ニート半年目ワイ「そろそろ社会復帰考えんと、とりあえず今日は部屋パパッと掃除したら久々に昼外食、帰りに本屋寄ってTOEICかなんかのテキスト買って綺麗な部屋で早速勉強や!」
夜中、まだ掃除もロクにできてないワイ「」
2: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:16:50.94 ID:1EPwi9spM
ランダム行動やぞ
0ターンの日も普通にある
11: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:19:09.35 ID:O3Oip+5Ra
>>2
これ
154: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:35:59.34 ID:U6VxhbqG0
>>2
わいもこれや
693: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 23:03:25.70 ID:rfVd4Gdn0
>>2
ぐうわかる
4: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:17:42.14 ID:T3aF7kcX0
ワイ履歴書書くのに10ターンを消費
9: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:18:36.52 ID:vG9/9Luj0
>>4
人に向けて書く系はほんまヤバい
397: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:49:46.88 ID:re9Yi6T10
>>4
紙とペンを用意するのに1ターンやからな
570: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:57:14.56 ID:7wAhwMyBd
>>397
まず、机の上を掃除することで3ターン消費やろ
6: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:17:46.44 ID:vG9/9Luj0
なお昼外食だけはできた模様
7: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:18:03.50 ID:8wKWjfXr0
自宅内なら複数こなせるけど外出てすらのは1ターンやわ
8: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:18:22.66 ID:ZvVvwF7mH
ニート自体スタンかかっとるようなもんやし
10: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:18:47.32 ID:sycZ0mpr0
1日って短すぎやろ
12: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:19:32.52 ID:7B4S47+Q0
ガチで1日寝るだけで終わる日ってあるよな
14: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:19:59.24 ID:vG9/9Luj0
>>12
わかる
なんjすら見ない
217: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:39:52.55 ID:cmuJEza5d
>>12
休みの日のわいやん
647: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 23:00:59.75 ID:Vi0/3BXl0
>>217
休み以外の日が無いわ
15: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:20:16.64 ID:ks2t3Fdl0
たまに布団の位置直してそれで1ターン終わる時あるわ
17: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:20:57.57 ID:2HXvov8m0
3日で1ターンくらいやったな
18: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:21:04.17 ID:qQ+BxQefM
テンション低い日→はあ...今日は駄目や何もできん
テンション高い日→ワイは変わるんや!明日から始めるで!!
195: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:38:39.43 ID:1cupvyuq0
>>18
ほんこれ
どうすれば抜け出せるんや
231: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:40:25.10 ID:qQ+BxQefM
>>195
今やるしかないわ
なんjをやめて今すぐ行動するしかない
ワイには無理やが
273: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:42:56.28 ID:1cupvyuq0
>>231
今すぐ行動しようと思ったことは4年前から数え切れんくらいあるぞ
実行できたことは殆どないが
19: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:21:04.62 ID:5h621EJW0
時の流れが自分の中ではめちゃくちゃ遅いよな
周りは早いけど
68: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:28:22.52 ID:ZvVvwF7mH
>>19
気付いたら3年浪費してたわ
26: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:21:38.16 ID:DRgAIdmW0
これもうケッキングだろ
28: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:22:13.44 ID:qQ+BxQefM
ターン性な上に麻痺状態やからな
29: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:22:14.49 ID:6sajIjwFa
人生がRTSからSLGになるよな
30: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:22:24.82 ID:IT9Ofmeb0
ターンってか1日が30時間以上の感覚になる
だから深夜に外に出掛けたくなったりする
36: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:23:00.78 ID:sp+hDxDh0
>>30
エアプ
43: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:24:08.58 ID:IT9Ofmeb0
>>36
自律神経とかイッてるせいなんやろか
37: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:23:16.48 ID:ks2t3Fdl0
>>30
ワイは1日6時間くらいに感じるわ
32: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:22:32.93 ID:rGiMqZrEd
ワイニート歯を磨き今日のターン終了
41: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:23:58.19 ID:CR5EEfmxM
コンビニごときで1ターン消費するのムカつくわ
44: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:24:15.28 ID:CrnPO/Mr0
9時から始めようかな ゲームしよ
あかん10分過ぎた…10時からや!
この繰り返しや
50: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:25:00.65 ID:qQ+BxQefM
>>44
ワイは30分刻みやけどぐう分かる
56: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:25:49.24 ID:XzHgtvV40
普通の人間は1ターンに5回も6回も行動できるんやろ?
しかもスキルある人間はその1回の行動の攻撃力が凄まじいんやろ?
