mizukarabenkyo

1: ななしさん 2018/06/03(日) 23:28:21.95 ID:14sPScA80

数学とか理科のケアレスミスキツくね?
国語とか英語ですぐ意識が飛ぶのキツくね?


スポンサーリンク



43: ななしさん 2018/06/03(日) 23:36:38.55 ID:nSm+YA1/0

特殊能力『過集中』と基本能力の頭の良さで乗り切るパターンやないかな


52: ななしさん 2018/06/03(日) 23:37:58.50 ID:14sPScA80

>>43
高校受験まではそれでいけたんやけどな
次第に無理になっていったわ


41: ななしさん 2018/06/03(日) 23:36:21.04 ID:agbGFj690

乗りきれなかったが?


55: ななしさん 2018/06/03(日) 23:38:41.12 ID:agbGFj690

中学までは量をこなせば勉強について行けたが高校からは無理やった


2: ななしさん 2018/06/03(日) 23:28:41.03 ID:0DzctdAoM

お薬やで


61: ななしさん 2018/06/03(日) 23:39:56.28 ID:v/3gR9F6

リタリン&リタリンで乗り切ったぞ


71: ななしさん 2018/06/03(日) 23:41:07.21 ID:zu4XOlu/a

>>61
あれは子供の薬だぞソースはER


76: ななしさん 2018/06/03(日) 23:41:32.41 ID:O61jws2p0

>>71
リタリンなんかもう子供にも出さない


11: ななしさん 2018/06/03(日) 23:30:02.43 ID:l+lLfPvI0

むしろ大学受験まではあまり苦労せんやろ


29: ななしさん 2018/06/03(日) 23:32:18.32 ID:14sPScA80

>>11
高校受験まではいけたけど大学受験で詰んだわ


22: ななしさん 2018/06/03(日) 23:31:27.87 ID:Qa49qnlT0

ADHDって受験勉強とかスポーツは普通にできる奴は多いで
だから大学行ったり社会に出たりするまで気づかないことがある


59: ななしさん 2018/06/03(日) 23:39:05.51 ID:6be+qbdC0

自宅での勉強なんてほとんどせずに高校はそこそこの進学校は入れたが
大学受験で詰んだ


57: ななしさん 2018/06/03(日) 23:38:47.44 ID:d8AFgMQka

発達障害の勉強法ってどんなんなん?


60: ななしさん 2018/06/03(日) 23:39:14.52 ID:O61jws2p0

過集中で


68: ななしさん 2018/06/03(日) 23:40:50.74 ID:O61jws2p0

>>57
過集中
一日で人の一週間分勉強できるけど
しばらく頭パーや
参考書とかは一日で終わる


24: ななしさん 2018/06/03(日) 23:31:49.30 ID:+HA/QAws0

意識飛ぶところはADHD特有の自己補完してそれが吉と出るか凶とでるかやろな


38: ななしさん 2018/06/03(日) 23:34:46.68 ID:14sPScA80

>>24
ホンマそれ
上手く行ったら自分の実力と勘違いしてしまう


過集中

67: ななしさん 2018/06/03(日) 23:40:32.49 ID:YX1+V0yX0

過集中ってなんやねん
ワイ全く集中出来んタイプやわ
周りの人や足の組み方とか色々気にしてしまう


77: ななしさん 2018/06/03(日) 23:41:45.07 ID:14sPScA80

>>67
めっちゃわかる
色んな情報が脳に入ってきてしまうねんな
勉強向きの脳みそちゃうわ


90: ななしさん 2018/06/03(日) 23:43:32.97 ID:/lhLrgpQa

>>67
ゴルフでもテニスでも好きな趣味をしてる時って何時間でもやれるし
あっという間に時間が経つやろ
それと同じ


103: ななしさん 2018/06/03(日) 23:45:49.97 ID:6OWbihIWa

>>90
それを嫌いな事に流用するのが過集中なんか?
ワイにはできんわそんなこと


108: ななしさん 2018/06/03(日) 23:46:49.59 ID:O61jws2p0

>>103
好き嫌いってか興味もっていられるかやな


75: ななしさん 2018/06/03(日) 23:41:30.08 ID:6be+qbdC0

>>63
ADHDというか発達障害の内容も人それぞれやからな
同じADHDでも過集中ある奴もおればない奴も当然おる


110: ななしさん 2018/06/03(日) 23:47:07.27 ID:/lhLrgpQa

>>103
そもそもワイの場合は勉強が好きやからな
でも嫌いなことでも工夫次第で好きにできるんやないか?


