
日本では学生も社会人も高齢者も、街中を歩く人はほとんどがマスクをしており、まるで外出の定番アイテムのようだ。それだけでなくなんとマスクをした人だけが参加するお見合いイベントまであるという。データによると、昨年日本人一人当たりが所有するマスクの平均数は39枚で、日本全国で毎年マスクに消費する金額は約245億8000万円に達するという。
>日本でマスクがサブカルチャーとなった歴史は、20世紀初頭に人々を脅威に陥れたスペインかぜにまで遡る。当時、日本での感染者数は2300万人に達したが、現在ではそれほどまで猛威を振るうインフルエンザは蔓延していないにもかかわらず、しかも新鮮な空気の日本でどうしてマスクをする必要があるのだろうか?
マスクは表情を隠すことができることから、日本人の根本にある「本音と建前」の文化にも関係があるという。「本音」は人の心の中の本当の気持ちや欲望のことで、「建前」は公衆の場で振舞うときに見せる行動・言動を指し、ほとんどの日本人は「本音」は隠すべきだとしている。そしてマスクをすることで、自分の本当の気持ちと公衆の場で振舞うべき態度の間に生じる矛盾が解消されるという訳だ。
ある専門家は、「日本のほとんどの人が『マスク依存症』にかかっており、他人と交流する際に不安を感じるため、マスクをしてリアルな交流を避けたがっている。マスクに守られると、多くの日本人はリラックスして他人と交流できるため、マスクは本音を隠す手段の一つとなっている。ひとたびマスクを外すとあっという間に周囲の環境に敏感になり、自分の見た目が他人を不快にさせていないか不安に感じ、他人の視線が気になり、心拍数の増加や発汗などの体の反応が起こる。このような特徴から、『マスク依存症』は日本人の国民病ともいえる」と分析している。
http://j.people.com.cn/n3/2018/0413/c94689-9449180.html
すまん間違えて藤木貼ってもた
>>4
ええんやで
>>4
何と間違えたんや
永沢君?
>>4
山根やぞ
この時期は許してクレメンス
花粉症やぞ
この時期だけやんけころすぞ
>>23
年中着けている人居るだろ
真夏とかに付けてるやつはアレやが今の時期は許してクレメンス
マスクマンと交流出来るかよ
表情が見えんから不気味
俺はマスク息苦しくて嫌いだからつけないけど、でも別に人が付けてるの見てもなんも気にしないけど
むしろ気にしてる人が神経質すぎるのでは
接客業はマスク付けるなとか意味不明
春は花粉症
冬は風邪予防や
年中着けているとマスク外せなくなりそう
マスク付けて呼吸したらインフルみたいな感じの熱さで嫌い
マスクつけるとほんと安心感ある
ワイや
1年中つけてる
室内マスクマンめっちゃおって不気味や、いつの間にこんな風潮になった
たんに顔がブサイクだからやろ
たまに黒いマスクつけてるおばさんいるよな
マスクをすると目立つから6~9月はマスクが出来ない
この期間は本当に苦痛
10月になるとほっとする
黒マスク怖いからやめろや
外国人ってあんまマスクせんよな
>>51
外人は陰キャじゃないから
日本みたいに顔出すだけで叩かれる国なんて無いからな
陰キャはメガネかけてて曇るからマスクしないぞ
顔出すとツイッターに晒されるからだろ
>>53
これ
笑われるからつけてるわ
盗撮炎上ばっか話題になってて電車だとマスク無いと不安になってるわ
ほぼ全員スマホいじってるしな
>>55
カバン抱いて寝てるだけのリーマンがキモいってツイッターに晒されたくらいだからな
顔出せば画像付きで晒されるのが怖い
すまんな
看護師やから付けてなきゃ落ち着かなくなってもたんや
眼鏡かけてないのに眼鏡上げる動作してしまうようなもんや
確かにマスクつけてると謎の安心感あるわ
もうマスクしてる奴は全員が醜形恐怖症だという事にしてる
なんなんだろうなあれ
本当に気持ちわりーよ
>>11
暖かいからする、公園に来るママさんはよくしてるよ。スキー場のカラスマスクみたいなもん
歯並びが隠せるのもあるし、便利だよ。
うーん全然違うと思う
かなり的外れな見解
そもそも依存してるのは一部の人間だけだし
>>15
いや、的を射てると思うよ
そう認めるのが嫌なだけで
でも年中でない人間は花粉対策や風邪など
だってマスクは本来不快なモノだから
実は気弱で不安症な奴が日本人には多いんだよ
ここ数年はマスク率下がってるよ
マスク依存症というワードをマスコミはもっともっと流して
「マスクしてる人のほとんどは不安症を抱えてる異常者なのです」
という事にしてやろうぜ
そしたら日本人の事だから、それを気にしてみんなマスクしなくなるだろ?w
たとえ本当に器官系の病気だったとしてもさ
>>26
マジでこれやな
>>546
いや、マジで花粉症だから困るんだけど?
>>26
花粉症の人間を殺す気か
まぁ、その通りだと思う
俺みたいな花粉症の奴はそれだけじゃないが
忍者の名残だよって言ったら外国人の友達めっちゃ喜んでた
扶桑社
売り上げランキング: 529,895
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523784418/
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523887592/
コメント一覧
クレーマーとか、人の顔貶すしな
少しだけ安心するんや…
とても快適
日焼け防止にも多少効果ありそうだし
防寒にもなるから常に付けてる。
職業も看護師だもんで、一年中付けてるわ。
羨ましいよ全く
ワイは注意欠陥があるけど、事務仕事とか家事とか苦手な事やる時にマスクしてイヤホンするとメッチャ捗るけどなんでなんや
突っかかる意味がわからないし心に余裕がなさすぎじゃね?
そういうマスクなら付けてもいいかな
埃がいやでつけてる。
たまに老害がクレームいれてる記事あるけど頭おかしいわ
他人はだいたい敵なのだから
敵に素性はあまり明かしたくないものだ、当然だろう
なにもおかしくないしデメリットもないのになんでわざわざ止めさせようとする人がいるのか理解できない
俺もイケメンではないし、人見知りだけど、蓄膿症になってからマスクしてたら息苦しくなるからせんくなったわ
なんか気持ち悪く感じてしまう
表情がわからないから不気味なんだろうね
たしかに
競走馬がレースに集中するためにブリンカーをつける それと似たような物だと思ってる
目線や口角を隠していた方が有利っていう被害妄想が根付いちゃって…
基本、信用できない人には極力そんな感じ。家族とか信用してる人には安心して表情出してる。
メガネ曇るし、メイクも崩れるから
風邪引いた時しか付けない
日本人の感性にマッチしてるんだろう
本音「スギヒノキは滅べ」
「依存症」の最新記事