images (16)


1: ななしさん 2017/09/26(火) 16:53:53.95 ID:kPh2EYeT0

ブレインフォグ(頭がモヤモヤして思考できない状態)

が続いており、色々検査を受けたりして対策をしてるが中々これといった原因が判明しない。

そんな人がいたら意見交換しましょう。


スポンサーリンク



2: ななしさん 2017/09/26(火) 17:09:35.93 ID:kPh2EYeT0

ちなみに自分は今30歳手前なんだが、何となく中学生ぐらいから頭がモヤモヤした感じがあった。人と喋る事が思い付かなかったり、気分がそもそも悪くて喋る気にならなかったり。

小学生の時は勉強はできる方で、高校は進学校に入れたものの成績はいつも悪い。大学も何とか国立大学に入れたものの、勉強は相変わらずできなかった。何にせよ、全ての記憶力が悪い。

精神科や栄養療法の病院に幾度も通ったが、なかなか効果が見られず、ドクターショッピング気味。
症状的にADDを疑ったりして、最近はADDに効くとされるサプリを飲んでるが、果たして。

人と比べて気になる点は以下の通り。
・脇汗を大量にかく。食べ物や飲むサプリによっては脇汗が途端に臭くなる。(ADD用のサプリもこの傾向があるので、中断しようかと考えている)
・つむじハゲ。というか全スカ。小さい頃から全スカだった。
・色白
・お酒を飲むとすぐ赤くなる。そしてお酒を飲むと頭が冴える(お酒飲んで仕事しろとよく言われる)
・スポーツ心臓らしく、低血圧
・胃下垂(下っ腹がぽっこり出ている)


100: ななしさん 2018/01/18(木) 20:11:49.89 ID:hxvUkqyy0

マジで治したいんだが日本じゃ診察してくれる医師がいないんだろうか
体中異常がないか調べたいわ


19: ななしさん 2017/10/10(火) 08:07:44.38 ID:WVBz93Ud0

頭がほやっとする
サプリ飲んだり甘いものやめたりランニングしたりしてる


7: ななしさん 2017/10/06(金) 21:02:58.27 ID:t3YTwwcP0

俺も最近そうなんだけど
もしかしたら脳への血流不足
肩こり、頸腕症候群などを疑っている 


8: ななしさん 2017/10/06(金) 21:09:49.98 ID:t3YTwwcP0

時間帯は午後3時以降が多い。
デスクワークが多いからだと思う。
朝にモヤモヤはあまりない


25: ななしさん 2017/10/11(水) 00:33:17.47 ID:4Pk//uCm0

午後にでる人は副腎疲労じゃないかな


35: ななしさん 2017/10/14(土) 15:58:06.01 ID:9JKwYC6K0

体質的にあるにせよ食生活と睡眠が鍵のよう。
個人的な感じでは、副腎疲労と腸内カンジダが原因


カンジダがあなたの体調悪化に関係しているかもしれない

1.カンジダがかかわる様々な消化器系のトラブル
現代生活がカンジダの消化管での増殖を増加させています。一昔前と比べ今の食生活では、糖分の摂取量が多く、しかも消化しやすい食事とるようになっています。これがカンジダ菌の過剰増殖の原因となります。カンジダ菌は糖が分解されてできるブドウ糖によって勢いよく増殖するからです。

カンジダの過剰増殖は腸の炎症性疾患である潰瘍性大腸炎やクローン病にも関係することが明らかになってきました。潰瘍性大腸炎の国内患者数は、現在約16万人以上と増加していますが、この炎症の悪化原因としてカンジダ感染があることが報告されています。

カンジダ菌の異常増殖は、消化器系だけでなく、全身的な炎症性疾患にかかわることが、知られてきました。
動物実験ですが、カンジダ菌が腸内で異常増殖すると、喘息や関節リウマチが悪化することが報告されています。このメカニズムとしては、カンジダ菌が消化管粘膜に侵入すると、消化管の防御壁としてのバリア機能が低下して、内容物の一部が体内に漏れ出る状態(リーキーガットと呼ばれる)になるため、免疫制御が乱れると考えられています。実際、不必要な免疫応答を抑制する機構である免疫寛容という働きが、カンジダの過剰増殖によって、障害されることが報告されています。

http://www.daiwa-pharm.com/info/%E6%9C%AA%E5%86%E9%A1%9E/8395/
5: ななしさん 2017/10/06(金) 00:05:01.14 ID:0iDQrb0f0