118: ななしさん 2018/06/03(日) 23:48:26.69 ID:O61jws2p0

>>110
ワイも勉強は好きやったで
文系が好きで理数はイマイチやったけどな
頭空っぽで解けるから現代文やら世界史やらが好きやったわ


174: ななしさん 2018/06/03(日) 23:54:01.17 ID:/lhLrgpQa

>>118
世界史って暗記量多いのにすごいな


193: ななしさん 2018/06/03(日) 23:56:16.99 ID:O61jws2p0

>>174
世界史とか小説読んでる気分やったで
まあワイも大学入って詰んだけど
長い年月をかけて卒業したで


196: ななしさん 2018/06/03(日) 23:56:26.54 ID:nCNPXz8N0

>>174
センターの問題なら広く浅くやから日本史に比べたら相当楽やで


72: ななしさん 2018/06/03(日) 23:41:08.99 ID:1KS4mYTb0

ADHDだから異常に特定教科に集中できて乗り切れるんだぞ

数学も解くスピードで見直し時間作ってケアレスミスカバーできるし
全部発達障害だけど国立医通ってる俺の話


83: ななしさん 2018/06/03(日) 23:42:40.30 ID:14sPScA80

>>72
英語とかどうしてたん?
理数はわかるけど


100: ななしさん 2018/06/03(日) 23:45:20.03 ID:1KS4mYTb0

>>83
親が意識高い系で幼稚園の頃から無理矢理英語教室通わされてたから、英語自体に慣れてて単語暗記無理矢理電車の中とかでやるだけでまあまあなんとかなったわ


93: ななしさん 2018/06/03(日) 23:43:55.69 ID:O61jws2p0

>>83
単語の暗記やな


96: ななしさん 2018/06/03(日) 23:44:26.60 ID:14sPScA80

>>93
単語の暗記とかADHDが一番苦痛なやつやろ


104: ななしさん 2018/06/03(日) 23:45:54.50 ID:O61jws2p0

>>96
ワイは考えるのがめんどくさいから避けてまうねん
でも暗記にも集中できるで
一日に何百個とか単語覚えたりしてたわ
人それぞれちゃう


112: ななしさん 2018/06/03(日) 23:47:14.60 ID:14sPScA80

>>100
裏山しい


79: ななしさん 2018/06/03(日) 23:41:52.37 ID:d8AFgMQka

過集中ってすげぇな
なんでそんな特殊能力あるのに無職なんや?


