今それで困ってる
困っている人を探してまで助けるようなアホな性格なんや
分かるわ
自分が我慢すれば事がおさまるなら我慢しちゃう
>>14
それそれ
最大多数の最大幸福を求めてる感じ 自分はそれに入れないで
ワイはおんなさまからよく優しいって言われるけどそれは自分に自信が持てへんからグイグイ行けへんだけなんや!
>>2
確かに自信はない
よく見られたいし嫌われたくないのが根底にあると思う
他人を冗談でいじれるようになればいい人から絡みやすい人にランクアップ
>>4
冗談は結構言える方だと思っとる
絡みにくいってこともないとは思う
心底困らせてから助けてあげればええんちゃうやろか
>>7
前半部分ができない
心底困るまで見過ごせない感じ
分かるんやで 無理にでも自分の利益優先にして生きればええんやろ
ただ、それがなんか納得できんのや
だから、説得して欲しいってか否定して欲しいって思ってスレ立てたんや
安心せーや。
頼まれてもない親切の押し売りなんざ自己中にしかできへん。
君はとうのむかしにお人好しでも何でもないわ。
>>9
言い方はなんでも良くって、ワイが「自己中」だろうが「お人好し」だとかはなんでもええんや
問題は「利他的(に思える)な行動で自分が損することが多いから、こんなことをしないような人間になりたい」こんなところにあると考えて見てくれ
羨ましいわ
>>11
ニキが羨ましいで、ワイには
>>12
性格で嫌われることは少ないやん
>>13
それが舐められるってかいいように利用されるターゲットにもなるんや
嫌われはしないんやろうが、利用される可能性が出てくるのはもっと嫌やろ?
羨ましいわ損得ばかり弾いてしまう
>>17
それをやってみたい
もう癖とか性分みたいなもんやろ? 簡単には治らないのは分かるんやけど変えたいんやね
>>18
性分やねほんま
想定ばっちりで殆ど何の失敗もしないが人生つまらんぞ
イッチになりたいわ
ワイ今まさにその状況やわ
一人旅用に金貯めてたんやけど金必要な奴がいてそいつに貸してしまいそう
金がないのはそいつの責任9割で返すあてもないのに
>>19
ああ、金関係は断れるようになった
親父が連帯保証人になって痛い目見たからそれだけはしない
いや、しとるな 少額なら貸してるわ
ラノベ主人公になれる器やな
その時を待て
>>20
異世界がワイを待ってる!?
多分気が弱いからやろな
人に対して強く出れない
まず見た目をビジュアル系かパンク系に変えます。
本当に他人の為を思っているのと、他人に嫌われるのが怖くてやっているので
味噌とクソほどの違いがあるんやで
講談社
売り上げランキング: 1,103,675
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520687753/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (59)
利己的な奴しかいなかったら、仕事はただの盗みにしかならない
タレントの岸部四郎?それともfateの衛宮士郎か天草四郎?
ネタやで…
なんでアスペみたいな反応するん?
本当に良い人って、人の事情を斟酌してとか自分に恥じない為にだったり、本心から自然体で出来る感じだと思う
不満や後悔が感じられる時点で、ただ気が弱いか人の視線が気になってるだけじゃないかな
の典型な気がする。
つまり究極の自己中
そこらの他人と一つ一つ比較してみて、自分も捨てたもんじゃないって思えれば自身ついて何とかなるんじゃない?
