
15: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:36:16.86 ID:im/X4BvF0
10年経つけど
まだ引きずっている
まだ引きずっている
302: 名無しさん 2018/05/12(土) 14:39:55.68 ID:KJ0RnW+o0
かーちゃんが死んだのは学生の時だった
早すぎた
自分が年取れば取るほど かーちゃんが今居たらここに連れてきたいとかこれをあげたいとかこんな話をしたいとか出てくるよ
だからかーちゃんのいるやつは本当に大事にしてあげてね
早すぎた
自分が年取れば取るほど かーちゃんが今居たらここに連れてきたいとかこれをあげたいとかこんな話をしたいとか出てくるよ
だからかーちゃんのいるやつは本当に大事にしてあげてね
8: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:35:31.63 ID:xG6JVY7w0
昨年10月にガンで苦しみながら死んでいった
それから半年間はお袋のことを思い出すと自然と涙がでた
最近すこし立ち直ってきた
それから半年間はお袋のことを思い出すと自然と涙がでた
最近すこし立ち直ってきた
83: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:51:17.54 ID:6T9VLzsm0
>>8
俺と全く同じ
俺の母は一昨年かな。最近は思い出したくてもなぜか思い出せん
色々な良い思い出があったはずなのに思い出せないんだ
お前らに言っておく
親孝行は必ずしとけ・・人間あっさり死ぬぞ
俺と全く同じ
俺の母は一昨年かな。最近は思い出したくてもなぜか思い出せん
色々な良い思い出があったはずなのに思い出せないんだ
お前らに言っておく
親孝行は必ずしとけ・・人間あっさり死ぬぞ
162: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:17:25.83 ID:p4cVwBwi0
>>8
俺は2年位前だな
死ぬ当日まで自宅療養してたんだけどその日に限って仕事に行くとき玄関まで見送りに来たんだよね
なにも言わないで見てるだけで俺も行ってきますも言わないで家を出た
会社で急変の知らせを受けて病院に行ったけど意識もうなくてさ
2年も前だから死んだことのダメージはもうないけどあの朝のお袋の顔はまだ忘れられないんだよね
一言なにか話しとけばよかったって
俺は2年位前だな
死ぬ当日まで自宅療養してたんだけどその日に限って仕事に行くとき玄関まで見送りに来たんだよね
なにも言わないで見てるだけで俺も行ってきますも言わないで家を出た
会社で急変の知らせを受けて病院に行ったけど意識もうなくてさ
2年も前だから死んだことのダメージはもうないけどあの朝のお袋の顔はまだ忘れられないんだよね
一言なにか話しとけばよかったって
333: 名無しさん 2018/05/12(土) 15:00:25.86 ID:OxP11fF60
>>162
病院いって帰る時いつもちょっと握手してから帰ってたんだけど、
その日は握手した手をいつまでも離さなかった
5分くらいしてもういいだろって言って別れたんだけど、
そのあと容態急変して会話もできぬまま逝ってしまった
本人は死期をさとったりするものなのかね
病院いって帰る時いつもちょっと握手してから帰ってたんだけど、
その日は握手した手をいつまでも離さなかった
5分くらいしてもういいだろって言って別れたんだけど、
そのあと容態急変して会話もできぬまま逝ってしまった
本人は死期をさとったりするものなのかね
185: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:25:32.72 ID:S9cQdC3J0
>>8
俺も3年前に亡くした最後1年間ほぼ入院してたせいか
亡くなった時は悲しさよりももう苦しいのから解放されて良かったねという感じだった。癌がわかった時のが取り乱したな。発見時にステージ4だったから。まだ61で若かったけど孫も見せられたしそれなりに親孝行出来たと思う
俺も3年前に亡くした最後1年間ほぼ入院してたせいか
亡くなった時は悲しさよりももう苦しいのから解放されて良かったねという感じだった。癌がわかった時のが取り乱したな。発見時にステージ4だったから。まだ61で若かったけど孫も見せられたしそれなりに親孝行出来たと思う
272: 名無しさん 2018/05/12(土) 14:19:54.81 ID:UXaJig910
>>8
俺も3年前に癌で亡くしたけど、がんセンター近くや、がんセンターに行ってたルートを車で走ると今もシュンとなる
俺も3年前に癌で亡くしたけど、がんセンター近くや、がんセンターに行ってたルートを車で走ると今もシュンとなる
12: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:36:03.25 ID:vqCht9cr0
>>1
世の中、母親が嫌いな奴もいるんだよ
世の中、母親が嫌いな奴もいるんだよ
