
ハロウィンの次に大きなイベントとなるのがクリスマス。
多くの子供たちは指折り数えてクリスマスを心待ちにしており、学校が休みに入る前に児童はクリスマスカードを交換し合う。
しかしある少女は、1人のクラスメートから心無いカードを受け取った。
英リバプールのノリス・グリーンにあるランワース・スクエア小学校に通うエラ・シングルトンちゃん(9歳)は、自閉症で友達がいない。
それは母ジェナさん(32歳)の大きな悩みの種でもあった。
しかし学期が終わる前にエラちゃんはクラスメートからクリスマスカードを貰ったようで、とても喜んでいたという。
ところが12月21日、学期が最後となる日に1人のクラスメートがエラちゃんに手渡したクリスマスカードは
「エラへ。あなたなんか大嫌い」と記されており、このメッセージを見たエラちゃんは号泣した。
「学校から戻って来て、エラは心ここにあらずという感じでした。そしてすごく機嫌が悪くなり始めたのです。
自閉症の子を持つ親なら理解できると思いますが、一旦ぐずるととんでもなく荒れてしまうことが多々あります。
エラはこの日、家族に突っかかりました。『みんな私のことなんて大嫌いなのよ。どうやったら私は遠くに行けるの』と言って『死にたい』とまで口にしたのです。」
自身のFacebookにもこのように投稿したジェナさんは、この日の夜にエラちゃんがコートも着ないまま裸足で家の外に飛び出してしまったと話している。
その後、偶然荷物の配達に回っていたデリバリー運転手とエラちゃんの祖母がエラちゃんを見つけてなんとかなだめると、
エラちゃんは学校で渡されたクリスマスカードのことを話し出した。
心無いクラスメートのメッセージにジェナさんも心を痛めたが、エラちゃんには人は時にとても意地悪になるものと説明しなぐさめた。
エラちゃんはこの夏、自分の誕生日パーティに32人のクラスメートを招待したが、来てくれたのはたった1人だけだったという。
最近では、エラちゃんは休み時間に校庭で1人で過ごしていると学校側からも報告があったようだ。
「エラは、クラスメートからのクリスマスカードに『友達からもらった』ととても喜んでいました。
でも、クラスメートはエラの友達ではないことも私は知っているので、嬉しいと同時にやはり悲しい気持ちもあります。
娘は自閉症なので、人生は困難なチャレンジばかりです。でも心が痛むのは、やはり娘に友達が1人もいないということなのです。」
このように語るジェナさんは、自身のFacebookに「あなたの子供たちに、特別なサポートを必要とするクラスメートには
悲しみではなく喜びを与え、思いやりを持って接することを教えてください」と綴った。
この投稿は拡散し、ジェナさんは多くのユーザーらから励ましやサポートのメッセージを受け取った。
あるレストランからは食事を無料で提供するとオファーがあり、ある男性からはエラちゃんをチェスター動物園に連れて行ってあげると
いった申し出まであったという。また、多くの人からジェナさんのアカウントを通してエラちゃんへ素敵なクリスマスメッセージが届けられたようで、
ジェナさんは見知らぬ人々の思いやりに感謝の気持ちを述べた。また、テックインサイトの取材にジェマさんはこのように明かしてくれた。
「見知らぬ人々からの温かい言葉に娘は救われたといっていいでしょう。
今は私に『ママ、私もう嫌われるって思わないよ』と言ってくれました。今の娘はクリスマスをとても楽しみにしているし、家族も安心しました。」
ジェナさんによると、心無いクリスマスカードを送った少女の母親はジェナさんのアカウントに連絡し謝罪してきたそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/14074632/
エラちゃん
障害持ってると詰むのはどこの国も同じだな
>>1
嫌いなもんは嫌いだろ
思いやりを持てってのは自閉症の奴に教えろ
>>9
流石にわざわざクリスマスカードで嫌いを伝えるのは
性格悪すぎだけどなぁ
まぁそんな事するやつが周囲から好かれているわけもなく
この自閉症児童が居なくなったら、真っ先にいじめ対象になるだろうけど
>>331
お互いに自閉症だったというオチはないのだろうか?