81: ななしさん 2018/06/03(日) 23:42:20.16 ID:d8AFgMQka

わおも過集中ほしいんご😫


105: ななしさん 2018/06/03(日) 23:46:12.33 ID:d8AFgMQka

過集中って概念が特殊すぎてほんまわからん
おまえらすごいやんけ


暗記でゴリ押し

18: ななしさん 2018/06/03(日) 23:31:05.62 ID:/lhLrgpQa

無駄に記憶力だけは良かったから普通に教科書を覚えたやで


32: ななしさん 2018/06/03(日) 23:33:40.46 ID:14sPScA80

>>18
ワインもそれで高校受験乗り切ったわ
なお


58: ななしさん 2018/06/03(日) 23:39:03.00 ID:/lhLrgpQa

>>32
ある程度記憶力があれば受験は乗りきれるのよな


44: ななしさん 2018/06/03(日) 23:36:42.85 ID:fZUpX1t70

ワイ暗記だけは完璧やったわ


62: ななしさん 2018/06/03(日) 23:39:59.68 ID:fZUpX1t70

ワイ教科書一度読んだだけで暗記完璧やったで
なお暗記以外はボロボロ


167: ななしさん 2018/06/03(日) 23:53:09.67 ID:X/VQ1R+t0

丸暗記能力はピカイチそれ以外は壊滅
数学なんて無理


332: ななしさん 2018/06/04(月) 00:08:25.65 ID:mjy+/pdSM

adhdのおかけで英単語とかは一回見たら覚えられるのは地味に助かる


346: ななしさん 2018/06/04(月) 00:09:35.20 ID:qUB4iiT60

>>332
adhdって記憶力ええんか…
ワイは未だに小学校レベルの漢字しか覚えられてないし別の障害なのかもしれんな


353: ななしさん 2018/06/04(月) 00:10:08.14 ID:mcgz8Xun0

>>346
一般的に短期記憶は苦手やで


378: ななしさん 2018/06/04(月) 00:11:36.90 ID:vtcJSNnb0

>>346
短期記憶力はやばい奴もおるんちゃう
検査で口頭で数字7桁が8桁まで覚えて答えさせられたぞ
これできない人やったらやばいんやろな


276: ななしさん 2018/06/04(月) 00:03:46.57 ID:6omvMgqBd

ワイやで
ただ何故か記憶力が異常にええんや


391: ななしさん 2018/06/04(月) 00:12:54.85 ID:5/2nogiM0

>>378
わいも無機化学とかセンター社会とかは短期記憶だけでなんとかしてたわ
特に無機とか、試験前の休み時間が実際の勉強時間みたいな感じだった


370: ななしさん 2018/06/04(月) 00:11:07.86 ID:6omvMgqBd

ワイはADHDの記憶力だけで偏差値38→70まで上げたで


国語(現代文)

27: ななしさん 2018/06/03(日) 23:32:10.99 ID:kftNJGTj0

センター国語の時突然やったことのない順番で解いちゃったわ
で、評論もパニクる
ほんといちかばちかで生きてるわ


35: ななしさん 2018/06/03(日) 23:34:05.24 ID:/lhLrgpQa

>>27
センター国語は定型とか発達障害とか関係なく運ゲーや


586: ななしさん 2018/06/04(月) 00:26:06.15 ID:sgMBXJILa

ワイはセンター国語の文章を続けて読んでられなくてそれぞれ分けて読んでたわ
大問1の前半分→大問2の前半分ってな感じで
で答えるときもおんなじようにして解いてた


597: ななしさん 2018/06/04(月) 00:26:34.79 ID:mcgz8Xun0

>>586
ワイもそうしてたわ


619: ななしさん 2018/06/04(月) 00:28:53.16 ID:1heOimYb0

論理的に解答を導きやすくするマシーンになって勉強量や作業量を軽減させたらマシにはなったで
国語の成績だけはずば抜けて良いADHDならいける可能性はある


627: ななしさん 2018/06/04(月) 00:29:34.89 ID:+kOJzT3Wr

>>619
現代文は何もしなくても成績ええ奴多そうやな
理系やけどワイも国語で稼いだわ


653: ななしさん 2018/06/04(月) 00:31:37.29 ID:I9EdsR2ep

>>627
作者の気持ちなんて分からんから国語なんてやる気起きんかったな。


658: ななしさん 2018/06/04(月) 00:31:55.64 ID:1heOimYb0

>>627
元々の感覚とセンターとかの問題研究が上手く擦り合わせられると国語の勉強時間ガッツリ削れてワイも助かった


679: ななしさん 2018/06/04(月) 00:33:14.10 ID:OtH0+aRsa

>>619
国語ってなんか点取れるよな
パズルかなんか解いてる気分になるわ


706: ななしさん 2018/06/04(月) 00:35:17.62 ID:1heOimYb0

>>679
国語はほんまパズルよな鍵を探して宝箱開ける感じ
塾講師やってたけど国語の解き方感覚すぎて教えられんかったわ


34: ななしさん 2018/06/03(日) 23:33:54.96 ID:4BE1w7au0

数学平均30点だけど国語英語社会理科で8割取って平均7割やで


45: ななしさん 2018/06/03(日) 23:37:01.33 ID:d8AFgMQka

ADHDのやつって難しい問題とけて簡単な問題は悩んでそう


数学

102: ななしさん 2018/06/03(日) 23:45:38.97 ID:14sPScA80

集中しすぎて一つの問題に時間かけすぎて死ぬことが多いんやが…


115: ななしさん 2018/06/03(日) 23:47:36.61 ID:1KS4mYTb0

>>102
わいもその傾向強かったけど、結局それでもなんとかなるレベルで数学力上げることで突破した


122: ななしさん 2018/06/03(日) 23:48:50.67 ID:14sPScA80

>>115
はぇ~努力家やな


95: ななしさん 2018/06/03(日) 23:44:19.49 ID:1KS4mYTb0

数学→ひたすら「考える」「計算する」ことを強いられるから集中しやすい、発達障害の十八番
物理→同上
化学→理論化学と有機は同上、無機はある程度捨ててもなんとかなる

