
宗教や神は人がうみだしたもの
ならばそれは必要なものだからうまれたものだし
必要だったから今でも生きているのだ
その必然性について考えるのがプラグマティックだし
宗教が危険で代替物が必要ならそれを考えなくてはならない
少なくともレーニンは失敗したわけだ


30: ななしさん 2018/08/23(木) 20:28:31.22 ID:32NEdf0V0

というか「神」が実在したとして、宗教はその「神」を正確に記してる訳でなく。
人が請け負った過酷な世界(現実)や、家族や愛するもの降り掛かる不幸。
そう言うものに対して「平和であって欲しい」「安らかであって欲しい」。
そういう希望や願いが込められた物なんやなかろうか?
やから「宗教」は捨ててはアカンとは思うンよな。 


57: ななしさん 2018/08/23(木) 20:51:32.33 ID:HpGUcpMS0

素朴に考えて、私、という存在を否定する人はあんまおらんと思うんだよね。
私、がなくなるから死ぬのが怖いわけで。
じゃあ私ってどこに存在するのかって言われたら、この物理世界の外に存在してるとしか言いようがないよね?
脳活動に一致して、私という体験が存在しているのだとしても、私という体験自体は物理世界の中には存在していないだろう。
そうすると、私、を認めるなら、世界外の存在を認めるわけで、神やあの世も否定はできんくなるよな。


81: ななしさん 2018/08/23(木) 21:20:01.47 ID:kyda1kZp0

>>4
神の無い宗教もあるのだが


101: ななしさん 2018/08/23(木) 21:41:55.89 ID:LlRI1C3w0

>>4
無宗教や無神論もまたひとつの宗教かも知れんな


65: ななしさん 2018/08/23(木) 21:02:38.78 ID:32NEdf0V0

>>57
それそれ。
「心」自体も自分のものじゃないんよな。
直感(オカルト的に言うと魂)の方が自分て感じがするで。

世の宗教は色々あるけど「神」を見た個人が、その個人の解釈て「神」を伝えたり喋ったりする訳で。
本来全部同じなんやと思うわ。

意地悪ないい方すると、例えばキリスト教で(なんの宗教でも良いけど)。
キリストは全知全能の神から、神の愛を聞いたとか何とかやったと思うけど。
なして「キリストが生まれた場所の言葉」でしか、神は答えを伝えなかったんやって話でな。
全知全能やったら、中国語や日本語や世界中の人を苦悩や苦痛から救うために伝えてるはずなんや。
キリスト自身の知ってる言語でしか、伝えれなかったんよな。
そうなるとキリスト本人の生まれた時代やキリスト本人の体験談から、キリストが「見た神」を表現したわけや。


多分やけど、殆どの人も同じように見てると思うで。
気付かんでも平和に・安楽に生きていけるなら、そりゃ結構なことやと思うわ。


11: ななしさん 2018/08/23(木) 20:06:35.50 ID:Rv4uj6eH0

宗教否定すると神も悪魔も天使も否定するから物語も生まれんしドラクエやFFも無いのよね


16: ななしさん 2018/08/23(木) 20:15:01.38 ID:h4Ohs21h0

教祖同じなのに仲たがいとか宗教戦争とかいかに人間がクズなのかとか
礼節やら初詣の参拝とかご利益ないにしても自分の心理効果はどれくらい
効いてるかとか、まあおもろいっちゃーおもろいよね


25: ななしさん 2018/08/23(木) 20:22:10.68 ID:oK+vXkyo0

急行電車で突然の便意すら止められない神などいらない

神に祈ったのに漏らした


39: ななしさん 2018/08/23(木) 20:35:58.98 ID:2tk1qjS10

宗教そのものより、聖書とかの話とか 宗教の考え方は結構役に立つ


44: ななしさん 2018/08/23(木) 20:41:37.57 ID:4WpcMm6BO

>>39 気持ちは分からなくはないがそれだと勧誘されるよ
少しでも隙を見せたら終わり


46: ななしさん 2018/08/23(木) 20:42:09.14 ID:zSbYOl1J0

俺は何で日本の仏教史の本を読んでるのかと聞かれたら、神社仏閣といった伝統文化を大事にしたいからだと答える。
俺にとっては、キリスト教はお客様みたいなもの。キリスト教のことは大事にはしてない。どうでもいいと思ってるけどね。


50: ななしさん 2018/08/23(木) 20:45:06.92 ID:17gVD7FU0

イスラム教とキリスト教が交わる地域の歴史を調べるのは好き


54: ななしさん 2018/08/23(木) 20:48:21.65 ID:hmo7UO1q0

スパモン
ベーコン合同教会
見えざるピンクのユニコーン
コピーアンドペースト
ジェダイ教

面白いのはこんな所か
やってる奴らは結構ガチだぞ


62: ななしさん 2018/08/23(木) 20:56:39.70 ID:dRLou6fA0

宗教は趣味ではなく生き方だよ


64: ななしさん 2018/08/23(木) 21:02:32.65 ID:LKmyARYV0

神話やら聖書やら読んでいると、いろいろ疑問やら質問したいことがでてきて
読み進めれば読み進めるほどそれが溜まってイライラして読むのをいつもやめてしまう。


67: ななしさん 2018/08/23(木) 21:06:46.25 ID:h/HEt7dK0

聖書面白いよな
思ってた以上に人間も神もダメダメだし
ダメダメの中からなにか不思議と普遍的なものが語られだすのは本当にすごい
ヨナ記すき


73: ななしさん 2018/08/23(木) 21:10:15.05 ID:HpGUcpMS0

仏陀の仏教はまだいい。
一切は縁起である、因果をもっていると。
苦しみの原因は執着であると。
よって、執着を滅尽すれば苦しみは消え、涅槃に至ると。

まあ一理ある、一理あるが、
執着を手放すのは無理やで。

うまいもんくいたいし、ダラダラ怠惰でいたいし、ぐっすり寝たいし、セクロスしたい。健康でいたいし、病気は怖いし、仕事は失いたくないし、スマホでネットもみたい。
それが苦しみを生むと言われれば、そうだが、手放せんわな。