副腎疲労、低血糖症でも出るというよね。
専用スレあるけど、みんながその症状がでているかわはわからない。
今ブレインフォグ中でしんどい。

自分の場合は、カンジダ菌が悪さしてるか、
コルチゾールが足らないか、かな。


6: ななしさん 2017/10/06(金) 10:57:29.71 ID:f39Lxa9g0

>>5
自分は栄養療法やっているクリニックに行き、腸内カンジダの増殖とコルチゾールの低下をずばり指摘されました。
乳酸菌や酵素、ハーブを摂取したり、男性ホルモン注射とDHEAサプリを2ヶ月ほど前から開始してますが、今のところ調子が良くなっている実感はないのが辛いところです。


23: ななしさん 2017/10/10(火) 13:27:29.81 ID:94H5E+wn0

あと大腸、カンジダ菌原因の場合は、
アルコール、甘いものを控えるといいみたい。
NACのサプリが効くパターンかな。


14: ななしさん 2017/10/07(土) 12:20:17.49 ID:I3IqEvhG0

ブレインフォグでググると、
「抑肝散」という漢方で治った人と、
「NAC アセチルシステイン」というサプリで治ったというブログがあった。

自分はまずサプリの方から試してみるつもり。
甘いものばかり食べていたから、副腎疲労かも、食生活も改善しなくちゃ。


116: ななしさん 2018/07/05(木) 08:56:47.21 ID:EULb45BR0

nacって効くの?


109: ななしさん 2018/06/23(土) 03:14:16.51 ID:f3lSrPJ/0

n-アセチルシステインを処方している病院もあるよう。効果あるかもしれんね。


解毒目的のNAC

10代後半女性 インフルエンザ後から持続する健忘

・糖質の過剰摂取には注意を
・タンパク質はたっぷりと
・今後、何らかの薬を飲んで具合が悪くなったら、NACを飲んでみて

http://www.ninchi-shou.com/entry/NAC-anterograde-amnesia
16: ななしさん 2017/10/07(土) 21:51:05.92 ID:Ilw95Q+z0

>>14
NACは1週間試しましたが余計に体調が悪くなって辞めてしまいました、
ブログによると4週間ほどで効果が出たとの事だったので、続ければ変わっていたかもしれません。
報告期待しています!


36: ななしさん 2017/10/14(土) 16:05:50.17 ID:9JKwYC6K0

何となくですが原因によって効果は以下のように感じます。

副腎疲労→抑肝散(甘草成分)
腸内カンジダ→NACやビオフェルミンとビタミンC,B

なかなかいろんな条件で不調になるので一概には言えず、継続して食生活改善はなかなか難しいですよね。


38: ななしさん 2017/10/14(土) 22:55:28.52 ID:k9qNVXZm0

個人的には副腎疲労もカンジダも、商売儲けをしたいがために作り出された仮説のような気がしている。
検査をするだけでもこの二つは高いし、サプリも販売してるクリニックもガッポガポだわな。
もちろんネットで効果があったとの記事はあるが、それも商売儲けをする側が書いたのではないかと思う。
2chで効果が出たという人はあまり見たことがない。


39: ななしさん 2017/10/14(土) 23:22:20.47 ID:W80xcLT70

医者が儲けようがどうでもいい
何でも良いんだよ治せるなら


40: ななしさん 2017/10/15(日) 00:14:27.00 ID:+My8ImX90

39さんに激しく同意
疑って行動しないより行動した方が良い。

薬→保険負担、サプリ→個人負担
の違いだし、体調よければどちらも飲まなくてもいいものなんだから負担が大きくても治るようなら多少の負担くらい我慢できる。
保険医療に甘えすぎな気がする。

むしろ、副腎不全は認めて副腎疲労を否定している(海外も含めた)学会は薬品メーカーとグルではないかと思ってる。
実際に良くなる人もいるのに、治ることを第一優先と考えてない人達も世の中には多い。


41: ななしさん 2017/10/15(日) 00:43:04.39 ID:+My8ImX90

ちなみに副腎不全(atch単独欠損症)という病気はちゃんとある。診断できる病院が少なくて見逃されてしまう場合が多いようだけど。
症状の1つに、集中力や記憶力の低下がある。


