ダウンロード (9)

特定の会社に属さず、自分の能力を武器に自由に働くフリーランスや兼業者の人口は1100万人を超える規模になった。

「働き方改革」の一環で政府も後押しする中、フリーランスが抱える収入や福利厚生面での不安を少しでも解消しようと、新しい支援サービスが広がり始めている。

 「父親として子育てに携わりながら仕事を続けたかった」。都内在住の引地海さん(37)はフリーランスでイベント企画などを手掛ける。

(詳細はソースにて)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24461210Z01C17A2905E00/


スポンサーリンク



20: 名無しさん 2017/12/10(日) 06:26:04.13 ID:dS/qSzhQ

会社辞めて自分でやってるけど
大学生の頃より暇で会社員の頃の三倍稼げてるから満足


37: 名無しさん 2017/12/10(日) 08:47:39.94 ID:iFLOWD3+

>>20
俺もだw
ストレスゼロ
もう会社勤めには戻れない


107: 名無しさん 2017/12/10(日) 13:08:02.37 ID:dS/qSzhQ

>>37
いいよな
特に客と上司の板挟みとか無くて精神衛生上もいい


3: 名無しさん 2017/12/10(日) 03:36:11.89 ID:13ZDxCRs

日本人の正社員は会社に護られすぎ。
それゆえ無能だが、そんなもんでの一生も悪くない。


15: 名無しさん 2017/12/10(日) 05:31:51.50 ID:5UIMktf0

会社にしがみつく生き方ほど、みっともないものはないですね。
これ言うと、「お前、正社員じゃないから羨ましいんだろw」という定型句吐かれるんですが。


21: 名無しさん 2017/12/10(日) 06:49:15.00 ID:ArJhuaDd

フリーランスって言うに値する奴ばかりなの?
実態は負け組非正規じゃないの?


28: 名無しさん 2017/12/10(日) 07:35:45.79 ID:GXtq53Zq

>>21
実態はそうだろうな。でもそういうのに面倒なこと押し付けて高い報酬を得てすずしい顔してる
正社員が居る訳だよな。全部自分でやる社員なんかい無い訳で。


24: 名無しさん 2017/12/10(日) 07:00:09.77 ID:NMXDPAHg

フリーランスは起業した個人のみ


30: 名無しさん 2017/12/10(日) 07:36:12.76 ID:3h1Q0pWI

>>24
横文字にするから誤解するんだよ。
普通に日本語で自営業てだけでしょ。
税務署に開業届出して青色申告するだけでOK


29: 名無しさん 2017/12/10(日) 07:35:54.29 ID:Y66SSJNj

だいぶ前に会社辞めて自分でやってるけど、休みも増えて、毎月がボーナスくらいの稼ぎになった
あー、支援してくれるの? お願いします!


32: 名無しさん 2017/12/10(日) 07:54:41.56 ID:02rQXCQ/

自称フリーランス、実態フリーター


33: 名無しさん 2017/12/10(日) 07:55:10.49 ID:3V5zNL0q

日本語で自営業にした方がいい。


36: 名無しさん 2017/12/10(日) 08:34:57.77 ID:Lojt0i/G

なんかお前ら勘違いしているみたいだが、フリーランスは働き方を言っているだけであって、業種ではないんだぞ
>>1 の記事にも書かれているが、特定の会社に属さず、自分の能力を武器に自由に働く人のことをフリーランスと指している


