非モテ男性が女性に対してやりがちな『裏切り』について非常に大切な指摘をしています。
「無害系男子」の恋愛は”裏切り”?
日本、マジで「無害な男」多すぎや
人畜ムガイ。「安心安全な男」とも言う。
この状態やと一生モテんで。
自分がそうなってるなと思う奴は聞いてや
恋愛工学かな
「無害系男子」になれば誰でも手っ取り早く女の子と友達になれるんや
間違いなく女性と仲良くなるための最短ルートやね
モテ男のアドバイス「彼女が欲しければまずたくさん女の子の知り合いを作って、全員と仲良くなって一緒に遊べる友達になれ」を「ほほうー」と鵜呑みにして即実践するピュアな非モテキッズ達。
んで、だいたい後で裏切られて(先に裏切ったのはじつは非モテの方なんだけど)ガックリと落ち込んだり、なんやあいつ、その気にさせといてクソが!みたいな暴発に走る。
ほっといたらミソジニー真っしぐら。
「男性器」は女性にとって”恐怖”
さて早速、質問や。
Q.女の子からして「男性器」は以下のどっちに分類されるでしょう?
二択問題や。AかBかで答えて
A.む‐がい【無害】
[名・形動]害がないこと。悪い影響を及ぼさないこと。また、そのさま。「人間には無害な成分」「人畜無害」⇔有害。
B. ゆう‐がい【有害】
[名・形動]害があること。また、そのさま。「有害な物質」「有害食品」⇔無害。
>>20
正解はいうまでもなくBやで。
間違えた人は生まれてからこれまで何学んできたのホントに。反省しーや
“男性器は有害”
知らなかった人はしっかりメモや。
男だと実感として湧きにくいかもしれんけど、女の子にとって男性器は“凶器”なんや。
自由勝手にブンブン振り回されると危ない事この上ないんや
この女が男性器に抱く恐怖の感覚をうまく表現した映画があるんや。
自分のブツに対して愛着しか湧かない男は女の子の気持ちを理解するためにも絶対に見てほしい
>リドリースコット監督の『エイリアン』
「エイリアン」の造形監督を務めたH.R.ギーガーも認めるとこやけど、この世界で一番有名なエイリアンのデザインは男性器をモデルにしてるんや。
この映画のストーリーは終始、ニュルニュル、グチュグチュした気持ち悪いモンスター生命体が、生身の人間を孕ませようと襲いかかる。
エイリアンは皮膚を裂いて人間の体内に入り込み、寄生虫のように卵を産み付けたり、胎児として腹に宿り、ついには食い破って出て来る。
この映画はまさに他人の体内に唯一入り込む人間の器官と、その体内侵略によって自らの腹に自分のものとは違う生命・異生物が宿るという、“孕ませ”の恐怖を描いたメタファーなんや
女の子が、自分が好意を持つ男以外の男性器を目の前に突きつけられた時に抱く恐怖の感覚を、おそらくこの映画はよく表現してるとおもうで
唐突なエイリアンの解説に草
好きな男が相手でなければ、
女にとって性交はエイリアンによる胎内侵略と変わらないのがよくわかるやろ。
この恐怖を理解せなあかんで。
女の子にとって、生死の次にリスクが大きいことは、子供を妊娠することや。
(*もちろんここでいうリスクは悪い意味だけじゃなくて。「相手しだいで振れ幅が大きい」という意味。好きな男の子供なら嬉しいけどな)
そして男性器は、女の子の腹に子供を宿らせる能力を持つ。
だから女の子にとって、男性器はとても属人性が強い(「その持ち主は誰か?」に依拠する性向が高い)ブツで、
女の子がソレに興奮するためには、持ち主の男のことをよく知り、魅了され、信頼を感じてなきゃあかんわけや
俺たち男は、おもわず晒された女性器に遭遇した時だいたい興奮出来るけども、
女の子の場合、いきりたったそれにおもわず遭遇したら、とりあえず「キャーーー!!」なわけやね。
(クッソ当たり前なことやけど、これを理解するところから口説きは始まる)
ーーこのことが、タイトルに繋がってくる
無害系男子は、大抵の場合においてニコニコと男性性を隠し、
「ぼく持ってませんよ?」
という安心安全な態度で終始振る舞うけども、それってどうなんや?
だって、最終的に(好意)出したいんでしょ?
