
2chとかyoutubeとかが精一杯
大河ドラマ見てるけど集中力が切れてかなりキツイ
わかる
これなんなの?改善するもの?
>>4
わからないわ
自分は精神やられてるんですが
前頭葉が弱ってきてるんだと思う
おまえ
うつ病だろ
わかるよ
うつ病になりかかってるね
俺は「これ毎週見よう」と思って
2、3話までちゃんと見るんだけど最終回まで視聴できない
録画データだけが溜まっていく
面白くないから見るのやめたとかではなくて
何となく再生するのが億劫になる
ゲームは夢中になればできる
映画2時間ぶっ通しで見るのは無理だな
本は電車とかなら1時間ぶっ通しで読める
映画館に行け
そうすると他にやることがないから集中せざるを得ない
時々思い切って映画館に行くと
映画だけに集中できるからか楽しめる
円盤で買ったら封も切らなかったりする
>>14
きっと途中で他のこと考えると思いますわ
その前に物凄い面倒くさいですが
映画も本もおもろないから
先週までの俺か
動けない漫画すら読めない30分の番組すら消化出来ないで散々だよな
俺の場合は眠剤の関係だったのかここ数日は元気になったが
おれもあれほど夢中だったゲームも映画も興味無くなったからやばいな
鬱というか加齢じゃないの
ネットの感覚のせいで短いものしか受け付けなくなってるんでしょ
映画はいいけど本は新書でも読めなの
俺もほぼ同じだが流石に1時間のドラマは見れる
家にいると1時間ドラマでも苦痛になって来たな
ネットしながら見て頭に入らない
太陽の光を必ず最低10分は浴びて
週に最低3時間は運動しろ
ジムに通え
フィトンチッドを得るように部屋に観葉植物を置け
これで集中力とやる気は回復する
ただ15分走るだけでも違ってくるぞ
>>30
光と運動ですか
できるだけやってみます
漫画読みながらアニメとかはみれるけどアニメだけは無理になった
ちょっと頭を休めてみるとか
日光浴びるのは大事だと思うよ
本当にひどい時は日光すら浴びるのツラいかも知れんけど無茶すんなよ
>>34
ありがとうございます
ウォーキング20分してるんですけど帽子かぶってます
最近水戸黄門を観る老人の気持ちがわかってきた気がするんだ
おきまりの展開だから集中力いらないんだわ
俺も出来ないから音楽聞きながら2chしてる
ついついスマホ見ちゃうな
本読む寝てしまう
動画寝てしまう
テレビ途中で寝てしまう
エロ動画探し何時間でも飽きない
結果夜眠れない
>>46
それポルノ依存症
脳が萎縮してるらしい
>>1
ワイがそうや
そのくせつい本だとかゲームとか買っちゃうし
買い物依存症かもしれん
マジでこれうつ病の症状なのか?
だとしたらめっちゃショックなんやが
ドラマなんか集中してみるもんじゃない
酒飲んで寝っ転がりながら居眠りしながら見てればいい
アニメおすすめ
30分で頭使わず見れるからいいぞ
>>51
つーかアニメどころか
バラエティですら見てるの辛いのよね
朝ドラの15分でも集中できない
朝ドラは話の起伏すごいからな
ハラハラして疲れるわ
映画は映画館で見るしかない
他のものに囲まれてるとどうしても気が散ってしまうから
本も本しかない状況作るしかないんじゃね
若い人ならNPOがやってる引き籠りや対人恐怖の人らの集会をすすめるがおっさんだとな…
軽めのサークル行ってみたらどうだろう
ネットも一日の時間制限決めて使う
できなきゃプロバ解約
ネット失ったらそれこそ廃人になりそうだが
今日は朝からSchool Days全12話を一気に見た
そら本も映画もドラマも見る前から多少は興味がなきゃ無理だろ
映画内での会話から連想した与太話なんかが脳内で一人歩きして映画の内容が頭に入らん
>>62
それめっちゃわかる
どんなことだいたい集中力続かないけど
モー娘のライブDVDなら2時間ずっと見れる
野球サッカーが1試合見られなくなった
ガチャ我慢出来なくなった
映画だけに集中できないから邦画か吹き替え版しか見れない
掃除はやり始めると止まらなくなる
アニヲタじゃなかったがアニメ見るようになった
20分ちょいで一話終わるから楽
面白いのほとんどないけど
>>71
実際アニメ見てる理由ってそれが結構デカいと思うよ
そしてアニメ視聴者には同じ理由で朝ドラや昼ドラ見てる人も多い
アニメは展開が気になって立て続けに見てしまう危険性がある
でもそれって結局夢中になってるってことだから時間潰しとしては正解だな
集中力の問題なのかな
単につまらないだけじゃないのか
最近刺激の少ないヒーリングミュージック?
みたいなのしか受け付けなくなってる
無音は無音で怖い
>>80
病んでると俺もヒーリングミュージック流すわ
無音と言うか生活音自体受け付けなくなる
釣りビジョンが良いぞ
ずっと見てられる
俺はゲーム実況とか撮り溜めたバラエティ番組とかかけるわ
人がしゃべってると安心する
電車に乗れない
じっとしていられない
一駅ごとに降りないとダメ
>>86
完全にキチガイだろもうw
長時間テレビとか映画見れないって絶対ネットのせいだよな
YouTubeとか1.25~2倍じゃないと見れない
映画をじっくりみれない
ドラマは見るが新作と同程度で過去作品をみる
電化製品の説明書読むのが面倒
麻雀ゲームとか半チャンで飽きる
やばくね
3~4ヶ月で50本以上映画みて
最後の方は飽き飽きして2倍速でみてた
あれから数ヶ月今は1本もみてない見る気も起きない
どうぶつの森で魚3匹ぐらい釣ったら仕事終った感ある
お前が本当に面白いモノに出逢えてないだけ
例えば小説なら京極夏彦の魍魎の匣、ゲームならタクティクスオウガ運命の輪とか
多分年齢だろうな。
自分の人生というゲームを常にプレイしてる状態なのになんでTVゲームなんてしてんだろ?
って考えるようになったわ。
時間と金と余裕があったらまたのめり込めるんだろうけど
文響社
売り上げランキング: 829
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1511937418/
コメント一覧
コメント一覧 (15)
テレビ、本、ゲーム、多々なんにたいしても全く集中力が続かない
ツイッターくらいの短文ならなんとか読めてたからずっとそれしてた。
映画館いけとかあったけど、人混みも大音響も怖くていけなかった。
少しずつ良くなって、いまはアニメとマンガなら30分くらいなら見れる。
「他人の感動じゃなくて、俺自身の感動が欲しい!」みたいに言って泣いてたと思ったけど
そういうのじゃないの?
このページはたまたまこうして最後まで読む事ができたけど、これ以外に興味がわいて後で読もうと新タブで開いた大量の記事も数ページ(そしてどれも途中まで)しか読まずにネットの時間が終了して結局全閉じしてしまう
同意、スマホ中毒のなれの果て。
電車でも歩いてても、常にスマホの強い刺激にさらされることに慣れてしまって、強い刺激がないと過ごせなくなってしまう。
というか最近はそのソシャゲすら惰性でやってる……
しかも給料雀の涙なのにその10~25%も使い込んでる……
すまんが手遅れになる前に辞めるべきかと
自制が出来てるならなんとかなるが、パチカスと同等の思考に落ちると厄介だ
他にやること無いし席から動けないし
周りは暗いし
金払ってて金が勿体ないから最後まで見ようってなるだろ
どんなに面白いと思った映画で2時間とかになると休憩挟まないと見れない
鬱なのかなあ