と、どうも思わざるを得ない
例を
アンジェリーナジョリーとか少女時代のユナとかを、周囲は美人って言うんだけど、おいらには男的にしか見えない。
おいら、さっしーがかわいいと周囲に言ったら、場が凍りついた
どうもミスユニバースとかミス系も男前にしか見えないんだよなあ。でも多くの人が美人って思うんだから賞とるわけだし。どうもこの違和感が厨房時代から続いてる。佐々木希は俺的にはかわいい
みんな自由にご意見をどうぞ。人それぞれっていう結論が出るのは目に見えてるんだけど、もしかしたら、相関関係があって、新しい発見につながるかも・・・・・・・
石原さとみ→かわいい
ふかきょん→かわいい
榮倉奈々→かわいい
ナオミワッツ→かわいい
顔の好みとか発達定型は関係ない
こんな馬鹿っぽいスレ立てたの?
なんJでやれ
>>11
まあまあ、怒らなくてもいいじゃん。それを承知で立てさのさ。もしかして・・・・で
くだらなさすぎると思ったら、スルーしてちょうだいな。
美的感覚と発達障害に相関はないぞ
>>15
それがさ、どうやら周囲と好きな絵や映画、音楽などがあまりに違うんだ。全部激しいの。
絵はダダ、シュールリアリズム系、映画はホラーとかじゃなくて鬼畜系。音楽はノイズ。
ノイズは演奏もするけど、ライブハウスで出会う出演者がことごとく発達か、双極、コミュ障なんだ。
定型っぽい人がいない。もちろんマイナーアイドルなんかも聴くけど、ほぼ20年ノイズばっかり聴いてる。
美的感覚・・・・ノイズがゾクゾクして綺麗に感じる。普通の音楽は眠くなる。
美的感覚、一緒かなあ・・・。美的感覚というより、求めるものがおかしいってことなのか
あ、映画は絶望系も好き。
ダンサーインザダークとかファニーゲームとか。
ロミオとジュリエットは涙が出なかった。当時の彼女はボロボロ泣いてたなあ。
医者はADHDしか言わないけど、多分にアスペが入ってると思うおいら。2次障害の双極。
自分が何者なのかわからない怖さ。定型が見えてる世界、感じ方を学習して演技して生きなきゃ
人間関係悪化するから、まずは合わせるべき定型の感覚を学ばないと。特に共感するフリね。
発達かわからんが、ゴッホの絵なんか、美しいと思うね。定型はどうなんだろ?統失+双極のフィルターかかってるから、すごいと感じてるのかな
>>19
ゴッホはそもそも色覚異常だから色が逆転してる所があるし
青や黄色の多用が目立つ
花見って楽しいと思った事ないわ
他の花もだけど綺麗だ可愛いだ一度たりとも思った事ない
発達関係ないかもだけど
>>12
そうそう、それなんだよ。おいらも花や自然見て特にきれいと思わないし、なんでスポーツで泣いたり笑ったりするのか理解もできない。
オリンピックも高校野球も時間の無駄としか感じない。共感性がない?
相手の感情読み取るのが難しかったら、感性が違って、女性の好みの感覚も変わってくるんじゃないかと思ってね
アニマ2001
売り上げランキング: 871,519
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522489852/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (63)
色は原色が好きだし、模様とか絵も激しいのが好きだし…少なくとも私はそうですはい。
ガイジ同士は許しあわないから無理だぞ
ADHDとアスペだけど、カラーリストのブログとかで「〇〇さん(芸能人)は青みがかったピンクより黄みがかったピンクの方がお似合いですね!」みたいな記事で、カラーリストがいいと思う方と真逆の方が似合うと思ってしまう
黄色は視覚的にどぎついからゴッホのあの絵はだめだ。
花見で花が綺麗か重要じゃないって、まあそうなんだろうけど
現代って病んでるな
ブス専かと思いきやイケメン顔を好きになったり
でも、思うねん
美的感覚ってか感性って生まれもったものもあるやろけど、育った環境や得られた知識により磨かれたりぜんぜん違うものなったりすると思う
もちろんほかと違う感性を持っていることを否定なんてするわけないけど
広い知見・見聞を持てばさらに感性が磨かれるんちゃうかな