136: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:08:57.13 ID:N8SZW86W0
>>12
お前がまだ若いからだよ
お前がまだ若いからだよ
26: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:37:44.42 ID:QgPOZcGo0
自分一人っ子で、親父は50代で亡くなったから去年母ちゃんが
乳がんやったときは文字通り天を仰いだわ、同時に結婚しなきゃって
思った、とりあえず10年目標で頑張ってくれって言っておいたわ
乳がんやったときは文字通り天を仰いだわ、同時に結婚しなきゃって
思った、とりあえず10年目標で頑張ってくれって言っておいたわ
50: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:41:36.21 ID:Eg1mEW5R0
>>26
かーちゃん大切にし過ぎて結婚しても嫁と喧嘩しないようね
かーちゃん大切にし過ぎて結婚しても嫁と喧嘩しないようね
144: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:11:34.74 ID:Eg1mEW5R0
>>78
カーチャン大切にする事とマザコンと同じに考える女いるからしっかり話していい人見つけてな
カーチャン大切にする事とマザコンと同じに考える女いるからしっかり話していい人見つけてな
504: 名無しさん 2018/05/12(土) 19:03:38.63 ID:5ELHn5qN0
>>144
カーチャンは大切にして嫁は奴隷扱いする男が少なくないから仕方ない一面もある
賢い女はカーチャン大切にできない男が老いた嫁を大切にするわけないってわかってるから大丈夫
カーチャンも嫁も大切にする男になればいい
カーチャンは大切にして嫁は奴隷扱いする男が少なくないから仕方ない一面もある
賢い女はカーチャン大切にできない男が老いた嫁を大切にするわけないってわかってるから大丈夫
カーチャンも嫁も大切にする男になればいい
28: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:37:49.34 ID:Ko+PPrWY0
亡くなって二年くらいは味噌汁のCMで子供が「お母さん ありがとう お母さんの味噌汁おいしいね」って歌ってるのを見るのもつらかった
32: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:38:12.16 ID:xG6JVY7w0
母の日か
また涙が出てきた
また涙が出てきた
33: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:38:25.06 ID:eTrEPjrC0
素で
34: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:38:47.08 ID:pmuXXKqW0
うちのカーちゃんは5年前に
53才だったわ
53才だったわ
43: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:40:16.07 ID:H69a10G+0
>>34
ずいぶん若いね
癌かな
ずいぶん若いね
癌かな
36: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:39:22.41 ID:Q+CvmEBi0
親父が死んでも無表情だけどおかん死んだら泣くだろな
45: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:40:43.58 ID:d55+q3chO
なくなった時はあまり感じなかった
がんで半年以上闘病しているときがつらかった
がんで半年以上闘病しているときがつらかった
207: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:35:13.50 ID:LanqSOpM0
>>45
ガン闘病を5年ぐらいみてた。
亡くなる前の2ヶ月はずっと入院。
亡くなった時は悲しいとかツラいとかそんなんじゃなく、ホッとした気持ちになった。
ガン闘病を5年ぐらいみてた。
亡くなる前の2ヶ月はずっと入院。
亡くなった時は悲しいとかツラいとかそんなんじゃなく、ホッとした気持ちになった。
47: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:40:46.95 ID:3MH+rfaR0
高校生の時に家帰ったら倒れてた。
救急車呼ぶことしかできなかったのをいまだに悔やんでいるよ。
医者が言うには手遅れだったらしいが、自分が早く帰ってればとか、心臓マッサージするとか、出きることはいくらでもあったのにやらなかった。
10年たってもまだ引きずってる。
救急車呼ぶことしかできなかったのをいまだに悔やんでいるよ。
医者が言うには手遅れだったらしいが、自分が早く帰ってればとか、心臓マッサージするとか、出きることはいくらでもあったのにやらなかった。
