障害年金を受給しながら動画配信で収入を得ている精神障害者に対しネット上から疑問の声が…
ニコニコ生放送などの配信者には、重度の精神障害であると認定されて、障害年金を受給している人々がいる。
そうした人々の活動に対して、「まるで健常者と変わりないかのように元気に配信しており、本当に重度の障害なのだろうか」と疑問視する声が、以前から当サイトに定期的に寄せられてきた。
「フグちゃん」と名乗る男性配信者に関する情報は、特に多く寄せられる。昨年の記事では、精神障害2級である彼が、ふわっちでの配信にて30万円近くも荒稼ぎしたという件を扱った。
精神障害2級は「日常生活が著しい制限を受けるか、又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度のもの」と厚生労働省によって定義されている。
フグちゃんは現在も定期的に配信しており、最近では各地の温泉巡りを企画。その様子を配信するとともに、番組の一部は有料会員限定での公開とするなど、精力的に活動している。
(略)
フグちゃんは、福島県会津若松市に在住であると公言している。当サイトでは、昨年にも話を聞いた、県の障がい福祉課に
再度連絡を取った。
(略)
配信中の元気な様子は「日常生活が著しい制限を受ける」という精神障害2級の定義に合致するのかと問うと、
等級の判定はあくまでも医師の診断書に基づいてなされるものであると、担当者は説明した。
「薬で症状をコントロールするなどによって日常生活を問題なく送れることもあるので、(等級の判定が)一概に『不正』とは言えません」という。
統合失調症者の車の運転に関しても、主治医と相談して決めるべき事柄であるため、一律に禁止できる わけではないとのことだ。
(略)
等級の判定について疑義が提起された場合、再調査は行われないのか、また、その必要はないのか。
(略)
会津若松年金事務所の担当者は、フグちゃんの件を全く把握していなかった。「ネットの配信者に関わる問題を担当した経験がない」と困惑している様子だったので、騒動の概要や配信の閲覧方法等を説明した。等級の判定が疑わしい場合に、その再調査の実施はあり得るそうだ。本件については、詳細を調べた上で対応を検討するという。
(略)
http://tanteifile.com/archives/9705
生主はこんな人ばっかりですよ
じゃあ一生うだうだしてろってかそれもおかしいな
>>7
稼げるまで治ったので給付は不要ですね
これでいい話
ニコ生とか全員精神障害者やん
>>3
なら問題ねーじゃん
>>10
まあ精神障害でもないとやらんだろうし
不正とかではないだろうな
今まであれだけ役所に通報・取材が行ってて把握してないわけねーだろうが
ナマポも多いぞ
観なきゃ良いんじゃないか
精神障害2級ってどの程度なん?
基準がようわからんわ
>>13
薬ないと精神安定しない
俺がまさにこれ
ニコニコってまだあったんだ
2級以上は本物だから安心しろ
実物を知ってる
これくらいのことはできる
でも糖質やねん
糖質って陰性期と陽性期があって、陰性のときは病状が安定している状態
だから病人とは思えないが、大丈夫、些細なはずみでマジキチモードに切り替わる
障害年金って2級とか月数万だから
年金払ってないともらえないからそういった人間は生活保護になって
数倍支給される方が問題なんだよな
まあ、こういうのは税務署が密告する方が効果的だよな
収入あるなら手当打ち切れよ
よく温泉に行けるな
日常の買い物くらいしか外に出ない
収入あるんだ…
健康で若そうなに…
生活保護叩きの次は障害者叩きか・・・
予想してたとはいえ、どんどん貧しくなるな
>>40
風潮を変えたいから
この手の話題をつくるのだろうけど
これ精神障碍者のスポーツチームでもよく言われるからな
みんなムキムキで日焼けしてるのがぞろぞろいるって
躁鬱とかあるし
病気だからこんな事やってるんだろ
>>1
薬でコントロール出来て普通の生活出来るならもう等級下げても良くね?
