mesi-330x296

1: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:04:45.906 ID:dJnqkhHv0

「そういう人居るよねー」と言う前に胸に手を当てて考えてくれよ


スポンサーリンク



2: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:05:20.266 ID:dJnqkhHv0

シャーデンフロイデ

他者の不幸を喜ぶ人
自身は傍観者であるが、他者の不幸を「ざまーみろ」と幸福感を持って見ている


シャーデンフロイデ

シャーデンフロイデ(独: Schadenfreude)とは、自分が手を下すことなく他者が不幸、悲しみ、苦しみ、失敗に見舞われたと見聞きした時に生じる、喜び、嬉しさといった快い感情。ドイツ語で「他人の不幸(失敗)を喜ぶ気持ち」を意味する。日本語で言う「ざまあみろ」の感情であり、日本でのシャーデンフロイデの類義語としては「隣(他人)の不幸は鴨(蜜)の味」、同義の「メシウマ(他人の不幸で飯が美味い)」という俗語が近い物として挙げられる。

なお、他人を不幸へ引きずり下ろし快感を得ることは誤りである。

ベン・ゼェヴ(英語版)はシャーデンフロイデが生じる状況の典型的特徴について、以下の3点を挙げている[1]。

・他者の不幸が相応と知覚されている
不幸の責任の所在によってシャーデンフロイデの生じやすさは変化する。その不幸が他者自身の落ち度であればシャーデンフロイデが生じやすいが、不可抗力な事態であればシャーデンフロイデは生じにくい。

・他者の不幸が深刻では無い
相対的に小さい不幸に対してシャーデンフロイデは生じやすい。誰かが死亡するなど、深刻な不幸に対してはシャーデンフロイデは生じにくい。

・他者の不幸に対して受動的である
意図的に相手を不幸に陥らせる訳ではなく、たまたま見聞きして幸福感を得る点で、攻撃行動やサディズムとは異なる。

(wiki)
5: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:05:52.568 ID:QKth0z6v0

>>2
ぼく


4: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:05:50.766 ID:dJnqkhHv0

奴隷道徳、ルサンチマン

他者や環境が悪いという見方によって、自分の正しさや善人であるという認識を持つこと


ルサンチマン

ルサンチマン(仏: ressentiment)は、主に弱者が強者に対して、「憤り・怨恨・憎悪・非難」の感情を持つことをいう。「ル」をフランス語の定冠詞 le と誤解して「ル・サンチマン」と表記する者がいるが、誤りである(le sentimentでは単なる「感情」の意味になる)。

デンマークの思想家セーレン・キェルケゴールが想定した哲学上の概念である。フリードリヒ・ニーチェの『道徳の系譜』(1887年)でこの言葉が使用(再定義)され、マックス・シェーラーの『道徳の構造におけるルサンチマン』(1912年)で再度とり上げられて、一般的に使われるようになった。

ニーチェによれば、ルサンチマンを持つ人とは「本来の『反動』、すなわち行動によって反応することが禁じられているので、単なる想像上の復讐によってその埋め合わせをつけるような徒輩」[1]である。

ルサンチマンを持つ人は社会的弱者であり、自身では社会的格差を解消できず、一般的な価値観を否定したり、逆転した価値判断を行っている。如何ともしがたい社会的格差を前にして、価値判断を転倒させ、自分の無力を正当化し、社会的強者を攻撃してしまう精神性は、反社会的行動にも繋がって行く。社会的強者であれば、権力を行使して自身を取り巻く状況を改善することが出来るため、仮にルサンチマンを持ったとしても、短期的に解消可能である。こうしたルサンチマンの表れの例として、敵を想定し、その対比として自己の正当性を主張するイデオロギーにある。こういったイデオロギーは、敵が悪の元凶とし、だから反対に自分は優れていると主張する。「彼らは悪人だ、従ってわれわれは善人だ」ということになる。敵として想定される存在は、自分に無力を感じさせる対象が選ばれる。例えば、貧困状態に無力を感じるルサンチマンの敵としては資本家が設定される。

