f9d825d2

1: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:33:53.94 ID:uzxU3txFd

そこらのやつと話すときは会話が成立しやすくなる模様
IQ下って丁度よくなるんよな
ぽけぇ~~っとしてると


スポンサーリンク



3: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:34:29.63 ID:M9RKVkTz0

これがIQ140の文章力


9: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:35:27.32 ID:uzxU3txFd

>>3
ちな言語性は160やで


186: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:12:40.64 ID:cESNmw7B0

>>9
動作性IQと30近く差があったら発達障害の可能性あるで
言うてIQ140なら間違いなく発達障害だろうが


189: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:13:07.29 ID:uzxU3txFd

>>186
やめてくれw


11: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:35:44.43 ID:uDZfdwGh0

その割には頭悪そうな文章だな


35: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:40:54.39 ID:IrnmzrBF0

iq140って具体的にどんな事が出来るん?


46: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:43:40.78 ID:myu+3HQI0

林修はおバカタレントと普通に会話してるやん
IQ関係なしにコミュ力の問題やないの?


59: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:46:10.69 ID:uzxU3txFd

>>46
ゆーほど会話にはなってないやろ
それがわからんか?
あと林修はワイより格段に頭はいいがIQはそこまで高くないと感じる


49: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:44:22.59

メンサ入っとるか?


62: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:46:30.62 ID:uzxU3txFd

>>49
入っとらん 入るとなんかええことあんのか?


64: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:46:50.00 ID:tgjgfUd+0

IQ20違うと会話が出来ない法則って
IQの差があると知識に差が出来て共通の知識が減るって理屈やろ?
そもそも法則としても怪しいが
誰か実験したんやろうか


70: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:48:46.88 ID:NlYvQFYJ0

>>64
いや思考パターンがそもそも違う
例えば「なんで」の深さとか
こっちは根本的な原因を聞きいてるのに相手は表面的な原因を述べてくるみたいな


74: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:50:34.27 ID:hklFHWin0

>>70
それは説明する能力が足りないだけでは?


80: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:51:27.88 ID:uzxU3txFd

>>74
だから会話が成り立ってないんだろう


83: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:51:50.62 ID:NlYvQFYJ0

>>74
いやそれがあらゆる角度、言い方からアプローチしても理解できんみたいなんだよ
でも向こうは自分は正しく受け答えられてると思ってるから会話が難しい


82: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:51:47.34 ID:3qO3R0LR0

>>64
実験してたとしても統計的な結果が出るだけで例外はいくらでもあるやろ
心理学と同じや


109: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:56:05.89 ID:tgjgfUd+0

>>82
まあIQはがっつり心理学の分野やな
例外はあっても統計的に有意なら法則として認められるやろ
会話が噛み合うを数値化する実験作るのムズそうやけど


73: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:49:59.70 ID:R9Q/Fw/S0

わかるよ
酒飲んでるときのほうが会話が成立するってのはよくある


77: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:51:02.40 ID:SdQClSfl0

IQが127以上のヤツって決断迫られる状況の時にそれぞれの選択肢選んだ時にどうなるかっていうイメージが瞬時に脳内に一気に浮かぶみたいやね
あと脳が休むことを知らないから定期的に耳から通り抜けるような頭痛に悩まされるとかなんとか


86: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:52:23.13 ID:uzxU3txFd

>>77
その頭痛あるがIQの高さ故なんか?


123: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:58:38.13 ID:SdQClSfl0

>>86
IQとの関連性が結び付けられる科学的根拠はハッキリしてないみたいなんやけど統計的にはハッキリしてるからむしろ科学的根拠見つけようと躍起になって研究されとるらしいで


79: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:51:25.01 ID:lDZpVivna

世間話程度にIQとか関係あるんか?
政治の話とか経済の話とか地雷過ぎて同僚や知り合いとは話さんし
今やったら五輪の話とかやろ?中卒でもテレビ見てる奴となら普通に話通じるやろ


84: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:51:51.08 ID:Fls7/A1/0

IQ高いと考えを既存の言語にするのが難しくなるのかな


90: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:53:06.68 ID:mHsWP39j0

ワイMENSAだけど高IQのやつは話が1→4→7→10と飛ばし飛ばしになるってのは合ってると思うが
高IQ同士だと1→4→7→10の人もいれば1→5→8→10の人もいて案外途中が噛み合わんで
逆にこの人頭いいなあって人は相手に合わせて話を進められるやつだと思うわ


