images (5)

発達障害の息子をもつ母親の手記が話題に。コラムでは破天荒な息子の観察記録が綴られている

「ADHD」と「軽い自閉スペクトラム症」という発達障害がある、私の息子・リュウ太。
協調性がなく、保育園では自分のテリトリーに入ってきた子を叩いて攻撃します。
残念ながらその困ったクセは、小学校に入ってからも治りませんでした。今回は、そんなお話。

「ぎゃぁぁぁぁぁーやめなさーーーい!!」
息子が“侵入者”を攻撃するのを見て、私は「息子はちょっと普通じゃないかも」と思うようになったのですが、その「普通じゃない息子」リュウ太は19歳になりました。

子どもが大きくなるのは嬉しいものですが、ことリュウ太に関しては、成長するまで、

「この子は早死にしそう…」

と思うことが何度もありました。それもこれも、息子が「コレやったら面白いかも!」と思いついたことを、よく考えずにすぐ実行するため、ケガが絶えなかったからです。
明らかにADHDの特徴「衝動性」「多動性」「注意欠陥」からきてます。

だいたい、普段の生活からしてキケン。

息子の足元に、踏んだら痛い物(たとえば画びょうとか)があっても見ちゃいません。

力いっぱい踏みつけて流血……。
周囲にあるものが目に入ってないのか!?
家具の角や、遊具にうっかり体をぶつけてケガ……。

こんなことはしょっちゅうです。おかげで小学校時代は、流血もののケガで3度も救急車に乗ってしまいましたとさ(涙)

これだけでも大変なんですが、問題は本人が好んで危険を冒すこと!! リュウ太は幼児期から、好奇心旺盛で退屈が大嫌い。
いつでも生活の中に変化を求めるような、刺激が好きな体質です。だから「危険な遊びほど面白い!」と感じるようでした。

電車や車が大好きなので、ドリフト族のマネをして、自転車を倒して路地を曲がる“ドリフトごっこ”をくり返したり、急ブレーキをかけて体を前に倒す「ジャックナイフ」という技のマネをしたり。

「自分もできそうだ!」とひらめいた瞬間に、とりあえずやっちゃいます。

私はいつもハラハラ。突然やり始めるし、始めたところで介入すると、それがケガの原因になりかねない。だから、見守るしかありませんでした。

子どものケガって、親は意外とショックに感じるものなんですね。「代われるものなら、代わってあげたい」と思ってしまいます。

いまでも、息子の流血シーンがフラッシュバックして眠れなくなることもあります。

でも、「親の心、子知らず」とはよく言ったもので、何度「やってはいけません!」と注意しても、
リュウ太は親の言葉を思い出すことはなく、再び危険な「面白いこと」をやっちゃうんです。

いちばん血の気が引いたのが、こんな遊びでした。当時、私たち家族はマンション住まいでしたが、
リュウ太がマンション3階の手すりに体を乗せて、バランスをとって遊んでいるじゃありませんか! 直下の地面はコンクリートなのに!

「ぎゃぁぁぁぁぁーやめなさーーーい!!」

全力で止めて怒りましたよ。全身の血が下がっていくみたいに感じました。

http://news.livedoor.com/article/detail/13813431/


スポンサーリンク

9: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:02:14.99 ID:iJ7MxrGC0

>>1
発達障害?
これ、知的障害なんじゃ


85: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:17:21.62 ID:0BMdEbgg0

>>9
うん。発達障害の域を超えている。


15: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:03:14.10 ID:xHSETWzJ0

スタントマンになったらいいだろ。


2: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:00:50.47 ID:CAP_USER9

この「手すりバランス遊び」は、ちょっと誤ると頭から落ちてしまう、本当に危険な行為です。
なぜ、「こうなったら死ぬかもな!」と考えられないのだろう?

この子の感覚は普通じゃないと強く感じたので、そのあとはよりいっそう、私が気をつけて、
息子がやりそうな危険行為は先回りして考えて、「こんなことをすると、こんな痛いことになるんだよ」と、想像するように促しました。

そうやって危ない遊びを止めさせようとしてきましたが、こういう子は痛い思いをしないと学ばないんでしょうね……トホホ。

「むやみやたらに接触してこないで!」
親としてはイヤですが、被害者がやった本人だけならまだ、「自業自得」ですみます。
ところが、はじめのほうに書いた“テリトリー問題”とADHDの特徴が重なると、他の人にまで被害が及んじゃう。