21: ななしさん 2017/10/10(火) 13:01:22.16 ID:ODM8x6tx0

みなさん、声が出づらいとか身体が硬いといった症状はありますか?
自分はまさにそうです。


22: ななしさん 2017/10/10(火) 13:23:21.67 ID:94H5E+wn0

声は普通に出る
体は硬い
背中が痛いことがある
夜のが体調が良い

内臓起因の場合、副腎と肝臓、腎臓がポイントのようだよね。


24: ななしさん 2017/10/10(火) 18:08:50.98 ID:LWjdtoBc0

>>22
ブレインフォグが出てるからといって皆さん原因が同じとは限りませんが、似た身体の特徴や症状があれば、そこに手がかりがあるかと思っています。
身体の硬さは一つ切り口になりそうですね。

カンジダや内臓の機能低下に対する対策は現在何かなさっていますか?もしくは今までやってきましたか?


25: ななしさん 2017/10/11(水) 00:33:17.47 ID:4Pk//uCm0

>>24
内臓の疲れからくる背中のコリ痛みなどはあるよう
あとは、首肩こりからの神経圧迫ででる人もいるかも


17: ななしさん 2017/10/09(月) 21:26:39.77 ID:yAXI1Usi0

整体に行ってきた。首の裏側と、胃の周りの筋肉がガチガチに固まってて血流が悪いとのこと。
整体でマッサージを続けるとともに、クエン酸が筋肉の老廃物を除去する働きがあるので積極的に取るべし、とのこと。


26: ななしさん 2017/10/11(水) 08:42:57.17 ID:+KvP7saX0

貧血の人はいるかな?
自分はまぶたの裏は赤いし、とりたてて健康診断でヘモグロビンが低い訳ではないけど、時期によっては基準値を下回っている時もあった。
男で貧血は珍しいけど


27: ななしさん 2017/10/11(水) 10:19:39.20 ID:4Pk//uCm0

>>26
腸内環境が悪くて鉄分が吸収できないんじゃないかな?
重金属アレルギー、アルコール、糖分過剰摂取などの可能性、善玉菌を増やすと良いのかも


28: ななしさん 2017/10/12(木) 08:28:00.19 ID:hUmkOYlk0

>>27
オリゴスキャンをしましたが重金属は問題無さそうなんですよね。
腸内環境は確かに悪いと言われて、いま2ヶ月ほどカンジダ除去のハーブ、酵素と乳酸菌を摂取してます。
元々腸内環境が悪かったけど、今は治った感じですかね?
皆さんのこれが効いたという情報を聞きたいです。


29: ななしさん 2017/10/12(木) 11:17:22.53 ID:cFn27zZc0

小麦と牛乳除去生活をしつつ、ノンアルコールで炭水化物控えめにし、
ビオフェルミン(複数回多量投与)で、酷いブレインフォグは改善された。
軽いめまいはまだする。


31: ななしさん 2017/10/12(木) 18:29:07.73 ID:cFn27zZc0

29だけど、ちょっと訂正。
昨日一日良くなったという話で、
炭水化物一切取らずに30分間おきにビオフェルミンとビタミン剤とお茶を取ってたら、びっくりするくらい意識がクリアになった。

今日は寝不足とお米も食べてるせいか、全く駄目だわ、寝不足が多分原因。


33: ななしさん 2017/10/12(木) 23:05:05.25 ID:cFn27zZc0

ちなみに、体調良かった昨日は、ビオフェルミンとお茶の影響なのか、舌の白い苔がかなり薄くなってた。
不調の今日は、また白い苔がびっしり舌全面についてた。

自分の場合、舌はめまいやブレインフォグのバロメーターになってる。


34: ななしさん 2017/10/13(金) 07:49:42.62 ID:jXJto0Am0

>>33
お茶は緑茶ですかね?寝不足と炭水化物除去をした上で継続的に体調が良くなれば良いですね。
自分の経験としてもブレインフォグに対して新しい事を始めた直後だけ体調が良くなる事があったので、継続的に効果のある根本解決策を見つけていきたいですね。


44: ななしさん 2017/10/16(月) 01:12:17.41 ID:a8F/xIba0

ビオフェルミン+ビタミンbc+お茶、あとNACも手に入れたから飲んでる。
3、4日程度だけど、今まで舌に白い苔がべっとりついてて何やっても取れなかったけど、綺麗になったよ。

症状似たようでも原因が違うかもしれないから何とも言えないけど、個人的には腸内環境は原因の一つにあるかな。
完治するには他原因の可能性もあるとは思ってる。


45: ななしさん 2017/10/17(火) 10:58:52.25 ID:zeVWapi50

>>44
レスありがとうございます。
お茶が緑茶だとしたらテアニンとかカフェインが効いてるんですかね?
何にせよ、継続して徐々に良くなっていけば良いですね!


