どうおもう?
無職は高待遇で楽な仕事をしたいが企業は奴隷がほしいだけ
需要と供給が合致してない
Webでの求人が主流になったせいで企業が選り好みしすぎるようになった
介護、飲食、攻略、土方「人材不足だわ~」
>>8
そこらはずっと不足してるイメージはある
大企業とか公務員とか人材足りないとか言っても採用しないよな
情報がおかしいな
ニートやフリーターが応募したら簡単に大企業に採用されるようになったら 人手不足って言って良いと思う
正社員採用するって金は掛かるし、リスクも高いもん
派遣なら要らなくなったら契約更新しなければいいだけだし
>>14
それなら派遣不足って言ってほしい
人材=即戦力であって、使えないニートやフリーターは対象外
>>15
そもそもすぐに役立つ奴なんておらんよな
>>17
それまで何をやってきたかで本気度合いをみてるんじゃないかな
今までプラプラ遊んでた奴がいきなりマジメに仕事します超有能ですって自分で言ってても胡散臭いだけだろ
>>15
これ
即戦力って最初から戦力になる人じゃなくて戦力になるまで時間が短い人だと思う
環境による違いとかあるし最初から戦力なんて無謀
そりゃ大手はいくら売り手市場でも倍率高いよ
事務とかもな
人手不足はサービス業だけだろ
おじが配送業の会社に勤めていたんだが、新しいドライバーを全然いれない癖に昨日テレビで
「人材不足解消のため、トラックの後ろにもう一台コンテナをつけて・・・」ってニュースでその会社について流れてきて家族全員でお前がいうなwwwと突っ込んだわ
>>23
待遇改善以外のことならなんでもするよ
>>25
ちなみにおじは企業相手に荷物を集める仕事だったのでなんとか定年まで勤められた模様
あんなコンテナつけて田舎の細い一般道通れるんすかね
不人気なところは人こないよ
だから賃金を上げたりするんだけど普通は
それすらもないから人手不足のまんまだよ
奴隷不足な
大手も人材足りないとかニュースでいってるけど なら本来の人材はどこ行ったんや?
わけわからんな
つまりまだ選ぶ余裕があるってことだから人手不足で困ってるアピールはしないでほしいな
「雇いたい人材がいない」とか言うべき
>>31
ほんとそう思う
誰でもオッケー位なら分かるけど 選り好みしてるうちは不足じゃない
奴隷不足って言葉がしっくり来るな
即戦力と晩成型って対極に置かれるけど仕事においてなかなか戦力にならないやつって結局頭打ちも早いよね
飲み込み早いやつはどんどん延びるし
安月給で長時間働いてくれる人が不足してます
雇う気ないだろっていう求人が多い
働く気ないだろっていう求職者多い
幻冬舎
売り上げランキング: 329,953
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1516163631/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (61)
休み無く働くキャリア30年並みの技術知識人脈を持った即戦力()を求めてるからね…
俺は前の会社で正社員だったが、クソ同僚が僻んで絡んできた事があった。
それも仕事も何も出来ない無能でド底辺にな。僻んでる暇があるなら努力しろよw
今後はそういうところから淘汰されていくという話だ
より大きく起きてる
事務職希望の倍率と他の職種の倍率差とか
実に分かりやすい
仕事の自動化により、事務職がより減るかもしれない今後を考えた場合
あくまで事務職に拘るのか
他の職種に人が移動するか…興味深い
移民招き入れようとしてる連中がいるが介護とかさせる気だろ
待遇は今と同じままでな
人手不足になると不人気職種から人気職種へ人が動くから
まず不人気職種から深刻な人手不足になるというだけの話
単純に求人数でみればどの職種でも人手不足になってるのは明らか
転職サイトとか見てると俺の会社ボロボロに言われてて、そらそうやと思うもんな
営業スキルがつきます!ってこれはつくつかないではなくましてや経験の有無で言えば5年以上選手ならまだしも、それ以下はいらんわけで等しく新人なのだから誰だってやる気があればいい
そういう仕事が好きなら構わない、薄給だけど…。
ただ採用人事はなーぜか学歴職歴を見るんだよな、それで迷惑するのは現場なんだよ。職場内でも人材の需要というか求める人材像に乖離がありすぎる。恩恵を受けた俺がたまたま薄給でもお仕事たのしー(^p^)の社畜脳であっただけで、賢い人間はそりゃいなくなる。学生の塾講アルバイトの方が稼げるよ。
こういうことをネットで論理的に口コミに書かれてると、ああこれは人が来ないはずだと納得するのと同時にこの会社にいる自分も情けなくなるわ。労働体制が整ってないんだよ、人を人らしく扱えるほどの。
雇用者はスキル不足企業はノウハウ消失と最悪の結果を招いたからな
もう時期韓国以下北朝鮮並みの技術力になるよ
造船や家電ではもうなってるが
企業や経営陣を叩きまわって雇用を生み出さなかったツケやね
じゃあお前雇用生み出せるのかよ?