10年たってもまだ引きずってる。
99: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:56:26.42 ID:o01sxW+p0
>>47
救急車呼んだだけでも大したもんだと思うぞ
救急車呼んだだけでも大したもんだと思うぞ
110: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:00:08.35 ID:QgPOZcGo0
>>99
自分の親てんかんもちなんだけどさ、中学生の時に駅の階段の
エレベータでいきなり発作起こして、顔から倒れたから歯が折れて
血だらけだわ痙攣してるわでもう頭真っ白
エレベータに乗り合わせてた見知らぬお姉さんがケータイで 119番してくれたな
今でも鮮明に憶えてるな
自分の親てんかんもちなんだけどさ、中学生の時に駅の階段の
エレベータでいきなり発作起こして、顔から倒れたから歯が折れて
血だらけだわ痙攣してるわでもう頭真っ白
エレベータに乗り合わせてた見知らぬお姉さんがケータイで 119番してくれたな
今でも鮮明に憶えてるな
108: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:58:52.31 ID:BaNqlLJk0
>>47
お前のせいじゃない
早く発見しても救命の知識があっても助けられないこともある
そこが天命だったんだよ
お前のせいじゃない
早く発見しても救命の知識があっても助けられないこともある
そこが天命だったんだよ
51: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:41:39.52 ID:rS8EkvUK0
鬱病をこじらせて徐々に狂っていく様子をずっと見ていた
いつか自殺するだろうな、と
そうなった
悲しみといっても、ハラワタをごっそり抜かれた程度のもんですよ
いつか自殺するだろうな、と
そうなった
悲しみといっても、ハラワタをごっそり抜かれた程度のもんですよ
139: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:09:30.90 ID:ydChWnq+0
>>51
悲し過ぎるやんけ…
イキロ
悲し過ぎるやんけ…
イキロ
357: 名無しさん 2018/05/12(土) 15:18:28.61 ID:yzfqWQAa0
>>51
それ死ぬやつやん
それ死ぬやつやん
565: 名無しさん 2018/05/12(土) 21:46:13.70 ID:vAjU2wn80
>>51
うちもそうでした。
病気の所為とは分かってるが、
自殺したのが許せない、納得出来てない。
なので、私の場合は悲しみよりも、
何故?って怒りの方が未だにある。
3年経ったんだけどな。。。
うちもそうでした。
病気の所為とは分かってるが、
自殺したのが許せない、納得出来てない。
なので、私の場合は悲しみよりも、
何故?って怒りの方が未だにある。
3年経ったんだけどな。。。
63: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:47:27.52 ID:lWevRvVO0
末期がんの母と暮らしてたんだけど
母が元気になる為ならなんだってするって頑張ってたんだ
たまに肺がひっくり返るようなひどい咳をして
その度に酷く心配になって、不安で、自分の背中に杭を打たれるような思いになって
それを何ヶ月も何年も聞くうちに不安に耐えきれず
なぜか母親を憎むようになってた
次第に母親はごめんねが口癖になって
自分にはそれが謝ってるのに責められてる気がして
何度も聞くうちにどんどん耐えられなくなって
邪魔だとつぶやいてしまった
母との会話はそれが最後
母は自らホスピスに入り安楽死を選んだ
自分は最後まで母を睨みつけることしかできなかった
俺はどうしたら良かったんだ
母が元気になる為ならなんだってするって頑張ってたんだ
たまに肺がひっくり返るようなひどい咳をして
その度に酷く心配になって、不安で、自分の背中に杭を打たれるような思いになって
それを何ヶ月も何年も聞くうちに不安に耐えきれず
なぜか母親を憎むようになってた
次第に母親はごめんねが口癖になって
自分にはそれが謝ってるのに責められてる気がして
何度も聞くうちにどんどん耐えられなくなって
邪魔だとつぶやいてしまった
母との会話はそれが最後
母は自らホスピスに入り安楽死を選んだ
自分は最後まで母を睨みつけることしかできなかった
俺はどうしたら良かったんだ
93: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:54:16.88 ID:wVd6JmIB0
>>63
そう自分を責めるな。前向いていこう。
そう自分を責めるな。前向いていこう。
295: 名無しさん 2018/05/12(土) 14:34:37.34 ID:UXaJig910
>>63
自分の頑張りの評価が、お母さんが生きたことだと気づければそうならなかったかもしれないけど、もう亡くなってしまったのだから、これからどうするかじゃない?
