
多様性といってLGBTを認める人はLGBTを認めないことを認めないにも関わらず多様性を認めていると言えるのだろうか
認めることは前提
その上で個人的に嫌うのはいいと思うぞ
>>2 で終わってた
>>2
これ
こういったダブルスタンダード思考で多様性を主張する輩は多様性という言葉を建前として自分の意見を他人に対して押し付けようとしているだけの醜い連中にしか思えないのだが
嫌いなら互いに干渉しないことが重要
分かり合えない人間だっていることを理解できないキチガイにならないようにな
寛容のパラドクスか
哲学者カール・ポパー
— ブレーメンの音楽隊 (@PachelbelCanonD) 2018年2月8日
「寛容な社会は不寛容を許容するべきか?もし不寛容な者にまで寛容であろうとすると寛容な人々も、寛容な社会も、彼らに壊される。不寛容や迫害を説くいかなる扇動も犯罪でなければならない。矛盾しているようだが、寛容性を守るには、不寛容に不寛容であるということが必要だ」 pic.twitter.com/ImsjstrSiK
反論↓
『自由社会の哲学とその論敵』からの抜粋ですね。しかしポッパーは同じ部分で、合理的な論議で反論できる限りにおいて、不寛容な哲学を口にすることを法で禁止することはきわめて愚かしいものであるとも述べています。 https://t.co/doYKAYPWz2
— 青識亜論 (@dokuninjin_blue) 2018年2月10日
性質上の多様性を感情で認めないのを多様性って頭悪そうだよな
そもそも単に実在してる物に認めるも認めないも無いだろ
あとは人間として人権侵害をされない必然があるだけ
個人的に嫌いとかきもいと思うのは勝手
多様性を認めない多様性で何が得られるのか?逆に教えて欲しいよな
寛容は自らを守るために不寛容に対して不寛容になるべきか
反差別主義者は差別主義者に対して差別的であるべきか
偉そうなこと言っといてロリコンは認めないの好き
>>24
ロリコンは一方通行なケースが大半だろうw
ロリがおじさんを好む事は皆無
>>29
ロリコンはロリコンに生まれたかったわけではないのに一方的に非難するのは多様性を認めていない
もちろん犯罪は処罰すべきだがロリコン=犯罪者とするのは男は犯罪を起こしやすいから全員逮捕しろと言っているのと同じ
>>54
別にロリコンという多様性も認められているよ?
ただ児童ポルノとかそういう危険行動が許されてないだけ
単純に他人を殺したりぶん殴ったりする多様性は許容されないってだけだよ
質の違う物を同列に置いてるだけ
別に個人的に嫌いとかきもいって思うのは認められてる
まだ分かんない?
>>37
行動しちゃ駄目だけど
嗜好として思うのは良いんじゃね
>>40
そうだよ
思想は自由だから、ナチス信奉しても麻原信奉しても良いけど殺人はダメってのと同じ
認めてはやるが歓迎してるわけではない
ノーマルカップルでも二人キモかったらキモって思うし
ホモカップルでも二人キモくなかったらキモく思わないからね
ホモだろうがノーマルだろうがその人個人がキモいかどうかだよ
多様性ってのは相手を認めるんじゃなくて相手は理解できないから干渉しないでおこうってことだぞ
変に理解しようとするからこうなるんだよなぁ
当事者としてはむしろそっとしておいてほしい
適切な距離感ってあると思うんだけどわかんねぇかなぁ
差別主義者を嫌うのも差別な
>>123
嫌うのと差別するのは違うよ
>>127
どう違うのか説明よろ
>>141
嫌うのは意識や感情、差別は意識のみならず行動まで
嫌ってるだけや差別感情を持つだけなら、それは思想の自由と人格の尊重だから問題ない
差別行動からが問題になる
差別主義者もヘイトアプローチを行わなければ何も問題ないよ
勘違いしてる奴多いけどLGBTを認めろって言ってんじゃなくて差別するなって言ってるだけなんだよな
差別さえしなけりゃ心の中でどんだけ嫌ってようと見下してようと自由だから
認めるのと好き嫌いは別の話ってことかな
ホモとロリコンなんて似たようなもんなのに
ホモはロリコンとは違いますみたいな態度だから更に気持ち悪いわ
>>143
それな
>>143
ほんとほんと
自由を認める上で最初にやらなきゃいけないことは
他人の自由を妨害する自由を制限することだからね
日本人ってほんとに他人に対して口出したがるよね
あー生まれつきそういう人もいるんだね
ってのが認めるってこと
認めないっていうのは存在を否定すること
そこまでの権利がお前にあると?