って感じで理系受験は強いよ発達障害


102: ななしさん 2018/06/03(日) 23:45:38.97 ID:14sPScA80

>>95
集中しすぎて一つの問題に時間かけすぎて死ぬことが多いんやが…


101: ななしさん 2018/06/03(日) 23:45:23.34 ID:MRmEBCbW0

ぼけーっとしてる状態でも解けるようになるまでやったわ


112: ななしさん 2018/06/03(日) 23:47:14.60 ID:14sPScA80

>>101
まあそれが理想やね、そうなれるまで頑張るわ


119: ななしさん 2018/06/03(日) 23:48:32.35 ID:d8AFgMQka

数学に自身ニキ勉強法教えてや
君ら答え丸暗記してるん?


135: ななしさん 2018/06/03(日) 23:49:57.75 ID:O61jws2p0

>>119
公式の証明を全部できるようになることやな


139: ななしさん 2018/06/03(日) 23:50:20.76 ID:1KS4mYTb0

>>119
何回も同じ問題あるいはその問題の途中で要する思考過程を用いる問題解いてたら、見た瞬間にパッと回答プロセス思い浮かぶようになるだろ
丸暗記とかは必要ない
考えまくって解きまくって慣れるだけ


156: ななしさん 2018/06/03(日) 23:51:52.30 ID:d8AFgMQka

ちなみに君ら何回ぐらい復習したらあたまにはいるん?


185: ななしさん 2018/06/03(日) 23:55:14.64 ID:1KS4mYTb0

>>156
何回とかはないけど、自分は発達で自己管理が苦手なのわかってたから、問題集で考えるのに時間かかった問題とか間違えた問題とかには印つけて、そういう問題だけ反復できるようにしてたわ


383: ななしさん 2018/06/04(月) 00:12:08.15 ID:K/8f91svp

ADHD持ちの受験生に朗報や
とりあえず数学はミスチェックさえ怠らなければ偏差値65までは伸ばせるぞ それ以上は諦めろ
あと物理化学みたいな計算力必要な科目は諦めろ 生物選択が一番無難


753: ななしさん 2018/06/04(月) 00:38:51.92 ID:1heOimYb0

数学はいくら公式を覚えても計算ミスをやらかすから改善の仕方も分からんかったわ
やってることはあってても正しい成功体験が積み上げられない


821: ななしさん 2018/06/04(月) 00:43:53.06 ID:KZ44TSFJa

>>753
ほんこれ
計算ミスのせいで致命的に回答出すのが遅い
そしてついていけなくなる


861: ななしさん 2018/06/04(月) 00:47:29.90 ID:uKi2JQpsa

>>821
計算ミスはどれだけ計算回せるかによる
そんな一朝一夕で向上するもんちゃうで


892: ななしさん 2018/06/04(月) 00:51:18.14 ID:KZ44TSFJa

>>861
繰り上がりの足し算すら危ういからなあ
もうなにもかも遅いんや
数字と関わらんで生きていくわワイは


924: ななしさん 2018/06/04(月) 00:54:03.82 ID:uKi2JQpsa

>>892
苦手意識持つと更にドツボにハマるから
嫌いなことは後から追いかけてくるで必ず


845: ななしさん 2018/06/04(月) 00:46:03.83 ID:Ib6h5ydgr

>>753
計算ミスなくすには自分を信用しないことや

普段の勉強でも数式だけじゃなくてきちんと文章でも説明して、計算過程を残しておくこと

間違えてること前提であとで見返して直しやすいようにするんや


866: ななしさん 2018/06/04(月) 00:48:15.43 ID:5/2nogiM0

ただとくの早くして見直す時間作ればいいだけだぞそんなん
一瞬で回答プロセス見えるところまで問題慣れして、計算式書きながら次に行き着く式が脳内に浮かぶまで計算慣れしろ