そのやり方だと、まさしく「キャーーー」で終わりちゃうか? (後述)
はえ~続きはよ
女性にとっての”口説き”の意味
” 口説き”とは、乱暴な言い方になるけど、
その「キャーーー」に対して、恋という麻薬をモルヒネのような快で苦を相殺するタイプの鎮痛剤として、じんわりじんわり打ち込んでいく作業なんや。
恋に落ちた瞬間に脳内に大量分泌される、恋愛ホルモン「PEA(フェニルエチルアミン)」は、チョコレートやチーズ、そしてモルヒネの成分にも含まれるもので、脳に正真正銘の麻薬作用を及ぼす。
このホルモンはドキドキした時にも分泌され「好きかも?」と脳に勘違いさせる(いわゆる「吊り橋効果」や「ゲレンデマジック」)。
モテる男とはドキドキを生み出せる男とも言えるわけや。
大胆に、そしてロマンチックに迫る口説きのアプローチが非常に有効な理由なんや
口説きはな、要はこの“鎮痛剤”によって、
「男」(=男性器を持つ存在) に対する女の子の本能的な抵抗感を緩和し、やがて “受容” (「体内にこの男を受け容れてもイイかも」という感じ)に向かわせていく作業や。
口説きは抵抗感の緩和作業。
若い女を見たらとりあえず飛びついとけば生殖戦略的に結果出るしオッケー!な俺たち男とは違って、
女の子は妊娠・育児のリスクがあるため本能的に慎重で、こいつの遺伝子は本当に有能かとか、モテるかとか、私に尽くしてくれるかとか、色々考えて相手をじっくり見さだめようとする傾向が強いんや。
かといってな、男が本当に慎重にじっくり
(たとえば三ヶ月とか半年とか一年とかかけて)口説くのは悪手や。
むしろ出会いからデート、そしてハグ・キス・ベッドインまで、ジェットコースターのように口説いたほうがええ。
男はデートを数回こなして「男」としての信頼を築けたと思ったら(もちろんやり手は一発のデートで仕留めるが)、
すぐ「失うこと」にビビらず、大胆に行動を起こして迫らなきゃいけないんや
じっくりそろ~り石橋を叩いて近寄っていくのはビビってる非モテ男の特徴で、
女の子はそれを「弱いからわたしに嫌われることに怯えてるんだね」
「他の男に睨み効かされたらヤバイもんね」というふうに、
サル山のメス並みの動物的解釈を施して本能で理解し、無能認定するんや
>>82
ここで、信頼、と言ったけど、それは友達としての信頼とか、社交的な信頼とはちょっとちゃうのに注意や。
築くべきは「男としての信頼」や。
それは以下のようなものやね
1.遺伝子クオリティの担保
「モテている/モテてきた」という実績を(無いなら捏造れ)、言葉にすることなく(言葉にすれば嘘っぽくなる)、雰囲気や振る舞いで伝える、あるいは相手に言葉のヒントを与えて気づかせること。(経験を経れば身につく)
2.女性に対する庇護性
女とペアになる男としての、心の通じ合い。
女性は子育てに協力する証として、心がつながることを求める。
そのためには、いざ敵に襲われた時に俺は女を差し出してとっとと逃げるような雑魚ではなくオマエとその子供ををしっかり守るぞという感じ(弱いのはダメ)を示すことも必要やね
3.女性の「フリ」への対応力
女性が繰り出してくる様々な「フリ」*3に対してボケやツッコミで返すこと。女性の「猫パンチ😼」に対し、颯爽とテンポよくカウンターを仕掛け、「合格」を貰うこと。
女性が繰り出してくる「フリ」とは?
ーーたとえば、「絶対チャラいでしょw わたし真面目な人がいいの。ごめんね」「ちょっと酔っちゃったかも」「そろそろ終電なんだけど笑」「何もしないっていうけど、絶対何かするでしょ?」などなど。
これに対するカウンターは、ただひたすらに実地訓練の繰り返しによって磨かれるんや。
非モテはこういう女の牽制(小手調べ)にすぐビビって絶望してしまうんやけど、その時点で負けやね。
この猫パンチはヒトの女が男の実力を確かめるために(本能的に?) 無意識で繰り出す側面があり、それへの対応力で男の度量をかなり正確に推し量ることができるもんなんや
上級者になれば、「わたし彼氏いるんですよ~~」も単なる「フリ」になるねんな
頭で恋愛考えてる典型の理論で草
>>138
ほんこれ
イッチの話聞いてもぜってーモテねえわ
>>138
普通の男はこんなん頭で考えなくても身体で覚えて経験知として知るんやで
いまの日本人は経験を2次元や動画で擬似的に積む(脳はそれらの擬似経験を現実のものと区別できず、「経験」として取り込んでしまう)からおかしなことになってるんやで
しごく当然のことやのに、大半の男はわいが書いてること理解してないんやで
確かになんかモテてるやつは声かけてるわ
自分から直接好きですよ~とは言わずに態度で示すというか
自分から話かけてあなたに好意があるんですよとアピールしおる
好きですよ~とは言わず(ここが大事)
>>146
こういうのをサラッと言える奴の方が信憑性あるわ
恋愛ホルモン「オキシトシン」の役割
もちろん女の子サイドとしても、男性器というエイリアンに対して「キャーーー!」ばかり言ってたら生物にとって至上命題である“子作り”ができへんやろ。
だから、キャーーー!を緩和するためのシステムを身体に当然備えてるんや。
女の子は愛や信頼を感じると、脳内に女性ホルモンの1つ、オキシトシン(“愛情ホルモン”)が大量分泌されるんや
