ダウンロード (31)

ティムニット・ゲブル氏は、米スタンフォード大学の有名な人工知能(AI)研究所の学生だった時代、米グーグルの街頭画像提供サービス「ストリートビュー」から集めた自動車の画像を基に、米国全土の人口統計を分析する研究を主導した。
AIによるこのアルゴリズムは特定の地域の所得レベルや支持政党をある程度の精度で予測できたものの、人種や性別、社会経済的な偏見に影響を受けやすいものだったと、ゲブル氏は振り返る。
また、犯罪者の再犯率を予測するコンピューターシステムが有色人種を差別していたとする告発にも恐怖を覚えたという。

結果ゆがめる

「偏見という問題を考え始める必要があると気付いた」と語るゲブル氏は昨年初め、米マイクロソフトのプロジェクト「FATE」に加わった。3年前に設立された同プロジェクトは、AIシステムの開発に使用されるデータに潜む偏見と、それがいかにAIの出力結果をゆがめ得るかを明らかにすることを目指している。

企業や政府機関、病院は機械学習や画像認識などのAIツールへの依存を高めている。ローン査定から適切ながん治療法の決定に至るあらゆる場面で活用されているAIだが、特に女性やマイノリティーに影響を及ぼすという重大な弱点がある。「心配なのはAIが間違った判断を下した場合、誰かの人生や健康、経済的安定を左右しかねないということ」と、米コロンビア大学データ科学研究所のジャネット・ウィン所長は語る。

マイクロソフトや米IBM、カナダのトロント大学の研究者らは2011年から、公平なAIシステムの必要性を認識していた。AIによる美人コンテストが白人をひいきした事例などが物議を醸す中、今や業界の良識派はこの偏見問題に真剣に取り組んでいる。昨年12月に開催された機械学習分野の国際会議NIPSにおいても主要な議題となった。

AIは与えられたデータ以上に賢くはなれない。画像から犬種を判断するコンピューターモデルをプログラマーが構築するとしよう。プログラマーはまず、犬種名でタグ付けした犬の画像でアルゴリズムを訓練した後、タグ無しの個々の犬の画像でシステムを検証する。訓練データから学んだことを基に犬種を正しく特定できたかどうかをプログラマーが考察し、微調整していく。

アルゴリズムは学習と改良を重ね、時間とともにデータの精度も向上するはずだと期待されている。ただし、それは偏見が介入しなければの話だ。

偏見はさまざまな形で表れる。訓練データに多様性が不足していると、ソフトウエアは自らが知っている情報を基に推測するしかない。15年には、訓練データに黒人が不足していたグーグルのAIが、黒人をゴリラと認識する失敗を犯した。一方でデータが現実を正しく反映していても、やはりアルゴリズムが誤った答えを出す場合もある。男性看護師のサンプル数の少なさから、特定の画像や文章内の看護師を間違って女性と類推するのがその例だ。

https://www.sankeibiz.jp/business/news/180306/bsj1803060601007-n1.htm


スポンサーリンク

3: 名無しさん 2018/03/06(火) 06:22:34.02 ID:aE4FQmr1

aiの手本が人間である以上無理やろ


31: 名無しさん 2018/03/06(火) 09:36:52.36 ID:XAD8E/CT

イデオロギーなしでみたら差別が正しいってことだろ


7: 名無しさん 2018/03/06(火) 06:33:46.23 ID:3aBT4GBP

差別(偏見)と区別の差が曖昧なんだものね
区別(≒差別)ができないなら、白人も黒人も見分けが付かないし、ゴリラや猿はもちろん他の動物と人間と見分けも付かない

発展途上段階では仕方ない
むしろ無邪気な子供くらいに見守る必要がある


8: 名無しさん 2018/03/06(火) 06:34:30.41 ID:Yir70coA

「〇〇には✕✕が多い」とか言うのが統計的には正しいのに政治的にはそう見なしてはダメと言うのがまかり通ってるということだ。


15: 名無しさん 2018/03/06(火) 06:55:24.55 ID:QoCav777

>>8
それが差別ですよ

統計的に男性は痴漢件数が多い

男性は痴漢する

"女性専用"と称された車両に男性は乗ってくるな!