79: ななしさん 2018/08/23(木) 21:15:57.46 ID:bU3g9OaB0

>>73
渇望し続けるのか、無理と分かれば手放すのか
それぐらいの指針として程度なら役に立ちそうな感覚だけど
昔のインドのような環境であれば諦めが肝心要だったのかもね


83: ななしさん 2018/08/23(木) 21:25:52.04 ID:tE9B1NL70

>>73
無欲の人間だけじゃ世の中回らんだろうしね


142: ななしさん 2018/08/23(木) 22:24:17.10 ID:j6AHSfys0

>>73
だからアレじゃね
少欲知足で程々にしとけよって


78: ななしさん 2018/08/23(木) 21:14:24.67 ID:HpGUcpMS0

宗教は人類の神経症だと言ったフロイトは一応ユダヤ人だが、徹底的な無神論者だった。
神経症というのはつまり、死の恐怖を模糊するための防衛手段ということだ。つまり、欺瞞だ。
医師であるフロイトは癌になって、モルヒネの大量投与で安楽死した。
無神論者は必然的に安楽死を肯定するよな。


80: ななしさん 2018/08/23(木) 21:18:57.17 ID:HpGUcpMS0

ニーチェは、ルサンチマンがキリスト教を創ったと言った。
つまり、弱く惨めで苦しい生を生きざるを得ない者どもが、弱く惨めで苦しむものこそ、罪をあがなっており、神の恩寵を受け、天国にいける、という価値の逆転を創造したと。
それゆえ、弱く惨めであることがますます強化されて、人類の本来の力への意志に逆行させていると。

でも大体の日本人は最初からそう考えてるんだよな。宗教なんて苦しみへのまやかしじゃん、て。


82: ななしさん 2018/08/23(木) 21:21:51.35 ID:4WpcMm6BO

>>80 自分こそが不幸だと思い込みやすい奴ほど嵌まってる印象があるわな
んで入信して不幸自慢をし自分より不幸せな奴を探す


91: ななしさん 2018/08/23(木) 21:32:43.77 ID:lGYq/CY80

宗教に向き合う姿勢は日本くらいがちょうど良い
うちは無宗教だが


98: ななしさん 2018/08/23(木) 21:38:25.08 ID:h4Ohs21h0

>>91
五穀豊穣の為に村のはずれに祠建てて眷属の河童を祀るとか
けっこうそういうノリいいよね。


135: ななしさん 2018/08/23(木) 22:14:27.77 ID:j6AHSfys0

>>98
そういう土着の信仰好き


150: ななしさん 2018/08/23(木) 22:44:13.86 ID:h4Ohs21h0

>>135
うちの地域では龍神様が祀られていて、安土桃山時代にトンデモな水害起きて
防災無線のように逃げろぉぉー!って大声が聞こえて村人全員高台に避難して
助かったんだけど、その声を発した人物が村人内にいなかったって史実がある。

まあたぶん水を司る龍でありながら自分のコントロールできるキャパ超えちゃったんで
龍本人が村人に避難を呼び掛けたって話なんだろうけど、そういう事象がありましたよ
って数百年後の今も伝承されて神社が保護されてるのはすげえなーと思うな。
人格神による下々へのくだらねえ教えとは別世界の感覚


92: ななしさん 2018/08/23(木) 21:32:45.62 ID:dIueHLAa0

画像

下手な説教300時間聞くよりこういうのの方がわかりやすくて面白いよな


111: ななしさん 2018/08/23(木) 21:48:29.80 ID:FSnxSi5q0

>>92
やべっ、聖書面白そう
幻想水滸伝なみな登場人物だわなw


99: ななしさん 2018/08/23(木) 21:39:59.86 ID:HpGUcpMS0

お前らは簡単に宗教を茶化せる、中二病だとか嘘だとか。
だけど、西洋人もイスラムも真剣そのものだからな?マジだから。

それは何故なのか、ってことを考察したのが、甘えの構造。

それによれば、簡単にいえば、西洋人の実存は神によって支えられてる、日本人の実存は他者への甘えによって支えられてる、ってことだ。

西洋人は神がいなきゃ、神に反しては存在できないが、神がいるからこそ徹底的に個人主義を貫けるのだよ。自立できるんだよ。他人に批判されても、神に愛されてれば問題ないんだから。

日本人は、他人や社会や世間に依存してるから。だから、空気に逆らえない、自立できない、批判に弱い。欧米人からみたら、ずいぶん依存的に見える。日本人には、世間や共同が神だからな。そのぶん宗教を簡単にバカにできる。


「甘え」の構造 [増補普及版]
土居 健郎
弘文堂
売り上げランキング: 18,727

110: ななしさん 2018/08/23(木) 21:47:36.52 ID:R/WO4n1L0

>>99
土居健郎は教養として大事


127: ななしさん 2018/08/23(木) 22:06:10.38 ID:GGhc1E8M0

エリアーデとか井筒とかクソおもしれえよな。あと歴史的実在としてのイエスとか必死過ぎて笑う


145: ななしさん 2018/08/23(木) 22:25:53.49 ID:wgXSruYZ0

一回骨の髄まで宗教に浸かりたいって気持ちがたまに湧くわ


意識と本質―精神的東洋を索めて (岩波文庫)
井筒 俊彦
岩波書店
売り上げランキング: 25,469



http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535021872/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/