つまり、ケンカになっちゃうんです。

息子が小学校のとき、私が最も悩まされたのが、小学校生活での争い事でした。
物怖じしない性格なので、当初、小学校生活は大きな問題もなく、毎日楽しそうに通ってくれていて安心していたのです。

「学校は広いし、行事もいろいろあるから、落ち着きがなく好奇心の強い息子は
退屈しないで過ごせるだろうな~~~。これで私もラクになるわーーーー、ああ、スッキリ」

なーんて、のん気に考えていましたが…………、甘かったです。

プルルルル♪

ある日、担任の先生から一本の電話。先生のお話によると、“リュウ太が同級生とケンカして、相手の足を蹴った。そして転んだところに再度、蹴りを入れた”というのです。

相手のお子さんの親御さんは「いじめられた!」とご立腹だそうです。

とうとうやりやがったな息子よーー!

私も息子にカンカンです。しかし息子の話では、

「ケンカを売ってきたのは向こうから。それも、知らないヤツなのに突然、悪口を言われて、わけがわからないし、ムカつく」

なので、売られたケンカを買ったそう。すると意外にも相手の子が弱くて、勝ってしまったようでした。

何度も書いてしつこいんですが、息子は保育園のときから、自分のテリトリーに入ってきた人をいきなり叩いたり、いちゃもんつけられたら倍にして返すような、勝気な性格です。
私は「あ~あ、小学校でもか……」と、もうガックリ……。

男同士のケンカは両成敗じゃないの? と思うところもあるのですが、暴力行為はやはりよくない。息子にも反省してもらいたくて、結局、相手のご自宅に謝りに行くことになりました。

「本当に申し訳ありません。今後は十分に注意させます」

こう頭を下げる私。ところが、息子にはちーーーーーっとも反省が見られない! 

「オレ悪くないもん」を主張し続け、相手の子にも親御さんにも形だけの謝罪に。私はますます申し訳ない気持ちになりました。


5: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:01:15.48 ID:CAP_USER9

ついには先方から、

「お子さんを乱暴に育てないでくださいね」

なんて、イヤミを言われてしまう始末です(泣)。

乱暴になんて育ててないんですが、“私は暴力母で、息子も暴力を振るう子”という目で見られていると思うと、

「あぁ…………穴があったら入りたい」

と、恥ずかしさでいっぱいになりました。

ふつうなら、誤るような場面ではだれでもしおらしくするもんです。ところが息子はそうじゃありませんでした。
息子のルールでは、「ケンカを仕掛けてきたほうが一方的に悪い!」という決まりがあるので謝りたくないということでした。

「自分の暴力は、ケンカを仕掛けてこなければ発動しなかったわけだから、スイッチを入れたお前が悪いんだぞ!」

という感じです。現在もこのルールが変わってなくて、息子の生活は争いが絶えません。

「息子は狂犬だから、むやみやたらに接触してこないでくださーーーーい!」

と声を大にして言いたいです。

ケンカするだけじゃなくて、自分は関係ない争いにも首を突っ込むことがあるので、それもまた困りものでした。

またまた、小学校での話。クラスメイトが言い争いをしているところに、息子が「どうした?」と仲裁に入ったそうです。

他人のケンカなんて、ふつうは見て見ぬふりするでしょ! と思うのですが、ADHDの特性か好奇心が強いので、少し覗いた程度だったのに当事者から話を聞いて……。

それでうまく解決→仲直り、となってくれればいいのですが、世の中そんなに甘くありません。
仲裁役だったはずの息子がかえってアツくなって、ケンカがより大きくなってしまうこともありました。

火に油をそそぐ、なんて言いますが、リュウ太はボヤを見に行って、ガソリンをまいちゃったような……。
火事と喧嘩が好きって、江戸っ子かよ!とツッコミたくなります。


6: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:01:35.73 ID:CAP_USER9

「お前は芸術家か!?」
こんな「ケンカ・トラブル」を、息子は小学校時代にしょっちゅう起こしてたんです。
息子は学校でのイライラを帰宅しても引っぱり、グチばかり聞かされる日が続きました。

それが体にも影響したのか、小学校3年生のときには、学校から帰るとお腹を痛くすることさえありました。

同級生が息子に因縁つけてきてケンカに発展するのはめずらしくありませんでした。リュウ太はなぜ、同級生に絡まれてしまうのか? 