これが男性差別
ほんのひとにぎりの男が痴漢をするだけなの、男性全体をくくって判断すると
差別になるのです

これが分からないなら、先進国の仲間入りなんて無理だな


11: 名無しさん 2018/03/06(火) 06:36:21.95 ID:BtR6jFT5

AI=白雪姫の魔女の鏡


19: 名無しさん 2018/03/06(火) 07:02:07.19 ID:l9cFVS6b

>>11
わかりやすい


26: 名無しさん 2018/03/06(火) 08:04:51.11 ID:+FveqUla

>>11
ふむ


12: 名無しさん 2018/03/06(火) 06:46:49.57 ID:HH33tNSR

男と女を間違える感じなんだな
それでも使いどころはあるんだから見極めて使っていけばいいか
完全自動でないとAIを使いこなせないヤツは時代に乗り遅れるわけか


13: 名無しさん 2018/03/06(火) 06:47:46.95 ID:sTuQsK6P

>>1
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/33543/result
出生前診断に関する世論調査です・・・参考までに

AIだったらどんな答えを出すんだろう?


14: 名無しさん 2018/03/06(火) 06:51:12.70 ID:5GzNwRfp

感情の無いAIに差別意識なんてあるわけないだろ
合理的だからやってんだよ
いつまでもお隣の国と仲良くとか言ってるほうが
歪んでる


17: 名無しさん 2018/03/06(火) 06:55:48.76 ID:i4ca+MOP

偏見じゃなくて事実ってことじゃないの?


20: 名無しさん 2018/03/06(火) 07:07:09.05 ID:dg45lEyS

個人個人には当てはまるとは限らないのは変わらないのと、最終的に差別主義者の
都合の良いように判断するかは別だけどな。差別主義者も社会悪として差別することもあり得る。


21: 名無しさん 2018/03/06(火) 07:09:52.62 ID:QJfo2ccD

AIが正しいじゃないの!
※ 人種に差がある


22: 名無しさん 2018/03/06(火) 07:14:41.08 ID:aCI4Q1a3

AIの判断のほうが真実を表してることもあるけどな
人権屋とか圧力団体の力で歪められてたり美醜の価値観そのものが白人至上主義になってたり元々の現実が歪んでる
アジア人や黒人を差別的に見てたりするのは現実もそういうふうに見てるってことを表してるだけでAIが間違ってるわけじゃない
良くも悪くもAIは現実の延長であって元が歪んでたらその歪みを大きく表示するだけのこと


23: 名無しさん 2018/03/06(火) 07:14:53.29 ID:B7FDNxO/

何が正しいかを公平に偏見なく決めることは出来ないだろ
AIが「正しい」かもしれんよ
我々は、差別や偏見は良くない!という偏見を正しいと信じてAIに押し付けるしかな;い


24: 名無しさん 2018/03/06(火) 07:15:34.31 ID:FDn9Iajn

性に差別あり、人種に差別あり、食べ物に差別あり、自然界というものは差別ありきが自然の理、差別は無くならないし無くしちゃいけない。
全てをレベルの低い人に合わせて作るのが差別のない世界だけど、それは進化を否定する行為だ。


27: 名無しさん 2018/03/06(火) 08:15:18.92 ID:PBvO8/zu

与えられた情報に偏りがあれば出てくる結果に偏りが出来るのは当たり前だわな
つまり現実に偏りが(偏見)がある場合にAIが出す結果にも(現実の偏見を反映した)偏りが出来る
当たり前
それで偏りの無い結論を得たいと言うのは、かなり難しい問題だろうな
AIってブラックボックスだろ
どう判断してるのか、本当の所は分からない気がするし