これは“仲間”に対して寛容さや信頼性を抱かせるホルモンで(女の子がグループ内の相手に対してとてもおしゃべりであることの理由だ)、分泌されると、生物のストレスレベルやそれに伴う攻撃性を引き下げ、相手を受容させる作用がある。
この性質から、オキシトシンは性行中や妊娠して胎児が腹に宿った時などにもキューンと脳内に多量分泌されて、
生物自身の“異物排除”ーー免疫作用などの防衛的攻撃機能から、「攻撃して欲しくない味方」を守ることに一役買ってるホルモンなんや
オキシトシンの副作用として、“仲間”以外を攻撃するようになる事もあるやで。
愛や信用は、同時に他の誰かへの差別や不信を生むってわけやね
「愛情ホルモン」オキシトシンのダークサイド/
ホルモン『オキシトシン』は、愛情や信頼などの感情を呼び起こすとされている。
しかし、このほどオキシトシを男性被験者に投与した実験によって、この化学物質の「負の側面」が明らかになった。被験者らのエスノセントリック(自民族中心主義)な傾向が増したのだ。
(中略)
「今回の研究で、オキシトシンの影響下では、同じグループに属する仲間への優遇が増えることを確認できた。これは、裏を返せば、自分のグループに属さない人を排除することでもある」
https://wired.jp/2011/01/14/
妊婦の産後クライシスは、オキシトシンの過剰分泌により、母親が子供との繋がりを強度に強め、その信頼空間の外側に父親が弾き出されてしまう事で起こる。
“外部者”として、母親の不満や攻撃の矛先が父親に向くねんな
生物は「遺伝子の乗り物」なんやから当然やね
遺伝子からすれば、中古車から新車に乗り換えたんやから、そっちを優先しろ!と命令するのは然るべきことや
妊娠時🤰に女の子の免疫作用が下がる(=病気にかかりやすくなる!)のも、
胎児を自身の免疫で攻撃させないようにするためやね、
哺乳類は恒温動物で常に高い体温を保つために冷血動物の爬虫類などと違って温度を好む細菌やウイルスが体内で繁殖しやすく、免疫作用の刃はとても鋭いんや
だから、俺たち男は、女の子を惚れさせよう、抱こうと思うなら、
その“砦”の内側に何としてでも入り込まなきゃあかんわけや
女の子と現在・過去・未来といろんな話をして、共感&共鳴して心を通じあわせ、
いいムードになったら手を繋ぎ、髪を触り、頭を撫で、ハグをして(ハグは特にオキシトシン大量分泌行為)、
オキシトシンを女の子のアタマに大量分泌させる。
>>177
こうすれば、オキシトシンが俺たちに通ずるスパイとなって
「この人悪い人じゃないよ、入れてあげたら?」
と女の子に直訴してくれ、俺たち外部者を女の子のココロの内側へと招き入れ、やがて恋愛へと導いてくれるって寸法や
恋愛を科学するみたいに捉えないこと
でもこいつの言ってることは割と的を得とるで
進化生物学的に解釈すると大体こいつの言ってることと同じような内容になるわ
まあこいつの意見もどっかの受け売りであってオリジナリティは全く感じへんがな
いやこいつどう考えても女だろ
日本の女にありがちな「私がモテないのは男に積極性がないから!」ってパターン
>>180
ヒトの生殖システムはすでに本能にプログラムされてるんやで
理性でそれをどうこうしようとか考えて男女平等!これからは女が男にアプローチしろ!とか言っても無駄やで
女は男のアプローチに呼応して発情スイッチ入れるかどうか悩む生き物やから、自分から行けや言われてもエラー起きるで
一つ質問やけど、鳥類にはオスがメスに向けて求愛ダンスを踊ることでカップリングする仕組みになってる種が多くいるけど、
その鳥さんたちを叱りつけて、
「男女平等にしなさい、これからはアンタ(メス)が求愛ダンス踊りなさい!」
って言って、生殖システムがなんの軋轢もなしにそれまで通り成り立つと思うか?
なんとも不思議な事やけど、女の子に「男」として受け容れてもらうことと、男性器を女の子の体内に挿入することと、赤ちゃんが女の子のお腹に宿ること、これらはすべて「受容」のプロセスとして、その仕組みは同じものになるんやね
ママー!お腹の中にいれて!!
ママーーー!!!
↑これを男はつねにやってるわけや
無害系男子は「擬態オス」
さて、ここで本題の「無害系男子はなぜ女の子とすぐに仲良くなれるのにモテないのか?」に回帰するやで~
女性から「無害」と認識される存在とはどんな存在だろうか?
ちょっと書き上げてみるで
1.とにかく優しい
2.安心安全
3.危害を加えられそうにない
4.女社会に溶け込める、なんなら女子会にも混ざれる
5.女2人の時に「とりあえず呼ぶ」対象
6.従属性向が高い
7.弟感が強い
8.主張が弱い
9.つねにバランサー
10. 中性的、ニュートラル
11. 性格がネチッていて女っぽい
12. 悪口で女と共鳴できる
13. あるいはクマ、おじさんキャラ
14. 親切丁寧
15. 他人に影響を与えない
16. イエスマン
17. 野性味がない(本能的じゃない)
18. 刺激がない
19. 押しが弱い
20. 謙虚で控えめ
21. 文化系サークルっぽい
22. 物腰が柔らかい
23. 女の相談相手に選ばれやすい
24. 行動性が低く、一歩一歩に慎重
25.リスク回避志向が強い
26. 性欲の存在が感じられない(してる姿を想像できない)
27. 「彼女作りなよ」と頻繁に言われる
28. 過去の失恋かなんか拗らせてる
29. 真面目で誠実
30. 一緒にいると落ち着ける
どやろか、お前らこんな感じやろ?