47: ななしさん 2017/10/18(水) 03:10:21.34 ID:pAb93EV90

>>45
お茶は殺菌作用があるといいますからね、カンジダ菌に効果があったのかもしれません。
 


60: ななしさん 2017/10/24(火) 02:00:26.25 ID:S8j5ecL70

血液検査の数値異常がなくても、どこかおかしいと感じる身体の部位はないですか?

自分の場合、肝臓、膵臓、副腎あたりが痛みがあったり、食後熱を持ってる感じがして、血液検査やCTにはでないのですが、何かおかしいと思ってます。
また腸も弱いので、甘いもの(乳、小麦抜きですが)でも酷いブレインフォグになるようです。


75: ななしさん 2017/11/20(月) 00:39:48.09 ID:xK+IGfQT0

どうやら、副腎・肝臓にかけて異常でてるっぽい。
通常血液検査ではでない内分泌内科で血液検査で異常でてた。まだはっきりしたことはわかんない。


66: ななしさん 2017/10/25(水) 21:23:08.47 ID:cxmt8Cx/0

自分の症状(反応性低血糖、内臓の痛み)から、やはり内臓疾患を疑ってる。

過去の検査でigG4の数値が基準値超えしていて、再検査で数値が高ければ、膵臓専門医へ造影ありのCT受けに行こうと思ってる。膵臓はわかりにくいらしいから、単純CTでは駄目みたい。

igG4の数値が高くないようならば、通常血液検査の血中コルチゾールの数値次第だけど、コルチゾール検査に行こうと思ってる。
副腎疲労の傾向はあるけど、低血糖で動けないとかはなくて、全部が全部当てはまる症状でないから悩ましい。


73: ななしさん 2017/11/12(日) 22:27:33.92 ID:V6iQuW000

何が原因なんやろうね


68: ななしさん 2017/10/27(金) 22:34:27.83 ID:ynNazAv10

ネットとかで検索すると色んな体調不良の事例が出てきますが、女の人と男の人で原因、対処もことなりそううだと感じてます。
例えば乳酸菌は女性の体調不良には効果があるけど、男性には効果が薄いという実験結果を最近見かけました。
https://supplenotes.com/womens-depression-yogurt


69: ななしさん 2017/10/28(土) 10:38:58.23 ID:rSFBhR2t0

コルチゾールとかigG4とかの検査はどこに行けば
受けれるの?東京とかだと専門のクリニックがあるの?


70: ななしさん 2017/10/28(土) 15:37:03.10 ID:+FsWStY+0

血中コルチゾールとigG4は保険適用でそれらしき症状をお願いすれば、どこの内科でもやってくれるはず。
出来る限りの血液検査をお願いして、健康保険を使って6000円くらいした。
igG4は結果に1週間かかる検査だから、高いのかもね。

唾液コルチゾールやコルチゾール負荷検査は、専門の病院じゃないと難しいね。


71: ななしさん 2017/10/28(土) 15:49:16.13 ID:+FsWStY+0

↑それらしき症状をいってお願いすれば、
だね。

igG4が高ければ、関節の痛みや炎症がどこかで起こしているはずなんだけど、膵炎などは見つけにくいよう。
あまり一般的でない検査なので、数値が高ければ専門医探した方がいいかも。


76: ななしさん 2017/11/23(木) 13:15:04.73 ID:96sY6oo60

副腎疲労なのかね。
ここの先生がいう起きたとき頭が働かない、
ってその通り。寝てれば調子いい。 


副腎疲労の改善例

主訴
異常に疲れる。起きていることがつらく、横になっていたい。休日は一日中寝ている。
立位(起きた状態)では頭が回らないので、仕事ができない(横になっているとできる)。
頭が働かない。記憶力の低下。ろれつが回らない時がある。
よく眠れない。眠ろうとすると、動悸がする。
ちょっとしたストレスですぐに風邪を引く。