こんなことが原因だと分かりました。小学校1年生のときに担任の先生から聞かされたことです。

自由に振舞う特性があるリュウ太は、実は小学校でも望むままに行動していたんです。
授業中なのに教科書を出さないで好きなお絵かきをしたり、廊下に寝ころがって昼寝をしてしまったりしていたそうです。

それだけでなく、たとえば、教室で一人、工作をしているところに、

「何作ってるの?」

とクラスメイトが話しかけてきただけで、イライラしてパニックになったりしていました。
団体行動ができないことで、息子は“ちょっと変な子”として、目立つ存在になっていったようです。

息子にしてみれば、気分よく作業している間は自分の世界にどっぷりなので、話しかけてほしくないそうなのです。
誰かが息子に話しかけた途端に、創作モードに入っていた手がストップする。すると、その作品はもう命が止まります。

こうして息子は、最後まで作れなかったという“残念な気持ち”に支配されて、イライラが爆発してしまうのです。

「お前は芸術家か!?」と、これまたツッコミたくなりますが、どうも、自閉スペクトラム症の特性の1つのようなので、治しようがありません。
もちろん、当時はそんなこと、私も息子も知らなかったわけですが、私たちが知らない以上、周囲の人にはもっとわかりません。

他のクラスメイトからすると、ごくふつうの質問をしただけなのに、息子がキレたように見えたことでしょう。
小学生のリュウ太には、怒った理由をうまく説明できないので、リュウ太はクラスメイトの目には、「いつも怒っているイヤなヤツ」と写ってしまうんです。

中には怒る様子を面白がる子もいるので、「からかってやろう」ぐらいに考えて、息子に絡んでくるわけです。

息子が中学生になったときに、小学生当時は人間関係のトラブルについてどう思っていたのか、何が原因だったと思うかを尋ねたことがありました。

同級生のからかい行為が週に2度3度あると、さすがにリュウ太もうんざりするようで、

「『二度とオレに絡んでこられないように、充分に威嚇しておかねば!』と、声を荒げて主張するしかなかった」

と言います。さらに、


8: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:01:51.77 ID:CAP_USER9

「狭い教室に40人近い人間が押し込められて生活するスタイルで、喧嘩が起きないわけがない。
40人1クラス体制は早く止めたほうがいい。あの環境がストレスでたまらなかった」

とのこと。そんなリュウ太の言い分を聞くと私は、もちろんケンカの原因に発達障害はあるわけですが、もっと深い原因は、ストレスだと感じてしまうような環境そのものにあるのではないかと思ったものでした。

「からかってくる子を無視して相手にしないでいれば、反応がないからつまらないと感じて、やめると思うよ」

と親として提案していたのですが、息子の“男のプライド”がそれを許さないようで。

「オレはいじめられるだけで終わりたくはない、負けたくないし、『いじめられた!』と学校も休みたくない!」

……その意地を勉強でも見せて欲しかったけどね(涙)

小学生時代が暗黒期だった
急いで付け加えておくと、私は学校の中で関わってくださった先生や、親切なクラスメイトさんには、いまでも感謝の気持ちでいっぱいです。

小学校時代の担任の先生は、イライラで騒ぎ出す息子のフォローを普段からしてくださいました。
でもその手前、かえって私は「からかいで困っている」と先生に強く訴えられないでいました。

息子の生活態度が問題だらけなので、先生との面談は、いつも私がペコペコ頭を下げるムードになります。
だからこちらの主張を通しにくい感じがありました。息子自身が「いじめ」だと認識していないようなところもあって、正確な事実確認が難しい。

そうやっていろいろ考えていくと、結局、何も伝えることができないのです。

小学校時代が「暗黒期」だったと今も思っています。

親の私がどうしていいのかわからず、日々やってくる困り事の波を、小舟でやっと乗り越える。けれど、嵐はいつもやまない。
嵐よ鎮まれ!と祈りを捧げても、嵐の原因がなんなのかわからない……そんな感じでした。

そして小学校3年生。

2学期の先生との面談で「リュウ太くんは少し精神年齢が幼いですね」と先生に言われて、
私は教育支援センターに相談することを勧められます。そこからいよいよ、発達障害の診断を受けることになっていくのでした。

(第4回へつづく)


24: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:05:47.32 ID:sDOfdJdQ0

こういう奴は日本に向いてないなぁ・・・
少しかわいそうだな。おもしろい人間ができるのに


25: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:05:52.21 ID:hf6GFxQU0

リタリンは無いのか?


584: 名無しさん 2017/10/28(土) 17:49:30.88 ID:e8fozBzm0

>>25
ストラテラはリュウ太少年の年齢にははやいのかなぁ?