いや~。
地球に優しいマーク絶対ついてるでこれ
マジでモテんでほんまに
「えっ、草食系男子が最近はモテるんじゃないの?」
「でもこういうやつ、絶対女性に囲まれてるよ?」
みたいに思うやつは、恋愛とか、口説きとかのセンスがまるでないんや。
「いつもメスと一緒にいる=モテている」みたいな認識やからな
>>224
の草食系男子が女から友達としては人気(モテる?)やけどできない理由は、これ語り出すともう一スレ必要になるからまたにするわ
ヒントは擬態オスやで
自然界の弱いオスはテストステロン値下げてメスに擬態して、メス集団に溶け込むことで、オス同士の厳しい生殖競争を回避しようとするんや
>>224
マジでこれ
学部柄、女の子とめっちゃ遊んでるけどただ楽しいだけで進展しそうにないわ
まあ、まずは、この認識から始めてや
モテるかどうかは性交獲得能力(SEX EARNING CAPACITY)で決まる。
(実際に何回したとかじゃなくて、潜在的な実現可能性も含む。いわば稼得能力ーー不特定多数の市場にポンと放り出した時に、倫理の問題は抜きにして、これだけの期間でこいつならま~大体これくらいは稼いでくるわな、という実力値)
わいが勝手に提唱する概念やけどな
親友のように仲のいい女の子がいくらたくさんいても、性交できない関係であるかぎりそれをモテにカウントするな
そんで獲得能力はまあ、無害キャラなままじゃ上がらんわな
男性器が有害属性なうえに、性交だって情状無視してやってるコトだけ冷静に考えれば恐ろしく暴力的な行為なので、まー無害属性なままではそこまで至れないんや
恋愛には「伏線-ストーリー」がある
すべての物事にはコンテクスト(文脈)というものがあって、口説きはストーリーなわけや。
順序、流れ、空気。日本は世界の中でも特にハイコンテクストな文化の国で、「空気読めよ」ってコトバはまさにそれの象徴と言ってもええわな
日本人が突然始まるフラッシュモブに感じる「おお・・・マジか・・・」という感覚。
普段いかに無意識に、ハイコンテクストに流れを乱さずに日常が進行していることか、あるいは俺たちがそこを滞りなく行進していることか、その自然の不自然がこいつに遭遇すると一気に浮かび上がってくる。
俺たちは、日常のコンテクストをぶった切られた瞬間、どうしたらいいか分からなくなってしまう。パニック映画のようなカオス。俺がおかしいのか?それとも世界がおかしいのか・・・?
あれ、こんな事いままで経験したことがない、どうしよう、俺は踊れない。いままで毎日、なんてことなくこなしてきた身体の動き(踊り)とは、リズムもテンポもジャンルも方式も違う。
なんでみんな踊れるんだよ、ちょっと待ってくれ、俺は踊れないーーーー。
こうなるわけや
実際に目の前でたくさんの人間が奇行しはじめたら、自分が無意識にコンテクスト──それは流れるプールみたいなもんやね──の上に乗っかって、流されて、普段暮らしていたことが、身に染みて実感できるんや
タテマエ文化も日本のハイコンテクスト文化の現れやね
あらゆる状況において、お互いに言葉に出さない、あるいは言葉通りの意味では無い、合意形成がある(「押すなよ押すなよ!」)。
そういう意味で、
「口説きとは、下心を出すための伏線を張っていく作業」と言ってもいいかもしれんわ。
これから口説きたい女とサイゼリヤデートをするのがダメというかムダなのは、そこに伏線性が無いからや。
小さな伏線を、初めから張っていく。
・・・下心を出す伏線。それを出す伏線に至るための伏線。それを出す伏線に至るための伏線に至るための伏線。
この逆算をやるんや
>>272
下心は微量でも見せといた方がええと
>>272
こうして伏線をひたすら張っていくことが、相手からすると「まぁ、、自然な流れだな」というある意味での納得に繋がる。
街中で遭遇して0.5秒で晒してくる露出狂は、何がダメかっていうと伏線が皆無なんやね。
だから受け入れられないしパニックになる。
だけども、目が合う、笑顔、挨拶、緊張を緩和するためのマナー的なやり取り(誰かと待ち合わせですか?そうなんです~)、敵意がない事を示す、立ち話、自己開示、連絡先交換(俺もう行かなきゃ!あ、これっきりなのも寂しいし、よかったら~)・・・
という風に、
ひたすらに次の動作、次の動作へと自然につながる伏線を張っていけば、たとえ露出狂男だろうと、きちんと二人の合意の元で、下心を女の子の目の前に晒せるわけや。
このパターンだと、街中でいきなり話しかけてくるような奴なので、すでに下心への強い心的導線が張られている。これは結構有利やね
日本人が大好きな、合コンでの出会い、街コンでの出会い、全てそうやけど
出会い方にすでに恋愛がはじまる伏線ーーコンテクストがあるんや
だけどまあ、無害系男子が大好きな出会い方って、大体恋愛方面に至るための必然性が全くない。
だから相手もそんなに意識しない。
意識せずに温かいファミリー映画だと思って見てたら、いきなりエイリアンの触手が伸びてくる展開。
その展開に向けての必然性が無いなら、飯なりなんなり初めに誘う段階で
「俺、オマエのこと女性として見てるよ」
ということを、文字面にすることなく、空気で伝えるべきなんやけど
非モテのやつらはそういう事もしないし、何なら「そんな気ないよ。」と否定するんや
>>308
この点、チャラ男って強くて、「そんな気マジで全然無いから!笑」と自分の言葉では全力否定デキつつ、
相手には(とかいって・・・。。笑)という心構えを持たせ、口説きの伏線をちゃっかり張ることができるんや
>>385
モテ男みてて思ったのは奴らはさりげないボディタッチとか、思わせぶりな態度とかが実にうまい
がっつくと引かれるし、がっつかないと男としてみられない
その辺の駆け引きがうまい
>>392
釣りのメカニズムと一緒やで
まずは餌を用意して猫の前で猫じゃらし降るみたいにちょっといじわるしつつ遊んであげるんやで
釣りやから相手がツンツンつついてきても針がしっかり掛かるまで引き上げたらあかんで
あとガッツくのがあかんのは余裕がないパターンだけやで。欲求不満ゆえに必死にがっついてる=モテない男と判断されるんや
攻撃的に肉食的にガンガン攻めても、むしろ経験からくる自信と余裕ゆえにやってるんだなっていうモテ男の態度なら全く問題ないで
イケメンは余裕のなさからがっついてもデフォで「余裕がある」と思われてるからモテるんやで
下心を隠すという「裏切り」
>>385
そんな気ぜんぜんないから!て安心を与えて裏切るわけやろ?