ルサンチマンを持つ人の敵が拡大を続けると、最終的には社会全体を敵と見做すようになる。「世界はどうしようもなく悪によって支配されている。したがってわれわれのほうが世界より優れている」と拡大解釈されるようにもなる。このような状況に至ると人は陰謀論や急進主義、刹那主義や否認主義を受け入れ易い心理に陥る。また、人によってはそうした不満以上に「この世界では(自分は)報われない」という厭世観や自己の無力感を持つようになり、放蕩や引きこもり、果ては自傷行為や自殺に至る場合もある。稀に同類を集めて反社会的勢力を結成したり、テロ行為に及ぶことがある。しかし多くの場合、高い社会的地位を得た者を卑怯な手段で攻撃した所で、ルサンチマンを持つ人が危険人物扱いされるだけである。

主体の受けた損害があまりにも大きく、犯行者に対する和解や同害報復による罪の精算が望むべくもない状況にある場合、残された手段として「罪は許す、しかしそれを忘れない」という立場が生じる[2]。この葛藤を解決せずあえて暴露する態度は、個人の問題に限らず戦争犯罪など社会を主体とした被害においても発揮される。慈悲を示しつつ罪の解決を許さない論理をスラヴォイ・ジジェクは真正のルサンチマンと呼んだ[2]。

(wiki)
7: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:06:05.966 ID:QKth0z6v0

>>4
これもぼく


6: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:05:55.011 ID:ygIq3hq80

そういう人居るよねー


13: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:10:03.618 ID:dJnqkhHv0

シャーデインフロイデについて


スカッとジャパンやネットの炎上を見て楽しんでいる人は当てはまる
注意点として、シャーデインフロイデの人達は能動的に参加することはしない
対岸の火を見て楽しんでいる感じ


16: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:13:44.133 ID:dJnqkhHv0

ネットの中だと心の声のようなものまで書いてしまう人がいるから目立つけど
実際はこういう考え方の人は多くはない
「ざまーみろ」「自業自得」と書いている人はこういう傾向にある


では、こういう人達は社会的にはどのような人が多いのだろうか?


54: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:00:35.136 ID:l5aLNkyXa

>>16
発想が安直すぎ
話を聞いて実際そいつに落ち度があるのに
それを認めずに相手の悪口書き込む奴に
自業自得と言うのが他者の不幸を喜んでるってか?


63: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:14:05.514 ID:dJnqkhHv0

>>54
それは違います

シャーデインフロイデは直接的に相手の足を引っ張る行為や指摘を行いません

有名人が不倫問題で炎上している時に、ざまーみろとネットで書き込みするのはシャーデインフロイデと言えます

しかし、近しい人が落ち度のある問題で不幸になっている時に「ざまーみろ」と直接伝えるのは違います


19: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:16:48.294 ID:dJnqkhHv0

これらに当てはまる人は、収入や社会的地位が低いことが多い
また、読解力、計算力や知能が低いことが多い


20: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:17:31.893 ID:QvJiRheZd

他人の不幸は蜜の味
メシウマ


24: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:20:21.890 ID:dJnqkhHv0

>>20
これはシャーデインフロイデの典型的な発言ですね
ありがとうございます


28: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:26:53.412 ID:t01Idjfxx

嫌いな奴はざまあですわ
好きな奴は助けますわ


30: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:28:43.147 ID:dJnqkhHv0

>>28
好き嫌いというより

相手に落ち度があり、その報いを受けた時にあなたはどう考えるかという問題ですよ


32: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:33:19.286 ID:t01Idjfxx

>>30
落ち度があろうが好きな奴は助けるわ
嫌いな奴は落ち度があろうがなかろうがざまあだわ


35: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:34:30.798 ID:dJnqkhHv0

>>32
それはシャーデインフロイデではないですね


34: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:33:36.626 ID:rv0XGJ440

ルサンチマンってそういう意味なんか
ケンモメンや死刑反対論者(犯行した経緯を考えろ~とかいう奴)が当てはまるんだな


37: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:37:07.640 ID:dJnqkhHv0

>>34
ルサンチマンは左翼的な考え方の人に多い傾向にあります


現状の不満を他者や社会のせいにして、自分の正当性を主張する方法です
この主張が通ると生産性のない社会が作られます


40: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:39:37.420 ID:AQxVDXlu0

学校で自分が関係ない原因で先生が怒って教室出てってざわざわしてる時とかものすごくワクワクしてた
非日常を楽しんでただけなのかな


43: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:42:52.748 ID:dJnqkhHv0

>>40
非日常を楽しんでいるということなのでシャーデインフロイデではありません
先生が帰ることで自身も問題の当事者になるので傍観者とは言えないと思います


49: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:56:17.272 ID:DKLq82IkM

自分を振った女が不幸になればいいとか、金を返さない友人が不幸になればいい
この感情はシャー伝フロイデ?