既往歴
易疲労、胃のもたれ、冷え症、足のむくみなどの不定愁訴を栄養療法にて治療し、体調は改善していたが、仕事のストレスや海外出張などが重なり、副腎疲労の症状が発症。

治療方針
副腎疲労と診断されたため、副腎を回復させるために必要な栄養素と、ホルモンの補充を行った。

この患者は実は私ですが、典型的な副腎疲労と考えられる状態です。
数年間にわたる精神的ストレスおよび身体的ストレス(時差など)の積み重ねにより、副腎疲労が発症し、ヒドロコルチゾン(=コルチゾール)の内服で劇的に症状が改善しました。
しかしその後、ヒドロコルチゾンを飲んでいても、疲労感や慢性的な眠気、頭が回らないなどの症状が出現しましたが、これはコルチゾールの不足を通り過ぎて、副腎髄質ホルモンであるアドレナリン・ノルアドレナリンなどの分泌不足が起きたものと考えられます(検査は未施行)。
アドレナリンを合成するにもビタミンCが必要となります。
高濃度ビタミンC点滴療法により、副腎皮質と副腎髄質の両方にビタミンCを充満させ、それらのホルモンの分泌を改善し、症状の改善につながったと考えられます。

しかしながら、慢性疲労の原因は副腎疲労だけでなく、他にもさまざまな原因がありますので、詳しい検査と原因に即した治療が必要です。

http://www.clinic-hygeia.jp/ex/ex-adrenal_gland.html
80: ななしさん 2017/12/07(木) 11:23:33.06 ID:gzmufWYA0

椅子の背もたれに背中の体重かけると気分の悪くなる人いない?
内臓が悪いからそうなるんだろうけど


79: ななしさん 2017/12/06(水) 11:54:54.37 ID:nSqrjKng0

タイトな服を着たら吐き気がする人おられませんか?
ネクタイやタートルニットみたいに首元を押さえられると特に気持ち悪くなる。頸動脈あたりは触られるだけだ気持ち悪い。


81: ななしさん 2017/12/07(木) 12:01:53.01 ID:SO0JlrE30

>>079,080
あまり意識した事はこれまでありませんでした。背もたれに割と寄りかかる事が多いので、体調に変化があるか見てみます。

自分は今歯を疑っており、神経を失った歯にセラミックの被せ物をしていたのですが一旦取りました。(劇的な効果は感じていませんが)
加藤一二三さんも歯に詰め物を入れると頭が働かなくなる、と言ってますしね。


82: ななしさん 2017/12/08(金) 12:09:54.29 ID:SGDuyFW90

Nac飲んで飯も夜は鳥と野菜の蒸し物、朝はその残りの雑炊とかだと胃腸に負担がかからないのか、背もたれにもたれてもそれほど圧迫感はありません。
食事が全ての元凶で、体がそれに反応してる気がします。


83: ななしさん 2017/12/12(火) 20:44:12.67 ID:KXiATSFk0

>>82
自分と症状似てるかも?

口に何かいれると、体調悪くなるんだよね。
糖の反応も敏感で、ちょっと砂糖使ってるだけのタレでも体が反応する。糖耐能異常と言うらしい。

どうやら成長ホルモン分泌不全のよう。
ソマトメジンcの数値が低かったんだよね…。
検査結果も含めて、下のページに書いてあるとおりだわ。 


成人成長ホルモン分泌不全症(AGHD)
http://eainc.jp/sick/standard_02.html
85: ななしさん 2017/12/13(水) 15:40:29.29 ID:XJy6k6oW0

>>83
情報ありがとうございます。
自分は自律神経がおかしいのか異常に汗っかきです。最近は食事を消化にいいものにしたおかげで若干おさまりましたが。
お腹がいっぱいになるとブレインフォグが起こったり、キツイ服を着ると異常に肩が凝ったりと圧迫感を少しでも感じると体調を崩します。
お互い原因が特定できればいいですね。


107: ななしさん 2018/05/31(木) 17:47:47.68 ID:5C8JmAY80

>>90
自分も同じような症状(食べもので頭痛、ブレインフォグ)で、内分泌科でホルモン検査したらソマトメジンCが低かった
栄養療法のクリニックでは唾液コルチゾールの検査から副腎疲労と言われてる