イケメンだから許されてるとしか思えへん
>>413
裏切るとかやなくて女がその展開を織り込んでるんやで。
漫才のフリと一緒や。ボケてツッコまれんかったらおいおいてなるやろ
裏切ってるのはむしろ誠実系非モテ男の方やで
だけど無害系男子はニコニコと男性性を隠し、「ぼく(下心)持ってませんよ?」という無害な態度で終始振る舞うことで、
女と友達としての信頼関係を強固に築き、とにかく“安心安全” の心象を得ようとするんやな。
これがすべての間違いや
>>359
こんな奴が最終局面になってから、
「ウソでした~騙されたなオマエ!!」
と突如として豹変(!!!!)して、
血管がガチガチに浮かび上がったブツを晒そうとする。
怖すぎwww
無害系男子はニコニコサイコパスなんや
近寄ったらあかん存在やで
>>395
まさに究極のドッキリや。これは。
無害系男子のやり方はまず相手の心臓に悪いし、そういうことをされると人間はYES/NOを頭でロクに考えられなくなってとりあえず女の子は反射的に拒否する。
損やぞ。
口説きで一番大切なのは、コンテクスト(導線)の意識や。
口説きを俯瞰して、相手を誘導する。そのためにたくさん伏線を張る。
相手に備えさせる。納得させる。
ある展開が、次の展開を自然に呼び込み、その展開がさらなる展開を自然に呼び込む。
モテ男の口説きには、コンテクストに則った、流れるような自然さがあるんや。
はじめに女の子の「ちょっとだけなら・・・」という気持ちを引き出したら、
そこからさらなる「ちょっとだけなら・・・」を引き出し、
さらにさらなる「ちょっとだけなら・・・」を引き出し、
次の展開、次の展開、次の展開へと、自然にスライドさせ、状況を移行させていく。
そうしているうちにハッと気付いたら、もうキスして、ハグして、ベッドインして、女の子はすっかりメロメロになっている。
けど、非モテの口説きは、その構造上、一番大事な最終局面で “裏切り” を強烈にブッこむことになる。
そこでコンテクストは崩壊するんや
●モテ男の口説きは
自己開示(disclosure)からの→安心(trust)からの→性交。
「おれ生えてるよ笑」→友達みたいな楽しい会話→「もっと○○のこと知りたい」→しよ(え~~笑)
●非モテの口説きは
安心(trust)からの→裏切り(betray)からの→性交。
「ぼく生えてないよ」→ガチの友達としての会話→下心漏出(えっ…😰こんな人なんだ)→しよ(しねーよ)
こんな事してまでしたがる男も男で単純過ぎるんかもしれんけど
めんどくさいし女の心理複雑すぎて腹立つわ、もっとシンプルに物事捉えろや
>>371
単純な女性は滅びたんやで
淘汰の宿命や
一方めんどくさい男も滅びたんやで
淘汰の宿命や
女性は単純に発情しないほうが有利。複雑にめんどくさくしてそれでも求めてくれる男を選抜する方がいい。
オトコは単純に発情したほうが遺伝子生存に有利。複雑にめんどくさい心理で発情する女を厳選なんてしてたらタネ付け回数こなせない
簡単な話や。けどこんなことも理解してない奴ばっかりなんやで
>>383
保護してもらえる現代やと男も女も単純に発情してポコポコ子供産むほうが遺伝子生存に有利やと思うがなあ
>>408
それはそうやけど、女がチャンス逃すのは単純に男のアプローチ供給量が大幅に減ってるせいや
自然界ではもっと男のアプローチ数は多くて市場に流動性があるんや
あと女は非モテに発情して子供産んでもその先に待つのは淘汰であって遺伝子的には緩やかな自殺やからな
お店で良い定期
>>418
全くよくないで
女に男としての価値を認められる行為であるリアルの恋愛の口説きと
むしろ男として価値がないことを証明する行為である金で懇願する風ぞく
心理作用がまるで違うし、全く別のものやで
前者は自己価値が上がってくけど
後者は自己価値を毀損する行為やで
したい感ありありで女と接するの一番気持ち悪がられると思うわ
>>465
これ
どっちにしろキモいわ
>>465
したい感ありありで寄ってくる男を女が嫌うのは、それを好んだ女は長い歴史の中で淘汰されてきたからやで
それを理解して直接的な表現じゃなくぼんやりとぼかした感じで行くんやで
「ヤりたい」じゃなくて「抱きたい」の思考やね。こっちの「抱きたい」はむしろ相手に読み取らせなあかんで
それが伝わらないままに女との関係構築するとお友達ゾーンにハマって失敗するで
まず女に嫌われることを恐れるって思考自体が、自然界の動物(霊長類とかニホンザルとか)にも見られる、非モテオスのやってることといっしょなんやわ
要するにすべて本能なわけやね
その本能を複雑に言語野で解釈してるだけや
