1(二)いつもふざけてるDQNが真顔で睨み付けてくる
2(遊) 優しいはずの人がピリピリした態度を取る
3(三) 毎回バレーボールで失敗して罵声
4(左) ワイのせいでチームが負ける
5(一) コソコソと陰口が聞こえる
6(右) 蹴られる
7(中)舌打ち
8(捕)(無言)
9(投)真面目にやってもふざけと言われる
先発 組体操で手を放す
控え 二人組作れず棒立ち
後継ぎ 脳内でワイのおかげでチームが負けることは良いこと、ざまぁみろと必死に暗示
因みに球技での話な
これはエアプ
ガチの奴は微妙な空気が流れて相手にされないから
>>11
何も言われないのは他が何も言えないような空気を出せてるわけ
だから問題ない
こういう経験したj民いるか?
>>13
ワイもあるで
運動神経悪すぎると逆にいつもキツい奴が体育の時は優しくなる
終わったら陰口言われるんやけどな
優しく教えてもらっても出来なくて申し訳ないし放っておいてほしい
普通は一個くらい特技あるんじゃない?
体育バレーってスパイクとかほぼ無いやん
返すの楽
>>19
皆スパイク打ってるわ当たり前に
>>19
まずサーブが入らないんだよなぁ
バレーは大きい軟らかいボールでしかやったことないわ
ガチの固いボールを授業で使うとこあるんか?
>>27
わいのところはそうやったで
体育は要らんわ
ワイは真面目にやっても邪魔やからコートの隅で棒立ちしてたぞ
そういう奴が普通のプレーしたとき結構盛り上がるよな
ガチな奴は一周回って周囲が優しくなるんだよなあ
ペットに接してるみたいに
クジでペアになる競技でワイとペアになったやつが うわぁこいつとかよぉ て顔するのホンマ辛かった
売り上げランキング: 29,538
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509959338/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (76)
バスケ→ボール回ってこない
バレー→適当に突っ立ってるだけ サーブは一応入る
ドッヂ→中々当たらないので残って微妙な感じになる
サッカー→殆どキーパーでボールが来ない
こんな感じだった
肥満体をさらされる。目立ちたくないのにバッターに立たなきゃならい。
フォローされるばかりで逆はない。感謝するのも悪びれるのも繰り返し過ぎてやめてしまった。
変則サッカーは良かったな。ボール目指して走ってるだけ。いい運動だったな。
野球はキャッチボールですでにダメ。
自尊心を破壊するためにあるようなものだったな。
なまじ、恵体やから変に期待されるわ、dqn系の奴に目の敵にされるわで針のむしろ
体育じゃなくて、同調圧力の教育だよな、これ
体育はいいけど、マジで球技とか対戦系のカリキュラムはやめろよ
野球は見るのも好きだし、選手は尊敬するけど、誰でもできるスポーツじゃねーよ
最近だとダンスとかあるらしくて同情するわ
お荷物だと自覚して参加しない→サボりと言われるor強制参加
仕方が無いので渋々真面目にやる→馬鹿にされるorキレられる
何故か強制参加させた奴の人選が責められることはない
体育と美術と音楽の実技の授業と主要5教科のペーパーテストは廃止して欲しかったね
マジで嫌な事ばかりだった
差異をなくす為にも平等にする為にも勉強にきちんと取り組む為にも
雑談と友人や恋人を作る事を禁止して欲しかった
給食もサプリとカロリーメイト的なものだけでいい。
もっとゆとりを持って学校生活を送らせて
個性を大切にする教育を受けさせろ!
あれ?