おれなら笑ってた
イジメと気づかず
悲しい事だけど我慢してるのは自閉症の家族だけじゃないって事だろ
>>14
だよね。
相手だって子供。
家族でもやりきれない「一旦ぐずるととんでもなく荒れてしまう」相手の役を押しつけていいわけがないんだよね。
>>14
子供は正直だからな。
まぁこれから生活のための嘘を学べば良いよ。
>>14
その通りだな
綺麗ごとしか言わない大人に受け入れろ優しくしろと色々無理を押し付けられたんだろう
大嫌いはそうした大人にも向けられているとみることもできる
>>14
好きになれ、優しくしろとは言わんし嫌いなら相手にしなくていいと思うが
わざわざ嫌いと書いたクリスマスカードを渡すという行為は
悪意と意地悪からの行動でしかないから、それはやってはいけないこと
その行為に対してまで綺麗じゃないとか言い出す奴は単にニヒル気取りたいだけの馬鹿
無理に障害児に親切にする必要ないし、親切にしろと強要するのもおかしいけど
あえて悪意をぶつけたり意地悪する子供には相応に罰しないと
それが相手が障害児だろうがマトモな子だろうがね
残酷だねえ。゚(゚´Д`゚)゜。
>ある男性からはエラちゃんをチェスター動物園に連れて行ってあげるといった申し出まであったという。
こいつただのロリコンだろ(´・ω・`)
自閉があると人の嫌がることを平気で言ったりやったりする
相手の気持ちを理解できない障害だからね
嫌いになる人も当然いるよ
>>35
そういう事だよな
被害を与えてるのは自閉症側で可哀想なのはクリスマスカードを書いたクラスメイト
わざわざそんなカードを渡すのはひどい子と思うけど
誕生日に来てもらえないのは別の問題だと思うよ
普通学級にゴリ押しで通わせるからこうなる
誰が好きこのんで面倒くさいだけの障害者と友達になりたいなんて思うんだよ
こんなことSNSで晒す親も頭おかしい
まぁ嫌われるような事やってるんだろうけど
わざわざクリスマスカードで嫌がらせする方も大概だな。精神科つれてけ
良くない事だし親の教育どうなってんだって思うけど、
影でコソコソやるよりはなんかマシな気がする。
嫌いに思うことは自由だと思うんだが
クリスマスカードにわざわざ書くとか性格やばいな
>>76
こういうことする子の方も何か障害あるんじゃない?
大体ドチビのブスだったりするし
ドチビのドブスってなんか遺伝子欠陥あるんじゃん?
クリスマスカードの件は流石にイジメだろ
>>1
>心無いクリスマスカードを送った少女
子供にたいして「思ったことを正直に言うな。ウソをつけ。」と指導することが本当にいいことなのかどうか、俺は時々分からなくなる。
>>81
わざわざクリスマスカードで否定の意思を送り付けるようことはするなと教えてやればいい
>>81
君は思ったことを正直にクリスマスカードに書いて渡すの?
>>99
どうしても触りたかったら痴漢しても仕方ないのか?
>>81
嫌いな人に嫌いとわざわざ言う必要はない
それは「ウソをつく」とは違う
クリスマスカードに書いて渡すなんて悪質だし
>>100
でもハッキリ言わないと自閉症児は粘着してきたりすんのよ
表情から相手の気持ちを読むとかができないから、嫌がられることをやり続けたりする
母親もぐずると手に負えないというなら学校でも癇癪おこしてるだろうし、突然教室から飛び出したりしていただろうな
>>152
それは粘着された時に「こっち見んな」「こっち来んな」って言うべきであって
わざわざクリスマスカードを渡して言うことではないな
単に喜ばせといて落とすっていう悪意しかない
>>177
このカードが自分ですすんで書いたものなのか、誰かに「エラちゃんにも書きなさい」とか「クラスメート全員に書きなさい」とか言われて書いたものなのかによっても違うかも
自分の子供が自閉症の子に対してこんなことしてたら、その方が親としてショックだろうなぁ
KADOKAWA/角川学芸出版 (2016-06-18)
売り上げランキング: 1,592
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514173739/
コメント一覧
あの子と仲良くしてあげなさいって大人に言われてたとかさ
大人が付き合い方を押し付けるとかえってイジメが発生するのでは。
あと、障害の有無に関わらず、単に仲の良くない子の誕生日パーティーには誘わないし行かなくていい。
誕生日パーティーにクラスメイト全員誘ってるあたり、誰でもいいから来て欲しいだけって感じて微妙。
イベントとしてこなして行け
別に相手が自閉症じゃなくて平気で傷つく事やるで。
本人に自覚は無いんや
本能に近い行動を取るからな・・・
むしろ大嫌いって言った子が心配
大人のいいカッコしいは子供をスポイルする。エラちゃんはこれを機に自己愛性人格障害の二次障害発症する可能性がある。
健常者の子供どうしでもこういう事はおそらくあるでしょう
しかしクリスマスカードに書くことではない。
送り主は気性が激しくて性根が意地悪なんだなあと。
俺は小学生の頃はなぜか扱いよかったタイプでした!!!!!
自分の子供が自閉症の子に対してこんなことしてたら、その方が親としてショックだろうなぁ
ほんとこれ。
相手の子が自閉云々ではなく、わが子の育ちを心配するよ。
相手がどうであるかよりも、自分(の子)がどうだったかを知りたいわ。
正直、手紙とかとクリスマスカードの違いがわからん
なんでこの子の親は娘の不幸を世界全国に発信してるの?
問題提起のつもりか?
