000035696694_Full

1: ななしさん 2018/07/05(木)02:13:30 ID:COc

まず第一にいいたいのは、もはや日本では頑張ることは害悪でしかないということ

頑張るっていうのは、意味あい上
”実力以上の力を発揮する”
もしくは
”継続することは不可能な力を発揮する”
というほぼ同じ意味の2点に集約される


それ以外でいえば、他人から見て頑張れてるやつは他人からは頑張ってるように見えてもただこなしているに過ぎない

だからそもそも頑張っていない

自分で頑張ってると思う奴は、上記の頑張れてるやつの状況に違反するから成立しないか
無理してるだけ、続きようがない

つまり超大事なことで、どんな努力も結果に到達するのが目的である以上

”頑張らなくても結果にたどり着く工夫”こそを考える必要がある


スポンサーリンク



3: ななしさん 2018/07/05(木)02:16:47 ID:sa1

過程なんか必要ない
悪魔に心を売っても結果を出せば認められるのが今の日本


5: ななしさん 2018/07/05(木)02:17:51 ID:COc

>>3
正しいよ
悪魔に心を売る方法を考えるほうが、頑張ることより何百倍も有意義だ


4: ななしさん 2018/07/05(木)02:16:53 ID:COc

頑張ったから結果がついてくるとかむちゃくちゃ言い過ぎだし、
そもそも頑張っているという自覚そのものが害悪だ

頑張るということは一時的に無理する行動なのだから、受験などの長期戦はとくに
頑張らずに勉強できる工夫が大事
受験にかぎらずどんな努力にも共通して言えるが
結果にたどり着く前に頑張ってると思う行為は危険すぎる
恒常的な努力を苦痛にあふれるものにしてしまう

今まで当たり前にしてた仕事が、大変な仕事で頑張っていると自覚したら
それはとたんに頑張らなければこなせない仕事と自分を追い詰めることになる


10: ななしさん 2018/07/05(木)02:27:18 ID:COc

たとえばW杯優勝間違いなしとうたわれたチームが8強で消えたらふがいない結果といわれる
当たり前だ、

”到達可能な目標に届かない行為”は頑張ったとはされない

逆に日本みたいにとうてい決勝トーナメントすらいけないとされたチームが大躍進する

”実力的に難しい結果を実力を超えてなしえた”とき初めて人は頑張ったといわれる

つまりそもそも頑張った、頑張れたっていうのは本来の実力的に無理があることにしか引用されえない


22: ななしさん 2018/07/05(木)02:41:02 ID:COc

>>10
これ以外の文脈で使用できる言葉ではない

逆に頑張ってないやつに頑張ったっていえるっていうの?
実力を超えた結果を出したと思えるからこそ、頑張ったあるいは頑張れたっておもうでしょ?

普段いつもやってる日常業務をいきなり”がんばってる”っていわれても、どこが?って疑問感じるだけでしょ
根本的に頑張るっていうのは無理するか、実力以上の結果が出たときに使われてるだけなんだよ


12: ななしさん 2018/07/05(木)02:28:41 ID:Ws7

たいして目的もなく自分をいじめて頑張っているような気になってるようなのはたしかに害悪

けど目的を果たすために必要なことはやらなくちゃいけない


15: ななしさん 2018/07/05(木)02:32:01 ID:COc

>>12
頑張るっていうのはその目的を果たすために自己の実力を超えようとする行為だから
特に、
特に
自分に使うのは危険

チャレンジが長引くほど、怪我したり病気になったり精神をやむリスクが高くなる
チャレンジが超短期間、一時的なら結果のために一時的に無理するのはあり、もしくはしょうがないが
それは頑張ったというより無理したっていうほうが正しい

上のレスでもいうように、そもそも無理した行為にしか頑張ったは適用されないからね


20: ななしさん 2018/07/05(木)02:39:09 ID:vMJ

行動に移した時点で頑張ると言うのではないだろうか
結果がどうあれ頑張ったのは確か


24: ななしさん 2018/07/05(木)02:43:37 ID:COc

>>20
継続出来たらそれは頑張ってない(本人目線)
継続できなかったら、頑張った(無理した)

息はくよういやってる行為を頑張ってるという?ていうか言いたい?