29: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:06:48.19 ID:2GD45CDs0

このまま大人になって野放しは怖いな


31: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:07:23.93 ID:emHH+jnb0

やっぱり知れば知るほど普通学級での生活は無理だとしか思えないな
本人にも親にも周りにもなんのメリットもないと思う


34: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:08:01.45 ID:rxU1IJ710

子供の行動なんて他人の車の運転見るようなもんだろ、自分のタイミング以外は全部危険に感じるだけだろ


36: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:08:11.23 ID:jA+AZVAp0

スボーツの試合の観客席で、
発達障害のうちの息子がパニック起こすから大きな声を出すな!
と周りの席に言っていた親がいたなあ。


135: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:23:32.43 ID:iLX+rux60

>>36
その親も発達障害か・・


179: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:32:07.52 ID:cFeDtYGKO

>>36
発達障害は遺伝だってことが
よくわかるエピソードだな


198: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:34:34.33 ID:WkQNgvb40

>>179
そう言えば
この前あの大食い女王の人の中学生のお子さんが発達障害ってのをやってて
番組の最後に母親である大食いの人の診断もやったら
お母さんの方も発達障害の気があったっていう・・・


39: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:09:16.05 ID:zZ6eKXY70

この母親を検査したらどうなんだろ?
息子を観察して考察する事を楽しんでるようにみえる


38: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:08:40.67 ID:RxW5qnf50

自閉症本人の手記を読んだことあるけど、こんなふうだわ


40: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:09:17.89 ID:nUg/W+ny0

大人になれば大人しくなるんじゃね?
そうなったら行動的でリスクを恐れないというのは素晴らしい才能になる。
起業なんてリスクを恐れていたらできないからね。


58: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:11:53.74 ID:8CuHpq3w0

>>40
リスクを恐れないのはメリットかも知れんが
他害傾向まであるのに最低限の協調性を育む事を親が放棄しとるからな

社会で暮らしようがないね


41: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:09:22.80 ID:bW1yNJGe0

なんか危機感のない母親って感じ
自分の息子の心配ばっかりだけど、
他人に迷惑かけたらどうなるのかって視点が実はあまりなさそうなのがすごく気になる
喧嘩両成敗とか言ってるし
もし強姦とかしたらどうするんだろう


55: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:11:10.46 ID:zZ6eKXY70

>>41
この調子だとどういう感情の流れと本人ルールが作用して強姦に至ったかつらつら書くと思うけどな


43: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:09:28.80 ID:kyA2Gp5/0

ロシアの高層ビルからぶら下がって遊んでる基地外動画見せて上には上がいる事教えてやれ


61: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:12:07.75 ID:k2Mi1eAD0

俺も小学校低学年の時にこずいたり喧嘩したりよくしてたな
いじめもしていたし異様に喧嘩っ早かった
5年生くらいから落ち着いた記憶


62: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:12:14.53 ID:baS0V7Wz0

ハリウッドのスタントマン事務所に放り込むか
アフリカ辺りに放牧するのが一番じゃね?
日本にいさせるのが本人も回りも一番しんどい気がする


72: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:15:12.80 ID:4oBVG3U50

普通に考えて親が悪い
悪いこと、危険なことをしたら殴って止めろ…痛みがなければ学習しないし、言葉だけでは痛みは伝えられないのだから


389: 名無しさん 2017/10/28(土) 17:08:36.42 ID:CXQ6rRHz0

>>72
発達障害はそんなもんじゃないんだよ躾だ親の責任だと散々言われるけど
それで直ったら障碍じゃないんだよ


423: 名無しさん 2017/10/28(土) 17:16:47.79 ID:pRP/mWFe0

>>389
でもモラルが入ればだいぶ良くなるから
やっぱり親の躾が出るよ

隣家の子供が多分自閉症だけど、親は障害を認めてなくて
放任してるから、年々酷くなってる
小学生3年くらいの女子だけど、毎朝大暴れして、奇声あげ続けながら、
床をドンドン叩き続ける、それが20分から小一時間続く
まじ怖過ぎw
あんなもん健常なわけないわなw
親もおかしいよ
父親が典型的なドキュそ
母親は地味ブス


