2: 名無しさん 2018/01/08(月) 02:55:41.12 ID:jdW0qr6O0
すまんが視覚優位ってなにンゴ?
6: 名無しさん 2018/01/08(月) 02:56:32.57 ID:Gg4lbXy70
>>2
写真みたいに頭に覚えられるわりと短期やけど
5: 名無しさん 2018/01/08(月) 02:56:11.03 ID:JQMRdvPl0
記憶力いいの?
13: 名無しさん 2018/01/08(月) 02:58:04.63 ID:Gg4lbXy70
>>5
ええで、まあ興味あるなしで使い分けれる
12: 名無しさん 2018/01/08(月) 02:57:58.26 ID:JQMRdvPl0
じゃあ学歴も高いのかな?
21: 名無しさん 2018/01/08(月) 02:59:54.60 ID:Gg4lbXy70
>>12
近所の旧帝やで
15: 名無しさん 2018/01/08(月) 02:58:34.56 ID:QrlFuW3ja
短期の写真記憶ってことは間違い探しとか一瞬で全部わかっちゃう感じけ?
26: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:00:36.91 ID:Gg4lbXy70
>>15
それようきくけどあんまようわからん
17: 名無しさん 2018/01/08(月) 02:58:49.93 ID:erc4zNGrH
ブラックジャック強そう
29: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:01:22.97 ID:Gg4lbXy70
>>17
やったことないのでわからん
18: 名無しさん 2018/01/08(月) 02:58:54.06 ID:/DNeHcUX0
一目で覚えられる数字の桁数って何桁くらいまで?
33: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:02:32.92 ID:Gg4lbXy70
>>18
視覚で捉えられるだけやな、思い出さなあかんからわりとしんどい
40: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:04:21.88 ID:/DNeHcUX0
>>33
感覚でいいからもう少し具体的にはどう?
10個のオーダーなのか100個超えてくるのか
76: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:13:14.15 ID:Gg4lbXy70
>>40
感覚的にA0サイズの紙の範囲ならいけるで
87: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:16:18.86 ID:/DNeHcUX0
>>76
結構いけるな
25: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:00:30.49 ID:YZQIM5S20
記憶力いい。ってなんか検査でもしたの?
45: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:06:28.58 ID:Gg4lbXy70
>>25
自閉症で病院つれていかれたんやけど、その過程で診断された感じ
28: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:01:06.88 ID:erc4zNGrH
なんかええことあるの?
49: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:07:28.21 ID:Gg4lbXy70
>>28
ないで。記憶力はええけどそれで何かがばがば生み出すわけちゃうしな
32: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:02:13.76 ID:qZ6KrACgd
写真みたいに覚えてられる人はある程度サヴァンじゃなくてもおるぞ
56: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:09:18.55 ID:Gg4lbXy70
>>32
そうかもしれんなあ
36: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:03:19.00 ID:g3RiI8H60
サヴァン症候群なんかそんな簡単に認定されんぞ
日本にも数名や
そんな人がなんjするはずねぇだろ
63: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:10:53.99 ID:Gg4lbXy70
>>36
なに特別なやつみたいに思っとるねん
41: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:04:29.61 ID:PanqWugV0
天才病か。かわりになんか障害でるんやろ?
76: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:13:14.15 ID:Gg4lbXy70
>>41
自閉やて。それ以外はわからん。病院の先生が病名つけたくないタイプやから。
48: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:07:08.99 ID:j1sItGRC0
ちんちんはどうなってる?
92: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:17:36.26 ID:Gg4lbXy70
>>48
ちなアセクシャルやで
57: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:09:34.01 ID:G/wsuymCM
VIQとPIQの差いくつだった?
ちなワイは128-90=38
125: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:26:11.46 ID:Gg4lbXy70
>>57
147と112やったで
127: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:27:57.58 ID:LiBmHkv5a
>>125
それmensaとか入れるレベルちゃうん?
58: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:10:07.14 ID:B+O3ZiQm0
サヴァンって学校の試験とか余裕なんちゃうか
125: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:26:11.46 ID:Gg4lbXy70
>>58
まあそこそこやで
64: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:10:56.27 ID:68+lK+/z0
なんか逆に障害あるんやろ?
文字数えれなかったりとか
131: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:28:55.74 ID:Gg4lbXy70
>>64
コミュ症やと思う
71: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:12:20.60 ID:w1tHvSNup
ガチサヴァンの人と会話したことあるけど、施設で障害者雇用枠で働いとる人やったな
誕生日とか好きなものとか乗ってる車とかやたら聞いてきてなんやろと思ってたら
「あの子は聞いたこと一生忘れないから下手なこと言っちゃダメだよ~」って他の人が教えてくれたわ
100: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:21:13.44 ID:w1tHvSNup
研修で自閉やったりサヴァンの人と会ったりしてそっからボランティアで施設も回ったりしたし
それぞれ不思議な魅力ある人ばっかやったで!
イッチはその視覚優位で何かしようとしたり残したものはないんか?
118: 名無しさん 2018/01/08(月) 03:25:18.77 ID:BKbcKHfe0
ワイが知ってるサヴァンの人は作業所でシール貼りしてる
なお数百年分のカレンダー丸暗記してる模様
ダロルド・A. トレッファート
草思社
売り上げランキング: 55,775
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515347681/
コメント一覧
コメント一覧 (11)
でも自分の興味のあることしか覚えられないものなのかな?
平均以下の記憶力の自分にはうらやましい限り
旧帝大級の学力、ネット掲示板に書き込める程度のコミュ力、
ASDにありがちな程度の映像記憶力…
普通のアスペルガー症候群やんけ
カミングアウト内容を読む限り、
イッチはアスペルガーとして標準レベルなんだけど
ちなみにアスペルガーには視覚優位が、聴覚優位に較べて多い
普通の人から見たらびっくりするような記憶能力かもしれんけど、
アスペルガーにとっては普通
高機能自閉症やアスペルガーの場合、定義上、
普通の人の1万倍程度の記憶能力があってもサヴァンとは言わない
スティーヴン・ウィルシャーをサヴァン症候群として紹介するTV局があるけど、
番組制作社のミスだから
用語の使い方が間違ってる
イッチはただのアスペルガー症候群やん
パーソナリティ障害者に対する間違った適用をしていて、呆れ果てているのに、
こんな具合にアスペルガーを自称していないスレで
本物のアスペルガー当事者を発見すると、
世の中は皮肉で満ちているのではないか、という気がする