俺は父親が44で急死した時に最後の言葉が「すまんな」だと聞いて、父親が幸せだったのかずっと悩み続けたけど、20年経った時に初めて父親が夢に出て笑顔だった時に「幸せだったんだな」と解釈して悩みを解いた、起きた時は涙が出てたよ
自分の頑張りの評価が、お母さんが生きたことだと気づければそうならなかったかもしれないけど、もう亡くなってしまったのだから、これからどうするかじゃない?
俺は父親が44で急死した時に最後の言葉が「すまんな」だと聞いて、父親が幸せだったのかずっと悩み続けたけど、20年経った時に初めて父親が夢に出て笑顔だった時に「幸せだったんだな」と解釈して悩みを解いた、起きた時は涙が出てたよ
512: 名無しさん 2018/05/12(土) 19:17:12.76 ID:7M24X4DO0
>>295
夢に出てくるときは会ってるんだと確信してる
俺も母さんが亡くなってから荒れた生活をしていた頃は夢の中の母さんは暗く青白くそして目を一切合わしてくれずとても冷酷で怖かった
でも前向きに毎日仕事を頑張る生活になってからの夢では母さんは笑顔で明るく、自分と将来についての会話でも大賛成して応援してくれていた
夢に出てくるときは会ってるんだと確信してる
俺も母さんが亡くなってから荒れた生活をしていた頃は夢の中の母さんは暗く青白くそして目を一切合わしてくれずとても冷酷で怖かった
でも前向きに毎日仕事を頑張る生活になってからの夢では母さんは笑顔で明るく、自分と将来についての会話でも大賛成して応援してくれていた
515: 名無しさん 2018/05/12(土) 19:24:12.72 ID:sJ4mE3Dp0
>>512
人は2回死ぬ。
故人の事を覚えている人はいなくなった時、本当の意味で死ぬ。
だから、夢の中でもいいから故人の事を思い出してください。それがなによりの供養です。
by 我が菩提寺の住職
人は2回死ぬ。
故人の事を覚えている人はいなくなった時、本当の意味で死ぬ。
だから、夢の中でもいいから故人の事を思い出してください。それがなによりの供養です。
by 我が菩提寺の住職
403: 名無しさん 2018/05/12(土) 16:11:07.77 ID:sU0ulWda0
>>63
オマエのカーチャンは決してオマエを憎んだりしてないよ
だってオマエのカーチャンだもん
時間をかけてゆっくりでもいいからそれを理解しろよ
オマエのカーチャンは決してオマエを憎んだりしてないよ
だってオマエのカーチャンだもん
時間をかけてゆっくりでもいいからそれを理解しろよ
438: 名無しさん 2018/05/12(土) 17:23:26.60 ID:gJppSwTe0
>>63
がん患者の自分が読むとツラいな これ
息子に「邪魔だ」と睨まれたら絶望すると思う
息子のこと大事に思えば思うほど我が身が疎ましくなる親心
ひっそり離れるしかないだろうなあ
こういう親子の別れもあるんだと覚悟しておくことにするよ
がん患者の自分が読むとツラいな これ
息子に「邪魔だ」と睨まれたら絶望すると思う
息子のこと大事に思えば思うほど我が身が疎ましくなる親心
ひっそり離れるしかないだろうなあ
こういう親子の別れもあるんだと覚悟しておくことにするよ
464: 名無しさん 2018/05/12(土) 18:10:04.81 ID:Xk1PJAec0
>>63
でもお前の母親だ、お前の望みを叶えたんだ。
どうしたら良かったなんて他人に聞くもんじゃない。
でもお前の母親だ、お前の望みを叶えたんだ。
どうしたら良かったなんて他人に聞くもんじゃない。
493: 名無しさん 2018/05/12(土) 18:49:30.72 ID:5iZ5dobC0
>>63
辛かったな。そしてお疲れ様
末期ガンの看病は辛いよね。良くならないばかりか、悪化してく様を見ながらの消化試合だもんな
辛かったな。そしてお疲れ様
末期ガンの看病は辛いよね。良くならないばかりか、悪化してく様を見ながらの消化試合だもんな
508: 名無しさん 2018/05/12(土) 19:10:13.06 ID:fJLi0WWJO
>>63
喪って初めて解る事もある。自分を諫めても、責め続けるな。後悔を周囲の人達への親切に変える事から始めてみろよ
575: 名無しさん 2018/05/12(土) 22:22:14.65 ID:UfEEKsG/0
唯一無二わかることは母親はお前の事は憎んでないよ
65: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:47:39.84 ID:Lcf9Rl1s0