89: ななしさん 2017/12/14(木) 12:03:14.39 ID:PImeGAeB0

脳が冴える最高の習慣術~3週間で集中力と記憶力を取り戻す
という本を読んだんですけど、食事の記事は参考になりました。
簡単に言うと、
魚を増やす
低GI炭水化物に切り替える
野菜を多めにとる
小麦・砂糖・人工甘味料を極力取らない
少しでもいいから運動する
当たり前のこと書いてるだけなんですけど参考になりました


脳が冴える最高の習慣術~3週間で集中力と記憶力を取り戻す
マイク・ダウ
大和書房
売り上げランキング: 186,840

94: ななしさん 2018/01/07(日) 14:27:49.10 ID:VKYckkTo0

魚の缶詰を毎日食べてる。
とにかく胃腸の調子を整えるのが目的。


93: ななしさん 2018/01/06(土) 06:20:13.93 ID:5dq4K7w70

とりあえず、NACとマグネシウム呑んでる。


95: ななしさん 2018/01/11(木) 01:34:26.82 ID:BDvAVDsO0

もやもや病とか脳の病気ではない?
脳神経外科でも医者の腕によって違ってしまうって聞いたことあるよ


もやもや病(指定難病22)

1. 「もやもや病 (ウィリス動脈輪閉塞症)」とはどのような病気ですか
もやもや病は脳の血管に生じる病気です。内頚動脈という太い脳血管の終末部が細くなり、脳の血液不足が起こりやすくなります。このため、一時的な手足の麻痺、言語障害を起こすことがしばしば見られます。血流不足を補うために拡張した脳内の血管、“もやもや血管”が脳底部に見られることが特徴です。

http://www.nanbyou.or.jp/entry/47
96: ななしさん 2018/01/11(木) 19:03:51.01 ID:sXDsNqkA0

単なる睡眠不足の可能性もある


103: ななしさん 2018/03/13(火) 20:37:41.98 ID:e4rY/CEq0

ブレインフォグは肝性脳症じゃないかと思ってる。

重度の肝機能障害でなくても出るらしい、
と情報はあったけど、診断つけてくれるかはわからない。


104: ななしさん 2018/03/15(木) 21:53:44.19 ID:iCUq6qy80

肝臓と仮定したら、オルニチン(しじみ汁など)取ると効果ありそう。
肝臓は数値に出るころには、相当悪いというからね。


オルニチン 500mg 120カプセル ナウフーズ 海外直送品
NOW(ナウ)
売り上げランキング: 1,620

105: ななしさん 2018/05/03(木) 14:50:24.19 ID:YLRFpj+30

油もの、果糖の多いフルーツで調子悪いから、
肝臓の可能性は高いと思ってて、脂肪肝などは数値に出ないこともあるらしい。
非アルコール性のものもあるし…肝臓専門医でも行ってみるかな。


118: ななしさん 2018/07/08(日) 00:39:12.67 ID:O0gM0y+90

自分の場合、炭水化物を極力減らすのが、よくする近道かも知れない。
炭水化物食べまくるとめちゃくちゃ調子悪くなる。


120: ななしさん 2018/07/09(月) 11:16:02.73 ID:E9qFQN1E0

>>118
減らしすぎるのも良くないから、肉野菜を食った後、半分の炭水化物食うだけでも違う気がする。
あと、炭水化物の中でも小麦が悪い気がする。
インスタントラーメンとかは、翌日、鼻の粘膜に炎症出て、頭ぼーっとする。


122: ななしさん 2018/07/30(月) 00:07:56.65 ID:K7nLi8eb0

>>120
グルテンとカゼイン抜いて糖質制限の食事しておけば間違いないね。


121: ななしさん 2018/07/30(月) 00:05:23.14 ID:K7nLi8eb0

やっぱり食べ過ぎ(特に炭水化物や脂質)でなるよう。
ビタミンBC補給は大事だね。


86: ななしさん 2017/12/13(水) 15:44:12.42 ID:XJy6k6oW0

病院に行っても気にしすぎみたいに言われるのでかなり辛いんですよね。
早く原因を突き止めて治療したい。


http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1506412433/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/