column68

2: ななしさん 2018/06/24(日) 08:19:24.69 ID:oEfVBdqN0

セクロスもせずに死にたくないよぉ



スポンサーリンク
19: ななしさん 2018/06/24(日) 09:13:16.13 ID:JysxOJRT0

終われば良いが延々と続くからな


23: ななしさん 2018/06/24(日) 09:20:57.49 ID:Uf7Vip1t0

何歳からでもスタートできるんじゃないのかよ


7: ななしさん 2018/06/24(日) 08:26:27.85 ID:G0l98cxw0

夢があると時間が足りない夢が無いと時間があり過ぎる


9: ななしさん 2018/06/24(日) 08:39:57.76 ID:dqV9OPQK0

しったふうなことをいうな小僧


14: ななしさん 2018/06/24(日) 08:56:10.85 ID:NSyHBc0r0

子供が出来ると変わるよ


17: ななしさん 2018/06/24(日) 09:00:37.55 ID:8MFSa//S0

30超えると開き直る
で、焦りが消えて人生が好転する


18: ななしさん 2018/06/24(日) 09:01:30.70 ID:D6sdyAm30

>>17
これ


41: ななしさん 2018/06/24(日) 11:00:49.71 ID:vBHWG1sz0

>>17
これ
若くて自死しようとしてるやつに言いたい
どうにかなるのやと開き直れ


52: ななしさん 2018/06/24(日) 13:14:36.57 ID:MEmj1Ksd0

>>17
30超えると開き直る←分かる
で、焦りが消えて人生が好転する←好転するというより高望みせず自分の身の程に合った生活に落ち着くだけ


56: ななしさん 2018/06/24(日) 13:36:45.60 ID:VmppTRKr0

>>52
迷いや焦りって死ぬまで続くよ
吹っ切れたと思っても一時的なもんだった


20: ななしさん 2018/06/24(日) 09:16:33.85 ID:zjOZz0jF0

終わりいうかどういう人生を送るかがほぼ決まるな
逆に28くらいになっても不透明なやつはヤバい
本人がまだ子供気分で過ごしてる可能性がある


22: ななしさん 2018/06/24(日) 09:18:46.03 ID:7ZDVlCdN0

まあ夢の終わりって意味なら正しいな


64: ななしさん 2018/06/24(日) 14:25:36.10 ID:pTVNPjc80

>>22
そして新しい夢の始まりになるからな


25: ななしさん 2018/06/24(日) 09:29:43.78 ID:d/sLPhJO0

そりゃ何もやりたいことがない奴はそうなる
しかし人間どこで覚醒するかわからんからな


26: ななしさん 2018/06/24(日) 09:33:10.16 ID:bD6pynyu0

分かる、28だが結婚すべきだったな


27: ななしさん 2018/06/24(日) 09:34:27.07 ID:zjvHX+310

山本五十六なんて、親父が56の時の子供だからその名前なんだぞ。
その半分で終わったとかほざいてんじゃねえ。


29: ななしさん 2018/06/24(日) 09:36:55.48 ID:Oa7sLizLO

俺は終わりが確定したの23くらいかな


30: ななしさん 2018/06/24(日) 09:41:20.02 ID:/DXBEDEE0

独立して一年目か 希望があったなあの頃は
まさかこんなザマになろうとはね


35: ななしさん 2018/06/24(日) 10:06:45.82 ID:IMgT6/0S0

俺もそんなこと思ってたが実際そのくらいの歳に死にそうな目にあって
人ってそう簡単に死なねえなとなんか吹っ切れたわ
その後も何度が死にそうなことあったけど
人生の節々でそういう目に誰しもあうのかもな