親元離れて暮らしてると、なんか死んだんだって実感があまり無いんだよなぁ。
普段からあまり連絡もしてなかったってのも影響してんのかもしれないけどな。
普段からあまり連絡もしてなかったってのも影響してんのかもしれないけどな。
66: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:47:53.18 ID:dIn8EQs10
何年経っても時々思い出して泣く
と言う社のおっさん先輩の話し聞いて、そんなことないやろ、と思ってたら自分もそうなった…
と言う社のおっさん先輩の話し聞いて、そんなことないやろ、と思ってたら自分もそうなった…
71: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:48:54.83 ID:vDT0Djfl0
虐待されてたから、死んでほしい。
苦しんで死ね。
死の床で、やっと死んでくれて嬉しいよ、ってささやいてやる。
苦しんで死ね。
死の床で、やっと死んでくれて嬉しいよ、ってささやいてやる。
87: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:52:19.33 ID:JTRuxf2+0
入院するような病気もしたことなかったのに呆気なく逝ってしまった
もう四年になるけどオヤジと一緒に実家に居るような気がする。
もう四年になるけどオヤジと一緒に実家に居るような気がする。
88: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:53:24.95 ID:93sP8HcM0
十年経つのに思い出さない日が無い
90: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:53:51.43 ID:6T9VLzsm0
母が亡くなる前病院に通う度に痩せこけていったのを思い出す
もっとあったはずなんだよな。だけど思い出せない
思い出したいよ。どこにいってしまったんだ俺の記憶は
もっとあったはずなんだよな。だけど思い出せない
思い出したいよ。どこにいってしまったんだ俺の記憶は
100: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:56:39.76 ID:pn4p/q/U0
>>90
旦那を若くして無くしたうちの叔母は闘病生活長かったからその間色々あったハズなのにその頃のこと全く思い出せないって言ってた
人間めちゃくちゃ辛い思いすると脳が消去しようとするのかもな
なんかそんな話聞いたことあるし
旦那を若くして無くしたうちの叔母は闘病生活長かったからその間色々あったハズなのにその頃のこと全く思い出せないって言ってた
人間めちゃくちゃ辛い思いすると脳が消去しようとするのかもな
なんかそんな話聞いたことあるし
111: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:00:25.94 ID:6T9VLzsm0
>>100
それかもしれんな
亡くなってからしばらく毎日思い出して泣いてたんだよな
最近は思い出すことがないから泣くこともなくなったが
それかもしれんな
亡くなってからしばらく毎日思い出して泣いてたんだよな
最近は思い出すことがないから泣くこともなくなったが
97: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:56:08.42 ID:AfntLxJq0
親より先に逝かなかっただけで親孝行なんだからクヨクヨすんな
98: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:56:09.57 ID:GZby8ywM0
いるやつは親孝行しとけよ。
115: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:00:50.48 ID:KN9fK0bR0
子供だったからなあ
悲しいとかじゃないよ
途方に暮れる
ぼーぜん
悲しさなんか周りから盛り上げられて湧き出てくるモノだよ
悲しいとかじゃないよ
途方に暮れる
ぼーぜん
悲しさなんか周りから盛り上げられて湧き出てくるモノだよ
126: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:05:04.76 ID:zFwdOWQc0
毒親ってまだ社会的に広く認知される程話しは上がってないのかな
俺の母親は宗教にトチ狂って家庭の中は地獄以外の何物でもなかった