結局この世は弱肉強食の修羅の国なんだからそんな世の中に生まれたことが不幸だったと諦めるしかないな
俺は諦めた
こんな世の中に産み落とす人の親って何考えてるんだろう
ヨーロッパに友だちがいるんだが、むこうではクリスマスはかなり重要なイベントらしい
正直エラちゃんの親が完全にアウトだろこれ
カードの画像、fromの先の名前をまったく消さずにそのままって、他のクラスメートとかご近所さんにはカードの子がどこの誰なのかまるわかりで噂が立つレベルの晒しじゃん
言っちゃなんだが、自閉症を一切抜きにしても、この親に育てられた子の相手を、同年代の子供が毎日させられてるなら、そりゃ決定的な形で爆発することもあるだろうね
ほんとガイジの親もガイジだわ
どうせ周りの子供も散々お世話が借りさせられたり
自閉症児に散々迷惑かけられて嫌な思いしたんだろうよ
自閉症のガキはちゃんと障害者用の学校に行かせろや
ほんとだわ
ガイジを普通の学校に入れる親はさすが頭がおかしい
他の子の名前を隠さず晒し物にするような頭がおかしい人間だから
生まれた子供もガイジなんやろなとしか言いようがねえわ
単にこの自閉症児の親が支援学級に入れるのをサボっただけなのか。
イギリスはインクルージョン推進派でなるべく一般学校で障害児も健常児も共に学ばせる方針みたい
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/tyosa/h22kokusai/2_1.html
自閉症児(知的障害があるかどうかは分からないけど)を通常学級に通わせる親が悪いというなら、そういったインクルーシブ教育を進めるイギリス政府も悪いってことじゃないだろうか?
最近ガイジとか言いながら発達障害者叩きする人が増えた気がする
匿名だと記事がどっち側でもコメ欄は負の感情を持った人の方が強いのゴミ捨て場になってしまうし
子供の時に傷つけられたことって残るんだよなぁ
意地悪な子供ってそれはそれで家庭とかに問題があることが多いから加害者側のメンタルケアもしたほうがいい
と、こいつらの人格や倫理観はガイジ未満なのか?
晒されて困るような後ろめたいものをわざわざお祝いのためのカードで送るな
陰険いじめっこもこれで少しは勉強になったろう
嫌いなら嫌いで良いんだよ
積極的に関わらなければ良いだけだろ?
なんでわざわざ本人に向かって口で言うんじゃなくて
クリスマスカードに書くんだよ
親に全員に渡せって強制されてたなら
別にメッセージ書かないでカードだけ渡せば済む話
それをわざわざ描かなきゃ気が済まないなら、その攻撃性は暴れる自閉症並みの問題だよ
俺もそうだったし
とにかく放っておいて欲しいわただただ
何もおきてない時ならそんなことしないって思っても、実際におきたら頭に血がいってやっちゃう人結構いそう。
大人もオブラートに包むだけで残酷なことするのには変わりないけどね。
本人に自覚は無いんや
本能に近い行動を取るからな・・・
放っておいて欲しいタイプはまだマシ
お友達になって、お友達でしょ、お友達なんだから、お友達なのに、お友達って嘘だったの!?と要求強引権利傷つけられたと展開していくタイプは非常にやっかい
日本の感覚ではそうだろうけど、向こうだとまた違うんだと思う。
こっち見んなとアスペに言うと
「なんでそういうこと言うの」と執着する
こっち来るなとアスペに言うと
「なんでそういうこと言うの」と執着する
一部のアスペはがちでこれ
面と向かって嫌とか嫌いって言わないと理解しない
小学生の子供が書いたカードを全世界に実名で晒す親も完全に基地外だと思う
やっぱり親も障害持ちだわな
子供と違って親は分別ある年齢なのに
自分の子供にいじめをやった子供なら全世界の攻撃の的にしても構わないっていう
自己中思考こそがいじめっこと同じ
しかも大人が小学生の子供に対してやってるのが異常だわ
それを肯定するお前も異常
だからガイジはいじめられるんやぞ
どうせカード送った子も無理矢理がイジのお世話係やらされて
毎日毎日まとわりつかれてたんやろな
特に日本は発達障害について後進的なので
親は「うちの子に限ってそんなことはない(うちの子は障碍者じゃない)」と
定型発達の子が通う定型発達クラスに通わせるパターンですね
我が家もそうでした
陰湿ないじめは欧米には無い
なんてことを誰が言ったんでしょうね?
黙って見えない傷を負って死んでいくやつの多いこと
私信は公開するなってのは信頼関係のある二人でのやりとりだから成立するわけで自分から信頼関係を破棄してるやつには適用されんよ
『自分自身がたくさん痛みを経験して、本当の思いやりを身に付けている』んだよ
だから弱者や恵まれない人たちに優しく接しなさいと言うんだ
それって診断済みの障害児の話?バブル世代Jr.から上の世代は自閉症すら名前しか知らなかったって奴他にもいると思うんだけど。でも凹凸スレの大人の発達障害な人達の状況考えたら少しでも怪しいと思ったら診断や療育を受けさせた方が受けないよりはマシかもしれない。
それ、思った!イギリス英語あるあるかな?
……とりあえず子供がやった悪意を大人が倍返しの悪意に変えて誰が見るかもわからんネット発信したら、誰も助からない悪意の温床化が進むだけじゃないか……子供だからってやっちゃならん事だろうが、大人がこうした方法で制裁を下す必要があるかって言ったら難しいと思う
「自閉症」の最新記事