メンタルから変えなダメやわ非モテは
オナ禁と筋トレと日々のデートやで
女の話をよく聞く
大きな声出さない
落ち着いて低いトーンで話す
最低限これだけ守ればデブでもチビでもおっさんでも好感度ええぞ
これができない人が結構多い
結局清潔感とか落ち着きがモテる要因だと思う
>>502
清潔感はウイルスに感染してないこと、落ち着きは経験からくる自信や余裕やで
自然界にもあるモテ要素やね
>>1
の言ってる理論はある程度正しいと思うぞ
ただそれを理解するのと実際にうまく実践できるかは全く別な話だけどな
面白かった
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521596374/
コメント一覧
コメント一覧 (158)
煽りのようにみえて実際これ
結局世の中奪い合いと利益の確保がないと生きていけない
そのための武器は今は1みたいな大言壮語による人間の印象操作と、突っ込みを跳ね返せる話術や話の引き出しや賢さや図々しさ
優しくて無害はそうした状況のおこぼれをもらう立場になる
そんな人間は惨めに見えるし家庭を守っていけるか不安だろう
時々マンガの登場キャラ見たいな振る舞いをすることに熱心になる奴いるけど、まあ見事に変人の到達点みたいな人間だし
ただそれは第1話とかのことで、そこからの成長物語が売れる。
ギャクとかハーレムとかはそうじゃないのかもしれんが。
だったら反出生主義は一定の説得感を喚起するものと認められてしまうし、同時にテロ始めとするあらゆる反逆と無法行為を真に否定する感性は生じない事になる。
だからクッサイ設定(←男からみたら)の恋愛映画が未だに流行る。
女性が俺に対して母性を抱いてくれることを熱望してるわ!!!!
おねショタしたわ!!!!あーーーーーしにてえええええ
女性向けが恋愛なのも別に構わん
でも作者や製作陣が積極的に陰キャやコミュ障とはっきり設定づけるのはやめてほしい
この手の消極的な性格はただでさえ作者の願望込みと思われるのに、そこで非リア要素アピールしてどないすんねん
底辺じゃなくて、普通の人間にしてほしいわ
強者は現実に忙しいし、現実に満足だから。
まあ人それぞれの好みがあるんだろう
家庭系まとめサイトで、シュウトメの攻撃からヨメを守らないエネ夫というのも、この裏切りに通じるかもしれんよな。
攻撃性を持ってるダンナなら、自分の遺伝子を残すヨメへの攻撃を自分への攻撃とみなして反撃できるだろうから。
攻撃性を持ってないと、ヨメを奴隷としてシュウトメに差し出して、自分を攻撃させないようにする。
アスランはファザコン拗らせた無自覚ゲイだったカラ、いくらメス取り替えても満足できなかったんだ。ミゲル始末されてブチギレてたのも本質がゲイだったカラ。獲物取られたんだと思ったんだな。青春じゃん。
キラはマザコンだった。セリフに母親の話があんまり出てこなかったのは擬態なんだ。ダケド、所詮はケダモノコーディネーター。自分以外のマザコンは許せん。マザコンは自分ダケでよいとし、コーディネーターの独裁を求める本能でミゲルをなんか上手いコトコロしてしまい、ハードゲイアスランの怒りを買う。
コレがナチュラルvsコーディネーターの引き金となったんだ。
せやな。(*´ω`*)∫
オトナシイ妻を選ぶ男性は力で抑制したがる。自分以上の力を持つ相手には、どーしても弱くなってしまうのだ。
女性も同様。オトナシイ夫を選んでしまったんなら、自分以上の相手には強く出られんのだよ。見えない抑圧カラ裏切る可能性を見出だせなかった、妻の責任でもある。
皆でぱんつを振り回して全てをごまかせば、皆平和になれると思うんだよ。どーやってぱんつを振り回すか。タイミングとロジカルな対応が必要だ。
なんかNTRが一番人間的に合っているように感じた。
このスレで言う「無害な優しい人」のほうがいい夫になりそうだけどなぁ
女はそこら辺をどう考えてるのか気になる
73の例のように、家族を守る能力に関しては劣ると思う
不貞を犯したりしないのは良い点だからその辺はバランスよな
女の気持ちを想像していいと思う
んで思うのは、タカ派が好きな人もハト派が好きな人もいて、
そこはその人次第ってことかな
わがままはあまり許すべきではない
結構優秀なのだが
ハズレあるいは人間性難あり引いて
殴られて反省してればよろしい
本当に「無害な優しい人」なら多少頼りないけど理想的な夫になるかもね
こういうネットで自称したり理想的だと思っちゃう男はたいてい役に立たないだけの男の可能性高いから、日常的にもいざという緊急時にもダメなだけで終わる
やっぱガイアガンダム好きなの???