別に良いんじゃないの。てか自分もやってる
面倒見がいいのは確かだから周りに人も多いけど、そういうのに苦手意識ある人を敵認定したり自分の事一生懸命やってる人を自己中で羨ましいとかいうのほんとやめてほしい
だな、こいつは要するにただの腰抜け
これを書きに来た
「自分は優しすぎていつも損する」って主張してる奴も
超自己中で自己評価が高すぎるだけの性格悪いバカだった
自分をお人好しと思うのはそれだけ普段の生活で「俺は人のためにこれだけやってやってる(損してる)」と思ってるって事で、それはつまり精神的にケチだってこと。本当のお人好しはやって当たり前だって心底思ってるから、自分が損してる意識も無ければ、人に尽くして損してる感覚も無い。
客観的な事実とメタ認知が逆転する典型的な例だったね。
就職面接試験とかで、自分の事を「真面目」とか「誠実」だって言っちゃう馬鹿と同じ。
無意識に見返りを求めてしまってるから叶わなかったとき卑屈になっちゃうしこいつは自分自身が助けてもらいたがってることを自覚したほうがいい
自己中になるんじゃない、手伝って欲しい相談にのってほしいと言えるようにならないとだ
しかも馬鹿に騙されやすかった。ブラック紛いの会社でも従順だった。
だから俺は図太くなりたいんだ!
「利用されたっていいさ」と
それで世界の最大幸福量が増えるからおkだと
宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」の精神だよ
図太くなる前にまず賢くなろうな
やだアンカーミス…
無意識に優しくして後悔する
断れない断るじゃなくて気づけば優しくしてるんだよ
好き勝手に自己中だとか優しくされたいんだとか言われるけどそれとは違うんだよ
おう、勿論よ!
自己中というか病まない為に必要な事だった。他人に思いやりを期待してる人も気持ち悪い。
「お前は意気地がないだけだ!!勇気がないだけだ!!!だから悪!!嘆く権利なんてない!!」
みたいな妙な理屈で。
あれ人格障害なの?すっごい多いけど。
己の存在価値見出だせないくずほど、
おひとよしアピールしたがる。
別名:ありがとうこじき
アダルトチルドレンに多そうだよね。
幼少期に親から虐待され、無力感と自己否定感を植え付けられる
↓
ある程度大きくなってから「他人は自分を移す鏡」「自分がされたい扱いを周りにすればあなたの周りにはあなたを同じように扱う人が集まる」というような考えを知る。
↓
自分が救われたいから他人を救う。ただしその方法は親が子供に対してするような自己犠牲的なもの。それこそが自分が渇望してきた救われ方だし、他人の救い方に自信がないから親からされた方法と逆方向の極端な方法をとってしまうのである。
↓
周りはもちろん自分に自己犠牲的な救いを与えてくれない。(場合によってはヤバい奴に一方的に利用されてしまう。)
↓
自分は他人を救ってきたのに自分が救われないのは自分がお人好しすぎるからなのでは(=自分に非があるのでは)と無力感・自己否定感を増幅させ、さらに自己犠牲的な救いを撒き散らす。しかし実際には救うべき相手の見極めや他人の救い方がおかしいetc他に原因があるので、根本的には改善されない。
君は健常者のフリをしたアスペか馬鹿
他人に自分の醜い部分を見出して安心したいのかもしれん
メタ認知の使い方あってますか?
至言ですね。自分に対する自分の評価は真逆。自閉スペクトラムがあればあるほど認めたくない人が多そうです。視点が変わりますからね。
俺は男らしい・・・無理してるからそう思う
俺はケチ・・・・・もっと出さなきゃ、本当はいっぱい人に世話になってると思ってる人だね
俺はダメな人間だ・・そんなことないんじゃない
俺は素晴らしい人間だ・・・尊大アスペ?家族泣かせてない?