900: ななしさん 2018/06/04(月) 00:52:03.27 ID:1heOimYb0

>>866
ちゃうねん次書く式が頭に浮かぶと書いてる式に次の式の数字が混ざり始めるガイジなんや
毎回じゃなくて忘れた頃にそういうミスが頻発しはじめる


917: ななしさん 2018/06/04(月) 00:53:23.81 ID:5/2nogiM0

>>900
でもそのまま計算してたらすぐ「これ変じゃね?」ってなるじゃん


英語のリスニング

871: ななしさん 2018/06/04(月) 00:48:50.92 ID:tjTbrvZQ0

ADHDでリスニング出来る奴おるんか
5秒毎くらいの感覚で意識が他に飛ぶから何も聞き取れないんやが


785: ななしさん 2018/06/04(月) 00:41:04.77 ID:1heOimYb0


英語は構文や文章が論理的やからフォーマットさえ理解すれば苦手でも無くなるんちゃうかな
なおリスニング


848: ななしさん 2018/06/04(月) 00:46:14.43 ID:DeC/uUjV0

>>785
わいの場合は英単語がなんとかなったから英語は出来たわ
なおリスニングがゴミ


873: ななしさん 2018/06/04(月) 00:48:59.50 ID:OpDB6Xzm0

>>857
ADHDはたぶん聞き取り苦手やで。日本語でもよく聞き返すからな...
死ぬほど練習してTOEFLリスで満点とれるくらいにはなったがリアルな会話やと全くついてけん...


928: ななしさん 2018/06/04(月) 00:54:20.50 ID:I9EdsR2ep

>>785
リスニングの参考書買って付属のCD風呂で聞いとるだけでできたで


881: ななしさん 2018/06/04(月) 00:50:09.83 ID:kpMVGsyh0

>>871
帰国子女で耳は英語が母語だから出来る
但し定期的に集中飛ぶから満点は無理


922: ななしさん 2018/06/04(月) 00:53:56.01 ID:zqYnzFBP0

>>871
日本語ですら意識飛ぶのに英語とか無理だよな


901: ななしさん 2018/06/04(月) 00:52:06.80 ID:UrTzfWFV0

ワイこないだの英検で筆記はまあまあ集中出来たのにリスニングで完全に昇天したわ


895: ななしさん 2018/06/04(月) 00:51:36.64 ID:c/r82uaed

ADHDはリスニングで大量にメモしちゃだめよな
意識はどう足掻いても飛んじゃうから話の大筋だけを全力で理解しに行って後は文脈と知識で補った方がええ


机で勉強しなくていい

216: ななしさん 2018/06/03(日) 23:58:17.23 ID:CjDQfH1/r

ADHDの東大生やけど「机に向かって勉強する」という固定観念を捨てた方がええで

ワイは数学の問題をお風呂に入りながら考えたり寝ながら単語覚えたりしてた
いかにストレスなく勉強時間を伸ばすかが大事や


239: ななしさん 2018/06/04(月) 00:00:36.66 ID:S7xNDhV/0

>>216
これやな
ワイ駅のホームのベンチで勉強してたで


224: ななしさん 2018/06/03(日) 23:59:17.76 ID:14sPScA80

>>216
あーなんかADHDにあってそうやな
脳みその負担やばそうやけど


237: ななしさん 2018/06/04(月) 00:00:19.26 ID:5/2nogiM0

>>216
これある
ベッドで「あの問題気になる」とかいって数学の問題集眺め始めて、そのうちに次の問題は?ってなってって気付いたら朝になってたとかない?