437: 名無しさん 2017/10/28(土) 17:19:34.85 ID:CXQ6rRHz0

>>423
それは一理ある。
ペアレントトレーニングや認知療法をきちんと行っている子供と
何もしなかった子供とでは違いがでる。
これは必ず。


561: 名無しさん 2017/10/28(土) 17:45:41.06 ID:dXqBWU4E0

>>437
そう思いこみたい気持ちはわかるけど
残念ながら療育は万能薬じゃねーんだわ
これだけ良くなった!現状維持すごい!
悪魔の証明でしかないからね


785: 名無しさん 2017/10/28(土) 18:34:38.01 ID:CXQ6rRHz0

>>561
思い込みたいんじゃない。
ある程度の認知療法的なトレーニングが有効と言っているだけ。
障碍はあくまで障碍。治ることは無い。


593: 名無しさん 2017/10/28(土) 17:51:41.29 ID:B+JWHXid0

>>437
あるあるある、
障害じゃないだの受け入れろだの無駄な抵抗するより
療育受け入れろっての。暴れる重度少なくなったんだってよ
福祉の人が言ってた


80: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:16:53.31 ID:HIJ7dK/X0

「地雷があったら踏みたい」みたいな
周りが危険すぎるわw


86: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:17:46.83 ID:/tqznalR0

この先読んでないからわからんけど、
ここの親はセンターに連れて行ったんだからまともだろうね

大体の家庭は、自分の子供が発達障害だという認識すらないんじゃないかな


89: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:18:29.96 ID:qb52QQlN0

>>86
これも個性のうちだとかか?


121: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:22:10.56 ID:/tqznalR0

>>89
この場合はやんちゃで片付けるんじゃない?
そこで、俺も若い頃は~みたいな家庭で育つとDQNが出来上がると考えてる


88: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:18:26.61 ID:mdHFyRjF0

>>1
芸人じゃん。芸人こんなやつばっかりやろ


114: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:21:38.97 ID:vrHZSVdq0

子供の様子がおかしいと思ったらすぐ精神科に連れて行かないと
早めの療育で改善することが多い
周りに迷惑をかけることも減るし、何より子供自身が生きやすくなる

「障害者なんて世間の目が気になる」とか、くだらん見栄は捨ててしまえ


291: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:48:28.35 ID:dXqBWU4E0

>>114
病院に行けば良くなるなら精神病で人生潰してる人はいないわ
幼児期から診断受けていても住んでいる地域の福祉の状況や親の経済状態で受けられる支援は変わる
(そこらの健常児の学力と親の経済力との関連性以上にシビア)
さらに悲しいことに支援を受けたからといって金をかけて療育したからといって成果が出るとは限らない


127: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:22:35.90 ID:xsEDikCp0

夏は川とか海、山奥に連れていけよ


129: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:23:05.07 ID:aGVJCfJL0

特別学級へ
どうぞどうぞ


186: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:33:05.43 ID:S/Bt/7vg0

>>129
ほんこれ…
元の記事をよんだけど、先生と同級生に対する同情だけが湧いた
40人クラスに押し込められて耐えられなかった、とか
言っているけど、じゃあ情緒障害児の特別支援級に移れよ、としか…


249: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:42:30.08 ID:oig9sRo50

>>186
まじこれ
このクラスの子たちは他よりも授業をちゃんと受けられなくてかわいそう


475: 名無しさん 2017/10/28(土) 17:28:08.11 ID:xwhaF+6F0

>>186
だよな
自分から40人クラスに押し込められてと思うくらいなら、まさにそういう子のために特別支援がある


153: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:27:50.75 ID:zZ6eKXY70

父親の影がないなぁ


159: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:28:41.23 ID:3TNh0O2j0

他人を食い物にしたり、いちいち嫉妬やら気まぐれで策略で貶めようとしたり
モラハラしたりする人格障害者たちに比べたら
ぜんぜん害がないじゃん

むしろ、こういう存在は、周囲をリラックスさせるんだから
好きなように振舞わせておけばいいのに


196: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:34:23.74 ID:JHk1EiZ70

まあ生物は当たって砕けろで色々やって生き残るって手段でやってきたからなあ

個人としては危険極まりないけどまあそれも生物の習性の一貫だから仕方がない


234: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:40:44.43 ID:px0m+oIx0

いやこいつが女を見てセクロスしたいと思った瞬間に被害者が生まれそうだけどどうすんの?