他に言いようもあるまい、実際ビビり以外のなにもんでもないし
まして、状況を打開したいという相談ならともかく
「自分を変えたい」って話なんだから、当人が勇気出すしかない
周りは精々ケツ叩いてやるぐらいしかできん
利用されて終わるだけ 嫌われても良いと思ったほうが楽だぞ
本当は誰よりも譲りたくない人・独立心や自我の強い人である可能性は高いね。
イッチは小さい頃から我慢して譲る癖がついていたり、依存的な親や他人に嫌われたくなくて、知らず知らずに自分の譲りたくない気持ちを抑えてきたのかも。
大人になってから我慢しない練習をするのは子供の頃よりリスクは高い。
でも本来の譲れない性格ってのは一つ長所にもなり得るから、今練習して自我を確立しておくことは長い目で見れば損はない気がする。
頑張ってほしい。
かわいそう→助けたい、という衝動にままに行動してるんだよ。自分を抑えられない。他人のために我慢しちゃうって本スレに書いてあるけど逆だよ、我慢できないやつなんだ。子供を甘やかしてダメにする母親と同じタイプ。かわいそうな人を見ると自分が嫌な気持ちになるから、そのストレスを消したいだけ。
要は理性が足りない人だな。理性的に行動できるよう訓練すればいい。わかってるのに止められないって、人間としてかなり低レベルだぞ。
可哀想だから助けなきゃ、という衝動が出た時に、「でもちょっと待って」と理性で考えた方が良いということかな??
「でも」の後には例えばどんな理性的な見解が入り得るのかな。もしよかったらできるだけ沢山の例を出して欲しい。
本当にその通りだと思う
「自分ばっかり損してる!」って奴は精神的にケチでお人好しでも何でも無い
自己中で性格悪い人間だと思うわ
結局親のせいかよ
知り合いの凄い人は金貸して返って来なくても損しないくらい金持ちだったり
借りパクしてその人に失望される方が怖いからみんな絶対金返す。
人助けで自分の時間使っても、自分の仕事や用事もしっかり穴埋めフォローする。
ああいう超人でないときつい。
イッチの場合はただ親切にするのを止めたいだけなんだから止めればいいだけ。
本スレで、本人の自業自得で金がなくて貸しても返ってこないわかりきってる相手に貸したくなってるって例が出てるだろ。君はこういうケースでも、助けて良いのか悪いのか自分で判断できないの?
近年はこういう思想が、掘り下げられずに上辺だけ刷り込まれるから
「教育」というよりは「洗脳」として機能しちゃってる感がある
結局のとこ、お人好しだろうが自己中だろうが
自分自身が納得感を得られる行動を優先すればいいだけなんだが
「本音と建前」ならぬ「本心と洗脳」との板挟みになった結果
自家中毒起こして苦しんでる奴が多いように感じる
トラブル起こさず働いてくれれば政府や企業にとっちゃ御の字だからね。そのための教育。そのための言葉。
結局自分が痛い目に遭うのが嫌なだけなんや。
誰かにちょっとした拙い手伝いを自主的にするのだって、自分に危害が及ぶ可能性を減らしたいからであって親切心でもなんでもないんやで。
自分のことが好きで親とか助けを求められる相手がいるなら多少嫌われてもへーきへーきってなるんやろうけど、自分のことが嫌いで親に助けを求めたら逆に痛い目に遭って状況が悪化するような環境だからこれ以上嫌われたくないんや。その発想こそ失策なのはわかっているけど、失策じゃない方法を調べる気力も知能もないから泥沼や。
自分の利益になるから他人を助けるのは別にいいだろ。怖いからでもなんでも構わないんだよ、自分が幸せになれるなら。
おまえにとっての最優先事項は目の前の恐怖から逃れることだ。その結果、将来的に損をするとわかっていても、いままさに直面している恐怖さえ回避できれば幸せなんだろ? だったらそれでいいんじゃね? その将来が現在になって目の前の恐怖になったら回避行動とるんだろうし。
ただそんなことを繰り返していると人生で遭遇する恐怖の数がやたらと増えてしまうわけだが。
解決方法は「恐怖を克服する」だけ。恐怖症の治療法はググれば出てくるよ。
投影技術パネエッス
トレースオン!
周りにそういう人たまに居るから、見習おうと思うよ。
なんとなく「良かれと思って」思考で身近な人からは迷惑がられてそう
あと本人が自覚してないだけで、普段からいろんな随所の場面や状況で真面目で優しいアピールしてる可能性もある
脳手術でサイコパスにしてもらうしかない