>>152
マンガにまでケチつける人が沢山居るからねしょうがないね
ロリコンが認められることは絶対ないぞ
>>164
どうしてそう言い切れる?
>>168
対象が未成年だから
ホモとの違いはここ
>>171
相手に迷惑をかける犯罪はLGBTでもノーマルでも認めてはいけないが
ロリコンの存在自体は認められるべき
ロリコンは犯罪しかしないみたいなイメージあるだろ
>>180
宮崎勤辺りが作ったロリコンキモオタイメージのこと?
最近ではだいぶ薄れてきたんじゃないか
日本ってめんどくせえな
みんなもっと適当にやろうや
ホモって銭湯や公衆トイレやラブホを荒らすから社会から嫌われてるだけなのに自分たちは不当に差別されてると主張するよな
しかも、それを理由に意味不明な権利を求める最低な奴ら
「認める」の定義がわからないから何とも言えないけど、絶対に調子に乗らせたらいけないと思う
>>169
その理論だと公共の場で痴漢する奴がいるからってことでノンケも全員ダメになるぞ
ノンケの一部に頭おかしい奴がいるのと同じでみんながみんなlgbtが銭湯を荒らすような奴じゃない
>>182
それもそうだけど、ホモだけが異常に嫌われてる理由を考えてみて欲しい
銭湯でつきまとわれたり、公衆トイレをハッテン場にしたり、ラブホを糞まみれにしたり、俺の地元だけでもホモの迷惑行為の話はたくさん聞く
ホモ全体として明らかにマナーが悪いという事実があるんだよ
ただ「周りと違うから」とかいう理由ならこんなに嫌われることはないだろ?常識的に考えて
>>213
あんま俺はマナーの悪さを実感したことはないけどそうなのかもな
公共トイレを発展場化するとか迷惑以外の何物でもないもんな
まともなlgbtもいるって頭の片隅に置いといてくれたら嬉しいけどこの状況だと難しいよな
>>169
あとやたらめったら意味不明な権利を主張するやつはまともなlgbtからしても意味不明
「認める」とは具体的にどういうことを指すのか?
誰も押し付けてないだろ
単に結婚などの法的なことを認めてねって言ってるだけ
>>211
だな
>>211
一般人からしたらそれも押しつけなんだろ
俺たちの結婚をホモやレズの自己満と一緒くたにするな、と
>>222
自己満じゃないだろ
ちゃんと正式に結婚という形を取っていれば
パートナーが死んだ場合にその財産を正当に相続できる権利が生まれるんだから
籍を入れるというのはちゃんと意味があるんだよ
法的な関係が無い場合、死んだら親族が財産を全部持っていってしまう
そうならないように、万一の時は愛する人に財産を残したいから籍を入れてやるというのは
男女間でも普通にあること
根本からお前は理解できてない
単に自分達も世間様と同じような真似事をしたいというような単純な話じゃないんだよ
何か勘違いしてるっぽいけど、>>233
は俺の意見ではないぞ
一般人の中にはそう思ってる人もいるって話な
>>222
俺は彼氏いないから必要性を実感したことはないけど結婚できないと家借りるにも遺産継ぐにも難しくなる
籍をいれること自体が目的ではない
一般人がLGBTに内心嫌悪してようが
そんなことLGBTの人達もどうでもいいと思ってるよ
実際そんな人の感情部分までコントロールできないし
望んでるのは単に法的な対応を平等にしてねって言ってるだけの話
認めて欲しいというのはそういうことでしかない
一般の奴らにとっては
認めるとか認めないとか何一つ関係ないだろ
LGBTが言ってるのは法的なことを平等にしてっていうだけのことだし
それが実現したって何もお前らに迷惑かけないし関わり合いの無い事だろ
多様性なんて認める認めないじゃなくてただそこにあるモノだろ
ソレに対してどんな感情抱こうが個々の自由で押し付けがあっちゃいけない
未来社
売り上げランキング: 249,601