51: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:59:08.033 ID:rhoSJaYg0

>>49
それは自分が当事者だからシャーデンフロイデではないんじゃね

とりあえずお前ら予測変換が大変なことになってるぞ


55: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:03:29.947 ID:dJnqkhHv0

>>49
前者はシャーデインフロイデの可能性は低いです
後者はシャーデインフロイデになる可能性が高いです

お金を返さない人が実際に不幸になった時に「ざまーみろ」や満足感を感じるとシャーデインフロイデになります
この時の不幸とは死んだりする大きなことではなく、それ相応のものです


50: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:56:17.302 ID:aGuXEsow0

何がいい対価はだいたいわかったけど
それを 性格が悪い という平たい言葉で説明するのは適当なの?
印勝操作じゃない?


57: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:05:00.585 ID:dJnqkhHv0

>>50
タイトル文字制限の中、これらを表現する為に性格が悪いとまとめました
どのような表現が妥当ですか?


65: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:16:26.989 ID:aGuXEsow0

>>57
それは君の努力によって換言してくれよ
俺が言いたいのは少なくとも性格が悪いという表現が不適当だ問い言う点だ


71: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:29:14.209 ID:rhoSJaYg0

>>65
思考傾向の問題ってそんな簡単に現実的な例に還元できるもんなのかね
他責的であることが常に間違ってるとは限らないと言ってるが
思考の傾向やらなんやらを評価する場合
問題は他責的であるという結果ではなくそこに至るまでの過程なのではないか?
ルサンチマンだと何の吟味も検討もせずに「とにかく周りが悪い!」ってなって
制度を非難し始める
一方で同じ制度を非難するという結果に至るとしてもルサンチマンじゃない奴は
「○○や△△という状況を見てもAさんには特に落ち度はなかった
ということはこれは制度が悪いのではないのか?」みたいに
論理的な思考が働いているみたいな
勿論論理的なルサンチマンというケースもありうると思うが


73: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:33:44.202 ID:aGuXEsow0

>>71
君がいってるとおりルサンチマンであっても理論武装くらいはするよ
誰でも鼻で笑われて終わるより正当性が欲しいからね
逆にルサンチマンでなくても単にバカなら論理的思考をすることは難しいだろう
論理的かどうかという基準で区別できるようなものではないかと


87: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:48:28.689 ID:rhoSJaYg0

>>73
たしかに論理的かどうかという単純な問題ではないかもしれんね
ある人がある物事をある程度論理的に非難している場合
その人が「周りのせいにしたい」というルサンチマン的思考を源泉に非難しているのか
それとも「これは不当なことではないのか」という純粋な疑問をもとにして非難しているのか
本当のところどっちなのかはその人の頭の中をのぞきでもしないとわからないことなのでは?
だからこれらを見分けることは相当難しいことだと思う


91: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:51:09.175 ID:aGuXEsow0

おれが>>87 のような事例を通して言いたいのは
むしろそういうことなんだよ
区別できないのなら区別できないので使わないという場合を除けば
おのおのの都合の道具になるだろ
そんなもんうかつにこういう人に当てはまるとか性格が悪いとか適当に連結させて遊ぶなよってところ


103: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:06:53.123 ID:SzCLJrW40

>>91
でも実際問題ルサンチマンな奴って性格悪いだろ
何でもかんでも相手とかものとかのせいにする奴と付き合いたいか?