254: ななしさん 2018/06/04(月) 00:01:52.86 ID:9RI5GXbar

>>237
1日考えてもよく分からんな~って解けないままで数日経つと急にひらめいたりすることはけっこうあったで
まあ数学自体はそんなに得意じゃなかったが


230: ななしさん 2018/06/03(日) 23:59:39.96 ID:3cNjVicL0

>>216
明日テストだから活かしてみるわ


375: ななしさん 2018/06/04(月) 00:11:29.27 ID:zeTReNHA0

覚える系は自分で範囲の内容を読んだり説明してそれを録音して毎日ウォークマンで聴いてた
音で覚えたんやな。昔のワイ天才や


「受動学習」は身につかない

242: ななしさん 2018/06/04(月) 00:00:47.43 ID:OpDB6Xzm0

ワイADHDだけど学力は上位0.1 %入ると思うわ
要は自分にあった勉強法みつけられるかが全てやで。

ADHDの場合人の話に集中できんから授業とか塾は無意味だわ。
Z会、通信講座とかは向いてる


257: ななしさん 2018/06/04(月) 00:02:02.75 ID:S7xNDhV/0

>>242
わかるわ
自習しか身につかへんわ


260: ななしさん 2018/06/04(月) 00:02:18.99 ID:21i+Y4oa0

>>242
授業聞いてもろくに頭に入らんからね
ワイは宅浪したときめちゃくちゃ伸びた


326: ななしさん 2018/06/04(月) 00:07:49.43 ID:I9EdsR2ep

>>260
和田秀樹の受験勉強法の本読んでたまっとった進研ゼミやるだけやったわ


269: ななしさん 2018/06/04(月) 00:03:25.24 ID:rASKfbxJM

>>242
多動性の奴が机に座って自主勉強なんかできるわけねーから


296: ななしさん 2018/06/04(月) 00:05:24.85 ID:OpDB6Xzm0

>>269
机に座りながらって発想がすでにADHDじゃないやん

ワイガチADHDはねっ転がったり体動かしながらじゃないと勉強できんで。
だから授業とか無理やねん


308: ななしさん 2018/06/04(月) 00:06:34.36 ID:rASKfbxJM

>>296
その自主勉強が多動性は続かないっつってんだよエアプ


325: ななしさん 2018/06/04(月) 00:07:46.33 ID:S7xNDhV/0

>>308
それ君が頭悪いだけやと思うで


262: ななしさん 2018/06/04(月) 00:02:51.75 ID:cxQCUzMZ0

ずっと授業中も世界史の資料集と国語便覧と地図帳見ながらニヤニヤしてて全ページ暗記してたわ
英単語はまったく覚えられなかったのに


263: ななしさん 2018/06/04(月) 00:03:00.35 ID:E8V/1RMx0

英語とかむしろ大得意やったわ
ASD併発からかもしれんが、ガイジ傾向が奏を効したのかひたすら英単語覚えるのが好きでtoeic用やTOEFLの単語帳暗記してたりしたから


265: ななしさん 2018/06/04(月) 00:03:08.87 ID:Emx/6VZc0

俺、参考書で勉強するのは出来るんだが
授業が全く聞けないのだがこれもADHDなんか?


280: ななしさん 2018/06/04(月) 00:04:04.66 ID:21i+Y4oa0

>>265
ワイもこれや


283: ななしさん 2018/06/04(月) 00:04:21.18 ID:QK8Ef2uk0

>>265
可能性高いで。
人の話聞くとすぐ眠くなったり他のこと考えてたらアウトや


284: ななしさん 2018/06/04(月) 00:04:29.57 ID:98z5t6710

>>265
ワイもその手のタイプやったわ
目>耳のタイプらしい


291: ななしさん 2018/06/04(月) 00:04:57.75 ID:5/2nogiM0

>>265
わかる
能動学習はできるけど、受動学習ってまじで無理だよな


316: ななしさん 2018/06/04(月) 00:07:00.67 ID:QK8Ef2uk0

ADHDは一般的な学習がでけへん。
自主勉強まあくまで自身の興味を充たす一貫やで
要らんと思ったら一切やらんし頭に入りようもない。


371: ななしさん 2018/06/04(月) 00:11:10.18 ID:I9EdsR2ep

>>316
楽しんだと感じた事はあるけど頑張ったと感じた事がないな


340: ななしさん 2018/06/04(月) 00:09:16.46 ID:6omvMgqBd

子供の頃座ってるのが出来んくて授業中歩き回ってたやつおるやろ


366: ななしさん 2018/06/04(月) 00:10:52.25 ID:5/2nogiM0

>>340
立ち歩いてるの注意されてからはずっと教科書に落書きしてるようになったわ
中学受験始めて時間の有効活用を迫られると、それが塾のプリントを解くことに置き換わったが
要は自分が能動的に集中できる対象だとなんでもいいってこと


356: ななしさん 2018/06/04(月) 00:10:09.76 ID:CDuy2wfDr

とりあえず授業中だけは授業聞くなり自習するなりで勉強しとけ
定期テストになったら直前だけ勉強せえ
受験勉強っていうけどほとんどは学校の勉強の延長や


379: ななしさん 2018/06/04(月) 00:11:37.71 ID:N64cNOVF0

家庭教師付けてとにかく詰め込んでた
それからその教師がワイのガイジさに気づいて直感力を鍛える訓練とかしだして草生えたわ
でもそれが功を奏して点数の2割は勘で取ってたと思う