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1522881258/
コメント一覧
コメント一覧 (41)
価値観を押し出し、理論武装し、集団を作り、圧力団体となり行政や企業を動かす
それに対してネットで声を上げても反感を醸成するだけ
だからそれを形にする人間がでない限り変わらない
そうしたネットの声で良いか悪いかはともかくできたのが在特会
善悪ではなく闘争の時代になってきたね
後、ゆらぎ荘の件は本当に糞。野暮の極み。loは喧嘩うったから自業自得
ペニスをバットにして叩け
そう思われるのが隠れホモには辛いんだって
だからその気の弱いホモのためにたたかう義侠心の持ち主や武闘派ホモや関係なく不満を持つ層が集まってアクションを起こすらしい
隙あらば襲おうとしてるからな、ホモたちは
何か知らんがやたら性的欲求レベルが旺盛ではっきり言って怖い
男の場合襲われても被害届出しづらいし出しても警察がどこまで本気になってくれるか不明
「そもそも単に実在してる物に認めるも認めないも無いだろ
あとは人間として人権侵害をされない必然があるだけ
個人的に嫌いとかきもいと思うのは勝手」
という言葉を素晴らしいと思った。ゼンを感じる
まじで?
性的指向が違っていようと、裏を返せばそれだけだ。
一途な人も尻軽な輩も奥手な奴も押しの強いタイプも普通にいる。
結局その辺は男女関係と同じだ…と思ってたんだが、本当にそんなエゴイストばかりなの?
…自分が異性に対してそうだから、ゲイもそうに違いないとか考えてないよね?
俺は男だが思うに女も男全般に対してそういう恐怖心を抱いてるんじゃないかな
それで偶に拗らせた奴が男を皆殺しにしろとか全員逮捕しろとか言い出す
きしょいからしねや
もう、ワケわからんよね
ノンケでもオラついて女食いまくる人間もヤリマンもいる反面、奥手な人間もいる
ホモも同様で銭湯などを発展場にするような不逞のホモがいる反面つつましいホモがいる
でも、それを客観的に証明もできない
ただ、差別が完全になくなったとき障害者は障害者として生まれた意味を失う
無意識化で行われるだけ、ただそこでは差別とは言われない認識されないでも存在しないわけではない
差別という言葉を無くすことができるならそもそも生まれることもなかったのではと思うので
存在に気づいてしまった以上折り合いつけてくのが現実的
キリスト教原理主義者みたいじゃん
障害も認めないのか?
何故わざわざ畑違いな畑に首を突っ込んで叩いて荒らして回るのか…とは思う。
セクマイに限らず、荒らされるのは少数派の畑の宿命と思って、一応静かに誠実に耐えてるけど。
そしてストレートの皆さんの大多数は同じで黙認かスルーしてくれてて
少数派が少数派の畑踏み荒らしてるだけなんだろうね。
イリ ノリ,, 「ウンコはトイレでしろ」
メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K こういう凝り固まった脳みその奴って出世できなさそうだよな
メ i 7 .K こんなバカがウンコしたい時にトイレ探し回ってるの見ると爆笑もんだわ
ヨ .y -一 ー- !, f トイレなんてただ座ってウンコをするための部屋にすぎないんだよ
r! .!. ィtァ tァx .!.\ 喉乾いたら何が何でも喫茶店入らなきゃいけないって訳じゃないだろ
. !,Y f .! 探せば自販機もあるしコンビニもある
. ] 、.`ー' ., .├' 喫茶店も座って落ち着いて飲み物を飲む部屋にすぎない
. !,  ̄ ̄ .ハ つまりウンコしたくなったらトイレを必死で探す奴は選択肢を考えられない馬鹿
/ゝ, ,ノ ヽ,
//. i`゙'''''''''"´ / |\,__,,,,,,
⌒ / ', /. | ヽ
生物学的にそうなっているんだから、それは差別じゃなくて本能。
ホモの場合は100パーセントケツだろ!