72: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:33:06.195 ID:dJnqkhHv0

>>65
不満があるならご自身で代替案を出したら良いかと
不満だけ言われて丸投げされても困りますよ

思考傾向のことなので、1つの事柄をみて「ルサンチマンだね」とすることはないと思います
それと同様に他人に「あなた性格悪いね」ということも滅多にないことでしょう


76: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:37:13.773 ID:aGuXEsow0

>>72
いや、君自身は 性格が悪い と表現することに指摘を受けたあとでも違和感を感じないの?
という話になるが
ちなみに俺はルサンチマンはルサンチマンである安易に換言すべきでないという立場だ
文字制限云々は別に問題じゃないよね大差ない
人がつれるかどうかは別だけど
人を釣るためにあえて不適当な言葉を選んだというのならもう何も言わないが
君はそれを正しいと思っているから買えるつもりも無いのだろう
違う?


99: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:59:09.302 ID:dJnqkhHv0

私はルサンチマンやシャーデインフロイデを性格が悪いという括りに入れて問題ないとします
あなたは問題ありとしています

こういうことですよね


102: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:03:57.722 ID:2okYsyF10

>>99
ある程度はそういうことだね
性格が悪いという言葉からルサンチマン等に至るある程度の可逆性があるならともかく
そうじゃないからね上部構造のどこかに位置するとしてもかなり遠い


52: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:59:28.241 ID:aGuXEsow0

何か制度的な問題があったときに
それによって不当に不利益を蒙る人がいたとして
その制度は問題であると誰かが声を上げたときに
それに対して
お前は性格が悪いからそんなことを言うのだ というのが妥当な評価として通ることになる
性格の傾向としての見方はある程度賛同するが
性格の性質を表現する言葉として 悪い を持ってくるのはいかがなものか?短絡的ではないか


56: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:04:25.996 ID:rhoSJaYg0

>>52
「ある物事を制度や環境のせいにする人」ではなくて
「何でもかんでも制度や環境のせいにする人」こいつがルサンチマンなんじゃね
要は何でも周りのせいにして自分から助かる努力をしない奴だな


60: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:08:50.348 ID:dJnqkhHv0

>>52
あなたはルサンチマンを勘違いしているようです


制度によって不幸になった状態ではなく、不幸になったのは他者や環境(制度)の責任にする思考傾向の人を指しています

思考傾向、性格のことを指しています


65: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:16:26.989 ID:aGuXEsow0

>>60
俺の指摘で言うとその制度には問題があるという誰かがルサンチマンを抱えていることになるから問題なくね?
そしてそれに対して
君は性格が悪いねと指摘することが妥当だということになるのがおかしいといった
他責的であることが常に間違っているとは限らないからな、あくまで物の見方の一側面でしかない
左翼的と言ったがナロードニキはどうなる?
あれは受益者自身が制度的欺瞞を暴いたケースだ


91: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:51:09.175 ID:aGuXEsow0

おれが>>87 のような事例を通して言いたいのは
むしろそういうことなんだよ
区別できないのなら区別できないので使わないという場合を除けば
おのおのの都合の道具になるだろ
そんなもんうかつにこういう人に当てはまるとか性格が悪いとか適当に連結させて遊ぶなよってところ


62: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:12:08.275 ID:0AvPg4vt0

シャーデインフロイデに関しては現状に幸せを感じていないと多くの人がこういう思考方向になっちゃうと思うな
でもそんな事を思ってはいけないと封じるよりも今日も他人の不幸でメシウマ これを自分がクズ前提で言っちゃえる方が健全なんじゃないかと思うんだけどね


70: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:28:14.843 ID:dJnqkhHv0

>>62
現状の幸福度によってシャーデインフロイデの思考傾向になるという考え方も出来ますね
30歳を過ぎれば性格や思考傾向はほぼ変わらないので、それまでにどういう人生を送るかが大切かもしれません


封じるというより、そういう思考傾向の人がいるという知識を持っていた方がいいと思っているだけですよ
ラベル化浮き出させている感じですね
雑多な書き込みを見るより、分類していった方が読み取れることは多くなるでしょうしね


69: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:27:32.693 ID:8xhacYe6a

ルサンチマンは社会的弱者が前提にあるから制度ありきだろ
例えば共産主義によって又は終末の携挙によって社会的弱者がいなくなればルサンチマンもいなくなる


74: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:34:26.562 ID:dJnqkhHv0

>>69
社会的弱者はルサンチマンではありません


78: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:40:04.072 ID:8xhacYe6a

>>74
現在使われてる意味はニーチェが再定義して社会的弱者の意味で使われてるが
ニーチェは神は死んだとか超人とか言ってるぐらいだからニヒリストで理想主義を嫌ってる
現制度の中で超人になれ強者になれと弱者はどうだと指摘してるのがルサンチマンでしょ