小学校の頃からずっと殺意を持ち続け、コイツを殺したい
でもそれで俺が処罰されるのはあまりに悔しい、との葛藤でずっと生きてきた
世間の子供たちが当たり前の様に感じている「親に愛情を注がれる」
って事が一体どういう感覚なのか今だに想像がつかない
成人してすぐ家を出て縁を切って数年経ち、一昨年遠縁の親戚から
事故で母親が死んだ事を電話で知らされた時の自分の第一声が
「ようやくかよ、遅えんだよ!」だった
親戚も電話の向こうで絶句した後、何故かすすり泣いていた
葬式は参列を強く勧められたが、俺はきっとキレて何するかわかんねえから、って断った
最近俺に初めての彼女が出来た、ブサイクな俺にはホント奇跡だw
何故なんだろう、家の事など思い出すだけで吐き気がする筈なんだが
今になって少しずつ、昔を思い返せる様になった
親父もきっと辛かったんだろうなって
偶々このスレを通りがかったので何となく書き込んでみた
俺の母親は宗教にトチ狂って家庭の中は地獄以外の何物でもなかった
小学校の頃からずっと殺意を持ち続け、コイツを殺したい
でもそれで俺が処罰されるのはあまりに悔しい、との葛藤でずっと生きてきた
世間の子供たちが当たり前の様に感じている「親に愛情を注がれる」
って事が一体どういう感覚なのか今だに想像がつかない
成人してすぐ家を出て縁を切って数年経ち、一昨年遠縁の親戚から
事故で母親が死んだ事を電話で知らされた時の自分の第一声が
「ようやくかよ、遅えんだよ!」だった
親戚も電話の向こうで絶句した後、何故かすすり泣いていた
葬式は参列を強く勧められたが、俺はきっとキレて何するかわかんねえから、って断った
最近俺に初めての彼女が出来た、ブサイクな俺にはホント奇跡だw
何故なんだろう、家の事など思い出すだけで吐き気がする筈なんだが
今になって少しずつ、昔を思い返せる様になった
親父もきっと辛かったんだろうなって
偶々このスレを通りがかったので何となく書き込んでみた
259: 名無しさん 2018/05/12(土) 14:08:47.35 ID:9DaOINLO0
>>126
俺も親を殺そうと思ってたけど殺せなかった
今は長女がもう俺が親を殺そうと思いはじめた歳になった
そんな長女に「お父さん大好き」って言われるのはうれしいもんだよ
俺も親を殺そうと思ってたけど殺せなかった
今は長女がもう俺が親を殺そうと思いはじめた歳になった
そんな長女に「お父さん大好き」って言われるのはうれしいもんだよ
270: 名無しさん 2018/05/12(土) 14:17:05.39 ID:1AQtkYw40
>>126
母親に死んでもらいたい人間もいるんだよな
少数派なのは分かるから黙ってるけどさ
母親に死んでもらいたい人間もいるんだよな
少数派なのは分かるから黙ってるけどさ
571: 名無しさん 2018/05/12(土) 22:11:37.16 ID:fbQOe5RF0
>>126
なんつーか、親が好きとか親孝行したいと思えるのは幸せな事なんだなと思う
毒親の1番の罪って、子供に「死んで欲しい」とか「殺してやりたい」って思わせる事だよね
なんつーか、親が好きとか親孝行したいと思えるのは幸せな事なんだなと思う
毒親の1番の罪って、子供に「死んで欲しい」とか「殺してやりたい」って思わせる事だよね
149: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:12:54.74 ID:GNkGBX9V0
ちょうど一年前の今日に癌で逝った。
車椅子に乗ってる婆ちゃんを見かけるたびにうるうるくる。
車椅子に乗ってる婆ちゃんを見かけるたびにうるうるくる。
159: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:16:36.44 ID:DwUlv9y00
>>149
人間、似た人が三人はいるというけどさ最寄り駅でどみても
親父が年取ったらこんな感じっていうオッさんよく見るんだよ
もちろん別人だけどさ
人間、似た人が三人はいるというけどさ最寄り駅でどみても
親父が年取ったらこんな感じっていうオッさんよく見るんだよ
もちろん別人だけどさ
177: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:22:45.32 ID:Xk1PJAec0
7回忌が終わった。
母は父への恨みを綴った遺言ノートを俺に託して逝った。
俺にどうしろと、
母は父への恨みを綴った遺言ノートを俺に託して逝った。
俺にどうしろと、