101: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:55:12.08 ID:uzxU3txFd

>>90
ほんとそれ
少し前にも書いたけど林修が1から順番に
やろうと思えば1.1 1.2 1.3と刻んで
説明できる
すごい人


106: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:55:50.00 ID:3qO3R0LR0

>>90
正直それは訓練すれば高iqの人ならできると思うわ
相手に合わせて説明を組み立てるってのは経験的に取得する能力やろ


125: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:58:46.98 ID:mHsWP39j0

>>106
普通はそうなんやけどイッチみたいに平均的なIQの人とは話合わんわ~って言うやつがMENSAの中にも結構おるねん
そういうやつは冷たい目で見られとる


91: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:53:07.04 ID:CYyuiEnv0

ワイジ、他の人と話が合わず周りより高IQだと思ってたもののIQ80で憤死


110: 名無しさん 2018/02/20(火) 00:56:12.39 ID:AAj/HPoYd

実際大多数の人間と会話できんのならどれだけIQ高かろうがガイジだよな
何か偉業を成したのならともかく


130: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:00:31.04 ID:r2K52Ypz0

短期記憶IQ130だけどその他の言語系とかは105~110に収まってるから現実で一切役立たないわ
努力せんでも暗記学習の効率が中途半端によかったぶん甘えグセがついて今では立派なクソニート


136: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:03:01.03 ID:uzxU3txFd

>>130
ワイは短期記憶はからっきしやわ


144: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:04:15.69 ID:r2K52Ypz0

>>136
からっきし(120)とかやろ
というか130未満があるくせに総合160とか強い


131: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:00:41.44 ID:3dFbUu4Gr

IQ検査って人生で躓いた時以外に受ける機会あるか?


132: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:01:50.66 ID:uzxU3txFd

>>131
ないで やめてくれ(´;ω;`)


143: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:04:10.28 ID:3dFbUu4Gr

>>132
ワイも受けたから気持ちはわかるで


142: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:04:02.28 ID:PdLkqcmEa

賢いなら相手に合わせられるだろ
馬鹿だから一方通行になるんちゃうか


150: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:05:18.35 ID:hklFHWin0

IQテストってどんな機会に受けるんや?


158: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:07:24.41 ID:uzxU3txFd

>>150
あかん…ワイ、ガイジかも知れんって人生躓いた時や


166: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:08:53.69 ID:kAx9lVMDa

IQって知恵遅れ炙り出す用やから上にでる分には信用しないほうがええで


174: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:10:23.35 ID:kAx9lVMDa

ワイの知り合いで曰くIQクソ高いらしくて
数学、化学オリンピックとか出てた奴おったけど普通にみんなと喋れてたで
喋れないパターンは下に出てる奴だけや


175: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:10:57.13 ID:fhaejAjJ0

>>174
そら日常会話はできるで


192: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:13:18.04 ID:kAx9lVMDa

>>175
いやぶっちゃけ話してて疲れる疲れないも今までの慣れの話だから世間一般の平均から飛び出た池沼相手にするんでもなきゃありえん
IQ高い連中同士の環境で生きてきたんなら別やが公的にそんな場所ないやろ


190: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:13:11.99 ID:PdLkqcmEa

相手が自分と良好な関係を築きたいと思ってるかにもよるよな
心許してるかどうかで言葉なくても伝わるもんもあるのに言葉あっても伝わらんならそういう事だろう


170: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:09:36.69 ID:r2K52Ypz0

結局は勉強量でもあるぞ


208: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:17:00.50 ID:NlYvQFYJ0

マジで日本人にwaisの義務化してほしい
そうすればネットのインフレ数値でマウントとるバカが減る


219: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:22:32.70 ID:9RjweaTap

IQ140超えてたら普通に世の中生きにくそうだよな
200とか世の中に絶望して自殺しそう


223: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:24:14.41 ID:I52R9PwA0

>>219
言語性と動作性に差がある人は高IQでも苦労してる人多いで


225: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:25:04.22 ID:D5FoQ6qXp

ルービックキューブを初見で6面揃えられたらIQ130って話を聞くけどホンマかな?
IQ130程度でルービックキューブ揃えられるか?東大の平均IQが120やろ?


232: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:26:36.09 ID:uzxU3txFd

>>225
あれは解き方を理解できてるかだと思うわ


234: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:27:08.24 ID:kAx9lVMDa

>>225
無理ゾ
ワイ小さい頃のテストで130出したって親がたまにいってくるけど
実際ルービックキューブ6面揃えるのはノートにやり方メモしながら夏休み消費してやったわ


235: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:27:15.37 ID:Ni79wweMa

>>225
ルービックキューブ初見で揃えたらもっとIQあるわ
できるほとんどの人がパターン暗記してるだけやし


226: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:25:39.84 ID:pfnKqkfv0

IQ130やが生きづらい


244: 名無しさん 2018/02/20(火) 01:28:37.06 ID:gqn7oEsSM

一番きついのは 110とか120とか中途半端に高い奴でブラック企業辺りでくすぶってる奴
底辺とは話合わんし天才と話できる環境もないしストレスヤバそう


「おもしろい人」の会話の公式 気のきいた一言がパッと出てくる!
吉田 照幸
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 5,030

http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519054433/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/