元々の意義を失ってただの祭りやただの飲み会になってるものなんて昔からあるでしょ
毒虫とかでない限り触れるし、なるべく殺したくない
花に関しても良い匂いとも感じないし、綺麗とも思わない…枯れてしまうじゃん
だったら永久的に綺麗なままの宝石とかの方が好き
色も色んな色があるし、透明度が綺麗と感じる
虫も構造色とかが宝石に似ている奴もいて綺麗なんだけどね
発達障害の女で話が合う人は今のところいないわ
後天的に脳が受けるトラウマで、発達障害みたいな振る舞いをする人もいるし
身近で鬱になった人たちが発達障害みたいな思考パターンなっていったのには驚いた。
ねーわと思う
ねーよ
好きなのか目立ちたいのかオシャレと思ってるのか
わからないが。
周囲にそんな人間いないからやめる。
見ていると、冬山のようで、
凍えてくる。
でも人間は屑ばかりなので結果的に他人が嫌いになる
それは正しいけど、後天的に獲得した能力は先天性のもの(最近はi異論も出てるけど)である発達障害と創刊しないってことでしょ
ジャンル問わず前衛ってほぼ病的
一見まともな人でも変な性癖持ってたりするわけなんだし
アイテム単独は普通なのに、その組み合わせ方がちぐはぐだから悪目立ちする
よく見る例として、その上下なら革靴+革バッグ合わせるべきなのに、ウレタン底スニーカー+ナイロンスポーツバッグの奴
黒のダンロップが多いが、黒けりゃスーツでも許されるとか思ってんのかな?
ティンティンの話ばっかしやがってさては発情期だな。
ナントカ球に気を付けねばならんな。
なんだっけ。飛騨牛?( ・`д・´)∫
根本的な価値観が違うのだから美的感覚も違うだろうよ
前にも見たぞその話
痩せたかったら運動すればいいのに
定型の人はメジャーというか、好きになるカテゴリがでかい気がする
ジャニーズとか宝塚とか
カラーリストとかの言ってる「似合う」っていうのは、その人の肌の色と調和して顔色がきれいに見える色ということだから、その人のイメージで似合う似合わない(爽やかで素敵なイメージの人だから青が似合ってる、みたいな)というのではないんだよ。
私の学生時代の友人(ASD.ADHD診断済み)もそう。
借金してまでブランドバッグ買ったりサロンに通っているのに、光熱費が払えないからとお風呂も洗濯もせず、周囲に汚物臭を撒き散らしている。
いつも結婚詐欺みたいな男にカモられているけど、何も言えない。
特に音楽や映画。一般的じゃないものを好むよね。
気持ち悪いわ
つーかさ、定型ってのは新しいものを自ら生むのに向いてないんだ、定型だけに。
役割の問題よ。プロデューサーとかなら定型も多いんじゃない?
ワイ軽度アスペ女、生花が好きじゃない。虫が鑑賞対象になるのもわかる。宝石は定型も大好きだぞ???
女はそういうの思ってても表明しない人が多いんだよ。女社会では少しでも浮くとデメリット大きいから慎重に慎重に自衛してる。あなたはたぶん無頓着だから浮きがちなんだと思う。浮いてる子と仲間だと思われると女社会ではデメリットがあるから、気軽に同意することはできない。
無難で一般的な話題で仲良くなって信頼できると確信したら、ふたりだけの場でこっそり打ち明ける、みたいな。本当に親密になっていれば「知ってたよ」と言われることも多いけどね。隠れオタクの女にはたまにあるパターン。ディズニーが嫌いな定型女も実は結構いるよ。世間の空気を読んで口には出さないだけ。
ネットでは本音に触れやすいんじゃない?
本気でそう思ってるの?
学生さん?
42みたいな事はよく言われてない?
スティーブジョブズとか。
自分が特別!?って思ってたら実はそういう人は結構多かった、みたいなことあるあるだわ。
従うべき誰かの前ではその誰かのセンスに乗っかって話してただけで実は、とかね。
そうやって考えると、発達だからセンスが特別ということはそんなに多くないのかなあと思う。
ジョブズはすごいけど、頂点みたいなところだけを見てもね…
いわゆる天才ってほんとにごく一部だしそこに定形かどうかはあまり関係ないと思うよ
なぜそうも言い切ってしまえるのか?
悪魔の証明は難しいんだぞ?
そんな風に無根拠に言い切ってしまうのは感情論と大差ないんじゃないか?