25: 名無しさん 2018/03/06(火) 08:00:20.17 ID:tIxCWyzx

価値観の違いは人種や宗教、性別や年齢などで当然違う。
AIは与えられた情報を元に判断をしているだけで、そこに人間的な認知バイアスが入らないってことだろ。
黒人がゴリラだと判断したのも、数百年前に黒人を知らない人が黒人を見たらそう思うかもね。それぐらいのことだよ。


28: 名無しさん 2018/03/06(火) 08:37:08.02 ID:+hKDP0z1

リンゴというのは定義上はバラ科リンゴ属の果実らしいけど、アダムとイブの知恵の実を想像する人もいれば、
重力を連想する人もいるし、医者いらずということわざを想起する人もいるだろう
AIにデータを与えるって、そういったもろもろのバイアスを与えることなんだろうけど、
文脈の中にバイアスがあり、人間の数だけバイアスがあると言っても過言じゃないと思う
そういう無限のデータをAIに与えるってことは事実上不可能なんだと思うわ


40: 名無しさん 2018/03/06(火) 10:11:42.38 ID:LNvmDB4v

今の社会のほうが本来差別でないものまで差別あつかいしてるってことではないの


46: 名無しさん 2018/03/06(火) 10:52:20.27 ID:byTmJBcC

AIとDNAで区別する時代に

いい時代になってきたなー


48: 名無しさん 2018/03/06(火) 11:00:33.88 ID:HQG/+d/3

データ収集が白人中心で面白いな
世界人口の比率では圧倒的にモンゴロイドが多いと言うのにね


49: 名無しさん 2018/03/06(火) 11:02:41.11 ID:ecF1LF+f

手元の情報から客観的な結論を出すという点においては人間より優れてるよ。
人間の結論は感情が入るから。


52: 名無しさん 2018/03/06(火) 11:06:31.60 ID:nVVisUtw

AI「私は差別はしません、人間は等しくクズです!」


58: 名無しさん 2018/03/06(火) 11:57:14.20 ID:QJfo2ccD

人間:AIが人種差別した
AI:人間社会の過去データの結果です


60: 名無しさん 2018/03/06(火) 13:05:59.91 ID:E4EzQdBp

人工知能の父マッカーシーが、人工知能には哲学が必要である
と指摘していたことを思い出した。
いじめが多いと聞けば、普通の人間なら、哲学的に見て
いじめは良くないな、なんとかしなければ、と
知識にフィードバックをかけるが、強い人工知能単体では
それが無理ということだろうか。弱い人工知能で
フィードバックをかければ、人間に近づけるかも
知れないな。


63: 名無しさん 2018/03/06(火) 13:15:11.94 ID:E4EzQdBp

違いがあるからこそ、違いが不利益にならない
ように配慮すべきなんじゃないですか?

誰でも少しずつ違うんだから


66: 名無しさん 2018/03/06(火) 13:25:48.04 ID:E4EzQdBp

客観的な結論なんて、意味がない
人間が生きていくことが大切なんだから
犯罪率が高いことこそ、差別が残っている、不利がある
ということではないか。大切なのは、現実ではなく
本来あるべき姿にすることなんだから

老いさらばえた老人のような、世捨て人のような考えは
良くないよ。


68: 名無しさん 2018/03/06(火) 13:28:56.39 ID:tyD3E3SW

AIに差別も偏見もない
人間社会のデータを人間が見たときにそう感じるというだけの話
女・独身・年収200万円で3000万のローンを組もうとする奴をマイノリティーへ弾圧という人間はいない


4: 名無しさん 2018/03/06(火) 06:24:10.25 ID:ZisjqKzt

性別、年齢、年収、地域、人種による、偏りが統計により実証される時代か

現実(統計)と理想(こうありたい状態)との葛藤が、これからの人類の課題だろうな


AI vs. 教科書が読めない子どもたち
新井 紀子
東洋経済新報社
売り上げランキング: 7

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520284256/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/