42: 名無しさん 2017/12/10(日) 09:15:16.39 ID:aQGF2WA6

昔のヨーロッパでは金貨さえあれば現地で傭兵を雇うだけで戦争ができたけど
今の時代の戦争では槍兵だけいてもしょうがない


43: 名無しさん 2017/12/10(日) 09:15:37.66 ID:OPNcvKIN

知り合いがフリーランスだが月収3万だったぞ


46: 名無しさん 2017/12/10(日) 09:22:00.87 ID:Exk0gEE2

家に引き込もってアフィで稼いでいる人も、バイトを転々とするフリーターもフリーランス


48: 名無しさん 2017/12/10(日) 09:28:23.81 ID:cAocAtAn

>>46
ネット環境さえあれば、ひきこもりでも稼げる時代だからな
すごい時代になったもんだよ


73: 名無しさん 2017/12/10(日) 11:17:44.94 ID:z2q4H+zI

>>46
フリーターはフリーランスじゃないぞ。
雇用されている限りは会社からの福利厚生がある。
雇用保険や有休、働く時間によっては社会保険だってちゃんとはいってるからね。
バイトだって一人雇えば給料以上の出費がある。
健康診断とか色々うるさいからなー。
フリーランスは雇われの給料より多く稼いでも実質は下なんだよね。
傷病休暇も有休もなーんにもないから。
結婚相手として自営が人気ないのは社会保険がないとかそういうのも含む。


75: 名無しさん 2017/12/10(日) 11:34:10.48 ID:Exk0gEE2

>>73
長期バイトではなく、派遣会社の紹介スポットなどを日雇いで渡り歩いている奴のことをいっているんだが


81: 名無しさん 2017/12/10(日) 12:00:18.48 ID:MsF3SEaA

>>75
あぁスポット派遣の人って確かに居るわな
派遣で来てた40代のオッサンがそうだった
長期で行ったら社会保険入れる案件もあるって言ってたけど直ぐに辞められないから嫌って言ってたわ
ちょっと気に入らなければ辞めるらしいけどそれでも仕事紹介して貰えるっていうんだから需要は多いんだろうな
手取りに拘る綱渡り的発想してる


83: 名無しさん 2017/12/10(日) 12:05:49.45 ID:FNRg8KXd

>>81
スポット派遣好きな人って
国民年金だけじゃ食えないから、国民年金基金、個人年金に加入するとか
考えてないかも知んないね。


111: 名無しさん 2017/12/10(日) 14:02:59.18 ID:/l6TMGYM

>>73
個人事業主は休暇なんて自分で決めるんだよ
それを相手に飲ませる能力が必要なの
人間ドックに行くカネも自分の能力でぶん取るんだ
病気になってもいいように、仕組みを作るんだ
そもそも会社や国というものを端から信用してない
その代わり、おっしゃる通り社会的信用が低い
だからそういうものには関わらないのよ
ローンとか
だから一括で買えるくらいの売上を上げる能力、これが絶対にいる


56: 名無しさん 2017/12/10(日) 10:00:53.93 ID:kdD/Dns1

>>1
クラウドワークス系の最低賃金を決めてほしいね
平均的な能力モデルで時給換算500円くらいとかね

病人や老人でもこういうのはできるし、老後や病気の心配も減るから良い方向に成長していって欲しい
ニートや引きこもりも社会貢献や社会復帰の第一歩にもなるしさ


57: 名無しさん 2017/12/10(日) 10:02:23.35 ID:Rmqm5mqF

個人事業主と言え


60: 名無しさん 2017/12/10(日) 10:06:09.30 ID:VDmPiYBx

フリーランスは税務署に開業届を出してる自営業者のなかの営業時間の定めのない自由業といわれる人たち
画家・写真家・小説家とかの部類


78: 名無しさん 2017/12/10(日) 11:52:08.38 ID:Lojt0i/G

>>60
だから、自営業や個人事業主とか業種や事業形態を指しているんではなく、フリーランスはあくまでも働き方を指す言葉
「俺サラリーマンやけど、兼業でウェブデザイナーをフリーランスでやっているや」という表現もするし


82: 名無しさん 2017/12/10(日) 12:01:41.49 ID:VDmPiYBx

>>78
副業はフリーランスではありません

ここからコピペ
フリーランスは、特定の企業や団体、組織に専従しておらず、自らの才覚や技能を提供することにより社会的に独立した個人事業主もしくは個人企業法人である。
日本では『自由業』『自由職業』『フリーランス』と呼ばれる。請け負った業務を実際に遂行する本人はフリーランサーと呼ばれる。
引用 ウィキ