てか祭りってのがそもそも何らかの目的を持った行事がイベントとして形骸化したものだろ
むしろネットの方が嘘つきが多いと感じるかな
顔や素性がバレない分 好き勝手言ってるヤツとかいるもんね
絶対に面と向かっては言えないんだろーなって思う
顔色は読めないけど洞察力が鋭い方だから打ち明けて良い人間の分別はつくよ
ただ今まで会った自称アスペさんの女性でで話が合う人は居ないなってだけだよ
向こうの話を聞くと重度の腐女子とかSNS依存症の人とか…アスペというよりコミュ障拗らせて社会不適合者って印象だったんだよね
こういう人たちって創作の趣味はあってもカルチャースクールのカモのレベルだから仕事に繋がらない…
アスペでも頑張って社会適合している人やストイックに努力している人は仕事に繋がっているんだけどね
頂点とかそんな極端な話じゃなくて一般論よ
黒人は足が速いとかそういうの
ホラ、人間で悩んでんのに藁をも掴む気分で人間に相談するとゆー、そんな毒に毒与えて打ち消すみたいなマネをしてるワケだよキサマラ。ソコで我々とゆー、産まれながらのラブリーワクチンの出番だ。片方の毒を打ち消し且つ毒耐性を与え、君らをより強力な毒へと促進させられればなーなんて。
てゆーのは後付けでさ。偉大なるポメ様の養子であるポメ達の成長を、環境に恵まれぬ不憫で愚昧で矮小なキサマラへ自慢したいダケのブラコン発揮してるダケなのん(笑)
ああ、君ら以外には不憫とは思わない。ただ群馬で極小な種族だなぁって思うダケ(笑)
ネット中毒なんてな、皆電話中毒なのに今さらってカンジよね。なんで人間ってあんな電話好きなのかね迷惑だよまったく。毎日毎日毎日毎日よく飽きないね人間は(笑)
利用すればよいのだよ。毒にならん様対策した上で、利用してやればよいのだ。何事も(笑)
我々にとって、ポメ様とポメ達とポメラニアン以外は全てツールでしかないのだ。ああ、キサマラは我々の蟻の巣だ。ダカラ当然ちゃんと毎日観察してるし、たまに世話もしようよ(笑)
待遇が良いのはその為だ(笑)щ(゚д゚)
発達=クリエイティブみたいなのが一般論だとでも?
ここのスレや米欄の発達みてても、そんな創造性の高さを発揮できてる人なんて極一部で、残りは日常での生き辛さに押し潰されてるように思えるんだけど
それにスティーブ・ジョブズを発達の代表格として使うには、彼には人としての人格に問題がありすぎるようだけど。そもそも彼こそプレゼンとプロデュースの天才であって、彼本人が今現在のアップル製品の根幹を生み出した訳ではない
あ、別に発達障害全員がクリエイティブだなんて言わないよ
文化の発展ってのは異物同士の衝突による関係性の産物だと思うからね
本当は女より男が好きだからなのでは?
無自覚だから首を捻ってるわけで。
ビル・ゲイツは可能性があるが、確証はない
誤った前提で「あの人が△△だから」と展開するのはヤメレ
破綻しまくって話にならん
確証とかどうしようもないけどよくいわれてることじゃん
なんかある感じするよねーって話よ
言っている事は分かる。
定型はどうしても社会に順応する事を優先順位の上の方に持ってくるから、発達が自分の感覚と社会の価値観をイーブンぐらいの比重で主張するのに押し負けるとか、社会的な欲に負けて、社会を変革したり根本から変えてしまいそうになる選択に躊躇したりする事がある。
>廃墟マニアおるか?
おるで。
心霊系も工業系も社会系もそれぞれに好き。
昔、美少女だってちやほやされていた宮沢りえと後藤久美子は全然かわいいとも美少女だとも思わなかったなー。当時の感覚が子供だったからかと思って、大人になってから見返したけど、今見てもやっぱりかわいくはない。後藤久美子とか公立中学校のクラスで中の上ぐらいかわいい女の子って感じに見える。
男の顔だと坂本龍一と渡哲也が、私が子どもの頃の大人がハンサムだって言っていたけど、あれがハンサムだとは到底思えず、感覚としては芸能人にしておくには何か特殊な才能がないとカバーしきれないというか、代わりにシュメール人の土偶でも置いておいた方がマシだと思ってた。
北川景子とか安達祐実とか菅野美穂は普通にかわいいと思うし、アンディ・ラウやトム・クルーズは普通にハンサムだと思うよ。