いい加減にしろ!
女からするとそれらはどれも犯罪として認識されてることだけれども、男性から男性への犯罪は世間の認識と裁く法律の不備から不満や不安が出るのではないかなぁと思う
でも行動は本人の理性である程度コントロールはできるので、嫌いだからと言って現実に排除に動くことはアウトだと思う。
異性愛者の男性でも性犯罪を行う輩はいるけどだからといって男が全員性犯罪者だ弾圧すべきなんて普通考えないでしょ(一部頭のおかしいフェミの人が極論で主張してるけど
または性処理用アンドロイド
アンドロイドの人権がまずいなら人工無脳とか?
ペダやロリコンでない俺もそれを利用したいと思う
これこそ罪を憎んで人を憎まずの適用がふさわしい事例はないよね。
一部の迷惑ホモの迷惑行為(>>25の案件やる層のような)を批判、断罪するのは理解できるし、同じ同性愛者にだってそういう迷惑行為を毛嫌いしてる層はたくさんいる。
だからこそ、批判すべきはそれら迷惑行為であって同性愛者という存在ではないんだよね。宗教的なものは仕方ないだろうけど。
他の人も指摘してるように、痴漢被害にあって男性恐怖症になった女が、男はみんな犯罪者と見なし、男を辞めろ、男を辞められないなら社会に出てくるなって言ってる極論行為と同じ状態になってる。
悪いのは男であることじゃなく痴漢行為なのであって、男であっても誰も痴漢をしないしないように働きかけてくことが重要。
同性愛だって存在批判するのじゃなく、迷惑行為をしないように訴えかけることが適切。
単に嫌いだから叩く、感情的に嫌いだから排除したい、それだけなんだろう。
けどネット上で批判しまくってる人らも、現実上では堂々批判堂々排除できないのも十分わかってるんだろう。だからこそ、せめてネット上で好き放題批判しまくる。
同性愛問題に限らないけど、ネット上の批判の多くはそれでしかないんだと思う。
寛容のパラドクス
同性愛者に限らず、ネット上ではたちの悪い一部の○○を挙げて○○全体を批判したり叩いたりすることも多いような気がする
不寛容への不寛容にも寛容になろう
保毛尾田保毛男なんて善良なホモの世間に対するアピールになっていたのに、糞ホモとポリコレ警察が潰してしまった
やっぱりホモは淫夢のような犯罪者ばっかりとイメージをつけたい層がいるようだな
ネタで言ってるんだろうけど、マジレスするとあれは
・直球な名前
・ブ男メイク
・不自然な青髯
・不自然な喋り口調
・難あり性格キャラ
といった要素ばかりの集合体キャラだったのが批判された
まあギャグやコメディってもともと人間のマイナス要素を強調する手法がお約束だったけど、世間のホモへの認識ってまだまだ「普通の人」前提じゃないから、そういう中でステレオタイプだらけのキャラばっかりをテレビで見せるとその人物像が基準になってしまう怖れがあるしな
なもんでポリコレ連中の目的は、アメリカの映画みたく同じ黒人でも普通の人役・悪人役、英雄役いろいろいるように、同性愛者でもいろんな役の人がいるのを普通にしていきたいんだと思う
確かに、今もまだホモキャラとかオカマキャラってドラマでも漫画でも映画でも、かなり癖がある変人役ばっかだもんな
ほもおだの件はたけしの突っ込みも結構、ポリコレ観点からひどいこといってるのにスルーされとる
ポリコレさんは不気味なほど淫夢には踏み込んでこないけどなんでやろ
なんjと結び付いてるからホモを笑い者にするコンテンツの中でも最も大きいものだろうに
LGBTさんサイドがポリコレ戦争であらゆる権威に頭を下げさせたり、メディアでホモのイメージアップ戦略を徹底させたら今とは逆の減少がおきそうだな
なんJもノンケを差別しまくる板になりそう
隠れノンケという属性が生まれるのか
将来の皆さんは掘られる覚悟はもっとかんと