21: ななしさん 2018/07/05(木)02:40:30 ID:vMJ

頑張って結果が出なかったやつを馬鹿にする文化だけは無くなって欲しいな


25: ななしさん 2018/07/05(木)02:45:56 ID:COc

>>21
頑張ることと結果が出ることにそもそも因果関係がない
頑張った(無理した)うえで結果が出ないのは馬鹿にする以前にそもそも目標設定が間違っている
頑張らないと到達できない目標なのだから


30: ななしさん 2018/07/05(木)02:52:10 ID:COc

頑張るという行為は実力以上の行為しか対象にならない

つまり、頑張ってる、あるいは頑張れてる最中はその言葉を使う人目線ではつねに実力以上の対象になる
もちろん、ただのかけことば、挨拶レベルの意味合いは除く

本気で頑張ってると思ってる前提の話

それゆえら本人が頑張ってるっておもってる状態はすでに

”異常だ”


34: ななしさん 2018/07/05(木)02:59:10 ID:zKt

趣旨はわかったが
俺は頑張らないと生活成り立たなくなって死ぬ


35: ななしさん 2018/07/05(木)03:01:26 ID:COc

>>34
趣旨が分かったなら、その生活は破綻するっていうことがわかっただろ
レベル落とすか、落とせないほど低いならセーフティネットつかいなされ


36: ななしさん 2018/07/05(木)03:01:31 ID:Ws7

実力以上っていうけど自分の実力の上限というのが完璧にわかってること前提みたいなイッチの論はやっぱおかしい


38: ななしさん 2018/07/05(木)03:04:57 ID:COc

>>36
頑張ってると思ってる時点で、すでに自分のなかの限界を超えてる
これがいいたいこと

上限は超えてはいけない、あるいはこえるなら一晩とか1週間レベルの解決までの一時的なレベル
つまりいいかえれば無理することになる

頑張ってると思っちゃうなら、頑張ってると思えないレベルに下げるか、
そもそも自分が今本当に頑張ってる(無理してる)か再検討するべき

無理はするな、それは続かない=頑張らない


37: ななしさん 2018/07/05(木)03:02:30 ID:vMJ

この世にスカウターなんてないもんな

で、イッチが頑張るってのを辞書に載せるならどう説明すんの?


39: ななしさん 2018/07/05(木)03:05:20 ID:COc

>>37
無理してる


41: ななしさん 2018/07/05(木)03:07:41 ID:vMJ

>>39
でも辞書にはそう載ってないのはなぜだ


42: ななしさん 2018/07/05(木)03:09:23 ID:COc

>>41
辞書に載ってるのってないになんか意味あるの?


46: ななしさん 2018/07/05(木)03:30:14 ID:vMJ

>>42
一般的にどう取られるかってことを考えないと意味がないってこと
つまりあなたの定義が即理解されるわけじゃないんだから、無理すんなっていえば済む話じゃないの


48: ななしさん 2018/07/05(木)03:34:04 ID:COc

>>46
頑張ってると思ってる本人が無理してることに気づくには
頑張ってるということが無理してるっていう自覚がいる
その発信が今回の意見

頑張ってるって本人がおもってるかどうかなんて他人にはわからん
でも頑張ってるって思うこと自体、すでに無理してるっていうのはわかる


52: ななしさん 2018/07/05(木)03:36:53 ID:CzO

努力してもどうにもならないことは存在する

ってのと

努力するのは無駄

ってのは全く意味合いが違うぞ


55: ななしさん 2018/07/05(木)03:39:08 ID:COc

>>52
努力するなとは全くいってないぞ

頑張るなと言っている
頑張らずに努力するんだよ


56: ななしさん 2018/07/05(木)03:42:36 ID:3UB

>>55
キミの言ってる事は一理ある。


58: ななしさん 2018/07/05(木)03:43:54 ID:COc

努力=無理なことへの挑戦と捉えているのなら、努力も否定しうる

俺はあくまで結果にたどり着く方法の模索が努力だと捉えているから、そこで齟齬が生じたら不毛だから
まず先にそこを定義しておく

そのうえで、結果にたどり着く模索には絶対に可能だと思える方法を積み上げていくのが望ましい
最終的にそうなるようにはかならずしたほうがいい
結果的にそれが間違っているのはしょうがない少なくとも自分は最善を尽くしたのだしね