88: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:49:36.002 ID:dJnqkhHv0

>>78
社会的弱者がルサンチマンではないですよ
社会的弱者の中でも貴族道徳(ルサンチマンの対義語)を持つ人もいます


社会的弱者がルサンチマンであるというのは間違いですよ
ニーチェの再定義の話もまた同じ理由で、あなたの認識は間違っていますよ


75: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:35:20.971 ID:8xhacYe6a

ルサンチマンが性格悪い人だとするなら社会的弱者の事だから
それを生み出してる現制度が性格の悪い人を生み出してるとも言える
この発言自体も真理だとしてもルサンチマンの概念から見ればルサンチマン的な発言でループ
真理を言ってもルサンチマンでループさせる、やっぱり資本主義って糞だわ


82: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:42:56.176 ID:dJnqkhHv0

>>75
ルサンチマンは社会的弱者のことではないですよ

思考傾向のことです


85: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:44:45.218 ID:mSr99Dvjd

なんつーか言葉に囚われすぎ


93: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:53:39.140 ID:dJnqkhHv0

>>85
そうですね
揚げ足取りして言葉の定義が、など言われても話は進みません

哲学者が嫌われる理由でしょうね
会議室に哲学者がいたら最悪ですよね(笑)


86: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:46:19.992 ID:8xhacYe6a

ニーチェの思想は反キリスト教主義的で裏を返せばキリスト教は理想主義で共産主義的
更に裏を返せばニーチェは携挙なんて起きないし共産主義も成立しないと思ってる
ルサンチマンの肯定は現制度の肯定で理想主義の否定であり現制度で如何なる人間になるかがニーチェの主眼


95: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:55:53.275 ID:l5aLNkyXa

人間皆利己的なのに、他人の利己についてあれこれ言うのは
はっきり言って性格悪いと思うぞ


100: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:01:32.655 ID:nJJMWFC+0

>>95
皆が利己的だとは思いません

利己的だから不寛容であり、あれこれ言うのでは?


104: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:08:00.286 ID:CNqwc6/Ja

>>100
皆が利己的だろ
お前はお前の幸福しか感じないし、お前の痛みしか感じない
お前の家族と見ず知らずの人間どちらかしか命が助からないなら
家族の方に助かってほしいだろ?

だからこういうスレでこういうやつは性格が悪いとか
言ってる方が利己的で不寛容だって言ってんだろうが


98: 名無しさん 2018/04/07(土) 23:58:10.891 ID:mSr99Dvjd

帰納的にすぎんだろ


101: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:02:52.139 ID:nJJMWFC+0

>>98
そうですかね?

内側の問題でもあるので自分がこれまでどうであったか、を認識するだけでも良いと思いますよ


105: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:13:14.913 ID:nJJMWFC+0

ルサンチマン的な左翼(政治)、人は大きなことを為し遂げた後に継続させることは難しいでしょう
何故なら、これまで批判してきた対象(権力者など強者)に自分自身がなるからです
これは政権交代時に見られましたね


シャーデインフロイデは社会がより閉塞していくでしょう
不幸を傍観者で楽しむことは自身の不幸も同様に対応され、他者の目を気にする、逆監視社会となるでしょう
現状のSNSや掲示板にこの傾向がありますね


106: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:14:32.842 ID:nJJMWFC+0

これが良いこと、悪いこととしているのではなく
そういう傾向の人がいるということを知識として持っていたらいいかなと思いました

以上です
おやすみ


108: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:15:28.501 ID:O0VLsWz50

幸せな人を見ると不快極まる
自分が誰よりも不幸に思えて何もかもが憎くて仕方ない
これはシャーデインフロイデ?だとしたら治せたりするのかな


111: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:19:54.975 ID:SzCLJrW40

>>108
どっちかっつーとルサンチマンだと思われ


114: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:22:48.670 ID:O0VLsWz50

>>111
あー、どっちもあるのかな
お前は性格悪いです!って言われても直し方分からないし、しょんぼりするしかないわ


110: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:19:35.741 ID:CNqwc6/Ja

やれやれ…本やネットに書いてあったこと鵜呑みにして
あれが悪いこれが悪いって単純な性格してていいな


113: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:22:48.555 ID:SzCLJrW40

>>110
ルサンチマンな傾向やシャーデンフロイデな傾向は悪いことではないということかね?