もう(どうしようも)ないじゃん
58: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:25:55.80 ID:LO3LzJG80
タウンワーク持ち帰っただけで仕事した気になる
62: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:27:14.89 ID:vG9/9Luj0
>>58
ワイもなんとかユーキャンを持ち帰る事に成功したで
729: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 23:05:12.37 ID:7wAhwMyBd
>>62
せめて、ここは見るんやで………
https://www.hellowork.go.jp
75: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:28:44.21 ID:EzjWBeb/0
履歴書書いただけでなんか清々しい気持ちになる
76: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:28:49.03 ID:vG9/9Luj0
ワイは犬飼ってるからそいつに結構ターン吸われるってのもある
まあ一日3時間も手間かけてないけどは
78: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:28:54.60 ID:C8gPibxu0
寝る時間は社畜の皆さんと変わらんのに
起きる頃は西日や。毎日布団のなかで妄想してるで
現実感がないわ。頭んなかふわっふわやぞ
80: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:29:13.92 ID:U/fLvTpCa
脱ニートのために資格の勉強したろ!
作者のはしがき読んで閉じる。
ガチでこれだけで1週間終わったわ
85: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:30:04.12 ID:ZJqrjyM9d
ニートも苦しいとかいうけど
苦しい要素1個もないよな
毎日がウハウハやろ
90: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:30:37.96 ID:IT9Ofmeb0
>>85
焦燥感はある奴多そう
100: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:31:37.88 ID:vG9/9Luj0
>>85
言うほどか?
テレビに「このスポーツ選手は若くして~」とか「この芸人は実は多才で~」みたいなの出るたびに苦しくなるんやで
腹立つとかじゃなく苦しい
252: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:41:31.65 ID:G1XnHp8Br
>>100
そのレベルなら社会人になっても苦しいんじゃね
113: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:32:32.86 ID:qQ+BxQefM
>>85
このまま人生終わる苦しみというか
具体的に言うとこのまま30代を迎える事を考えると苦しい苦しい
305: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:44:42.33 ID:cmuJEza5d
>>113
30代になってもなんも変わらないで
周りが変わるだけで
351: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:47:00.13 ID:qQ+BxQefM
>>305
キツいキツすぎる
541: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:55:58.01 ID:MTv6iPvx0
>>85
カレンダーと季節は進むのに自分は何一つ前に進んでないのってかなり苦痛だぞ
87: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:30:10.41 ID:lRvpf+c/0
これはガチ
何もできなくなったし、それに対する罪悪感も無くなってきた
96: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:31:07.87 ID:hQ+orV/b0
社会復帰の第一歩として早寝早起きを志てからもう三年たったけど未だに朝日と共に眠る生活や
ダメみたいですね
97: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:31:15.85 ID:gyQWfVbQ0
社会復帰しようと思ったら
1ターンの攻撃力をたかめるべきなのか
低火力でターン数増やすべきなのか
103: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:31:46.80 ID:ho+bQFyHM
>>97
グダグダ考えずにとにかく行動しろ
108: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:32:08.61 ID:ou5rGTNGr
>>97
低火力でも足運べばやらざるを得ない状況にしてくれるハロワ
104: 風吹けば名無し 2018/01/30(火) 22:31:50.28 ID:rO8P/Pusa
決意に1ターンはガチ
堀江 貴文
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 413
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517318147/
コメント一覧
コメント一覧 (16)
リンクス勢だから知らんが
もっと有効に時間使いたいけどどうすればええんやろ
むしろ先攻1ターン目の動きを止めるか止めないかの勝負
ただニートだと通う金もないのがまた辛い
わたしはそうなったとき自分で思ってるより疲れてた
精神がすり減ってんじゃないかね?無理に動こうとしないでしっかり休むことを目標にした方がいいと思う
目をつぶってしばらくじっとするだけでもちょっと楽になるかも
なるほど 言われてみれば確かに
文化祭の後とかめっちゃ疲れてるし
試してみる ありがとう!
家でゲームばかりするのも普通の人でもテスト前になったら掃除始めたりするのと同じで嫌なことが目の前にあるから
熱が39℃ないと風邪だと認めてくれないように、精神病も寝たきりになるまで追い込まれないと甘ったれ扱いの日本は異常
新型うつも遊びは行動力は1、仕事は5、でも最大体力が3しかないような状態だと考えたら理解してもらえるだろうか。これで最大体力が3,2,1…と減っていったら完全なうつ病になると俺は考えている。
ニートは甘えなんかじゃなくて精神病or精神病予備軍。病院に行こう!!!
このサイトでもやる気が出るって評判だよ
特にADHDのやつにはよく効くらしい
早く死ぬ覚悟固めなきゃ