修正できるなら修正し、不可逆な場所まで来ているなら、敗北を認め新たな挑戦をはじめるだけだ


61: ななしさん 2018/07/05(木)03:46:54 ID:nCo

あまりにも頑張らなかった結果が今の状態なんやろ


62: ななしさん 2018/07/05(木)03:50:12 ID:COc

>>61
無理をしないと、怠惰に生きるを混同したら自分にとって最低な状態になるかもね
目標にたどり着く方法を自己欺瞞したりね

頑張るぞーっていうのもまあ一つの自己欺瞞だよね
そもそも自己の実力以上の力を発揮するぞーって言ってるようなもので
目標設定に無理が生じている
あなたは超人ではない


67: ななしさん 2018/07/05(木)04:05:14 ID:CzO

>>62
頑張るの定義がおかしいからそうなってしまうだけ

頑張って仕事を終わらせよう!

これはほとんどの場合
単に時間を掛ければ普通に可能なこと
能力以上でもなければどうにもならないことでもない

頑張るの定義を限定的にすることで
一般的な頑張るまで否定するのはおかしい


69: ななしさん 2018/07/05(木)04:08:23 ID:COc

>>67
その場合、そもそもその頑張るはただの掛け声的な意味ですよね?

頑張らなくても仕事は終わるわけじゃないですか

よっしゃー仕事終わらすぞーっていうのと大差ない、掛け声的な意味合いはのぞきます
頑張るという言葉に本質的な意味?っていうのかわかりませんが、そういう本当に頑張らないといけないって状況
はすでに無理が生じていると愚考しますがいかがですか?


73: ななしさん 2018/07/05(木)04:25:51 ID:CzO

>>69
たとえ掛け声であっても誤用ではないよね?
諦めそうなときに気合いを入れ直すのも頑張るってことになるよね?

お前の頑張るを全て否定することはできないが意味合いとして限定的


68: ななしさん 2018/07/05(木)04:06:46 ID:nCo

>>62
能力10のヤツがで90%で仕事9で頑張り続ければ
そのうち能力が15とか20になり
同じ90%で頑張っても仕事18になろやろ
50%でセーブしても仕事10できることになる

仕事1しかやらないで頑張ってこなかったヤツは
いつまでも能力が10とかあがっても11だから
いつまでも仕事1で甘んじるか仕事9を90%で頑張り続けるブラック激務な人生が待っている

これを自業自得というんだが


70: ななしさん 2018/07/05(木)04:10:57 ID:COc

>>68
100%でも10%でも1%でも0%でも

本人がこれは頑張りだ(自己の能力を超えている)と判断するなら、目標の再設定が必要です
頑張らないと仕事が成り立たないなら遅かれ早かれ、その仕事は破綻します
破綻覚悟で一時的に作業量という結果を残すのは作戦として”アリ”だとはおもいます


19: ななしさん 2018/07/05(木)02:38:19 ID:Ws7

すこし頑張って実力をあげれば手に届く目標にもイッチは一生到達できない


24: ななしさん 2018/07/05(木)02:43:37 ID:COc

>>19
実力を上げるのは大事だが、がんばってはいけないんだよ
頑張らずに実力を上げる、
当たり前にできることを当たり前にこなして、当たり前に実力を上げる
ただこれだけの単純なことをするだけなんだよ


「がんばらない」ススメ
酒井 圓弘
幻冬舎
売り上げランキング: 407,453

http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530724410/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/