116: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:27:07.393 ID:CNqwc6/Ja

>>113
で?実際そういう性格を悪いと非難したところで何の解決になる?


121: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:34:11.044 ID:SzCLJrW40

>>116 そういう思考の仕方だとか性格だとかがあるってことを知り
それが悪いと意識できることによってそうならないように気を付けようとできる人間が増えることかな?

肥満やたばこが体に悪いということは事実だけど
まず当事者がそれに問題意識を持たなければ改善されることは決してない
社会の取って悪い部分もまず社会の構成員一人ひとりが
それについて知り、問題意識を持つところから改善は始まるんじゃないかね?


124: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:37:48.493 ID:CNqwc6/Ja

>>121
そんなんで改善されたら、とっくに社会問題なんて無くなってると思うぞ
改善がどうとか言うならルサンチマンとかの改善方法をまず具体的に提案しろよ


128: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:54:58.455 ID:CNqwc6/Ja

>>127
当人が自身は性格悪いと認めて独力で改善するなんて一番ハードルが高い方法だろ
はっきり言って、改善なんて二の次にした言い分に思えるぞ


129: 名無しさん 2018/04/08(日) 01:02:38.499 ID:SzCLJrW40

>>128
でもトラウマとかもまずそれを受け入れることから克服は始まるんだぜ
文書に改ざんがあったと認めるのはハードルが高いけど
改ざんがあったことを認めなきゃ改善のしようがないんだぜ
体重が130kgとかでも本人が「俺は太ってない!痩せる必要もない!」
って言ってたらダイエットなんてできないんだぜ


133: 名無しさん 2018/04/08(日) 01:18:30.131 ID:SzCLJrW40

>>131
まず問題意識を持つこと
何かを改善する時一番大事なのは「改善しよう」「改善したい」という気持ち
性格悪い時ってのは後ろ向きになってることが多いだろうから
気持ちを前向きにすることが大事


146: 名無しさん 2018/04/08(日) 01:55:05.121 ID:SzCLJrW40

>>121 から>>124 の流れで論点が「ルサンチマンなどの批判にどんな意味があるのか」
から「具体的な改善方法」に移り始めてるんだな
そのせいで「らちが明かなく」なったわけだ

ルサンチマンの批判には改善のきっかけづくりという意味があり
改善方法としては体を整えることが挙げられる
心と体は密接につながってるから意外とバカにならんぞ


117: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:28:08.951 ID:5M7bUn2Q0

他人の不幸は蜜の味とか俺が低所得者なのは周りの環境のせいだとか普段言ってる奴が性格いいとは思えないけどなあ


120: 名無しさん 2018/04/08(日) 00:33:48.653 ID:CNqwc6/Ja

>>117
自分のことを棚に上げて他人に悪人のレッテル貼るのを
見てると俺はどうも不愉快になるみたいだ
じゃあてめぇは何様だよと言いたくなる


132: 名無しさん 2018/04/08(日) 01:11:49.740 ID:jC89S78/d

環境は影響すると思うけどそう思ったら性格悪いならどうすればいいんだろ


134: 名無しさん 2018/04/08(日) 01:22:00.385 ID:SzCLJrW40

>>132
子供のころの環境なんかは人格形成に大きな影響を与えると言われてるし
自分一人ではどうしようもない部分てのは確かに存在すると思う
そこら辺が難しいよな


141: 名無しさん 2018/04/08(日) 01:34:02.094 ID:sw0Fuu1ip

ルサンチマンてそういう意味だったのか
いるよなそういうやつ


36: 名無しさん 2018/04/07(土) 22:35:11.169 ID:bmHAi4uK0

俺だな


シャーデンフロイデ 他人を引きずり下ろす快感 (幻冬舎新書)
中野 信子
幻冬舎 (2018-01-18)
売り上げランキング: 2,892

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1523106285/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/