272: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:45:55.76 ID:7Ft4LPfZ0

>>234
某女優の息子もこれだよね


336: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:55:50.20 ID:NfgqYxa60

>>234
セクロス覚えたら絶対に自分勝手な性欲で女性と見れば襲うようになるな


251: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:42:35.53 ID:8qwrSPM50

自分だけで危ないことしてる分にはまだいいけど
他人に危害加えはじめたらヘラヘラしてる場合じゃねえだろアホか


261: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:44:32.80 ID:NrjSB1s6O

>>1
この親、子どもの迷惑行為に随分軽く考えてるよね。
どっか他人事みたいだったり、ダラダラまとまりない文章の割に内容ないし。
子どもの以前に、この親には近づきたくないわ。


289: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:48:25.34 ID:+xuUrRCY0

>>261
子供より母親見ると子供がADHDかアスペかわかるわ、医者も内心分かってると思う
ADHDの母親って太ってだらしない感じで子供のほうも似たようなもの
アスペの母親は小奇麗にしてて子供も綺麗な格好させてる

ADHDは母系、アスペは父系なんじゃないかなあと思う


290: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:48:28.26 ID:lFlPZvI+0

ケガするからとか死ぬから止めなさいじゃなくて
他人に迷惑がかかるから止めなさいって言えよ。
お前の身体なんか知ったこっちゃない。
周りに迷惑かけんな。


273: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:46:03.10 ID:LFlig0Mc0

白人社会なら普通じゃね?


266: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:45:10.09 ID:yazsLTG30

多動力っていうし、、、、、、、


315: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:52:10.44 ID:BTeFJMKY0

今はもう19歳か。
発達障害の子って、小さい頃は動物でも、大きくなると普通の行動が
できるようになる人が多いから、今は落ち着いてるんじゃないの?
でも、この子は強いよ、からかってきた苛めっ子を撃退してジャイアン化してる。
変わった子だからって虐められて萎縮してしまう子の方が多いはず。


335: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:55:43.03 ID:hPshRasU0

>>315
ジャイアン系ものび太系もどっちも発達障害に多い


318: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:52:43.60 ID:HhzL9MNv0

>>1
マジでこのリュウ太って奴はアメリカでも行ってスタントマンになれよ


327: 名無しさん 2017/10/28(土) 16:54:21.68 ID:4Rr/xp/x0

いやおもろい
いつの間にか最後まで読んだ
りゅうたのユウチュウブないの?


374: 名無しさん 2017/10/28(土) 17:05:13.52 ID:iIMuVl0R0

多動も多様性あるからなあ
注意欠陥多動性障害の自助グループに出た俺が言うんだから間違いない


398: 名無しさん 2017/10/28(土) 17:11:36.74 ID:GGYSz58v0

アインシュタインも広汎性発達障害だったっていうしね
それこそ色々なタイプがいる


425: 名無しさん 2017/10/28(土) 17:17:20.58 ID:JwpOx3GfO

>>398
本人は検査なんかしてないのにその噂はどこから来たんだろうな
無宗教だがキリスト教だと言われて反論の証として何十年も疎遠だったユダヤ教の集会に参加をしている
証拠が無いものはマイノリティの願望が入ってると思うよ


461: 名無しさん 2017/10/28(土) 17:25:02.12 ID:GGYSz58v0

>>425
海外の精神科医や神経学者が研究して出した研究論文だからな
それなりのデータをしっかりととって調査しているみたいだよ
 
ちなみにアインシュタインの再婚後の息子二人ともが当時は分裂病(統合失調症)と診断されている
でもそれは精神病ではなくて自閉症の重い症状だというのが最近の研究者の説らしい
 
あとナチスドイツのエニグマを解読した天才数学者・アラン・チューリングも広汎性発達障害だったらしい
 
なんか凄い天才にも発達障害は多いみたいだね


491: 名無しさん 2017/10/28(土) 17:32:16.97 ID:JwpOx3GfO

>>472
そういうのソースにしないように
アインシュタインは手紙が残ってるけど普通の文字だよ
字は汚いけどね


552: 名無しさん 2017/10/28(土) 17:44:02.77 ID:at3e03LP0

>>491
発達関係の本を読んでみたり医者に尋ねてみると聞けるんじゃない?
http://ddguide.seesaa.net/article/355676436.html
アインシュタインの脳は、平均よりも軽く、高度な脳の基準とされる大脳皮質の厚さもとても薄かったそうです。
そして、大脳の頭頂葉に障害が見られたそうです。

鏡文字とか靴を逆に履いたりするのは子供の時代の特徴で
その子が成長すると自分で修正するもんだよ


417: 名無しさん 2017/10/28(土) 17:15:59.28 ID:UTQgUX4S0

いい方向に興味と行動がむけば天才と言われるタイプだな
それを見つけられなかったら悲惨


うちの子はADHD 反抗期で超たいへん! (こころライブラリー)
かなしろにゃんこ。
講談社
売り上げランキング: 1,286

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509174019/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/