97: 名無しさん 2017/12/10(日) 12:36:12.73 ID:VDmPiYBx

>>82
フリーランスの定義に入ってればフリーランスだろ
どこにも所属しないで独立起業して営業時間就労時間なんてもんがなくて技能とか作品提供していればフリーランスだよ
ようは個人の職人ってことだ
デザイン会社に雇用あるいは派遣で雇われててwebデザインやってるっていうのはフリーランサーじゃない

この政策で政府がフリーランサーを改めて定義すれば変わるかもだ


66: 名無しさん 2017/12/10(日) 10:34:30.09 ID:O171MXtF

個人事業主でぱっと思いつくのは文筆業、デザイナー、システム開発、土木建築、何かの講師この位かな?
でも1100万人だからもっと他の働き方も沢山混ざってそう


84: 名無しさん 2017/12/10(日) 12:05:51.55 ID:7mOLSleV

俺もフリーランスで年収まだ1000切るくらいの駆け出しだが、
周りが理解しないどころか、怪しいことで稼いでる犯罪者とレッテルつけられたので
諦めてフリーターと名乗ってるわ


86: 名無しさん 2017/12/10(日) 12:09:17.36 ID:FNRg8KXd

>>84
確かにそのほうがいいかもね
日本社会ではフリーター、フリーランスは偏見の目で見られるし。
これは、社会保障制度の中身と手続き業務を一企業に依存している日本社会の
欠陥を表してるといえるよ。
退職金制度なんて老後への積立をなんで企業が代行してるの?って感じだし。


88: 名無しさん 2017/12/10(日) 12:12:38.76 ID:VDmPiYBx

専業主婦が格安でイラストとか描いて小遣いにするとかもフリーランスじゃない
税務署に開業届を出してあり、確定申告税務申告をするのがポイント


94: 名無しさん 2017/12/10(日) 12:25:47.22 ID:dIa16zud

デイトレーダーは単なる個人投資家ですかね


95: 名無しさん 2017/12/10(日) 12:27:33.78 ID:FNRg8KXd

>>94
市況1板の日経オプション スレ行けば
ただの穀潰しが「個人投資家」を名乗ってるのを
いっぱい見れるよww


100: 名無しさん 2017/12/10(日) 12:42:25.35 ID:+oqLAUDk

リーマンから独立して10数年フリーランスでやってたけど
数年前にまたリーマンにまた戻ったわ
どんなに伝やスキルがあっても
結局最後はお金の問題になるのです
でも今は職場の人間関係に頭抱えてる


103: 名無しさん 2017/12/10(日) 12:44:26.64 ID:FNRg8KXd

>>100
おれは人間嫌い
社畜は時間的に拘束されるのがいや。毎日違う現場行きたい。
仕事仲間をお得意先と信じて頑張るしかなさそうや。


109: 名無しさん 2017/12/10(日) 13:46:59.51 ID:/l6TMGYM

俺は個人事業主だが、技術職だからお金はたくさんもらえる
ただ、最大の懸念点は年金だ
国民年金など、マックスで月5万しかもらえない
そこを自分でカバーしなきゃいけない
なので投資信託などで自力で資産運用する必要がある
まぁこの先は厚生年金もアテにはならんと思うが

あと退職金もないから共済等で積み立てなきゃ駄目
そこまでの専門性がないと個人事業主なんてムリ
専門職で月百万くらい売上がないと将来キツい

フリーランスで売上30万とか、厳しすぎる


110: 名無しさん 2017/12/10(日) 13:59:38.34 ID:UVkESAx/

大企業優遇しても東芝とかシャープみたいな、
無様な醜態晒されて日本経済の足かせみたいになってる
大企業もでてるからな。
フリーランスが新しい産業を生む可能性もあるわけだし。
特にネットなら大企業である必要はまったくない。


フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
きたみ りゅうじ
日本実業出版社
売り上げランキング: 1,076

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512841984/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/