411: ななしさん 2018/06/04(月) 00:14:09.30 ID:EQ6nUxJ60

周りの音めちゃくちゃ気になるんだけどこれadhdか?
例えばしょうもない鉛筆鳴らす音とかでも集中乱れる
昨日の模試マークするの3回もミスってたわ
しかも小学校の頃から強迫性障害ずっとやってるんだわ
ただ全然暗記力いい訳でもないしadhdとかではないのかもわからんけどどう思う?


420: ななしさん 2018/06/04(月) 00:14:39.60 ID:UNg+SglVp

耳で情報を処理するのが得意なタイプがほんまに理解できんわ
視覚化してくれないと絶対情報処理なんてできん


699: ななしさん 2018/06/04(月) 00:34:41.84 ID:21i+Y4oa0

なんかワイは何をしてても常に別のもっと大事なことやらなきゃって焦燥感があるわ
趣味とかしてても心から楽しめることがほとんどない


736: ななしさん 2018/06/04(月) 00:37:50.62 ID:xjf4ipGQ0

ワイADHD、授業聞いても分からんので板書で何やってるか推測して教科書を読み漁る方向に切り替える


795: ななしさん 2018/06/04(月) 00:41:48.29 ID:0ejlYc7l0

>>736
授業は黒板書き写す作業の時間やぞ!
勉強は帰ってから教科書・参考書・ノート見て一からやるんや!

ちなみに書き写すだけの作業ですらなぜか遅れるのがADHD


803: ななしさん 2018/06/04(月) 00:42:26.26 ID:v2DMGLO+0

>>795
頭んなかで音楽流れたり他のこと考え出すからな


757: ななしさん 2018/06/04(月) 00:39:01.06 ID:ZYKVLaQCa

授業中指されても答えられんかったわ
これも症状のうちのひとつかな
先生の説明を理解しようとすると
思考がフリーズするんや


その他合格体験談

128: ななしさん 2018/06/03(日) 23:49:37.47 ID:9uS32rs60

ADHDは集中力あるから受験は有利やで
ワイは宅浪して一年中勉強して東大受かったわ


142: ななしさん 2018/06/03(日) 23:50:46.88 ID:Vr/scDYf0

まあ受験はペースや癖に合わせて自分のやり方を確立できるからなんとかなる
本当に無理なのは手順や方法がきっちりと決まってるもの


152: ななしさん 2018/06/03(日) 23:51:42.08 ID:O61jws2p0

>>142
これやな
得意なことやってりゃいいんだから受験なんかその後の人生のことからしたら最も楽な部類


149: ななしさん 2018/06/03(日) 23:51:34.04 ID:92q9+a8Z0

ADHDやけどIQ高いタイプやったから勉強一週間で受かったわ


150: ななしさん 2018/06/03(日) 23:51:37.84 ID:mBTS9NIhr

ADHDやけど東大生やってるで
なぜか受かったんやわ


170: ななしさん 2018/06/03(日) 23:53:25.18 ID:nSm+YA1/0

東大は発達障害多そうやな…
絶大な地頭がもたらす負の側面は大きそう


583: ななしさん 2018/06/04(月) 00:26:03.97 ID:626fHLBa0

この東大生はADHD?
画像

画像



616: ななしさん 2018/06/04(月) 00:28:31.47 ID:EEjB7+8Yx

>>583
かなりADHD傾向強そう


622: ななしさん 2018/06/04(月) 00:29:26.85 ID:9H5tBp160

>>583
最初のは文から頭良さそうな感じが出とるな


756: ななしさん 2018/06/04(月) 00:38:55.90 ID:5/2nogiM0

受験は受験そのものが難しいってのはまあまあ同意
特にペーパーテストだと遅刻してもなんとかなるが、面接で遅刻するとチェックつけられてペーパーの出来よくても大体落とされるからな
ソースはちゃんと二次遅刻しなかった慈恵は受かって二次遅刻した東医は落ちた俺