雑所得なるんちゃう
メンヘラ板の障害年金スレ行くと
年金もらいながら普通に働いて月給20万とかの人もいる
もらえる基準がよくわからない
働いていたときにパワハラ等でうつになると厚生3級で貰えることがある
診断書を書くのが上手い精神科医というのが存在していて、評判を聞いて患者が集まる。
より高い等級になるように操作するんだな。
そうなると、中には本当に見合った等級なのか怪しい奴が出てきて当然。
こいつの動画見て金払うってそっちのが精神障害だろ
俺の友人のてんかん発作持ちも精神障害2級持ってたはず
薬飲み忘れたら発作が起きるんで常にタイマーを携帯してる
薬さえ飲んでれば安全なんで普段は老人ホームで正規職員として働いてるぞ
疲れがたまるとたまーに発作起こして泡吹いて倒れてビクンビクンなってるんで一人になる夜勤はさせられないが
なんだこの病気だったら何もやれないみたいな考え
だったら障害者雇用なんて成立しないだろ
障害年金もらってて範囲内越えるなら確定申告して、あとは年金機構の判断だな
ネットはメンヘラの巣窟なんだよ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526541516/
コメント一覧
コメント一覧 (36)
周りとうまくやっていかないといけない状況に放り込むと既知外になる。
これは的外れもいいとこなんじゃない?
生活保護とは違うんだから。
障害者年金は稼ぎがあったって普通に貰うもんだろ。障害者枠で働いている車椅子の身体障害者とかに聞いてみろよ。別に高給取りだって受け取ってるぞ。
そこで人生のプラマイとれてるって言えばそうなのかもね
年収360万で半額、462万で停止
この人は30万稼いだというが、毎月30万なら年金半額だが
長いことやっていて全体で30万なら何も問題は無い
後見えないだけで日常生活はダメってパターンじゃないかな?
運が良い(幸せになれるとは言ってない)
てか、障害持ちだから死ぬほど苦労してなきゃならない。余暇に楽しむのを許さない。って、良くわからない考え方押し付けてくる人結構いるよね。そら、障害持ちだって人間なんだから余暇ぐらいは趣味に没頭しますよ…
その一瞬だけ切り取ってあーだこーだ文句つけるのやめろよ
私そもそも生保が受給できる状態でも少しでも自力で稼ごう!って志すことは尊いと思うけどな
社会復帰へのステップってとらえられないかな?
障碍者をえたひにんと勘違いしてるよね
働かなきゃやばいって状況に自分を追い込んでやっと出勤出来てる感じだわ
消えてしまいたい
障害年金だけじゃ生活できない
Q:世帯年収や本人の給与が高くても、もらえますか?
A:世帯年収や本人の給与が高くても、障害年金は受給できます。
障害年金については原則として所得制限の制度がないためです。
障害者は隅でじっとしてろ
鬱病患者は部屋で寝たきりになってろ
それに当てはまらない奴は詐病か甘え!みたいなのを本気で思ってる人いるよね
人に晒すというのは有名税を払うことになるのが世の常だ。それに耐えられないなら辞めるのが本人のため。
身体障害者や知的障害者は「キレイな存在」というイメージが付いているからこんな記事書かれないし、直ぐに当事者団体から抗議の声が上がる
しかし精神障害者はかつてからの偏見と差別、そして反発の声があがりにくいことを理由としたから記事が書かれた
身体障害者や知的障害者が動画配信で稼いでも(迷惑行為とかしてなければ)そこまで批判されないような気もする、むしろ活動的な障害者として好意的に取り上げられそう
へー
障害者を低賃金で雇ってボロ儲けできそうだ
薬なしではまともに生活できない
〜がないとまともに生活できない
身体障害者と同じ理屈なんだけどな
むしろなぜ無いと思うのか明確に答えて欲しい
正にイヤなら見るな
結局ただの妬みだろ(笑)