1: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:24:02.01 ID:5jPb6hUY0
薬全然効かんかったのに、いきなりはいテンションなってきた!
今なら世界変えれそうや
明日会社いくで!
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:24:15.25 ID:4rmuOfkL0
はい躁鬱
4: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:24:21.69 ID:oEF9b3ui0
おっ、そうだな
3: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:24:18.67 ID:WjLz/jWn0
あーあ
5: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:24:21.86 ID:AOAfiM120
躁だよ
6: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:24:30.59 ID:ZCDYXcn8a
双二乙
双極性障害
躁(そう)状態(躁病エピソード)と鬱(うつ)状態(大うつ病エピソード)の病相(エピソード)を繰り返す精神疾患である。ICD-10では、うつ病とともに「気分障害」のカテゴリに含まれている。 古い呼び名では躁うつ病
I型とII型の二つがある。自殺リスクが高く、20年後の自殺率は6%以上で生涯では10%以上、自傷は30-40%のケースで起こっている。その他の精神的問題(不安障害、薬物乱用など)の併発も多い。
双極性障害の躁状態、うつ状態はほとんどの場合回復するが、90%以上再発する。気分安定薬による予防が必要となることが一般的である。生活習慣の改善が必要となる。生涯障害とつきあう必要があるといえる。
双極性障害は、
躁状態を伴う双極 I 型障害
軽躁状態を伴う双極 II 型障害
に区分される。躁状態、または混合状態が1回認められれば、双極 I 型障害と診断される。うつ状態と躁状態が、症状のない寛解期をはさみながら繰り返していくことが多い。躁状態あるいはうつ状態から次のエピソードまでの間隔は平均して数年間である。また、うつ状態と躁状態の症状が混ざって出現する混合状態(混合性エピソード)が生じる場合もある。
これに対して、うつ状態と軽躁状態のみが認められる場合を、双極 II 型障害と呼ぶ。軽躁状態は、患者や家族には病気とは認識されにくいため、自覚的には反復性のうつ病であると考えている場合も多い。症例によっては特定の季節に再発を繰り返すこともある。うつ状態から急に躁状態になること(躁転)はまれでなく、一晩のうちに躁転することもある。また1年のうちに4回以上うつ状態、躁状態を繰り返すものを急速交代型(英: Rapid Cycler)と呼ぶ。
双極性障害は遺伝に関係するとされているが、I型からはI型が、II型からはII型が遺伝する為、I型とII型は別の遺伝子に起因するものであると言われている。
(wiki)
7: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:24:31.64 ID:5s5G/pSA0
これヤバいやつや
9: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:24:36.67 ID:Ri8NIcq80
一番危ない時期やな
13: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:25:16.95 ID:aRkAUwYyd
自滅するパターン
15: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:25:32.61 ID:TiRIFv540
落ち着くんやイッチ
下手すると入院させられるぞ
16: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:25:38.04 ID:XKnsQPx60
そうだよ
ワイも時々なるで
アクティブになったり金使いが荒くなったりするぞ
17: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:25:49.64 ID:r7UXPedXM
そうってどれくらい持続するんや?
22: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:26:55.48 ID:JcSfrXMu0
>>17
半日やな
21: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:26:34.97 ID:S/8hn5/x0
躁だよ
24: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:27:12.23 ID:YBY0d3Zh0
テンション高いときに自殺すんなよ
28: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:27:27.48 ID:UsFkpLdr0
急になるよな
そのまま次の日ノリノリで外出て嘔吐するんや
33: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:27:48.67 ID:5vHKgSNP0
>>28
あるあるなの?
37: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:28:23.28 ID:UsFkpLdr0
>>33
人によるやろ
急に気分変わるんやで
29: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:27:28.64 ID:5vHKgSNP0
鬱より躁がやばいそうな
56: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:30:53.45 ID:r+9+kqVVa
昨日まで寝込んでたのに、本日突然のやる気。 部屋中を雑巾掛けした、ありがとう。 春の陽気に心踊る…。 側転したい! 公園の端から端まで側転したい! 横断歩道を側転して渡りたい! 大地とハイタッチしたい! 側転の練習してくる!!
35: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:28:08.71 ID:qSH5m9Pv0
ワイはそういうとき大体鏡見るわ
46: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:29:12.09 ID:6GpLuDWf0
これで薬飲むの辞める奴が多いんだよなぁ
47: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:29:14.38 ID:LZ6XpKFFd
ちなみに鳥居みゆきのヒッドエンドラーンは 打つ&走る→うっそう って意味やで
53: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:29:58.26 ID:3OlXmbIC0
>>47
うっそやろ
52: 名無しさん 2018/04/15(日) 20:29:55.62 ID:1iGTcfiJ0
躁状態だと勢いで自殺するから気をつけるんやで
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523791442/
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (23)
また頭もやもや、食うものないのに出かける気もないテンションに戻ったよ。大学も自車校も考えるだけで頭動かなくなる。
躁→イエーイ、突然アクティブ!ちょっと電車に飛び込んじゃおっかな!
長文打つのって鬱?
過信は禁物や
鬱がひどく、正直躁状態になりたいとは少し思う
俺もつい最近までバイトしてたのに、いつのまにか逃げてた
知り合いの躁鬱の人もフルートなんかやったことすらないのに、フルートのコンサートやるから来て!って皆んなに言って市民ホール借りたりしてた。
怖え
ライフイベントと言われる人生における大きな出来事がきっかけで
躁転するってさ。結婚や出産、死別など。
うちは入籍した翌日に勝手に家を建てる何千万って契約をしてきたり、式場予約してきたり。
(全能感が振り切っててウソ八百並べ立てて契約してた。本人はいたって真剣なつもり)
もちろん全部実現不可で、その現実に打ちのめされて今度は一年近くうつ状態。
マジでトイレに行くだけの生活。母親に食事も風呂も介護してもらってた。
躁鬱病の本人もパートナーも、入籍するなら事前にライフプランを医師に相談してください。