まずサーブが入らないし、ボールが来ても返せない
校内バレーボール大会とかいう地獄のイベントが高校3年間で一番嫌だった
上級生である自分が下級生の前で1日中恥を晒し続けることを強要される
これはもう自尊心なんか粉々に砕けるわな
あとはチームメンバー選抜で毎回最後の最後まで残って「要らねぇ~」と言われることだな
上級国民「はっ?いいわけねーだろお前らは兵隊なんだよ。ま、できるならやってみれば?公教育でw」
生まれたときから格差があるからね
運動音痴発達障害者はこの気持ちを体育の度に味わってます
俺の地元は2chで土人呼ばわりされて叩かれてるけどこんなのなかったぞ
勉強の不自由な人は授業でもテストでも受験でも常に嫌な思いをするのだよ
そしてそれは人生に大きく影響するのだよ
だから大袈裟に書いてみんなが書き込めるハードルを下げてるの
おかげでお前キャラが分かりづらくて絡みづらいって田中くんに言われたよ
ここで書かれたことは全部精神病患者の妄想と同じ無意味なファンタジー
嘘つきは出て行け
流石にこれは障害レベルなのだと察してたのだろう
それも当然だ球技系全て学年でダントツで出来なかったからな
体育でバカにされるより勉強でバカにされる方がずっと辛かったわ
なぜか?そりゃ5教科の時間割の方が多いし、受験や就職に有利なのは5教科だって理解してたからね
逆上がりは未だに出来ない。
このあたりは別にいいけどチーム競技は本当苦痛。自分がすべき事が分からないし、投げられたボールを一度もノーバウンドでキャッチ出来た事がない・・
言い訳の才能って何かに活かせそうな気がする
話題操作とか火消しとかに使えないだろうか
私がチームにいてリレーやるってなると「終わった」って言われるしそれが嫌でサボってたな…
お陰でサボりとか調子乗ってるとか言われたけど大体はアンタらのせいだよクソ陽キャ共………はぁ、
身体障害者より発達障害者の方が辛いみたいな発言だ
辛かったなら辛かったでいいのに、いちいち他の事が苦手な人と比較して自分の方が辛いとかいい出すのはウンザリする
要するに陽キャのせいで「終わった」だろ?話の中身まで同じだなんて仲良しなライバルがいて羨ましいよなぁ
アメトーークの運動神経悪い芸人ってあるけど、おまえらもあんな感じなんだろうな
俺の考えた気持ち悪いダンスが選抜で選ばれて、全校生徒の前でやったわ。
つ「プログラム規定説」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E8%A6%8F%E5%AE%9A%E8%AA%AC
創造された経緯からしてぶっちゃけ言い訳
ライバルとか要らんから理不尽な実技体育を無くしてくれ。
とにかく陽キャにいじられたりされたことが何よりも腹が立った。今でもここの記事見て生々しい経験を思い出してしまた・・・。 はぁ・・・。
これ、こいつ、腐ってるの。発達の仲間じゃないよ。魂が腐ってるの。久しぶりに見たわ、地獄落ちる魂。
うちのクラスは積極奇異型が体育の時間に幅きかせてたから、そいつが一生懸命やらない?出来ない?明らかに協調性運動障害がありそうな大人しいやつらを断罪しまくってたw
アスペルガーが優位な立場に立って攻撃が許される環境に置かれて、
そいつが「スポーツは一生懸命みんなでやるもの&負けず嫌い!!」な拘りが発動した世界を想像して欲しい
その攻撃力と追い込み方は陽キャラやリア充の比じゃないぞ
このブログのコメントにそういう人が多いとも思うけど、診察や診断受けないと治療も始まらないのに拒絶するくせに訴えや言い訳だけは人一倍なんて人とは関わらないに越したことはない。
投稿者が他力本願な積極奇異型アスペっぽいこと以外は何言ってるか意味が分からない
発達障害じゃなく精神病で診てもらった方がよさそう
特別支援学校は普通の学校の10倍ぐらい費用かかるって話もあるし金銭的には恵まれてたと思うけど、親も子もいろいろ間違えて損したみたいだね
勉強も運動も一部のエリート達はは前世代より優秀なやつが増えてるのに平均値は下がってるのが問題だ
そんなので現実逃避する前に自分の問題片付けたらって端から見てたら思ったよ
立ち飲み屋でオッさんが話てるようなもんだ
ハンドボール投げ、他が平均30メートル強なのに15メートル
球技は全滅、特にバレーはサーブネットにすら当たらない、レシーブが壁に飛んでいく
真面目にやっても無気力だと教員に呼び出される
水泳だけは少しマシ
肉があるからだと思い、20キロ超落として美容体重プラスαくらいになっても運動オンチは改善されなかったから才能の無さを痛感しました
俺がサッカー10、バトミントン5、バスケ4、野球3、バレー2だとすると、野球部のDQNは野球10、サッカー7、バスケ7、バトミントン7、バレー6みたいな。
経験がない競技でも大抵の場合平均以上にできてた。
学習した行動は転移、般化する
一つの対象を扱うのが得意な人間は、それと似た動きや思考をするものに対しても難なく働きかけることができる場合が多い
加えて、ごちゃまぜにせずに弁別する能力も遂行の成績に影響する
それが優秀だから陽キャになると言えなくもない
なお自閉症は般化、転移も、弁別も生じづらく、Aをある方法で解いてもAと似たBを解くのが速くならないし、Aと全く異なるCにもAと同じ働き掛けをするから失敗を繰り返す
平成の世の中でもひどいんだよ…(ソースは私)
→瞬時に避けて取って投げての猛者達の中に1人ぽつん…
→仕方が無いから当ててくれる
それもフワッっっっと優しいボールで…
学校の成績は周りのペースを考える必要がなく、一人で教科書音読しまくるだけで及第点以上が取れる上、日本史や世界史を題材とした良質なゲームが充実していて歴史を起点に他の分野の知識も気づいたら記憶の中に蓄積されるから、正直学校の成績や知識、雑学の蓄積量だけでは仕事の能力があるかどうかを判別できないと思う。知的でも漢字だけ、電車の型番の見分けだけとか、特定分野の極一部だけの知識は豊富の子もまれにいるしな。
その道のプロになれなかった落ちこぼれ出からな あいつら