雇用してくれる人がいるから仕事があるんだぜ。
そこを忘れて権利権利と主張する人たちは馬鹿だと思う。
非正規なのはそいつの人生の努力不足でしかない。このご時世正社員として活躍できないのは発達くらいしかいないでしょ。
無能だからね
おっ、久しぶりに見たほならね理論
ただただ人手不足言うてると、誰でも良さそうに聞こえるからな
仕事はきちっとやるが奴隷ではない。
俺は正規だけど、派遣にも優秀な人いる
それが出来ないならバイト、派遣でも要らねえわ。作業所で働いてろガイジ
なーんの努力もしない癖に上役を批難したりするブラック人材は会社に要らねだよ
あたりめーだろうがボケガイジ!そっちだって労組使ってんだからこっちが厳しい要求して何が悪いってんだよ👎
すぐに労組や労基に駆け込む癖に都合の良い時だけいい顔してんじゃねーよ🤛
ストレスフリーとか仕事が簡単っていう意味で「誰でもやれる」仕事というと
もうほとんどないんだよな。そこはなんとなく感じる
雇って貰う分際で何を偉そうにw
お給料が出ること、職場、仲間がいることが当たり前だと思っているな
昔に比べてどれだけ恵まれてると思っている?創業時の苦労を知らない癖に一丁前の発言する奴なんてこっちから願い下げだ
要らないよ君
企業はただ仕事を与えればいい
そんな時代は終わった
はい、パワハラ
さっさとアク禁してや
こういったきちんとした論旨なら表現はともかく聞いてあげてもいいかな
表現はニート以下だけどね
違うと思いたいから必死に下をいじめるのは学生と同じ
醜いね
アスペがヤバイのはマクロの正論を現場レベルで言っちゃうからなんだコイツ状態になっちゃう
しかも意見の擦り合わせも相手の状況を察する事ができないから軋轢が生まれる
面接だけな
なんだかんだで日本はブラック企業を温存してるけど、そろそろ根絶やしにする政策やらんとホントにヤバい
身に覚えがありすぎる
後日、気付いて罪悪感に苛まれる
悪魔みたいな奴と言われたこともある
変わりたい
本当に悪魔みたいな心なら罪悪感も無いぞ
しかも相変わらず自分の周りの変人さんを無理やりアスペの特徴で説明しようとする同じやつかな?
定型なのかな・・
日本人最強やで
美人で処女という文字が記されてるようなもんか
言うほど抜けるか?確か貧乳だよね??
俺はそれでも巨乳を愛すけど
あの人ガンになったよな
いまどうしてるんやろ
ネットでしかできないもんな。
お前らも本当はわかってるよな。
ブサイク「好きです」
女「お前からモテたいわけじゃない」
例えるならこんな感じ?
めっちゃしっくり来た
これだわな
ウシジマくん世界「おいでおいで」
男「行きたくないです」