157: ななしさん 2018/06/03(日) 23:52:09.20 ID:kfEM/Q5H0

ADHDでも頭は良かったから慶應受かった
留年しそうやが


177: ななしさん 2018/06/03(日) 23:54:06.48 ID:0oy7J4360

受験直前でなんか赤本解くのが急に好きになって2ヶ月くらい集中して赤本ばっかやってたら受かったわ


213: ななしさん 2018/06/03(日) 23:57:59.31 ID:4BE1w7au0

>>177
ワイは英語が苦手だからって英語だけセンター試験始まって以降の全部の問題解いたな
お陰で本番9割取れたわ
大学入って受けたトイックは300点しか取れなかったけど


194: ななしさん 2018/06/03(日) 23:56:22.56 ID:ukAs2joA0

受験勉強って発達障害向けの作業やろ
同じことしてりゃ結果出るんやし
就活とか同じことしてても向こうの都合次第で蹴られるんだから詰みだわ


204: ななしさん 2018/06/03(日) 23:57:23.57 ID:9uS32rs60

>>194
ほんこれ
受験生時代が一番充実してたわ


212: ななしさん 2018/06/03(日) 23:57:54.74 ID:1KS4mYTb0

勉強で長時間座ってられないのは、その勉強内容が集中できる対象じゃないってだけやな
わいは数学とか考え始めたらどっぷりだから、一回やり始めると時間忘れてしまう感じだったわ


252: ななしさん 2018/06/04(月) 00:01:42.45 ID:OS0B1PJDM

むしろadhdは受験がピークな気が


264: ななしさん 2018/06/04(月) 00:03:07.80 ID:OpDB6Xzm0

>>252
せやな
研究とかグループワークはぼろぼろや
資格勉強だけは向いてるから色々資格とったけど虚しいだけだわ。


281: ななしさん 2018/06/04(月) 00:04:06.87 ID:mcgz8Xun0

発達障害J民、大学受験が人生のピークのやつ多いやろ


285: ななしさん 2018/06/04(月) 00:04:33.05 ID:6omvMgqBd

>>281
ホンマや


775: ななしさん 2018/06/04(月) 00:40:07.66 ID:jQ1cqi9K0

ADHDって中学生辺りまでは神童扱い多いよな


812: ななしさん 2018/06/04(月) 00:43:16.09 ID:mcgz8Xun0

そういやワイも神童扱いされてたわ
車が好きだったんやけど、3歳で自動車雑誌のコラム読んでたもん


773: ななしさん 2018/06/04(月) 00:40:00.02 ID:i74+iXcI0

スマホになってから気軽にネット見れるようになって複数のこと同時にできるようになって一つのことに集中できなくなった気がする
野球見ながらスマホで実況してゲームしてるけどこれがあかんような気がする


791: ななしさん 2018/06/04(月) 00:41:32.96 ID:qUB4iiT60

>>773
これはある
電子機器手に入れるまでは自他共に認める神童だったわ
発達障害の子供できたら絶対に電子機器は与えないほうがええで


872: ななしさん 2018/06/04(月) 00:48:51.92 ID:0ejlYc7l0

>>775
親が教育熱心な家庭ならある程度はついていける
けど高校→大学→社会へと行くに連れて地頭の悪さが足を引っ張る
努力<<<<<地頭というのを嫌というほど理解させられる

学歴制度ってそこそこはふるいにかける効果が機能しているんやな
こんだけ優勢思想が染み付いた国で道徳的観点から優生学を否定するのは理解できん


938: ななしさん 2018/06/04(月) 00:55:12.70 ID:KZ44TSFJa

高校は自称進学校の典型的な縛っていく指導やったけど
発達障害にはあれがちょうど良かったんやなあって今は思うわ


952: ななしさん 2018/06/04(月) 00:56:26.61 ID:tjTbrvZQ0

>>938
ADHDは変な占い師に騙されて全行動指示された方が精神衛生上健康に生きていけそう


249: ななしさん 2018/06/04(月) 00:01:31.48 ID:QK8Ef2uk0

わりかしマジで興味持ってしまえば勝利確実やから受験勉強とか試験はむしろADHDだから不利ってことは一切ない
寧ろ有利なくらい。

やべーのは社会生活


発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術
借金玉
KADOKAWA (2018-05-25)
売り上げランキング: 61

http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528036101/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/