194: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:29:10.36 ID:qiyp5GWz0
>>177
燃やしておしまい
燃やしておしまい
180: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:23:29.99 ID:DwUlv9y00
それにしても、男で親を亡くして独身のやつとかどうやって乗り越えてるんだ
自分がもし、復縁も果たせず一人ぼっちになった時が想像つかない
生まれてこのかた、実家や祖父の家に住んでたから一人になったことがないんだ
自分がもし、復縁も果たせず一人ぼっちになった時が想像つかない
生まれてこのかた、実家や祖父の家に住んでたから一人になったことがないんだ
189: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:26:41.27 ID:sN3i4AVq0
母の日だからアジサイ送ったよ
昨日届いたみたいで喜んでた
昨日届いたみたいで喜んでた
195: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:29:10.87 ID:TkRzhO6b0
14年経つけど、今はもう声も思い出せない
209: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:35:33.27 ID:kPV4j4+30
親が死ぬのは悲しい事に違いないが親となった今は親の死ぬ事を見届けることが最大の親孝行だと思ってるわ
自分の子供が先に死ぬとか苦行すぎる
自分の子供が先に死ぬとか苦行すぎる
227: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:46:37.14 ID:DzZ5u5jG0
母親が死んで人が死ぬってのはこういう事なんだなとはじめて理解した
そこに居て当たり前の存在が突然姿を消して永遠に顔を見れなくなる
悲しいっていうよりも何か不思議な感じ
そこに居て当たり前の存在が突然姿を消して永遠に顔を見れなくなる
悲しいっていうよりも何か不思議な感じ
229: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:46:51.87 ID:vZwB6k8I0
母「帰っちゃうの?」
俺「もう少しいようか?」
母「・・・いい」
俺「明日また来るからね」
翌日病院行った時はもう
もっと優しくすれば良かった
俺「もう少しいようか?」
母「・・・いい」
俺「明日また来るからね」
翌日病院行った時はもう
もっと優しくすれば良かった
244: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:56:51.64 ID:bOpHRQHN0
1年後にはいない可能性もあるんだからな
毎日、今日が最後かもしれないって心構えで優しく接しないとな
毎日、今日が最後かもしれないって心構えで優しく接しないとな
254: 名無しさん 2018/05/12(土) 14:03:27.85 ID:o01sxW+p0
このスレだめだ、涙でる
256: 名無しさん 2018/05/12(土) 14:06:31.34 ID:aX2RPhDq0
俺は生まれた時から母親いなかったから母親を亡くす
悲しみが無くて良かったと思ってたがこのスレ読むと涙が出て来る
悲しみが無くて良かったと思ってたがこのスレ読むと涙が出て来る
257: 名無しさん 2018/05/12(土) 14:07:39.37 ID:seduGilH0
覚悟はできてたしそれなりの歳だったから悲しくはないが
時折、あれも聞いておきたかったな、言っておきたかったな、なんてことを思う
時折、あれも聞いておきたかったな、言っておきたかったな、なんてことを思う
260: 名無しさん 2018/05/12(土) 14:09:10.46 ID:ie6ljrFu0
みんな年取ったんだな
俺は自分の子供と風呂入っててつむじみてるだけで涙が出そうになるよ
俺は自分の子供と風呂入っててつむじみてるだけで涙が出そうになるよ
58: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:44:58.69 ID:aST8ra+G0
このスレ読んだら鬱になりそう
61: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:46:34.69 ID:DqtwA4Iq0
>>58
J('ー`)し ずーっと、側にいるから!