宇宙空間で目ェ2つ必要とする意味が解んねぇ。体全体に目ン玉付けるんなら解るわ。でも頭部に2つダケってのはもゥまったく意味が解らん。
メインカメラってコトはサブも有るんだな。サブはドコに着いてんだ。サブダケでいいじゃん。余計な電力回したり配線したりスイッチ付けたり強度無くしたりコスト掛けてんじゃあねぇのよ。
てゆーか何で戦闘兵器なのに人間と同じ位置に目ェくっついてんの。モデルにするなら鳥や昆虫でしょ。命のやり取りするんぞ。前方やのーて両サイドに付けるか頭部全体をレンズにすべきでしょ。せやな人間。デザインなんて必要無いのよ。必要なのは機能性だ。
そもクソデカくて真っ暗で酸素も無い宇宙空間ん中での超高速戦闘だ。最近のガンダムなんてボソンジャンプしまくりよる。モニターやカメラなんぞ役に立つワケ無いでしょどーなの日本人。ジオング見習いなさいよ。なんなのあのデザインガンダムより意味解らんのダケド。なんなの連邦マヂ連邦なんダケド。
でも日本人のワケ解らん文化ダカラ、全面的に許してやるわクソが。
やっぱアッシマーかデビルガンダムでしょ。Σщ( ゚Д゚ )
ポメ様はハイゴッグが大好きだったよ(笑)(゚д゚)
ガイアガンダムはポメラニアンに変形しないのでチョッピリな。チョッピリ微妙なんだよ。ありがとう人間(笑)
お礼に君のぱんつ醤油掛けて食っていーよ。
君が食うんだ。
トクに意味無いんダケドネ。
たまにはイイカモじゃん。
ポメドゥンガンダムなんてないかなぁ(*´ω`*)∫
クリーチャー感ある
他人に影響を残せない人間
付き合えるかどうかって出会って1秒位で決まってるんだよ
匂いで遺伝子化が近いか遠いか判断してるってのも本当だと思うな
あって5秒で合体って現実的なんだね
あと、女からもアプローチしろよ、って言われるけど女から行くとうまくいかないこと多いよ。
男は追いかけて手に入れたものじゃないと大事に出来ないらしい。
1のような人が赤シャツ
坊ちゃんとヤマアラシは赤シャツをぼこるが、最終的には更迭されてしまう
夏目が風刺した当時から何も変わっていないんだな
もてなくてもある日突然みたいなのはかなり多いんじゃないか
アスペがもてないのは当たり前
発達気味の相手とじゃないと本質的に合わないからね
怖い系の人がモテるのは実際定型発達者が多かれ少なかれその原理で動いてる以上、多数派の上位互換的存在になるから当たり前というわけ
という疑問を抱くと
暗い回答しか用意できない
小難しい言い方だからわかりにくいけど
要は定型発達者は「社会は競争だ」って宗教の人だから強い奴に惹かれるってこと?
ゼータとかなかなかですわ。ポメ様と私、ティターンズテストチームが大好きですのん。
うーんその女々しいがどういうことを言っているのかわかんない
排他的ってこと?
親しくなりたいとは思わない
女のメリットは男に対するハードルが下がるってのがあるが
男のメリットは?
未だに失恋で駄目になる男がいるっつーことは淘汰の対象ではないのだべ?
たいていは「優柔不断で役にたたない男」ならいたけど
あいつら無害と思ってるけど、同じグループになると足引っ張るんだよな。本人は真面目にやってると錯覚してるけど
共通してたのは本人の過大評価だけは同じだったな
あと人間関係面倒
はえ~すっごい高慢…
そういう映画あるゾ
『デイブレイカー』
読んでてひたすら怠さを感じた
あれそのままは絶対痛いけど
リアルとロマンティックの均衡点に俺たちのコミュニケーションの答えはあると思うよ
俺は童貞だけど
ほほう
つまりな?
壁ドンするためにマジックハンドとシークレットブーツ買えってこと
イッチの話はもっともだし、具体的な行動も難しくないよね? 最初は無害な友人として信頼関係を築いても問題ないと思う。グループ行動してる中に気になる人ができたら、次はふたりだけで食事でも行こうって誘うものではないのか。それだけで女は自分が恋愛対象として見られてるって理解するよ、よほど女子力が低い喪女でもなければ。伏線の伏線の伏線なんて難しく考えなくても大丈夫だよ。
初回は相性を見るための様子見だから、まだデートとはいえないかな。この誘いを断られたら望みはない。様子見さえもしたくないということだから。
イッチの話からすると、非モテはこのとき「これはデートじゃないよ!」と強調しちゃうってこと? 最初の誘いは恋愛ぽくない口実をつけることも多いけど、それでも女は察するぞ。
まあ、言い訳がましいのは悪印象だよね。拒否されたら傷つくから、それが怖いから体裁をとり繕ってます、みたいな態度は、男らしくない。単純にカッコ悪い。これだけで「ないわ~」と見切られてしまうこともあるとは思う。
ふたりだけで会うのをOKされたら、友達に毛が生えた程度の態度で大丈夫だと思うんだけど。ふだんより少し良い服を着ていくくらいの色気は必須だけども。無害な非モテはそれもしないのか? なんか、恋愛ってそういう準備段階も醍醐味じゃん。ドキドキワクワクする部分だよね。楽しいからやるんだけど…
そんなこんなでイマイチだと判断したら二回目以降のお誘いはお断りです。
ここまで、ごく基本的な恋愛の流れを書いてきたつもり。だれにでもできる簡単なお仕事とは言わないが、凡人でもできるレベルだと思う。
要するに非モテ男は恋愛したいけど恋愛的な行動をとる気はないということでしょうか。意味わかんない。
鐘が鳴るなり
法隆寺
まさに人畜無害っぽい友人にある日突然ガツガツ来られた事がある
もうホントに気持ち悪くて、二度と顔も見たくないくらい拒否反応が出た
下心あるんなら人畜無害装うんじゃねーよ
割と的を得てるし、そういうもんだと思うけどね。
何故かいつも女子に混ざっている男友達に恋愛感情を抱いたことが無い
肉食系なつもりだったのに、草食系の人と付き合った時性欲湧かなかったとかとか
我ながら女性の恋愛思考は複雑だと思うけどそういう風にできちゃってるんだろうな…って痛感する内容だったわ
こちらからも男性が迷わないように、好意があるならわかりやすく示したり、好意がないなら思わせぶりなことしないようにしなきゃと改めて思ったわ
危害を加えない位の意味だろ
安全に暮らせてるからなめたこといえるだけ
まん あるだけのおかげ
まーん言われて当然だな
馬鹿が言い返すことはだいたいわかってるから
「男性は土俵から逃げないで下さい」
ニート最高
坊ちゃんは違うだろ。
人畜無害な男は、気に入らない奴をやっつけるなんて行動は起こせないよ。
ひょんなことから美少女と同居
ラッキースケベを享受しながら父・兄として接する日々
美少女の方から惚れてきて積極的にアプローチ
「仕方ないな」というテイで男女関係に
↑これ
女から見るとすっげー気持ち悪い
そういうのは女性側もあるからシンデレラみたいな話があるんであって・・・
ちなみに俺にとって不思議なのは、
「女から見るとすっげー気持ち悪い 」割には
そんなキモ男を愛育した女親・かーちゃんがいることだよ。
女親は何故キモ息子を育ててしまうのか?