39: ななしさん 2018/06/24(日) 10:55:19.12 ID:8+8aobTR0

会社員だと28くらいのときに異動とか転勤の辞令くる人多いしな
4,5年経験積んだのに役に立たないと判断されたやつ
俺のことだがな


40: ななしさん 2018/06/24(日) 10:59:57.48 ID:GmrHkfMF0

そのくらいの年齢が一番好き勝手に金使えて楽しい頃合いでしょ
若いと体力や時間があっても金がついてこないし


44: ななしさん 2018/06/24(日) 11:42:50.56 ID:FmflQGFl0

本格終了するのは35過ぎてからだけどね


47: ななしさん 2018/06/24(日) 12:57:00.82 ID:02Yhr9xl0

俺は13の時にその終わりとやらを障害という形で押しつけられたよ


48: ななしさん 2018/06/24(日) 13:11:50.15 ID:UOto66oP0

31だけどむしろ運勢がノリにのってるのを実感してるわ
何やっても上手くいくし、勢い凄いから宝クジ人生で初めて買ったらそれも当たったわ


53: ななしさん 2018/06/24(日) 13:14:39.89 ID:GajNffeH0

終わりというか先がハッキリと見えてくる


54: ななしさん 2018/06/24(日) 13:28:47.39 ID:AAfrPf9M0

まさに28
現状に不満はないんだけどこのままでいいのか不安
身内と仲いいのでのんびりしてるがいない歴年齢だし


58: ななしさん 2018/06/24(日) 13:44:22.91 ID:nSaq9viv0

教えてやるよ、10年後も同じこと思ってるぞ


59: ななしさん 2018/06/24(日) 13:50:49.72 ID:Pcl/Z0N60

お金に振り回されすぎ
良い車もいい女も10年後にはほぼ価値はない
人生を楽しめる奴が人生の勝者


60: ななしさん 2018/06/24(日) 13:51:39.58 ID:9FeVSrLe0

いま29やな
海外とかいう夢は消えつつあるな。なんつーかもっと手の届く範囲で自由がほしくなった。


66: ななしさん 2018/06/24(日) 14:35:16.24 ID:HVbJhspx0

それくらいまで滑走路を加速してる感じ。35くらいまで離陸して上昇していく感じ。


67: ななしさん 2018/06/24(日) 14:42:09.36 ID:9FeVSrLe0

まぁまだ終わりじゃないのはたしか


68: ななしさん 2018/06/24(日) 14:48:10.96 ID:kI676KrR0

逆に人生の目標がある人間はこれくらいの歳から急に動き出すね


73: ななしさん 2018/06/24(日) 15:49:41.32 ID:DryBXHxl0

めっちゃ分かる
自分っていう人間の限界というか器量というか完全に理解しちゃうよね


71: ななしさん 2018/06/24(日) 15:43:49.33 ID:XUYhoxDQ0

まだ始まってねーよ


74: ななしさん 2018/06/24(日) 15:51:05.39 ID:DryBXHxl0

20代半ば迄はまだまだこんな事挑戦したいとか勉強に励むけど三十路超えたらもう安定しか望まなくなる


77: ななしさん 2018/06/24(日) 16:21:26.25 ID:GDUnznmm0

>>1
人生の絶頂期だな、知能経験若さのバランスが絶妙
コクればそこそこのスペックの相手と付き合えるし

それがずっと続くと勘違いする
ちょっと油断すると、すぐ30代のオッサンオバサンの仲間入りする


79: ななしさん 2018/06/24(日) 16:26:15.02 ID:9FeVSrLe0

25くらいで初めて体の異変に気付く。あれ?前より動かなくなっているとか、人によっては白髪が生えたりするだろう。
28くらいになって完全に自覚しはじめる。自分はもう下り坂なんだと


81: ななしさん 2018/06/24(日) 16:31:28.92 ID:xzYhD7Uh0

28の頃は今のカミさんと一番遊んで交尾して楽しかった時期だわ


78: ななしさん 2018/06/24(日) 16:25:24.15 ID:JysxOJRT0

女はそうかも知れんが男は特にどうということない
完全に人による


80: ななしさん 2018/06/24(日) 16:27:41.18 ID:11mTvJbG0

女だから、男より人生の終わりを早く感じるよ
だけど、面倒な女から解放されて楽になった気もする


83: ななしさん 2018/06/24(日) 16:56:32.45 ID:DKBTm0pw0

何歳で〇〇とかないよ。段階的になっていく。


85: ななしさん 2018/06/24(日) 17:02:17.52 ID:utkdrK3u0

自分には特別な能力でこの世界の主人公になれる資質が「ない」と自覚したのが28歳だった

それからは目の前の仕事を淡々とこなし身の丈にあった幸せを噛みしめるように生きてきた


38: ななしさん 2018/06/24(日) 10:21:04.56 ID:RPVhkW0G0

ある日突然やりたいことが見つかると人生って短いなって思い出すよ。
俺は45才の時だった。


発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術
借金玉
KADOKAWA (2018-05-25)
売り上げランキング: 47

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529795936/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/