J('ー`)し ずーっと、側にいるから!
25: 名無しさん 2018/05/12(土) 12:37:42.16 ID:a4iM8XjI0
時が貴方を癒やしますように
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526096065/
コメント一覧
コメント一覧 (28)
妹とべったりになり、
自分は仲間外れにされて、
5才の時から、失い、ダメ出しされるだけになった。
居るのに、居ないんだよ。
居なくなった今は自由や!!もっと早くに離れてればいい関係になれてたのかなぁ
大事な人だったらそれが親かどうかは抜きに悔いは残るもんだろ
そーでなかったんなら笑えばよい(笑)щ(゚A゚)
親としては、子が悲しむトコロなどコレッポッチも見たくない。理由がなんであれ(笑)
泣いて欲しいと思う感覚が、我々ポメラニアンには理解できない(笑)
差し支え無いなら教えてほしい。我々の利益になるので。何故人間はすぐ泣きたがるのか。
何故泣かそうとしたがるのか。
何故感動を求めるのか。щ(゚д゚ )
もうその時の母親の年齢を追い越しちゃったわ
死んだ親の歳を追い越すのはなんとも言えない気分になるね
親孝行したね。母上はお喜びんなるコトだろう。親より長く生きたカラには、すぐシんではならないよ(笑)
親よりスゴイコトを一つしたんダカラ、もう一つスゴイコトを後世とゆーガキどもに残さなきゃならない。
スゴイコトならなんでもいい。
どれだけ小さなコトでも、ガキん為になるんなら(笑)
正直せいせいしたで。
一日早く見舞いに行っておけばと、今でも後悔している。
風呂掃除してあげたから許して〜
今思い返すとやはり辛い
米14
俺も、お見舞い予定前日に容態が急変してそのまま亡くなった…
最後の方は「死んでもいい?」と聞いてくるし合法だけどドラッグにハマりこんで下痢起こし続けるしブランド物あさって金使い込むし
なんだかなあ
「空しい」が「悲しい」より上かな
今まで苦労してたからようやく死んで楽になるとか
これも人間の心の防衛機制だったんだろうな
そのおかげで家族や親戚が涙流してる横で俺だけほっとした顔してた
いなくなっても大切な思い出が残るんでしょ?
俺は、仮に殺人罪に問われないのであれば
とうに嬲り殺しにしてるだろうってぐらい両親ともに大嫌いだが
クソわかる
俺の場合よく会ってたじいちゃんが亡くなったとき自分を励ますために
じいちゃんの魂は生きてる!身体という入れ物の寿命がきてしまっただけ!だからじいちゃんはどこかで存在してるんだ!
って自分にクソ言い聞かせてた
それでも涙止まらんかったけどな
母親が死んだら釣られて俺も死んじゃうよ
お願い長生きして、大往生だったら俺も大丈夫だから
カーチャン・・・
こういうのが一番読んでいてつらい
亡くなってるから怒りの持っていき場がないし
ろくでなしなせいで悲しみの持っていき場もない
子どもを宙づりにしたまま放置するようなもんだよな…
ものすごく側に行きたいとその思考でいっぱい。
辛いな。
自分でも冷たいなと思ったよ。