本当にミステリーだ。
◯ね
そりゃ可愛い子供の頃からずっと見守ってきたらどんな屑でも愛着湧くだろうし、
ある程度成長して遭遇したら現時点での不快感しか見えないし
最愛の我が子がキモいクズになってくなら「見守ってる」だけじゃだめだろうw
早め早めに手を打たないとw
「本当は良い子だったのにどうして・・・」と
なっちゃって失望しつつも見捨てられず離れられないって話さ
第三者視点だと、殺処分級の屑であってもね
出来の悪い子ほど可愛くて(自分を必要としてくれるから)、
過保護になってしまうってのがあるだろうね
パートナーとしての一人の男としての魅力と、
親が自分の子供として可愛く思う感情はまた違うからな
母親に向かない人間もいます
それはいい問いだね。
簡単に言うと、そういうのって本当に愛してるわけじゃないんだよ。愛してたらいい意味で厳しく育てるよ。単なるペット扱いだから甘やかす。ちなみにそういう母親は父親とよい関係じゃないってのが定説だよね。
昭和の女は見合い結婚で好きでもない男と結婚してる場合が多いから旦那を愛せなくて自分の半身である息子に集中する。でも愛した男との子供じゃないからどう育とうがどうでもいいの。その影響が今でも続いてる。
まあ、世間知らずだった、甘かったと言うしかないだろう。俺自身についてはそうだ。
現代人は、気にかけるべきことが増えた。と言っても、気に病むほど多くないだろうけどね。
でも当然限界がある。今必要なモン残して、溢れたモンは全部捨てにゃならん。小さいモンなら嫌な飲み会トカ、目上のモンへの挨拶トカ、いい歳してマトモにスピーチできんトカナ。大きなモンなら楽しい飲み会トカ結婚トカナ。もゥ今そんなんしてる暇無いんじゃないかな。どーかな人間。遊ぶより働かねばならんと思うがね。ダカラそんな輩ばっか殖えてんじゃないか。対策しなきゃだと思うよ我々。今ん君らん状況見るに、何故赤字なのかまだ理解できてないみたいだし(笑)
そーゆー感じでジワジワ来るよ親ども。反省しとけよ。我等ポメラニアンは、キサマラん味方にゃなれん。我々泥舟なんか乗りたくない(笑)
人間じゃあ人間とゆー縛りカラは絶対に抜け出せんのだわ(笑)
普通に考えたらそーゆーコト解るでしょ。てゆーか考えなくても解るコトでしょ。
そもそも恋愛自体がエゴのぶつかり合いみたいなもんですし……
恋愛もの好きなわりに私自身は性欲が強いだけで他人に興味が湧かないから現実での恋愛は一生無理だな
あとこの1は生物学とか言いながら独自研究みたいなしょうもないことつらつら書いてて嫌い
世界記録を更新することを求められ続けるアスリートなんかも
どこまでやれるのやらと思う。
それと、「覚えなければならない」も増えてるけど、「覚えちゃった」も増えてるよね。
世界の果てから来る美男美女、整形された美男美女がテレビに映し出されて、
自分自身や身の回りの人間がくだらない、くすんだ存在に見えるとか。
昔は小さな村で満足してれば足りた。今は世界が広い。
ちなみに俺は酒の席で「優しいと思ったこともないし、気がついてないだけで無害でもない」と言われたよ・・
反論してるやつらが仮にモテない人間だとしてもこんなしょうもない独自研究に対する擁護にならない
多分これを「面倒くさい」と捉える僕は孤独死だろうな。
最早死んで覚えるには遅すぎる。生殖は水物だ。
なんとなくわかるわ
無害ってのは要するに何もしないからマイナスにならないだけで、何か行動すると持ち前(泣)の覚えの悪さや要領の悪さ、コミュ障からくる無自覚な言い訳、優しい()と思ったら優柔不断で行動力が中途半端なの連発で足を引っ張りまくるんだよな
向こうもそれがわかってるから一緒に行動するの避けてるんで、被害はないけど無害ってのはではないってやつ
自称無害かつやさしいやつとか意味無いな